• ベストアンサー

第二次世界大戦後のころ、壁掛け時計はなかったのですか?

caesar-x2の回答

  • caesar-x2
  • ベストアンサー率46% (251/542)
回答No.2

今あるものは全部、電池式ですが、 昭和戦後初期だと、ないわけではありませんが 余り見ないでしょう。 電池も現在の規格とは違って、大きなものでした。 壁掛け時計としては、ネジ式と、振り子時計です。 壁掛けの定番は、振り子時計です。 振り子が右左にゆれて動くアレです。 振り子時計は一日一回ぐらい調節すれば ほぼ完璧に機能しました。 しかしロビーとか人の集まる場所に主に置かれます。 あと昔の職場では時報が常につかわれていて、 就業時間や休憩時間などは鐘とかブザーとかで 知らせるのが一般的だったでしょう。 時計が安くなるのは、高度経済成長後で、 大量消費大量生産の時代になってからです。 昭和の前半ではやっぱり時計はある程度高価で だからこそ昔は、家の新築とか結婚とかにも贈答に時計なんてのが 送られていたわけです。 いまじゃ100円ショップに壁掛け時計はありますから 時代の流れですね。

関連するQ&A

  • ヴィヴィアンの懐中時計を知りませんか?

    先日、ヴィヴィアンの懐中時計らしいものを下げた方を見かけたのですが、 自分で探してみても情報が見つかりません・・・・ 懐中時計なのかはっきりとは分からないのですが、大きさとしては多分普通の懐中時計と同じか一回り大きなもので、 色はシルバー、表面にはヴィヴィアンの特徴である土星のマークが彫られています。 厚みがあるもので、遠目からは詳しくは分からなかったのですが 多分ぱかりと中央から開く仕組みになっていたので懐中時計だと思うのですが。。。。 何か情報をご存知の方がおりましたら教えてください!!

  • 古い壁掛け時計について数点

    こんにちは。  先日,リサイクルショップで買った, ねじ式の時計{に付いて、数点わからないことがあります. もしわかる方がいらっしゃれば,と思い質問させてください. 時計は,Aichi tokei 60Daysとかかれたもので,壁に掛けるタイプ 4000えんでした。 今,普通に動いています.これを買った リサイクルショップは,自転車や冷蔵庫があるようなところで,時計のことは詳しくないそうです。 *ねじをまわす穴はふたつあり,回す方向がそれぞれ逆です.なぜ2つあるのでしょう? *ねじは何回くらい巻いても良いものでしょう?コワイので20回程度しか まわしていません ふたつのねじ穴とは別に,赤いマークが出る穴があり,これは検索で見た限り,ねじが巻き足りない時に出るようです.ここがいつも(巻いても)赤いです. ちょこちょこ巻いた方が良いのか,まとめてまいた方が良いのか,,? *永く使いたいので,これはした方がいい,しないほうが良い,ということなどがありましたら, 教えていただけると幸いです。

  • 懐中時計のイニシャル

    こんばんは、懐中時計に彫るイニシャルについての質問です。 手元に愛用しているハンタータイプの懐中時計があり、この懐中時計にはイニシャルを彫るエンブレムがあるのです。 まだ今は空欄なのですが、ここにイニシャルを彫りたいと考えてます。出来れば自分で彫りたいと考えています。 しかし、どうやって彫ればいいか分かりません。 どのようにして彫ればよいでしょうか? よろしければ、どなたかご指南ください

  • オルゴール付懐中時計が欲しい!!

     昨日腕時計が壊れてしまい新しく買い換える必要が出てきたのですが普通の腕時計では面白みが無いので懐中時計なんかいいんじゃないか?と思い色々探して見たのですがどこを探しても見つかりません。予算は三万までで、アンティアークな感じの落ち着いた時計がいいです。オルゴール機能はできればON/OFFがあればいいなと思います。懐中時計を購入するにはどうすればいいのでしょう?やはりアンティークショップを回るしかないのでしょうか?別にレプリカと言うか今のものでかまいません。カシオとかセイコーとかからでていればそれで構いません。情報をお待ちしています。

  • 壁面時計はどこで買えますか?

    市役所や企業などの壁によく設置されている壁面時計(ローマ数字)を探しています。 http://www.namsystem.co.jp/Wallsideclock/Wallside_clock_WC1001.html ↑こんな感じのもっと小さい時計です。 普通の家の壁に設置したいので、できるだけ小さいサイズを希望しているのですが、ネットで探してもどこで買えるのかさっぱりわからず、困っています。 どこで買えるか、おわかりになる方いらっしゃいましたら、教えてください!よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 「時計仕掛けのオレンジ」冒頭の曲

    こんにちは。キューブリック監督の奇作「時計仕掛けのオレンジ」についての質問なのですが、モロコ・バーで主人公のアレックスが挑発的にこちらを睨み付けているシーンが冒頭にありますが、その時に流れている曲の曲名を教えてください。 厚かましいですが、日本でも入手できるのかどうかもできれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 「7人の侍」の評価について

     映画が好きで、この40年で数千本くらい見ましたが、黒澤明監督の「7人の侍」のどこに魅力があるのか分かりません。  黒澤監督はほんの数秒のシーンにも半日とか1日かけて納得するまでNGを出し続けるほど映像にこだわる人だったらしいですが、それにしては突飛なシーンが多いように思うのです。例えば菊千代などはしょっちゅう奇声を上げならが猿のようにぴょんぴょん飛び跳ねてみたりするのですが、そこを見ただけでも「普通、こんな奴はいないだろう」と思ってしまいます。他にも非現実的なシーンが多く、どこかピントがずれているように見えるのです。ロケ地や役者の演技等、映像にこだわっているのは分かりますが、どこか自己満足に浸っているだけのような気がしてなりません。他の作品で「生きる」や「まあだだよ」の方がよほど完成度が高いと思うのですが、7人の侍がこんなに高く評価される理由はなんなのでしょうか。よく「撮影方法が画期的だ」などと言われますが、それは単に撮影の仕方を工夫しただけで、それだけで黒澤監督の評価が高まるものではないと思います。  ただ映像がリアルで真に迫っているというだけなら、ほかにも7人の侍を超える映画はたくさんあると思います。  ご教示いただけると幸いです。

  • 新社会人としての腕時計

    大学卒業し、新社会人として腕時計を買いたいのですが、今まで懐中時計を使っていたため腕時計の基準がわかりません。主な用途は仕事(営業部署)とプライベートようになります。 今のところ考えているのは シチズンのAS1050-58E http://citizen.jp/collection/lineup/p_rcw/as1050-58e.html セイコーのSBPY117 http://www.seiko-watch.co.jp/p_search/detail/do.php?no=SBPY117 を考えています。どちらの方がいいでしょうか、アドバイスをおねがいします。

  • 「賢者の○○」?「聖者の○○」?という物語

    お世話になります。 クリスマスになると良くこのような話を聞いたものです。 「妻は主人の懐中時計の鎖を買うために自分の美しい髪を売りました。 実は主人は妻の美しい髪のために、懐中時計を売り、櫛を 買ったのでした。」 この作品のタイトル及び原作者、どこの国の物語かご存じの方、 回答をよろしくお願い申し上げます。

  • 方位が調べられる腕時計について

    方位が調べられる電子コンパスのついた腕時計を探しています。 自分で調べてみると、一般的であるのがプレトリックやスントというものがあるとわかりました。 しかし、アウトドアスポーツで使うつもりではないので、気圧だの他の機能は求めません。 必要なのは、電子コンパスがついていることと、ビジネスシーンでも使えるような一般的なデザイン。(あと、安ければ安いにこしたことはないです。) つまり、普通の腕時計に簡易に電子コンパスが付いたものを探しています。 なにかそういう時計をご存知でしたら、どなたかお願いします。