• ベストアンサー

基礎体温を測る時間と体温

AMIESの回答

  • AMIES
  • ベストアンサー率58% (35/60)
回答No.1

個人差がありますが、 私の場合、朝起き掛けに測ったのと、お昼に測ったのでは、0.50ほど違うこともあります。 朝起きてすぐ測るのは、体がまだ目覚めてない状態で、安定した正しい体温が測れるからです。 起きてから体が活動し始めれば、体温は当然あがりますし、活動の仕方や環境・体調によって体温の上がり方は異なるため、安定せずアテにならないからだと思います。 基礎体温って小数点第2位までを計測するすごく細かいものなので、 ちょっとでも状況が変わると、簡単に変動してしまいます。 身動きしたときの違いも、結局そういうことだと思います。 そのときだけ測るのなら、たいした違いもないかもしれませんが、 毎日のデータを比較しなければならないものなので、 「同じ条件・同じ状態」で測ることが重要なポイントになってくるわけです。 条件が変われば、そのデータの正確性がその分失われることになります。

kou0219
質問者

お礼

ありがとうございます。 同じ時間は無理ですが、目覚めた時に最近毎日計っています。 たいへん勉強になりました。

関連するQ&A

  • 基礎体温の測り方について

    最近毎朝、基礎体温を測るようにしていますが、その測り方についておたずねします。 私は、オムロンの電子式婦人体温計を使用しております。 朝、目を覚まし舌の下に入れて計測しております。 今週の月曜日、36.63で多分、高温期に入ったと思いますが、火曜日に36.39と少し体温が下がってしまい、不信に思い、30秒後位に計測すると、36.58になりました。本日、水曜日も36.12と下がっており、また、30秒後位に計測すると、36.57と出ました。 このように30秒後位に再度計測して、体温がこれほど差が出るものなのでしょうか? 目覚め後、体温はどの位で上昇するものでしょうか? ちなみに、体温計を口に入れて測っているとき、寝ながらなので、自然に口が少し開いていると思いますが、計測に誤差が出てしまうものでしょうか?

  • 正しい基礎体温の計り方

    こんにちは。タイトルどおり、正しい基礎体温の計り方について 質問があります。 朝目覚めてすぐ、起き上がったりせずに寝たまま 基礎体温計(婦人体温計)を舌の下にあてがって(くわえて)計る。 これでいいのでしょうか。 また、たまに空調のタイマー設定を間違えて朝起きたら とんでもなく部屋が暑くなっていたり(もうしません!!) 逆に部屋がすごく寒かったりした場合は基礎体温に影響が 出るのでしょうか。 何かご存知の方回答おねがいします。 質問みてくださってありがとうございます。

  • 基礎体温計の測り方について

    生理不順で治療中で、この先妊娠も考えており、基礎体温計を付け始めて、半年以上経ちます。 今使ってる基礎体温計は、水銀の分で口の中(舌の下?)で測る分を使ってます。 朝目覚めてすぐ測り、5分間じっとしていなければいけないのが辛いんです。 たまに測るのを忘れたりもありますが、朝起きてすぐ横向きの体勢で、5分間じっと体温計をくわえてるのですが、眠たくなって、そのままくわえたまま寝てしまう事が多いんです。それも測る場所がずれてます。長いときは30分とか寝てしまいます・・・。 その時の体温計の数字って正しい体温なのでしょうか? もう少し危なくない基礎体温計に変えようと思ってるのですが、やはり水銀の分がいいでしょうか? やはり口の中で測らないといけないのでしょうか? よろしければ、アドバイスお願いします。

  • 基礎体温計の体温のはかり方

    基礎体温計は、舌の上に乗せるのですか?舌の下に挟むのですか? 体温計によって違いますか?

  • 基礎体温の測り方がおかしいでしょうか

    今朝起きて基礎体温計で 布団から出ずに動かず舌の下できちんとした測定のしかた(?)で測定したら 36.96度でした。 その後布団から出て30分後位に 普通のわきの下で測るタイプの体温計で わきの下で測定したら、36.1度とかなり低いものでした。 こんなに違ってもいいのでしょうか。 わきの下で何回も測ってみたのですが 36.1度と変わらずでした。 朝の基礎体温は きちんと測れていて 正しいものなのでしょうか。

  • 基礎体温について

    これから基礎体温を計ろうと思うのですが舌の下で計るのがいいという事を聞きました。 通常の体温と同じように脇に挟んで計ると正確な数値は分からないのでしょうか? またふと疑問に思ったのですが朝計るのを忘れてしまった場合昼寝をした後に計るというのはダメなのでしょうか? 妊娠を考えだしたのでしっかりと把握しておきたいのでよろしくお願いします。

  • 基礎体温について教えてください。

    基礎体温について詳しく知りたいと思っています。 朝起きたら寝たまま基礎体温計で計ると言う事、排卵日などの判別に利用されると言う事等は、知っていますが、ちょっと疑問が・・・妊娠に利用される基礎体温って朝のみの体温なんですか?例えば、朝計って高温、昼間、夜計って低温だとどうなんでしょう?妊娠すれば、体温は1日中高いのでしょうか?色んなサイトを見てもその事は、書いてないので、すごく謎だったので質問してみました。わかる方いましたら、教えて下さい!お願いします。

  • 基礎体温について

    最近基礎体温をつけはじめたばかりなのですが、私はいつも睡眠時間が短いのです。2時間くらい寝てボーっとしてまた寝る・・・の繰り返しなのですが基礎体温は正しく計れるでしょうか?? それと、夕方4時に起きて計ったときは36.78で朝7時に起きて計ったときは36.32でした。 こんなに体温差はあるのでしょうか?

  • 基礎体温の正しい測り方

     妊娠希望してて基礎体温表をつけ始めました。けど、よく正しい測り方が分かりません。水銀タイプを使っていて舌の下で測っています。時間は大体同じ時間に測ってますが体温計をくわえてまま寝てしまいます。寝ながらだと測っても意味ないのでしょうか?やっぱり目がちゃんと覚めてないと意味ないんですか?測るのは5分くらいでいいんですか?

  • 基礎体温の測り方について

    2ヶ月前から基礎体温を付け始めました。 舌の下に入れて測定していますが位置によってかなり体温が変わるので非常にイマイチ信頼性に欠けてしまうのですが、みなさんはどのように測っていますか? 色々試してみた結果、 例1)舌の左右によって変わる。 例2)体温計の押し付け具合?によってかなり変わる。 変わるというのは36.5度が測り方によって36.8度などといった風に大きく変わって非常に不安定です。 基礎体温計は2本持っていますがどちらでもこうなってしまいます。 何か安定して測れるコツなどありませんか?

専門家に質問してみよう