• ベストアンサー

出典を教えてください。

宗教関係かもしれませんが、 心は大山の如く 八風を受けて動ぜず 量は大海の如く 衆流を容れて厭わず これは、どこからのものでしょうか。 また「量」「衆流」「厭」は、この場合何と 読むのでしょうか。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160321
noname#160321
回答No.1

あなたはこの方?↓ http://d.hatena.ne.jp/carrytyan/20080707 「日蓮大聖人御書」↓ http://homepage3.nifty.com/y-maki/gosyo/youmonnsyuu.html 四条金吾殿御返事  建治3年4月(1117頁) 賢人は八風と申して八つのかぜにをかされぬを賢人と申すなり。利(うるおい)・衰(おとろえ)・毀(やぶれ)・誉(ほまれ)・称(たたえ)・譏(そしり)・苦(くるしみ)・楽(たのしみ)なり。 王日殿御返事  弘安3年(1545頁) 法華経の一字は大地の如し、万物を出生す。一字は大海の如し、衆流を納む。一字は日月の如し、四天下をてらす。 元は法華経です。 「量」:かさ(?) 「衆流」:しゅうる(?) 「厭」:いと(う) これは簡単。 注法華経↓ http://www.genshu.gr.jp/DPJ/database/bunken/goibun/f_tyu.htm {4-045} …仏無食想久離八風。… {4-198} …如衆流納海。…

BC348
質問者

お礼

ネットでいろいろと探していたのですが、ほとんど見あたらなくて困っていました。おかげさまでよいヒントをいただきましたので、これから的を絞って調べてみたいと思います。 >あなたはこの方?↓ 初めて見ましたが、似た方がいるんですね。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう