• ベストアンサー

「相当」

 日本語を勉強中の中国人です。夏目漱石の「吾輩は猫である」の中の表現についてお聞きします。 http://www.aozora.gr.jp/cards/000148/files/789_14547.html 『その後(ご)吾輩は度々(たびたび)黒と邂逅(かいこう)する。邂逅する毎(ごと)に彼は車屋相当の気焔(きえん)を吐く。先に吾輩が耳にしたという不徳事件も実は黒から聞いたのである。』  文中の「相当」の意味がよく理解できません。「車屋相当の気焔(きえん)」とはどういう意味でしょうか。  また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LN-TF
  • ベストアンサー率53% (320/596)
回答No.4

これは「車屋」が解らないと解らないかも知れません。「車屋」は「車夫」です。「車」は「俥」とも書くように「人力車」を指します。自動車ではありません。「車夫」は「車ひき」とも云いますが、可也威勢の良い人も多かったようですし、柄の悪い人も多かったようです。 「相当」はこの場合「おなじようの」があたります。 「気焔」ですが、「焔」は「炎」です。「炎のように威勢の良い言葉、演説を指します。「威勢良くまくし立てた」のでしょう。「気焔を吐く」で慣用句です。類語に「怪気焔」があります。これは「怪気焔をあげる」と云います。 全体を通して見ると、「まるで(人力)車夫のような勢いで威勢良くまくし立てる」 それ以外にも、「邂逅」は「巡り合う、出会う」。 この辺は、主人公の猫が勿体ぶった表現をする事によって可笑しみを狙っています。「吾輩」と云う自称などからも伺えます。

1mizuumi
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。理解できたように思います。本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

 車屋相当:車屋に似たような、車屋くらいの、レベルの、みたいな。  くらいの意味と存じます。  気焔を吐く:威勢のよいことを盛んに言う。  気焔:盛んな意気。威勢のいい言葉。  べらんめぇ調子で、憤慨や意見、想いや思いを勢いよくまくしたてるのでしょう。まくしたてるというと、ちょいと違うが、つまりいうわけですね。  体ひとつで、勢いよくその日その日をくらしている商売(生活)ですからね。  まっすぐ、表面だけで、思ったことをそのまま、いうのでしょうね。  あまり難しい言葉や論理、考えではなく、〔てやんでぇ、そんなこたぁ、おてんとさまがおみとおしでぇ。大手ふって通りをあるいちゃいけねぇぜ。べらぼうめ。〕てな調子の言い方で、まぁ内容の次元も世間様のことを考えろくらいなことでしょう。

1mizuumi
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。大変参考になりました。[ ]の中の言葉は難しいです。本当にありがとうございました。

  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.2

「車屋相当の気焔(きえん)」 この場合の「相当」は「釣り合っている」という意味で、 「車屋が吐くのと同じような気焔(きえん)」ということです。 当時の車屋というのは威勢のよい、あるいは、ちょっと乱暴な言い方をしたのだと思います。 もっとも適切な現代文に直せば、 『車屋みたいな気焔(きえん)を吐く』 ということになるでしょう。  

1mizuumi
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。よくわかりました。本当にありがとうございました。

  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1224/4399)
回答No.1

 この場合は「いかにも車屋らしい気炎をはく」って感じだと思います。相当とは「ふさわしい」って意味ですね。

1mizuumi
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。大変参考になりました。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「あきれらあ」、「全てえ」

     日本語を勉強中の中国人です。夏目漱石の「吾輩は猫である」の中の表現についてお聞きします。 http://www.aozora.gr.jp/cards/000148/files/789_14547.html 『彼は大(おおい)に軽蔑(けいべつ)せる調子で「何、猫だ? 猫が聞いてあきれらあ。全(ぜん)てえどこに住んでるんだ」随分傍若無人(ぼうじゃくぶじん)である。』 1.「あきれらあ」はどういう意味でしょうか。 2.「全てえ」はどういう意味でしょうか。  また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「残っていはすまいか」

     日本語を勉強中の中国人です。夏目漱石の「吾輩は猫である」の中の表現についてお伺いします。 http://www.aozora.gr.jp/cards/000148/files/789_14547.html  「だから今雑煮(ぞうに)が食いたくなったのも決して贅沢の結果ではない、何でも食える時に食っておこうという考から、主人の食い剰(あま)した雑煮がもしや台所に残っていはすまいかと思い出したからである。」  文中の「残っていはすまいか」はどういう意味でしょうか。  また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「気づかい」

     日本語を勉強中の中国人です。夏目漱石の「吾輩は猫である」の中の表現についてお聞きします。 http://www.aozora.gr.jp/cards/000148/files/789_14547.html 『あたかも吾輩の水彩画に於けるがごときもので到底卒業する気づかいはない。』  文中の「気づかい」の意味がよく理解できません。「到底卒業する気づかいはない」とはどういう意味でしょうか。いったい卒業する見込みがあるでしょうか。  また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「何ぞというと猫々と」、「あるは」

     日本語を勉強中の中国人です。夏目漱石の「吾輩は猫である」の中の表現についてお教えを請います。 http://www.aozora.gr.jp/cards/000148/files/789_14547.html  『ちょっと読者に断っておきたいが、元来人間が何ぞというと猫々と、事もなげに軽侮の口調をもって吾輩を評価する癖があるははなはだよくない。』 1.「何ぞというと猫々と」はどういう意味でしょうか。 2.「ある」と「は」の間に「の」か「こと」が抜けていませんか。  また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「向上とか何とかいって」、「末」

     日本語を勉強中の中国人です。夏目漱石の「吾輩は猫である」の中の表現について伺います。 http://www.aozora.gr.jp/cards/000148/files/789_14547.html  『そのように判然たる区別が存しているにもかかわらず、人間の眼はただ向上とか何とかいって、空ばかり見ているものだから、吾輩の性質は無論相貌(そうぼう)の末を識別する事すら到底出来ぬのは気の毒だ。』 1.「向上とか何とかいって」はどういう意味でしょうか。 2.「末」は何と読むでしょうか。どういう意味でしょうか。  また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「しからしむる」

     日本語を勉強中の中国人です。夏目漱石の「吾輩は猫である」の中の表現についてお伺いします。 http://www.aozora.gr.jp/cards/000148/files/789_14547.html  「何でもいい、食えさえすれば、という気になるのも境遇のしからしむるところであろう。」  ここの「しからしむる」はどういう意味でしょうか。  また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「あぐりと」

     日本語を勉強中の中国人です。夏目漱石の「吾輩は猫である」の中の表現についてお伺いします。 http://www.aozora.gr.jp/cards/000148/files/789_14547.html  「最後にからだ全体の重量を椀の底へ落すようにして、あぐりと餅の角を一寸(いっすん)ばかり食い込んだ。」  「あぐりと」とはどういう様子なのでしょうか。  また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「近頃じゃ」、「留ってる」、「人つけ」

     日本語を勉強中の中国人です。夏目漱石の「吾輩は猫である」の中の表現についてお伺いします。 http://www.aozora.gr.jp/cards/000148/files/789_14547.html  『「おい、名なしの権兵衛(ごんべえ)、近頃じゃ乙(おつ)う高く留ってるじゃあねえか。いくら教師の飯を食ったって、そんな高慢ちきな面(つ)らあするねえ。人(ひと)つけ面白くもねえ」黒は吾輩の有名になったのを、まだ知らんと見える。』 1.「近頃じゃ」の「じゃ」はどういう意味でしょうか。 2.「留ってる」の読み方と意味を教えてください。 3.「人つけ」はどういう意味でしょうか。  また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「情線」、「もの」

     日本語を勉強中の中国人です。夏目漱石の「吾輩は猫である」の中の表現についてお尋ねさせてください。 http://www.aozora.gr.jp/cards/000148/files/789_14547.html  『彼はアンドレア・デル・サルト事件が主人の情線(じょうせん)にいかなる響を伝えたかを毫(ごう)も顧慮せざるもののごとく得意になって下(しも)のような事を饒舌(しゃべ)った。』 1.「情線」はどういう意味でしょうか。辞書で調べましたが、見当たりませんでした。 2.文中の「もの」はどういう働きでしょうか。  また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「なに」、「去る所」

     日本語を勉強中の中国人です。夏目漱石の「吾輩は猫である」の中の表現についてお伺いします。 http://www.aozora.gr.jp/cards/000148/files/789_14547.html  『「なに二人とも去(さ)る所の令嬢ですよ、御存じの方(かた)じゃありません」と余所余所(よそよそ)しい返事をする。』 1.「なに」はここでどういう意味でしょうか。 2.「去る所」はどういう意味でしょうか。  また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。