• ベストアンサー

基礎体温について教えてください。

基礎体温について詳しく知りたいと思っています。 朝起きたら寝たまま基礎体温計で計ると言う事、排卵日などの判別に利用されると言う事等は、知っていますが、ちょっと疑問が・・・妊娠に利用される基礎体温って朝のみの体温なんですか?例えば、朝計って高温、昼間、夜計って低温だとどうなんでしょう?妊娠すれば、体温は1日中高いのでしょうか?色んなサイトを見てもその事は、書いてないので、すごく謎だったので質問してみました。わかる方いましたら、教えて下さい!お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

基礎体温というのは 「人間が生きていくために必要な最小限度の働きを保つための基礎代謝により発生する熱」 と定義されます。 簡単にいうと「4時間以上じーっと(食事もトイレも行かずに)していたときの体温のこと」を言います。だから本当は寝ているときに測ればいいのですが、できないですよね?だから朝起きたときに測ります。だから睡眠不足のときは測っても・・・というのはそういう意味です。 その基礎体温がホルモンバランスによって上下するのです。(よって男性はいつも一定) ただし、風邪ぎみで発熱しているときはもちろん基礎体温は影響を受けます。 妊娠したら基本的には高温期が続くので、一日中けだるく感じる人が多いようですが、個人差があります。また熱っぽくなる人もいれば、何にも感じない人もいます。それに反応してくれるのは基礎体温だけです。 よって、昼や夜は意味がないわけですね。

attyrin
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼が遅くなって申し訳ありません。 とても解りやすい説明でしたので、理解できなるほど~って感じでした。 疑問が解決できて良かったです。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • utako-san
  • ベストアンサー率37% (96/258)
回答No.2

本来人間の体温は14時ごろに最高値になります。それに室温、運動などの条件が加わりますので、室温に影響を受けにくく、なおかつ通常日中だけの勤務の方が多いためわかりやすさ、正確性を記するためにも基本的には朝の計測をすすめています。 起床しそのままの状態で計測を行うのは運動での体温上昇を防ぐことにつながります。 体温の上昇といっても、基礎体温計・基礎体温表を見ていただいてもお判りいただけるとは思いますが、通常のものと違って計測の単位が細かいことにお気づきになられると思います。 34~5度の体温が35~6度になるといったような微妙な単位です。 実際に計測していくと、この上昇などが良く判ると思います。 私は夜勤のある仕事でしたので、夜勤が終わって寝て、起床して計測、ということもしていましたが、私の場合は問題なく計測できていました。 病院で説明を受けますとこのようなことはしません。 正確性がなくなる恐れもあるからです。 特に不妊治療中の方などは正確性が必要なので、朝起床時に計測と説明します。 基本的には医師が記載されたデーターを下に判断しますので、データーは最低でも1か月分は付け持っていく事が望ましいです。 妊娠・排卵時は高温期に入りますので、体温は高くなります。 ただ排卵したかどうかという判断は病院では基礎体温を基にはしますが、最終的には膣エコーを使用したり検査薬を使用したりなどを併用しています。 もし、計測してみても、排卵してる気配がない、生理が来ない、などの不安症状が少しでもあるのでしたら産婦人科への受診をお勧めします。

attyrin
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼が遅くなって申し訳ありません。 とても詳しい説明で、よく理解できました。 全然妊娠は望んでなく、特に基礎体温をつけた事は なかったのですが、自分の体を知ると言う意味では今後 つけてみようかなと思いました。 ホントにありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう