• 締切済み

結婚を反対されています

先日両親の顔合わせをしました。 その後彼の親が結婚に反対とまではいきませんが、 快く思っていないそうです。 理由は、 両親の顔合わせは現地集合にしました。 私、両親とも家に招待するのは結納のときで良いと思っていました。 友達も顔合わせは現地集合にし、結納の時に家に招待したと言っていたので・・・ なぜ家に招待にないのかと怒っていたと彼から聞かされました。 最初からやり直してほしいとも。 私は両親にそんなことは言えません。 そこから話は発展し、一緒に住んでいることも気に入らなかったという話になり、さらには女の子が男の家に泊まるということが考えられないと彼から聞かされました。 何回か彼の家に泊まりに行っていて、はっきり言うけど色々気を使ってくれるいい人だと思っていたんですが、実はそう思っていたと聞かされると、ショックもありますが、もう家には行けません。 彼の妹がいるのですがもちろん妹も彼氏の家に泊まることも許されていませんし、彼氏を家に連れてくることも怒られていました。 そこを察知できなかった私も悪いのですが、泊まりに行きはじめて2年くらいたっているのに今さらというか今まで心の中ではそう思っていたんだと思うとこの先が不安になります。 私を反対してるんだったら言ってねと彼に言ったらそうゆうことではないと言われました。 以前は、私の父親が結婚に反対しており、私と彼はそのことでも悩ませれ、解決したらまた一難で、最近結婚って何なんだろうなと思います。 当人同士の問題でないことはわかりますが、周りに悩まされているのが疲れてきました。 結婚する時は皆さん問題が発生するものなのですか?

みんなの回答

  • mskiki110
  • ベストアンサー率21% (9/41)
回答No.8

haruna1215さん もう1ヶ月たってしまいましたね。 その後、いい関係で進んだのでしょうか・・・? 一寸おせっかいかもしれないなと思ったのですが、少し気になってしまったので・・・。 お互いに認め合えるような関係に進んでいればいいのですが・・・。

  • mskiki110
  • ベストアンサー率21% (9/41)
回答No.7

NO.6です。 自営業のお家に自営業でない家から嫁入りするのはつらいところがありますね。 でも結婚したとして、彼の実家に同居するわけではないのでしょう? 彼は、貴女方お二人の住まいから仕事場へ出勤という形だと思いますが… それだけでも随分と状況が変わるのではと思います。 男というのは結構のんびり屋のところがあるモノで、結婚後の先のことなどあんまりよくは考えていなかったりしますよ(もちろん男が全てそうだというわけではないですけどね)。基本的に女性側ほど変化が無いからでしょうね。婿養子のような形になるならどうなのかと思いますが、多くはそうではないですから。しかし女性側は、そういう形ですよね、言ってみれば…。 でも、お嫁さんを守って上げれるのは、結局旦那さんしかいないんですよね。その部分はやはり愛情ということになってしまうのかなぁ。 >彼の周りの人は、あそこの家は大変だよ~と脅かしかもしれませんが言ってきます これは実際そうだと思いますよ。少しでも軽減しようとするならば、上でも書きましたが、彼の実家(家族)と同居しないことですね。しかもある程度物理的距離も必要だと思いますね。スープの冷めない距離では意味が無いと思います。それでも色々あるはずです。 嫁ぎ先の人々を変えようとするのは労多くして…になりますので、自分の方が向うのペースにあわせられる性格を持っているなら、相手側に溶け込むのも割りと早くできて、逆にこちらの都合のいい事も多いんですけどね。 やはり結婚を決めるまでに彼と充分話すことが必要だと思います。諸々の条件を認識した上で、貴女自身が彼の事をやはり愛していると意識できなくてはいけませんし、彼も貴女のことを一番に(家族の事を一番に考えるのは当り前です)考えることが出来る程度には愛してくれていると貴女が確信できるぐらいでなければなりません。それでも先の事は分からないのです。人のこころというモノが絡んでくるので…。 不思議なことですが、縁というものもあるような気もします。説明は出来ませんが… むかしなら(昔と言ってもかなり昔ですよ…結婚式まで相手の顔も見てないというような昔です)結婚する時に問題など出て来はしなかったかもしれないけど(親が縁談を決める時点で出る問題は全て出ており解決されていたんでしょうね。家という単位同士では)、今はそうはいかないでしょうね。逆に何も問題なしでいともあっさり結婚出来たら、かえって直ぐ離婚しちゃうことになるのかも。 やはりお二人でよく話し合い、お互いに理解を深めておく事は大切ではないかと思います。しがらみを全て振り切ることもやはり無理なことですしね。 出来れば今の彼氏さんとお二人でお幸せになられることを祈っております。

  • mskiki110
  • ベストアンサー率21% (9/41)
回答No.6

こういう事をいって気を悪くなされたら申し訳ありません。 多分私は貴女のお父さんぐらいの年齢ではないかと思います。 まず貴女の質問文を拝見して、その状況に違和感を感じました。 貴女の彼がどの様な御性格をされているのかもよく分からないので、勝手なことはいえないのですが、結婚を前提として付き合いをしている男性として少しおかしいのでは?と感じます。 確かにそれぞれの家庭でしきたりや習慣、或いは親御さんが思い描いているやり方などあるでしょう。それは当然の事です。 しかし、結婚は家同士の事でもあるというのは、本人以外の周りのものが勝手に言う屁理屈に過ぎません。もちろん周りに祝福されてというのに越したことが無いのはいうまでもありませんが。 彼の方の態度が余りにもあやふやな印象を受けてしまいます。彼本人にはそういう気持ちはないのかもしれませんが、はたから見れば本気で貴女と結婚しようと思うほど貴女のことを愛してくれてるの?って感じる人がいても不思議ではないかもしれませんよ。 初めての顔合わせで男性側を貴女の家に招待するのではなく(地域によって色々なしきたりはあるのでしょうが、そういうものは絶対的なものではないでしょう)、ということは彼本人も知っていたわけでしょう?というか、どうしようかという話も彼とされていたことと思います。 ならば彼は、二人で話し合って決めたという事をはっきりと主張してくれてもおかしくはないですね。その後のいろいろの話も彼が知っていて彼が了解した上でのことでしょうし、そういう事について彼が、親からいわれた事を単純に貴女に伝えるだけというのは理解しづらい行動ですね。もちろん彼の親御さんがいっている事を貴女に伝える事はいいのですが、同時にこれからはこう対応しようか、とかこれについてはこういう説明をして理解してもらったからとかいうように、彼の責任で持ってフォローするところでしょう。出来るだけ貴女に負担をかけないよう配慮するものではないでしょうか? こういう状況が度々あるようでは、それこそ貴女のお父さんは再び彼の事を認めなくなるのではないでしょうか。”なんだあいつはおまえのことをちっとも考えてないじゃないか”と。 実際のところはよく分かりませんが、本当に彼が貴女に対してそういう気配りが出来ない男なのであれば、貴女自身もう一度彼の事をよく見直してみる必要もあるのかもしれませんよ。 なんだか水を差すような事を書いてしまいましたが、貴女の幸せのことですし、貴女の幸せは一生の伴侶(少なくとも結婚する時点においては一生連れ添うはずであるべきでしょうから)である人の幸せでもあるのですから。

haruna1215
質問者

お礼

mskiki110さんご回答ありがとうございます。 彼のことは私が言うのもなんですが、まだまだ子供でよく言えば家族想いですが、悪くとると家族にというか親や祖父母に反論はできません。 彼の家は自営業で、彼は今その会社で働いています。 そのせいもあるのでしょうが・・・ 彼は私が結婚に対して重荷にならなければそれが一番いいから・・・というようなことは言ってくれているのですが、こんな言い方は変かもしれませんが信憑性がありません。 私の両親は反対ではないという感じで賛成!という感じではありません。文章だとなかなかうまく伝えられないんですが、私の親も相手の家について色々言ってきます。彼の親が怒っていることも両親に言えず彼に言っても、「お前は気にすることない。」とは言いますが、そんなこと聞かされれば誰だって気にしますよね? 結婚したことがない私がって思うかもしれませんが、彼と結婚したら先がどうなるか想像がつくのです。 mskiki110さんは、結婚するときどうなるか想像できましたか? 私の勝手な考えでは、将来のプランはあってもどうなるか考えつくというのはどうなんだろうと思います。思っているようにならないこともあると思いますが。 彼の周りの人は、あそこの家は大変だよ~と脅かしかもしれませんが言ってきます。私の母も「やっていけるの?」と何回も聞いてきます。 結婚するときというのは、もっとスムーズにいくものなんですか? プロポーズから結婚まで幸せなものかと思っていました。 難しいですね・・・・

回答No.5

NO.3です。お返事ありがとうございます。 私のときは、彼の両親が午前中に訪れて、リビングでお茶飲んで、今後どう進めて行くか話し合った程度ですよ! 「結納はいつ、どうやるか」とか「結婚後、どう生活していくか」等、両家の確認をしました。その日はそれだけで、お昼前には帰りました。 その後、改めて食事会です。 彼の両親は、色々言ってるかもしれませんが、こういう流れにしたかっただけかも知れませんね。 今更、家に彼の両親を招待することは難しいのでしょうか? まだまだやり直せそうな感じがしますので、要望通り、家に招待しては如何ですか??

  • tororo08
  • ベストアンサー率33% (7/21)
回答No.4

こんにちは。 No2です。 「GWに来たら?」と言ってくれるのであれば、一応認めてくれているのでしょうね。(^^ ただ、前回も書きましたが誰にだって気になる点はあるものです。 だって他人なんですからね。 うちはお互いの両家が同じ市内なのですが、まだ同居はしていません。 最終的には私の実家に入りますが、両親もようやく2人になったのでのんびりしたいようで、まだ予定はありません。 しかも実家の隣に私の姉夫婦が家を建てて住んでいるので、親的にも孫も近いし寂しくないようです(^^; ただ、嫁としては姉も近いということで苦しいでしょう。。。 うちは田舎なので、よく母親が「○○家(うちの苗字)に入るからには、その仕来りは守ってもらわないと。嫌だからってやらないのはおかしい」と言ってます。 それは=(イコール)私の言うアドバイスは聞きなさい!です。 母親は非常に心配性で、尚且つ忘れっぽいので、思い立ったら自分の意見を押し通し、「私がこれだけ心配してるのに・・・」ってしつこいんです。。。 そのクセ次回同じことがあると平気で正反対の意見を言うことがあり、妻も参ってます。 ただ、そんなときに距離を置いてしまうと関係は疎遠になる一方です。 だから買い物帰りにお土産を持っていくとか、モーニングを一緒に食べに行くとか、とにかく接点を持たせました。 今は娘が生まれたので、いい理由ができました。 悪く言われたことを話す必要はありません。 ただ、何でもいいので接点を持って会話をする機会を増やせば、あなたに対する見方も変化するでしょう(^^ もちろん努力が必要ですよ! それと、旦那さんの力も必要ですね。だから今から旦那さん(彼氏)を教育しておかないと、結婚してからもママ派になってしまい、嫁は耐えるもんだ!なんて考えになると質問者さんが苦労してしまいますよ。 頑張ってください(^^

回答No.3

はじめまして。 私の地域?だけなのでしょうか、彼の両親と彼が、女側の家に来て挨拶し、その後、料亭などで結納や食事会という流れが普通です。 家に招くのが後というのに、まずビックリしちゃいましたが^^; さて、私も読む限り、彼の調整不足、説得力不足が原因かな?と感じます。 彼は親に言われたことを貴方にソックリそのまま言って、「だからどうすんのよ!」って感じじゃありません? 実際、そのように親に言われたとしても、フォローして親を説得するのが彼の役目ですよね。 聞かなかったことにして、とりあえず彼にフォローしてもらうことが大事だと思います。 私の旦那は、拗れに拗れて、家出して結婚しました。最終的に二人がどうしたいかですが、 今でも、両家とも交流がある家は正直面倒くさそうですが、羨ましいです。(まぁ気は楽ですけど^^) 多少は文句言われても目を瞑りましょうよ。他人同士ですし多少は仕方ないです。 ただ、それをどううまく乗り切っていくかが大事です。 がんばってくださいね!

haruna1215
質問者

お礼

saitou-999さん、ご回答ありがとうございます。 やはりうちが間違っていたのでしょうか。 初めてのことでよくわからなかったのですが。。。 最初は家に呼んでお茶など飲んでご飯に行くという感じが普通なんですね。 相手の両親が家に来たときは家を案内したりはするんですか? 彼の母親は顔合わせからやり直したいとまで言っているそうで・・・ 家を見るとどうゆう家族かわかるそうなのですが、それは彼の母親から聞いたわけでもなく彼がただ伝えてきたことなので、彼母は私に伝わっていることは知らないのですが、こっちから改めて招待したほうがよいのでしょうか?

  • tororo08
  • ベストアンサー率33% (7/21)
回答No.2

こんにちは。 30代既婚者です。 質問者さんのお話を聞いていると、彼がまだ子供なのか、やんわり結婚を断ろうと思っているかのどちらかに思えます。 何回か彼の家に泊まりに行っていて、はっきり言うけど色々気を使ってくれるいい人だと思っていたんですが・・・・ →これが大人の対応です、それに彼女と結婚では話が違います。 私の場合、結婚するときに非常に大きな障害があり、うちの両親は大反対でしたが自分の意思を通しました。 私の場合に限らず、結婚するとき、した後、少なからず不満は持つものです。 それは他人だからです。 でも、それを聞くのは嫌ですよね。 だから普通は伝えずに解決するのです。でも聞いてしまったなら、相手の両親と会ってお話をすることです。 ※ご飯食べたり、出かけたり、何でもいいです それが一番気持ちや熱意が伝わりますよ(^^ 質問者さんも悩んで疲れると思いますが、両親はもっと心配して疲れています。 それが親ですよ(^^

haruna1215
質問者

お礼

tororo08さん、ご回答ありがとうございます。 彼の母が思っていることを聞いてしまったら会った方がよいのですか? 実はGWに彼の家に行く予定だったのですが、そのことに限らず色々聞かされ行くのはやめたのです。 でも今日彼曰く、「GW、来たら?」と言ってきたそうです。 私は行かないと昨日決めていたのでというか、来て欲しくないだろうとか、行くとしてもしばらく間をおこうと思っていたので・・ 結婚が決まってから振り回されっぱなしです。 後から意見がころころ変わるのです。これは彼が親とちゃんと話していないからなのでしょうか? 結婚したらいじめられると思うで~とか彼に言われるのですが、今でもあるものなんですかね。。。 tororo08さんは両家の両親どちらとも暮らしてないんですか? 逆に聞いてしまって申し訳ないのですが。 彼の父親は婿なのですが、昔はノイローゼになるかと思ったくらい彼の家は大変だったそうです。 なんか色々心配になるというかそこまでわかって結婚して幸せになれるのだろうかと疑問に思います。

  • mimi--ko
  • ベストアンサー率29% (386/1308)
回答No.1

そうですね。多少は問題が発生するかもしれませんが、それを乗り越えられるかどうかが大切でしょうね。 私は乗り越えられずに婚約解消したことがありますが、夫と結婚する時は、何の問題もなく、それはスムーズに進みました。 質問者様が彼と結婚したいのだったら、彼の話は聞かなかったことにしておいた方が良いでしょう。 彼も、質問者さんには話さなかったことにしてもらって、彼と、彼のご両親との間で話をつけてもらいましょう。 結婚前の同居などは、全て男である僕の責任。 それを許してくれた彼女のご両親に、感謝している。 僕の家に泊まりに来てくれていたのは、僕の家族とも上手くやって欲しいという僕の希望と、それに答えてくれた彼女の厚意。 顔合わせを彼女の家にしなかったのは、僕と彼女で決めたこと。 そういう風に言ってくれると、収まるんじゃないでしょうか? 辛口ですが、今回のことは、彼の調整力不足です。 できれば、彼が質問者様にこの事実を伝えず、彼とご両親の間で解決していただく問題です。 親同士の不信感になる前に、解決しなくてはならないと思います。 お二人で、お互いのご両親への対処を話し合われることをお勧めします。

haruna1215
質問者

お礼

mimi--koさんご回答ありがとうございます。 彼の調整力不足と思うこともあるのですが、 私も地域が違うというかうちは私が初めての結婚なので両親もわからなかったのかなと思います。 彼の実家は大阪で私は神奈川なので、そこでも食い違いがあったのかなと・・・ 結納についても関西と関東で風習が違うのでそこももめてるとまではいいませんが、困っています。 彼の母親は自分なりのビジョンがあったようです。 結婚式場も決めてきていいといわれて色々回っていたのですが、周りから聞くと、二人で決めなくても私が決めるくらいの感じみたいです。 私が誘わなくていいの?というと、あいつは関係ないとかそういう感じになってしまうので、母親も面白くないですよね・・・ 彼がもっと親を立ててあげればうまくいくのでしょうか? 私は穏便に進めていきたいので式場とかはどこでもいいと思っているし彼の母親に決めてもらっていいと思っているのですが、彼自身がここのホテルがいい!!とかがあるみたいでなんだか最近はとっても疲れます。 ご丁寧な回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう