• ベストアンサー

突然の結婚反対

10月に挙式を行う予定でした。 先月プロポーズされ、両家の顔合わせも行い「式の日取りはお前たちに任せる。」と言って頂き、うちの親もその言葉に賛成してくれ、今日まで順調に進んで来ました。 元々、今年中にしたいと言っていたので、夏にと思ったのですが彼のご両親に「秋以降にして欲しい」と言われ、秋にしました。 きちんとした日にちも決まり式場と契約をし、うちの親に報告したのですが、「今年中はちょっと…」と言われました。理由を聞いても言葉を濁され、「来年だったらいいの?」と聞くと「うーん…分からん。」と言われました。 挙句、「まだ若いんだから焦らなくてもいいんじゃないの?」 と言われ、正直頭に来てしまいました。 「なぜ反対するの?」と聞くと「反対はしてないけど…」とはっきり答えてもらえません。 両家の顔合わせの前は「本人達の気持ちが大事だから頑張りなさい」 と言ってくれ、顔合わせの後も「いい親御さんで良かった。安心した。」と喜んで話していたのに… お金のことも、親に迷惑を掛けたくないので、結納もなし、両家からは1円も援助してもらわないということで、話も纏まっていたのですが。 いきなりの展開にどうしていいのか分かりません。 どうすればよいのでしょうか。 アドバイスお願いいたします。

noname#57085
noname#57085

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

またまた、先ほどのものです。23歳かぁ?確かに、若いですね。私は、今はもう29歳ですが、23歳くらいのときに、親に、彼と同棲したいって、言ったら、やっぱり反対されましたねぇ。今は、早く結婚しろって言われますが・・・。 しかし、あなたの場合は、大丈夫!同棲ではなく、結婚なのだから。あと、若いとはいい、もう、20過ぎてるのであれば、必ずしも親の言うとおりにしなくてもいいと思います。それに、あなたは、上っ面で、今の彼とやっていけると言っているわけではないことが、よくわかったし、しっかり現実をみつつ、考えてるように思わされたので、それだけしっかりされているのであれば、やっていけると思いますよ。あとは、親御さんと時間をかけて、じっくり話し合い、納得してもらい、ぜひ、今の彼との結婚を成功させてください。

noname#57085
質問者

お礼

本当に何度も何度もご意見いただき、ありがとうございます。 pirukuru21さんの優しい言葉、励まし、何度も書き込んで下さって心から感動しております(涙) 実は私、2年前から同棲してるのです^_^; 2年前なので21歳の時なんですね・・・今思うと、こんな勝手な娘をよくココまで見放さずにいてくれたもんだ、と親に感謝しております。 今回は結婚なので同棲とはワケが違うから、もっと親の気持ちを汲み取りつつ、話を進めれたらなぁと思いました。 同棲して2年も経つと、彼氏と言うより家族みたいなものですが、家族と違うのがやはり彼に惚れてると言うとこでしょうか(^-^) 嫌な面もいっぱいありますが、それを含め、彼の全てが愛おしい。 結婚って幸せだけじゃないとよく言われますが、それなら余計に彼と結婚したいと思えるんです。 結婚式で親に「この子をここまで育てて来て本当に良かった」と感じて欲しい。 もう一度この想いを胸に頑張りたいと思います。 最後に色んなアドバイスを下さり、励まして下さった皆様、本当にありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.8

私も主人と結婚するとき、あなたと同じような状態でした。 顔合わせなどをし、正式に結婚の意志を両親にも伝え、両親も「お前たちが結婚を決めたんなら、それでいいんじゃないか。」という風に認めてもらえ、結納なし、両家からの援助もなしと決めたにも関わらず、具体的な日取りや式場のことなどを話しはじめると「ちょっと早いんじゃないか?」「来年にしてくれ」などと延期を求めるような、結婚に消極的な発言ばかりでした。 私も主人も両親に筋を通し、きちんと段取りをして、何度も足を運び、話をしてきたのに、具体的なことには進めずイライラしていました。 二言目には必ず「まだお前は若いんだから、そんなに焦らなくても・・。」「反対はしてないよ。結婚は構わない。」という言葉・・。 「じゃあ、結婚はまだ早い!って最初に言えよ!!」と何度言いたくなったことか・・・^^; 結局は、話し合いに話し合いを重ね、両親の意見とも歩み寄り、予定よりも半年遅らせました。 確かに、両親に消極的な発言をされると、困惑します。 でも、両親も寂しかっただけなんですよね・・。 私の両親と私と主人で話し合いを兼ね、関係作りのために毎週のようにしばらくは実家へ足を運んでいたのですが、その中で、父親は少し涙を浮かべて「心の準備がなぁ・・。お父さんはやっぱり現実になってくると寂しいねん・・・。わかってくれなぁ・・」と言われました。 私も主人もそれを見て、自分たちの気持ちを優先したいのはやまやまだが、やっぱりお父さんの気持ちを優先しようということになりました。 その上で、話し合いを重ね、計画を立てて、自分たちの足元を固めるためにも、大体の日取りは決めたいと両親に迫りました。 そして、両親と自分たちの妥協点を探っていきました。 きっと、あなたと彼のご両親も、親としてこんなに早いと思っていなかった・・という思いや寂しい思いがあるのでしょう。 それをきちんと理解し、受け止め、彼としっかりと話し合い、両親と共に前に進んでいくことが本当の大人だと私は思っていますし、今後の結婚生活では大切になってくると思います。 とにかく、話し合いあるのみです。 あくまでも参考までにですが、私の場合、両親と主人の仲を少しでも深め、主人のことをもっと理解してもらい、少しでも安心してもらえるようにと週末にはできるだけ実家へ足を運び、食事をし、交流の時間を作りました。 そのことが、両親も私たちの誠意を認めてくれる結果に繋がったと思います。 親が子供の心配をするのは当然・・・どんな相手でも親は、不安で一杯です。 だからこそ、その不安を取り除いて挙げられるように、彼と二人で努力してください。 あなたのご両親です。あなたの幸せを一番に望んでいるはずです。 あなたの強い気持ちが、ご両親にも伝われば、必ず前向きに進んでくれるはずです。 そのためには、あなたの強い気持ちをご両親にしっかりと伝えてください。何度も何度も・・・。 諦めない事です。 自分が選んだ人に間違いはない・・・自分の決断に間違いはない・自分にはちゃんと覚悟がある・・ということをご両親に見せてあげてください。 必ず、うまくいきます^^ 頑張ってくださいね。

noname#57085
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 rapisupyonさんも同じ様な感じであったのですね。 >二言目には必ず「まだお前は若いんだから、そんなに焦らなくても・・。」「反対はしてないよ。結婚は構わない。」という言葉・・。 「じゃあ、結婚はまだ早い!って最初に言えよ!!」と何度言いたくなったことか・・・^^; 分かります(笑)私もそう思いました。 やはり寂しいんですかね^_^; 今ただでさえ、離れて暮らしているので、さらに離れてしまうと思ったのかなと感じました。 そう思うと何だか心苦しく感じます。 だけどいつかはこんな日が来るのですよね。 少しでも不安を解消できるように今まで以上にコミュニケーションを取りつつ、彼のすごさを分かってもらえるよう(笑)頑張ります。 応援ありがとうございます。

回答No.7

再び失礼します。No.5です。 >ここまで祝福してもらえないと、自分が悪いことをしてるかのような気持ちになってしまいます。 そんなことは絶対にありませんよ! 絶対に絶対にないです! 質問者様は「この人だ!」と彼氏さんのことを思われているんですよね? だったら、その気持ちを信じて、 何度でもご両親様と話し合いをしましょう。 がんばってくださいね。 必ず伝わりますよ。

noname#57085
質問者

お礼

度々ありがとうございます。 はい!!焦らず、ゆっくり話し合っていきたいと思います。 >そんなことは絶対にありませんよ! 絶対に絶対にないです! 何だか安心しちゃいました(^-^)そう言ってもらえると「よし!!頑張ろう!」と思えます。 彼を信じ、両親を信じて頑張ります。 ありがとうございます。

回答No.6

先ほど回答したものです。言葉が足りないというよりは、きちんと親御さんにその気持ちが伝わっていないんだと思います。あなたにとっては、彼が一番と言っていましたが、彼にとってもあなたが一番ですか?で、あれば問題ないです。若いってどのくらい若いのですか? もし、万が一、あなたがこの結婚に失敗した場合、あとあと大変な思いするのは、親御さんだと思います。あと、あなたに、結婚で傷ついてほしくないと、やはり心配なのでしょう。それでも、何があっても大丈夫と言い切れる自信があるのなら、再び、親御さんに伝えましょう。  

noname#57085
質問者

お礼

度々ご意見いただきありがとうございます。 彼が今年22で、私が23になります。 >結婚で傷ついてほしくないと、やはり心配なのでしょう。 多分それはあると思います。母自身、父とはあまり仲良くなく、結婚したくてしたわけじゃないと言っていました^_^; 後、私の姉が17歳で出来婚してすぐ離婚しているので、不安なんだと思います。 >何があっても大丈夫と言い切れる自信があるのなら、再び、親御さんに伝えましょう。 絶対大丈夫とは言えません。しかし、彼は本当に私を大事にしてくれます。愛されていると分かります。 だから、何があっても努力するとしか言えません。 でも精一杯伝えようと思います。 ありがとうございます。  

回答No.5

私の場合ととても似ているなと思いました。 私は、すでに入籍を先にすませており、式を後で計画しているものです。 私の親、とくに母親がそんな感じでした。 「結婚したいなら、してもいいよ。賛成だよ」といいつつ、 具体的な話をしようとすると 「んー」とか「あせらなくても」とか言い始めました。 「反対してるんじゃないのよ?」とか言ってましたが、もう、大ゲンカです。 結婚の挨拶から顔合わせまで半年あったのですが、 その間、1か月に1度くらいのペースでありました。 結局、主人が間に入りました。 主人が母のぐちぐち言うことすべてを「受け入れる」と言ってくれたんです。 私の苗字を選ぶとかすごく重大なことです。(うちは兄がいるのに) そこで気づいたんでしょうね。 自分が私たち2人を困らせていること、 主人が本当に私と結婚したいと思っていることを。 ま、母の本心ではなかったので、私は主人の苗字です。 やはりさびしいんだと思います。 この一言につきるでしょう。 ご両親様に心の準備をしてもらうしかないと思いますよ。 こちらから何を言っても、自分の中で消化してもらわないと。。。 私は、進めていいと思いますよ。 でも、何度もご両親様と話をすることは必要でしょう。

noname#57085
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 lovelybaby05さんも辛い思いされたのですね。 同じような経験されたとのことで、自分だけじゃないんだなぁと少しほっとしてしまいました。 私の家は宗教を信仰しており、最初は「そのことで○○(私)が悪く言われるのでは?嫌な思いをするのでは?」と心配し、反対されていました。私自身、信仰していきたいので、彼には今までも話していたのですが、もう一度彼と話し合い、彼の親御さんにもその旨をつたえました。 「○○ちゃんがしたいのなら反対しないよ」と言って下さり、母にもそう伝えたのですが、今度は「結婚するなら旦那さんも同じ宗教を信仰している人の方がいい」と言われ、彼は「○○がそれを望むなら…」と彼も信仰してくれるようになりました。 彼自身、そういうのは全く信じないので、今まで話すら聞いてくれなかったのに、「○○の親御さんも大事にしたいから」と言ってくれました。 私はそのことで更に彼に惚れてしまったのですが(笑) 母もそれに対して「良かった。安心出来た。」と言ってくれました。 しかし今更になり… 私は「母に安心してもらえるため」とそこまで踏み切ってくれた彼に申し訳なく思い、彼には言えずにいます。 きちんと話した方が良いのでしょうね。 ここまで祝福してもらえないと、自分が悪いことをしてるかのような気持ちになってしまいます。

回答No.4

親は、反対してるわけではないと思いますよ。心配なだけだと思いますよ。だから、はっきり言わないで、濁しているんだと思いますよ。あなたは、その結婚に絶対的に自信があるのですよね。今の彼と・・・。なにがあっても、乗り越える自信がありますね!であれば、その気持ちをしっかり親御さんに伝えて、安心させてあげてください。そしたら、親御さんも安心して、送りだしてくれるとおもいますよ!

noname#57085
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >あなたは、その結婚に絶対的に自信があるのですよね。今の彼と・・・。なにがあっても、乗り越える自信がありますね! はい!自信あります!今まで、色々あって揉めたりして彼と別れたり、他の男性とお付き合いをしたりしましたが、やはり私は彼じゃないと駄目だ!と思いました。私は誰にでも胸張って彼を「私の最高の彼です」と紹介出来ます。というか、自慢したいくらい大好きです。 一応親にはそう話したのですが、言葉が足りなかったのでしょうか。 それとも若いから不安なのでしょうか。

  • tomi1511
  • ベストアンサー率8% (6/70)
回答No.3

あなたたちが結婚したいのなら親の反対を押し切ってでもすれば!! 式は二人で教会で上げ、支所に行って籍を入れればいいと思う。 親が結婚するのじゃないのだから。 若いんだからそれ位の事をしては?。

noname#57085
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私自身も、「成人してるんなら、親が反対していても結婚は出来る」と言う言葉を聞き、最後まで反対されたら強引にやってしまおうか、とも思いました。 しかし、今はそれでよいかもしれませんが、後々後悔しそうだなぁと思い、やはり納得して欲しいと思っています。 彼の印象も悪くなりますし、親が悲しむと思うので… ですが、正直「結婚を諦めようか」とも考えていたのでtomi1511さんのご意見で結婚したいという想いが蘇ることが出来ました。 ありがとうございます。

回答No.2

>まだ若いんだから焦らなくてもいいんじゃないの? 両親は反対なのか、それとも焦ってるように見えたのか判りませんが、もう一度親子だけで話し合った方が良いように感じます。 お互いの理解が足りないと、結局は祝福されない結婚式になってしまいますから・・・ そうなれば、式なんて意味もありませんし。。。 なので、自分は焦ってるわけではなく幸せになりたい事、その辺の考えをぶつけてみてはどうでしょうか? それに対して、納得の出来る回答を貰う。 まずは、 >まだ若いんだから焦らなくてもいいんじゃないの? をクリアしましょう。 頭に来るのも解りますが、感情的になってはいけません。 感情的になれば「やっぱりまだ若いから」と思われるかもしれませんし。 自分たちの幸せのために、納得して貰う。 今まで、学費や生活費を面倒見てくれた両親ですから、それくらいの努力や誠意は必要かと思います。 応援しております。

noname#57085
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >お互いの理解が足りないと、結局は祝福されない結婚式になってしまいますから・・・ そうなれば、式なんて意味もありませんし。。。 そうですよね。みんなに祝福してもらいたいので、どうしたら心から納得してもらえるのかすごく悩んでいます。 自分達は同棲して2年経つので、別れるつもりもないし、これからも一緒に暮らしたいのでこのまま同棲という形でなく、家族という形で暮らしたい、けじめをつけたい。と伝えて、最初は納得してくれていたのですが… >頭に来るのも解りますが、感情的になってはいけません。 感情的になれば「やっぱりまだ若いから」と思われるかもしれませんし。 自分たちの幸せのために、納得して貰う。 今まで、学費や生活費を面倒見てくれた両親ですから、それくらいの努力や誠意は必要かと思います。 はい。少し感情的になっているので、頭を冷やして冷静になりたいと思います。 私は、ここまで育ててきて本当に良かったなぁと思って欲しいので、きちんと納得してもらいたいです。

  • kedamaru
  • ベストアンサー率21% (103/472)
回答No.1

粛々と進めれば良いと思います。 きっとあなたが家を出て行くことが寂しくなってしまったんだと思います。ただ,どのタイミングにしてもいずれ親は子供を手放さなければならなくなります。あなたが躊躇してはいけません。 あなたが冷静になって一度話をしてみる必要はあります。なぜ,消極的なのか?単に寂しいだけなら良いですが,実はあなたがしらない情報があったりするかもしれません。 少なくとも,子供の幸せを祈らない親はいません。話をしてみてはいかがですか?ただしケンカはダメですよ。

noname#57085
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 実は自分は、2年前から彼氏と同棲しています。 実家を離れて2年…何とか2人で協力して生活して来て、親も自分達の事認めてくれていたので安心していたのですが、少し甘かったようです^_^; やはり寂しく思ってくれているのでしょうか。 数日前、母が来てくれたのでそれとな~く「母さんはどう思う?」と聞いてみたのですが、「ん~…」で終わってしまいました。 あまりしつこくしたくなかったので、「自分達の気持ちは変わらないから」とだけ伝えました。母は「考えとく」と言って帰っていきましたが、いつ話を持ち出せば良いか分からずにいます。 何か心配事でもあるのでしょうか。  

関連するQ&A

  • 今更になって結婚式に反対されてます。

    どうしたらいいのかわかりません。 挙式・披露宴の会場を先月やっと決定、(今年の4月から動いてました)内金の支払も済ませ、ドレスも決定したばかりです。 最近になって両家の援助金、負担金、結納の話がやっと浮き彫りになったのと同時に彼側の方から結婚式は別にしなくてもいいんじゃないといわれました。 もちろん会場を決定する前には彼の方から見積り、写真、パンフ等を見せ納得してもらった上で決定もしました。 言い分は、身分相応の結婚式をするべきだと、写真だけでもいいんじゃにかと、(ちなみに二人合わせて月20万の貯金に励み、式場は200万するかしないか位でそこまで豪勢ではないレストランです) 言われました。私達はちゃんと働き、世の中の平均的な金額のお給料も頂いています。  私達はこのまま結婚式を進めていいものでしょうか。私はもちろんしたいですし彼もしたい気持ちはあります(ただ彼は彼の親御さんに私がしたいからと伝えていたみたいです) どうしたらいいのかわかりません アドバイスお願いします

  • 貯金が無くても結婚できますか?

    今月22日に籍をいれるのですが 私(22)貯金100万 彼(22)貯金10万 しかありません。 近々親同士の顔合わせがあります。 結納はしません。 結婚式場は今から探すつもりですが 私の親は援助してくれるみたいなのですが 彼の親はどうなのか全くわからない状態です。 私としては私の親だけに援助させるのは嫌で。 この場合、彼の親も援助すべきだと思うのですが どうなんでしょうか? 教えて下さいm(_ _)m

  • 結婚式場 決め手は??

    たびたびお世話になります。 20代の女性です。このたび結婚することが決まり、 入籍の予定日(5月)も決定しており、すでに引越しも済んでいるので あとは両家顔合わせ(4月、結納なし)&式場選びが大きな山になるのですが・・ 数ある式場の中から、なにをもって決め手とするべきか悩んでいます。 そこでみなさんのお話をお聞きしたいのですが、 ●何月挙式で、何ヶ月前から下見して契約したか ●何件見学をして、なぜその式場に決めたのか ●その式場に決めて「良かった点」「もっと○○だったらよかった点」 ●ホテルと、専門式場(またはゲストハウス)それぞれのメリットとデメリット をお聞きしたいです。 ちなみに、今現在の状況は、 ○入籍は式よりまえの5月に予定 ○結婚式は、今年の9~12月くらい希望  (友人の式が11月1日にあるので、日取りの検討も難しいのです・・・  招待する友人がほぼ同じですので) ○横浜周辺で教会式希望(人前・神前は考えていません) ○両家の親と結婚式の具体的な話やそれぞれの希望は顔合わせのときに話すと思うので、 そのときにスムーズに話しができるようにある程度の式場のめどはつけておきたい (双方とも「ふたりの好きにしなさい」というような両親ですが) です。よろしくおねがいします!

  • 顔合わせで振袖を着たい!でも母に反対されています

    こんにちは。今年結婚が決まり、2月に顔合わせ→5月に結納→秋に結婚式を する予定の者です。 2月の半ばに両家の顔合わせがあるのですが、そのことで私が母とちょっと揉めてしまいました。 結納をしないということになっているので、折角だから振袖を着たいなぁと私が希望し、 彼も彼のご両親も「おめでたい場が華やかになっていいね♪」と喜んでくれています。 また、彼のお母様には「もし良かったら私の振袖着てね♪」とまで言って頂いています。 しかし私の母に顔合わせで振袖を着たいという話をするとなぜか激怒。猛反対にあいました。 理由は、 「結納でもないのに振袖なんか仰々しい。絶対におかしい。」 「相手のご両親に、私たちがおかしな親だと思われるからやめて。」 「親同士の顔合わせなのになんであなたが着物を着る必要があるのか全く理解できない。」 …といった感じです。 母は私が成人式に振袖を着るのも嫌がりました(時間とお金の無駄という理由。)が、 着物自体が嫌いというわけではないと思います。(自分も持っているので) 顔合わせの場所は都内の料亭で、(13000円位の会席コースを予約しています) 彼のご両親が泊りがけで出てきて下さいます。(私の地元は千葉県、彼の地元は福井県です。) 私の両親には、彼のご両親は私が振袖を着るのに賛成なこと、お店は格式のある料亭 なので着物でも浮いたりしないことは伝えてあります。 私見ですが、せっかく遠方から彼のご両親が来てくださるし、場所もめったに行かないような 格式のある料亭だし、振袖でもおかしくないとは思うのですが、思い込みで怒鳴り散らす 母を説得できる自信がありません…。 やはりここは振袖を諦めて、ワンピースか何かで行くべきでしょうか。 私自身反対をおしきってまで何が何でも振袖!という気持ちはないのですが、 (全員が気持よく和やかに食事できればそれに越したことはないですし) 私を「非常識」と決めつける母の言葉に、苛立ちと不安を感じてしまっています。 過去の質問でも「自分の母が反対」というパターンは無かったので、 経験者の方、周りでそういう人がいた方など、どうかアドバイスをお願い致します。

  • 結婚準備の費用について

    はじめまして。 今年の秋くらいから来年の春くらいまでに挙式、披露宴 をしようと考えています。 現在の状況は ・式場はここにしようと決めている所がある  (予約はまだ。見学にも行き、親にも了解済み。) ・両家の親にそれぞれの結婚相手を紹介済み ・近いうちに顔合わせの予定 というところです。 で、質問なんですけどリングピローとかウェルカムボード、招待状を手作りしようと考えているんですけどその購入費用はみなさんはどちらが負担しましたか? 張り切って手作りしようと思ってるのは私だけなんですけど二人の結婚式なのに私だけがお金を出すのも、なんだか 不公平のような。。。(>‐<)ケチかしら。。。

  • 彼女と結婚することに反対されています。

    こんにちは。 私には付き合って8ヶ月になる彼女(1歳年上)がいます。 彼女とは遠距離恋愛(東京⇔福岡)です。 去年の9月に彼女にプロポーズをし、今現在結婚の準備を進めています。 私の両親、弟にも去年の12月、一緒に食事をするなどをして紹介し、彼女のご両親にも年明けに結婚の許しをもらうべく挨拶に行きました。 そのときは、特に私の両親も彼女の両親も反対などしてなく、まさに絵に描いたようにうまくいっていました。 そのまま結婚式の日取りや式場を決め、結婚後のことを話し合ったり着々と準備をしていました。。 また、彼女は幼稚園の先生を去年までしていましたが、職業柄年度途中で退職することができないため、今年の4月から幼稚園をやめ、今現在 パートとして働いています。 そんな折、私の不手際が原因で、私の親から結婚を反対されることになりました。 理由は結婚式の日取りのことで、彼女と私の母親が言い合い、一歩も譲らない彼女に対し、私の母親が、「あんな思いやりのない、ただ自分の我を通すだけの人と結婚したら、絶対あなたが不幸になる。」と彼女に対し、怒っているのです。 ことの発端は、私の結婚式の日取りについて、今年の11月にしようと、私は特に自分の親に了解を得ないまま、決め、式場に前金を払いました。 その日取りのことに関し、弟を出席させてあげたい(弟は留学中で、毎年5月と12月に日本に帰ってきます。)から、12月に伸ばしてもらえないかと先月母親から相談されました。私は、そのことを彼女に話すと、彼女は11月1日に結婚することを幼稚園の同僚の先生や、保護者の方、園長先生まで言っているから、変更はしたくないと言って、泣かせてしまいました。元はと言えば、私に責任があるので、どうしたらいいものか色々考えていました。 その矢先、彼女と私の母親が2人でお花見に行って、その場で私の母親が彼女に弟のことで結婚式を延期してほしいことを言ったのです。彼女は延期はしたくないし、延期するぐらいなら結婚式はしないとまで、言ったそうで、その発言に私の母親は悲しんでいます。 実は延期の話は今回だけでありませんでした、私の祖母の様態が思わしくなく、今年は喪中になるかもしれないことから、1月ぐらいに来年にしてほしいといわれました。 そのことに関しては、うちの両親を説得し、両親が折れて今年結婚式を挙げることを認めてくれました(そのときも彼女は延期には猛反対でした)。 私も折れたのだから、彼女にも折れてほしいという母の言い分はわかります。同時に彼女の11月1日に対する思いもわかります。 母親が延期について話したら、彼女は泣き、絶対に意見を変えようとはしなかったようです。 そのため、母親は彼女をよく思っておらず、わがままで我の強い人だと思い、彼女との結婚を反対されています。 しかし、私としては結婚するなら彼女しかいないと思っているので、なんとか母親に彼女のすばらしさを伝え、説得したいと思っていますが、どうしたらいいのか悩んでいます。 また、彼女は私の母親に悪く思われているとは知らないので、それは彼女に伝えるべきなのかについても悩んでいます。どういう風に伝えればいいのか・・・。 私としては、彼女と今現在の状況を共有し、お互いに知恵を出し合い、誰もが祝福してくれる結婚式をあげたいと思っています。 どうか、こんな私にアドバイスを宜しくお願い致します。

  • 結婚を彼の両親に反対されています。謝るべきですか??

    結婚を彼の両親に反対されています。謝るべきですか??    昨年10月に彼からプロポーズを受け、お互いの両親に挨拶に行き、両家の食事会をし、式場を決めた後で、突然彼の母親から結婚を反対されました。  驚いて改めて、結婚をお願いしに行くと、「○○家の嫁になるなら、姑である自分の言いなりになるべきなのに、謙虚さが足りない。このままでは、○○家が大変なことになるので反対だ。」と言われました。    彼と相談して、後日、彼の母親のいいなりにはなれないが、最大限意向を尊重するので、結婚させてほしいとお願いに行きました。  お互いに色々な話をして私たちを認めてくれ、3時間にわたる話し合いは終わったかに思えました。  しかし、そろそろ御開きかという時に、突然、母親が自分の言いなりになれとまた言い始めました。彼の発言も、彼の父親の発言も私の発言も遮り、ヒステリックに「言いなりになれ」と言うばかりで話にならないのです。その後、何度か話し合いの場を持ちましたが、同じです。  結局、彼は説得を諦め、式場をキャンセルし、実家暮らしの家から都会に出ました。    お互い転職して半年がたち、改めて来年の4月に挙式することにしました。  それを彼が電話で報告したところ、「もう反対していない。嬉しい。」と言われ喜んでいましたが、その2日後に電話が掛かってきて、「やはり反対。勝手にしろ。式には出席しない。」と言われたそうです。  1か月ごとに電話をする度に同じ事の繰り返しです。最初は賛成してくれるのに、2日すると意見が変わって反対されてしまうのです。    その繰り返しに疲れ、ついに式場を予約してしまいました。それを電話で報告すると、今まで通り、最初は賛成してくれましたが、2日後には「今回の事で傷ついたので、結婚したいなら謝りに来い。」と言われました。  正直、反対に私や私の両親に暴言を吐いたことを謝ってほしいと思ってしまいます。  ちなみに、私の親は結婚には反対していませんが、彼の地元に帰って彼の両親と同居、近居するなら反対だと言っています。  それでも、彼とは結婚したいので、謝って結婚を許してもらえるなら謝りたいと思います。確かに可愛い息子の結婚となれば、心から祝福したいのが親心だと思います。  それに、何より私と両親の板挟みになっている彼がかわいそうで仕方ありません、    しかし、これまでの話し合いの時の苦い思い出が過ぎります。謝ればその時点では、許すと言ってもらえるでしょうが、すぐに同じ議論の繰り返しです。もう蒸し返さないと話し合いで決まり、これから改善すると言ったことが、また問題になるのです。  話し合えば終わり、謝れば終わりではなく、その後努力することが大切だと思うので努力しているのに…。少しの時間でさえ、温かく見守ってもらえないのは虚しい思いです。それに、彼の母親のいいなりになるための努力って何なの?と思ってしまいます。 今回も同じことの繰り返しかもしれません。 それでも、私は謝りに行かなくてはいけないのでしょうか。 最後には息子可愛さに折れてくれるのではと思うのは、甘いでしょうか。  

  • 友人の結婚について・・・

    友人が結婚することになりました。 相手の男性は10歳年上です。彼女の家には何度か行き、両親とも会ったりゴルフに行ったりしているみたいです。 しかし、彼は友人を自分の家に招待してくれたことがないみたいで、親に彼女がいることも伝えていなかったようです。 プロポーズされ、海外で挙式することが決まったようなのですが、まだ友人は彼の親には会っていないみたいでなんだか順番が違うような気がするんですけど普通なのでしょうか?来月会いに行くみたいなんですが、まだ両家同士の顔合わせもしていません。 プロポーズ後に親に結婚したい女性がいることを伝えた様です。

  • 結婚準備が進みません

    昨年4月に転勤を機に、結婚を前提で同棲しています。昨年7月にはプロポーズされ、婚約指輪も貰い、彼の実家、私の実家への挨拶まで済ませました。 …が、そこから話が進みません。彼の希望で結納はしないので、せめて親同士の顔合わせをしたいのですが「都合を聞いてみないとわからない」と言ったきり、親に連絡もしてくれません(私のほうは親に連絡して、~月なら大丈夫だよとか具体的に話しているのですが)。 結婚式にしても、彼は「海外で挙式したい」と言っていますが、集めてきた資料に目を通すでもなく、「親の希望も聞いてみないと」といったきり無反応です。 私が具体的な話をしたがると、「どうしてそんなに焦ってるの?」と聞かれます。私たちが結婚を決めた後に決まった彼の友人や彼の妹さんはもう具体的な日取り、場所まで決まってるのに…。 彼の言うとおり私が焦りすぎなんでしょうか。なんだか私とは結婚したくないのかな、と疑ってしまいます。

  • 結婚式の日取りを親に反対され・・・

    今年の秋に挙式を控えている者です。 GWに式場を探しに行きました。そこで、挙式は外であげ、併設するレストランで披露宴という式場をみつけ、予約で埋まりつつある状況でしたが、10月28日にキャンセル待ちでしたが仮予約をいれました。 キャンセル待ちの状態で、式場から10月8日が急遽キャンセルが出たという連絡をもらい、10月8日も一応おさえてもらい、10月28日のキャンセル待ちの状況をみることにしていました。 しかし、10月28日のキャンセルの仮予約のカップルが本契約をし、10月8日にすることに・・・。 しかし、私の親が「10月8日はまだ暑くから、10月末か11月じゃないと駄目だ、外で式を挙げるなら尚更だ」と言い出す始末。 10月8日にも仮予約を入れている経緯も説明をしていましたが父は「きっと10月末になると思っていた」と言い、母は「10月8日なんて話は聞いていない」と言い出す始末。 8月や9月なら暑いと言われても仕方がないと思うんですが、10月だし そこまで言われる意味がわかりません。 それでも、親の意見を通すべきなのでしょうか? 彼も会社の上司にも日取りのことは相談済みなので、こんなこと彼にも言えません。 家の親は彼の仕事のことも考えず、「11月の大安などの金曜日にしたら」などと勝手なことを言うし、憂鬱でたまりません。

専門家に質問してみよう