• 締切済み

F-1 Visa GPA不審による退学

tnk_tkの回答

  • tnk_tk
  • ベストアンサー率65% (464/704)
回答No.2

1年を通じてGPAが2.0を切ってしまうと留学継続は厳しいですね。 学校側には勉学面での相談を十分にしたのでしょうか?言語面等による成績不振であれば、また、授業についていけない場合でも、その場でアカデミック・アドバイザーなどに相談していれば、学校は補助教師をつけるなどのサポートしてくれたはずですが・・・自分自身の怠慢に寄るものであるとしたら、また、リカバリーのための努力(ヘルプの相談)をこれまでしなかったのであれば、残念ですがI-20をきられ(terminateされ)ても仕方がありません。 強制送還というよりも、学校がI-20をterminateすればあなたはout of statusになるので、その場で出国しなければなりません。 自分で自主退学(学校が認めれば)した場合は、学校は中退者としてI-20をcompleteするので、15日間のグレイス・ピリオドが認められます。辞めるのであれば、ぜひ「自主退学」の処置を取ってもらいましょう。 (学校のDSOによく相談しましょう) ビザのステイタスがout of statusになったとしても、即刻出国してoverstay(違法滞在)さえしなければ、移民法違法にはあたらないので、その後アメリカを観光目的で訪れる場合は問題がない(ビザ免除=ESTAで承認される)と思います。移民法違法だけは決してしないように。 ただ、あらためて留学などのビザを申請しようとした場合は、過去の成績の提出が求められますから、ビザが発行されない可能性が大きいです。今後留学をしたい場合は、アメリカ以外の国にすることをお勧めします。

eita90
質問者

お礼

的確なご指摘、ありがとうございます。 成績は自分の責任であり、これまでの自分の落ち度を物語っています。 自主退学の処置をしてもらった方が良いという事、 違法滞在をしなければ観光目的の場合入国許可が下りるという事、 今後留学をしたい場合は違う国を選択した方が良い事、 たくさんの貴重な情報を どうもありがとうございます。 自主退学について分かる係りの人を見つけ次第話してみたいと思います。

関連するQ&A

  • F1ビザについて教えてください。

    私は今F1ビザでアメリカで語学学校に通っています。 今学期(6月末まで)で今の学校を辞めて秋(9月末から)から違う学校に行きたいのですが、この場合、夏の間はアメリカにいる事はできますか? 心配なのは学校が終了したら60日以内に帰国をしなければいけないという決まりです。 夏休みの間は今の学校に辞める事を伝えずにいて、秋学期が始まる前に違う学校に行くと言えば平気でしょうか?

  • GPAが低い→I-20の失効?

    非常に困っています。今はアメリカにある四年制の州立大学に在学中です。 一年前精神的に参ってしまい期末考査を殆どうけれませんでした。 その結果、GPAが1.7になりアカデミックプロベーションの状態になりました。 加えて精神的に不安定だったので休学を勧められ一年間日本で療養し今年の春学期から復学しました。(復学時に新しいI-20を発行してもらいました、VISAは失効していると思っていたのですが以前のもので入国できました) この学期は前回の再履修を2つ、新しいクラスを2つの12単位とっていますが、どうもBCDDといった成績を取りそうです。しかし学期のGPAは2.0未満ですがトータルGPAは2.0ピッタリになります。この場合、私はどうなるのでしょうか? 二学期連続の学期GPA2.0未満で問答無用でキックアウトでしょうか? それとも、トータルGPA2.00回復でプロベーション猶予なのでしょうか? もしプロベーションを回復できないとしても夏学期で以前とったEのクラスを再履するまでの猶予を貰えるのでしょうか?すいません、本当に混乱していて乱文になっていますがアドバイス下さい。

  • F1-visaの更新

    アメリカの4年大学に通っています。最近Visaの有効期限をみたところ、2010年の2月にVisaの有効期限が切れることを確認しました。 私の学校はクウォーター制なので、続けて3クウォーターFull(12 units)でクラスを取ってから1クウォータブレークを取ることが可能となっています。そのため、冬学期が終わってから日本に帰国し申請をしようと考えていました。 ですが、この学期体調が悪く一クラスがどうしてもPASSできそうになく、落とそうと思っているのですが、一クラス落とすとこの学期ブレイク扱いになってしまうので、冬学期日本に帰ることが困難になってしまいました。 また、今学期12units落として日本に帰国しF1-visaを申請しようとも考えたのですが、今現在GPAが2.0を下回っているので申請しても却下されることが目に見えています。 F1-visaの有効期間が切れて日本に帰国しF1-visaを申請し、アメリカに帰国することは可能なのでしょうか?いろんなサイトを見たのですが、有効期間が切れて日本に帰った際はF1-visaは発行してもらえないと書いてあったのですが本当なのでしょうか? アドバイスを頂けると幸いです。

  • I-20とF-1ビザに関して

    みなさん、初めまして。 私は今アメリカの短大で勉強しているものですが、ついこの前 F-1ビザが切れてしまい、そのときに私の学校の留学コーディネーターに 聞いたところ「F-1が切れても、この大学に通い続ければ(卒業まで) アメリカにいられます」と言われました。私もF-1ビザはただ入国だけに 必要だというのはご存知です。ところが、他の知り合いに聞いたら「F-1が 切れたら、アメリカから出なければいけない」などと言われました。 そこで私の質問なんですが、もし私が今の学校から卒業したかったら I-20またはF-1ビザなどをまた発行しなければならないのでしょうか?

  • F1ビザを更新した後のアメリカ再入国の新規との違い

    この度、一時帰国してアメリカF1ビザを更新します。 初めてF1ビザを取得してアメリカに入国する場合は、例えば・・・ 1.ビザ申請の段階で、通う学校の授業登録を済ませ、授業料を支払っていないといけない。 2.I-20に記された学校開始日の30日前からしか入国できない。 3.I-20に記された学校開始日までに、必ず手続きをして、SEVISをactivateしなければならない。 などのきまりがありました。 これらはF1ビザを更新しての再入国にも適用されるのでしょうか? 今、私は学期と学期の間の冬休みの最中で、まだ次学期の授業登録はしていません。ビザの更新を済ませて戻ってから、次学期の授業登録をすることになります。なお、私のI-20は来学期いっぱい(9月)まで有効です。 この状態で、そもそもビザ更新の申請は可能なのでしょうか? また、再入国の際にも問題ないでしょうか? 先ほど何となく、 http://okwave.jp/qa/q6169995.html ↑の質問を読んでいて、この方は、新規F1ビザのケースですが、何となく心配になってしまったので質問しました。 よろしくお願いします。

  • F1 ビザ 更新

    海外留学しています。 卒業は2009年5月ですが、その前にビザが2009年3月に切れてしまいます。 今は冬休みなので日本の実家に帰省しているのですが、来月の下旬にアメリカに戻ります。この場合、残り2ヶ月のビザでアメリカに入国し、無事に5月まで学期を過ごすことはできますでようか?それともビザを更新しなくてはまずいでしょうか?たった2ヶ月のためにビザを更新するかどうか迷ってます。

  • F1ビザが失効するので新しく取り直すのです

    2006年の5月に初めて取得したF1ビザが切れました。 夏休みに親知らずの治療と友人の結婚式のために帰省しようと思っています。 ビザが失効しているので、新しくビザの取り直しが必要になりました。 ・春学期が終わる頃のGPAは2.1の予定(編入前のコミカレのGPAは3.2) ・TOEFLは失効しているが大学で英語の単位を取っている ・24歳 ・卒業は来年の夏の予定 ・日本国内の企業に内定を貰っている ・大学から許可を貰って一年半の間休学していた(去年の冬学期から復学) ・I20は復学時に新規で発行してもらった ・復学時に入国する際、古いVISAを使えと留学生課に指示され入国(教えてgoo的には無理なハズですが、別室に送られたけどちゃんとF1ビザホルダーとして入国しています) ・お金は5万USドルを米国内の銀行に、1000万円程度を日本国内の銀行に私の名義で預けています。 こんな状況ですが、夏に帰国したとき新しくVISAを発行してもらえそうですか? 厳しそうでしたら卒業するまで帰省は我慢します。

  • F-1ビザで再入国

    はじめまして、不安なので教えてください。 まず私はF-1ビザをもっています。(2006年5月~2011年5月) 2006年5月から今年2007年9月までアメリカに滞在しており 語学学校に7月まで通っていました。 永久帰国のつもりで帰ってきたのですが また来年2008年の1月から違う学校に留学しようと考えています。 そこで気になる事が何点かあるので ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 (1)帰国しても、5ヶ月以内であれば、同じビザで入国できると聞きました。 これはアメリカを出国して、再入国するまでの期間なのでしょうか? それとも以前行っていた学校のプログラムを修了した日から 新たな学校に入学する日までの期間を表すのでしょうか? (2)ちなみにビザは最初に行っていた学校の名前なので 再入国する時に所持しているI-20とはもちろん名前が違ってきますが これは問題ないのでしょうか? 再入国の際は厳しくチェックが入るなどと 友人に言われた事もあり少し不安です。 (3)それと、もう1つ、以前通っていた語学学校についてなんですが 私は1年分の学費を払っており、それから延長の手続、それ以降の支払いをしなかったので、特に退学の手続をとらず辞めたんですが 後から知人に聞いた話では、ちゃんと辞める手続をしなければ いくら学費を払っていなくても欠席扱いにされ、 違法滞在になると聞きました。 そういった場合、 通報されたり、再入国できなくなったりする事がのでしょうか? もちろん学校を辞めて2ヶ月以内に出国しているし I-20も一応12月まであったので 違法滞在のつもりではなかったのですが、やはり再入国の場合止められる可能性は高いでしょうか?

  • F-1ビザ所持中に観光ビザで入国

    現在アメリカのF-1ビザを持っています。しかし学校を休学中なのでアメリカへF-1ビザでの入国はできないと思います(授業をとっていないため)。しかし用事がありどうしてもアメリカに入国したいのですが、観光ビザ扱いとしてアメリカに入国することはできるのでしょうか?それとも入国の時にF-1ビザ所持ということで拒否されるのでしょうか?詳しい方お願いします。

  • F1ビザで入国 学校中退 滞在期間は?

    主人がF1ビザでアメリカに入国、私はF2ビザで入国しました。 I-20は1年間で5年間のF1ビザがでました。 しかし諸事情により学校を中途退学することになりました。まだ1カ月もたっていません。 この場合アメリカにはいつまで滞在できるのでしょうか? 3か月までは免除していただけるのでしょうか?それとも15日以内に帰国しなければならないのでしょうか? よろしくお願いいたします。