• ベストアンサー

今年のF1を見ている方へ質問

K-MCの回答

  • ベストアンサー
  • K-MC
  • ベストアンサー率41% (44/107)
回答No.2

ちゃんとしたF1歴は10年、そんなに詳しくもないですが、感想ということなので。 今年のF1はレギュレーションが大幅に変わったので、マシンがかなり変わりましたが、私個人としては「特に格好悪い」とは思っていません。昔の方がもっと不細工なマシンはありました。たぶんあまりにも変わってしまったという事の衝撃が大きいのと、周りが「不細工」だと言い過ぎているところがかなり影響していると思います。 まぁ格好いいかどうかというのは、個人の趣味趣向の問題なので、格好悪いと思うこと自体は全く否定する気はないですが、一応「格好悪い」と思ってない変わり者もいるよという事で。 あとブラウンGPばかり勝つという事ですが、これはほんの数年前まで、フェラーリがぶっちぎりで、TVはフェラーリしか映らないし、その次は必ずマクラーレンで、オーバーテイクなど皆無で、スタートして数周もすればエンジンブローでもない限り順位は決まっていた頃から見れば、月と鼈以上に今年のレースは面白いです。 また確かにブラウンGPは強いです。ホンダが昨シーズンの始めから開発していた訳なので、他チームの2倍くらい開発時間がありますので当然ですが、逆にKERSを搭載できていない事が非常に先行きを不安にさせています。 フェラーリ・マクラーレン・ルノーはせっせとKERSの実走テストを積み上げていて、レース毎に信頼性やブレーキバランスのチューニングが進んでいきますが、ブラウンGPはそもそもの車体自体がKERSを非搭載で設計されており、来年義務化に伴って、また一からのスタートとなります。開発資金も全チーム中最下位だと思われるので、たぶん来年はビリまっしぐらだと思います。早ければ、シーズン中盤からでもジリジリと後退していく可能性もありますので、あまりブラウンの速さに注目する必要はないと思っています。 私はそれよりもウィリアムズがKERSを積んできたときに、どう化けるのかという事が注目ですね。この点は非常に興味を持っているので、今シーズンまだまだ楽しめそうだと思っています。

jorkar
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。昔のマシンを見るのは嫌いではないんですが、一番新しいのがこれか…と思うと、うーん…ってなってしまいます。でも空力関係のレギュレーションは来年からまた去年のように戻るだろうとの話もあった気がしますので、あまり気にしないほうがいいですね。 ブラウンGPはKERS非搭載の設計なんですか。これはキツイですね。シーズン中盤からテストしても来年には間に合うとはとても思えないです。一時的かもしれなくてもブラウンGPが早いとこを見ないのは損ですね。ウィリアムズはテストの調子よさそうでしたね。ただ、その割りに中嶋選手のリタイアが続くのが気になります。やっぱりちゃんとレース見ます。地上波なので夜遅いですけど 笑。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • F2004Mって。

    開幕戦のオーストラリアGP、第2戦マレーシアGPで、フェラーリは昨年のF2004を今年のレギュレーション対応型にしたF2004Mを走らせましたが、F2004Mの『M』とはどういう意味なのでしょうか?何かしら頭文字だとは思うのですが・・・。ご存知の方教えてください! よろしくお願い致します。

  • F1カーについての質問です

    F1カーについての質問です フェラーリやマクラーレンなど2010型の多くの車のフロントノーズの先端に、小さな穴が空いています。これにはどんな意味があるのでしょうか? 葉巻型時代へのトリビュート(?)でしょうか? レギュレーションに規定があるのでしょうか? あるいは空力的にメリットがあるのでしょうか? ザウバーのマシンには穴が無いように見えるのですが・・・。どなたかご存じの方、よろしくおねがいします。

  • F1のレギュレーションについて

    今年のF1のレギュレーションでは2GP1エンジンとなっていますが、このレギュレーションはサードカーにも適用されるのでしょうか?

  • もうすぐ始まると思いますがF1のテレビ観戦で見所を教えてください。前に

    もうすぐ始まると思いますがF1のテレビ観戦で見所を教えてください。前にも質問したのですが直前のことが知りたくて書きました。知ってるのはピットインで給油がなくなったことです。いままでのピット作戦の攻防がなくなり面白くないのではと思っています。昔のF1みたいにスタートしたらだいたい結果がわかるのは見てて面白くないです。シューマッハとカムイがどんな走りをするかは楽しみです。あとブラウンからでたバトンやブルーノセナはどんな走りをするか新チームと既存のチームのポテンシャルの差は今年のレギュレーションではどんな感じですか?去年と同じく混戦になりますでしょうか?リヤウイングが可変式のもでてるみたい、日本GPは鈴鹿復活、加速装置(カーズ)はまだ続行してる?、ブリジストンが今年で最後?、トヨタはエンジンも参戦してない?コスワースってフォードエンジン?予選はQ3まである?すみませんいろいろわからなくて。

  • ホンダF1GP復帰

    ホンダが2015年シーズンからF1GPに復帰するという。 マクラーレンへのエンジン供給での復帰だが、ホンダによると2015年からのレギュレーション変更で復帰を決めたという。 具体的にどういう変更があったのだろうか? いずれにせよ、ホンダのF1GP復帰は喜ばしい。

  • F1日本グランプリについて

    今年のF1では、2GP1エンジンとなっていますが、最近では誰がどこでフレッシュエンジンなのかわからなくなってしまいました。 そこで質問なのですが、今年の日本グランプリにでは、誰がフレッシュエンジンを使用するのでしょうか?下位チームにはあまり興味ないのでいいのですが、マクラーレン・ルノー・トヨタ・ウィリアムズ・フェラーリ・B.A.Rについては気になりますので、教えてください。

  • F1のルノーについて。。。

    日曜の夜中にF1があるときにたまに見るのですが、今年はルノーが調子がいいみたいです。数年前がフェラーリ、マクラーレンの2強だったのになぜ今年になってこんなに強いんですか??教えてください!

  • F1で最も多くのチームにわたって優勝したのは誰

    F1で最も多くのチーム(コンストラクターズ)にわたって優勝したのは誰ですか。 ベッテルならレッドブルとトロロッソの2チーム バトンはホンダとブラウンとマクラーレンの3チーム ハミルトンはマクラーレンのみ。 このように歴代で多くのチームで優勝したのは誰ですか?

  • F1の質問

    お世話になります。F1の事でいくつか質問します。 ①ロス・ブラウンがホンダに加入したのはいつでしたか? ②ブラウンGPのエンジンはどこですか? ③レッドブルのエンジンはどこですか? ④エイドリアン・ニューエイは今どこに所属してますか? ⑤後藤治氏(ホンダ→フェラーリ)は今どこで何をしてますか? ご存知の方、よろしくお願いします。 尚、当方旧型携帯です。パソコンはありません。URLの貼り付け等の回答はご遠慮願います。

  • フォースインディアのエンジンについて

    こんにちは。早速質問させていただきます。 現在F1チームではマクラーレンとブラウンGP、そしてこのフォースインディアという3チームで メルセデスのエンジンを使われているようなのですが、ウィキペディアで調べたところ マクラーレンとブラウンGPは“メルセデスFO108W”というエンジンを使っているのに フォースインディアは“メルセデスFO110W”というエンジンであると書かれています。 去年のブラジルGP終了時である、と記されていますが去年でも既にV10からV8にレギュレーション変更されていたはず。 何故110なのでしょうか? 下2桁で気筒を表していると思っていたのですが違ったのでしょうか? それともリミッター付き?ウィキペディアの誤植? どなたかご存知の方、教えてください。