• ベストアンサー

嫉妬は必要悪か

jyo-saiの回答

  • jyo-sai
  • ベストアンサー率32% (19/58)
回答No.6

No.2です。 再度回答させてもらいます。 >5:嫉妬しないものはごくまれに存在するとは誰のことでしょうか?  意識を持たない者です。  植物人間状態や、死ぬ直前・・・と私は考えます。 >6:嫉妬の対象に興味を失って干渉をやめても、また別の対象に興味が移って干渉を始めるなら堂々めぐりとなると考えますがいかがでしょうか? その通りだと思います。 世の中には、数え切れない対象物がありますね。 おっしゃる通り、永遠に解放されないのかもしれません。 でも、他の対象物に興味が移るまでの一時なら 解放されませんか? こじつけ見たいな回答になってしまい、申し訳ありません。

pokoperopo
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。ぽこペろぽ的には城西さんのお答えに中庸の徳を感じます。ストレスと上手につきあわれている印象です。包括的に事象を捉える度量をお持ちですね。

pokoperopo
質問者

補足

5:につきましては、言葉は悪いですが、白痴者に限ると言い換えても差し支えないでしょうか?こう問うのも白痴者は漠たる嫉妬はあるものの、発露に至らない可能性が否定できないからです。よろしければお答え願います。

関連するQ&A

  • 人気者の女性に激しく嫉妬してしまいます

    オンラインでチャットを楽しんでいます。 そこに、一人人気者の女性がいて、 男性たちは、会ったこともないのに、すごくちやほやしていて 可愛い可愛いと言っています。 その女性のことが好きーという男性が何人かいます。 チャットでしか知らないのに、どうして好きになったりするんだろう? とすごく不思議です。リアルで会ったことはないそうです。 私は、なぜかその女性に対してイライラしてしまいます。 嫉妬しているのだと思います。 あとは、その女性の発言がいつも優しくてピュアすぎて、 いい子ぶってると思えてイライラしてしまうのです。 男性陣には、そうした彼女のキャラが人気です。 嫉妬心から解放されるにはどうしたらいいでしょうか。 自分に自信がないのかもしれません。 自信をもつにはどうしたらいいのでしょうか。

  • 友達に対する嫉妬

    わたしは 自分よりかわいいひととか スタイルがいいひととか、 親友がいるひととか、 頭がいいひととか、 みんなと仲がいいとか 人気者だとか すぐそうゆうひとに嫉妬してしまいます。 最近それが激しく だいすきな友達の不幸願ったりとか 最低なのも自分の努力がたりないのもわかってます でも心の奥がもやもやしてきもちわるいです。 嫉妬してしまう自分も嫌です。 どうしたら女友達に嫉妬しなくなりますか?? 同性なのに嫉妬っておかしいですよね。。

  • 友達に嫉妬って変なのかな??...

    私って変かなと最近思います。 私以外にもいると思いますが、私はとてもヤキモチをよく妬いてしまいます。 それは恋愛だけでなく、友達にも妬いてしまうのです。 決して!!同性が好きなわけではないですよ^^ ただ、誰にでも親しい友達や大好きな友達はいると思います。(誰にでもではないかもしれません) 私は最近とても仲が良くなった友達がいます。 その友達は何故か人気者で、みんな仲良くなりたがっています。(学校では知らない人はいない) スポーツでも優勝するほど上手で、頭もよく、可愛い人なのでいろんな人と仲が良いのですが... 何故か妬いてしまうのです。 私はきっと恋人が出来たとしても、その人の1番になりたいと思うのだろうし 仲が良い友達とは1番の理解者になってあげたい!なりたい!と思ってしまうし、 無理をしても嫌われたくないって思ってしまうのです;ω; あーそれが逆に嫌になられてしまうのですが、自分でもこの性格大嫌いなんです。 どうしたらもっと軽く、その友達が他の人と仲良く話しているのをだまって見られるのでしょうか。 みなさんも友達にまで、嫉妬されたら嫌いになっちゃいますよね??? 自分でもわかっているんですが... あっでも!嫉妬したとしても、私の場合「どうして?どうして?」ではなく、 「私なんかと仲良くしてくれて良いの?」みたいな感じで、疲れる方です(汗) 普段の私は、めちゃくちゃ明るくてネガティブでもないし、ギャクとか言うし、逆に時々 クールとか言われるし、はたから見たらそんなこと考えてる人とか思われないタイプなんですが、 好きな友達とかには、恥ずかしくて話せなくなってしまうんですよね~ ※変だと思う人多いと思いますが、傷つく回答はしないで下さいね^^;お願いします。

  • 親友が友達と仲良くしてると嫉妬してしまう

    タイトルの通りです。 他の親友と呼べる人にはそんな気持ちは湧きません。 でもその子だけ、他の友達と仲良くしてると嫉妬してしまいます。 別に私だけ見てほしいとか、閉じ込めておきたいとは思っていません。 その子が私の知らないところで友達と思い出を作ったりするのが嫌なのです。 あんまりヤキモチをやいてることを表に出しても迷惑だと思われるので、 たまらなくなったときにちょっと言うくらいです。 でも言ったあとで、「自分はなんて心が狭い人間なんだろう」って凹みます。 その子は人気者なので、いろんな人が近寄ってきます。 近寄ってくる人だちはみんな素直に自分の思いをぶつけてます。 でも私は付き合いが長いせいもあってなかなか素直になれません。 一体この気持ちはなんなんでしょうか。また、他にこんな経験をされた方がいたら、 どのようにしてモヤモヤを解消したのか教えてください。

  • どんな人生がお好みですか?

    皆さんはどんな人生を送りたいですか? コメントをいただけるとうれしいです。 (1) 富と名声が得られ、お金に困らない人生 (2) 理想の異性が隣にいる人生、自分が素晴らしい容姿を持っている人生 (3) けがもするし、病気もするが、基本的には健康な人生 (4) 芸能人や読者モデルなど、良い意味で有名になれる人生 (5) 意味のある人生 (6) その他(不死とか) 私は、(2)です。 なぜ、(2)かと申しますと、自分の顔にコンプレックスがございますし、最近とてもきれいな女性にふられましたので、なんだか容姿においては過剰に思ってしまいます。 また、(5)も捨てがたいです。海外ドラマのLOSTなど見られた方ならご理解いただけるかと思います。

  • 彼女を作ることがものすごく難しく思えます・・

    24歳の男ですが1度も彼女がいたことありません。周りの男女の友達とかからは彼女いそうとかいわれるのですがまったくいません。別に嫌われるタイプではないそうで、自分で言うのもなんですがサークルでも人気者でした。女の子からも人気あったのですが告白もされません。自分からも告白しません。女の子とも話すのですが「好きだよ」みたいな話はしたことがありません。彼女ができればもうそれだけで死んでもいい、とも思ってるくらいです。それくらい彼女が出来ませんし、羨ましいです。でも周りの友達は今まで彼女がいなかった友達でさえどんどん恋人を作ってます。さすがに追い込まれてる気になります。恋人作ることって簡単なことでしょうか?僕は一生作れないような気がします。あと、自分的にキャシャな体なことがコンプレックスでそれも恋人作れないことを手伝ってるかnなんて思ってます。

  • 彼氏の幼なじみに嫉妬するのはおかしいですか?

    私には数年前出会った同い年の彼氏がいるのですが、彼にはメッチャ可愛い幼なじみの女の子がいます。母親同士が高校時代の友人で彼は物心ついた時から遊んでいたそうです。あまりにも近い存在のため彼いわく『兄妹みたい』と言って恋愛関係を否定します。その子自身も彼氏がいますが、不安になった私は一回『○○(私の彼氏)の事好き?』と聞いた所『ありえないwww』と一蹴。 でも恋人の私が嫉妬するくらい仲が良いんです。まずお互い下の名前で呼び合ってるのが気にいらないです。 さらにその子と彼と3人でいると私に『○○と将来結婚すんの?』と聞いてきたので『うん』というと、彼を『えぇー6歳の時に私の部屋で将来結婚するって言ってたじゃん!裏切り者!』とからかいます。彼は「あったあった懐かしい」と笑いますが、私は嫉妬で死にそうになります。中でも『中学の頃USJに行ったねー』とか『幼稚園の頃帰り道キスしたねー』とか私と出会う前の二人にしかわからない話で盛り上がると、キングコングになって暴れそうになります(# ゜Д゜) ある日思い切って『あの子と会わないで!不安だから』と言うと、彼はOKしてくれましたが「でもあいつも彼氏いるよ。心配し過ぎだよ」と言います。でもやっぱり男と女…絶対ということは無いと思います。 彼氏の言うように心配し過ぎでしょうか?皆さんならどうしますか?

  • SoftBank孫正義CMの意味

    霞ヶ関メンバーの誰一人としてSoftBank孫正義CMの意味(黒人蔑視反日内容)を知らなかったという言い訳は米国に通用しますか? 「知っていたのにワザと放置し、皆で笑っていた!」と、激昂した米国に叩かれるのでは? 博識自慢の石原慎太郎総大将閣下なんかは、「ざま見ろ、米国人め!朝鮮人に笑いものにされていやがる、へっへっ!」だったかもしれません。 総大将閣下は、「自分よりも遥かに格好イイ白洲次郎が大嫌い!」なのではないか? 嫌われ者の兄として、何処へ行っても人気者の弟-裕次郎に嫉妬していた程ですから。 よって、「犬の件」は、総大将閣下にとっては、とぼけていれば済む事だったのではありませんか? 殆どの国民は、「優秀な人達ばかりの霞ヶ関」と信じて疑わない模様ですから、「知らなかった」とは言えませんよね。 「俺達は皆んな、半島系の金(パチンコ資金等)を貰っているし、韓国国策売春婦達の世話になっているから」なんて、益々言えませんよね。

  • クラスの人気者に嫌われた

    クラスでとても人気のある女子に嫌われました。なぜ嫌われたのかはよく分かりませんが(理由を言ってくれないので)、他の生徒がいないところで「顔が気持ち悪い」「センスがない」「見ていてイライラする」などと悪口を言われました。 しかしそんな態度を取るのは私にだけなので、私が周囲に「悪口を言われた」ことを訴えても信じてもらえません。「あんないい子がそんなことするわけない」「あなたが彼女を怒らせるようなことをしたんじゃないの?」とか…。私は人気者に嫉妬した人扱いです。 彼女とはクラスが変わって離れることが出来たのですが。彼女は新しいクラスでも人気者らしいです。顔が可愛くて、勉強も出来て話も面白いとなれば、そりゃ人気は出ますよね。私も何も知らなければファンになっていたかもしれません。 でも私は彼女に言われた悪口の数々がずっと頭に残っています。そしてみんなが彼女を褒めちぎる度にモヤモヤします。これは嫌われた私が悪いのでしょうか…

  • 嫉妬心を克服する方法

    バツイチ子持ちの僕が、半年前にバツイチ子なしの彼女と付き合うようになりました。 関係は良好で、いろいろとありながらも楽しく暮らしています。 さて、僕の中で嫉妬心というか嫌悪感を持ってしまうことがあり相談したくて投稿しました。 僕と彼女が付き合う二週間まえまで、彼女は付き合っている人がいました。 奥さんのある方で少し離れたところに住んでいる単身赴任の人でした。 僕と彼女は同じ業界に勤務していて、仕事の上、僕も彼女も元彼もつながっています。 元彼は、妻子持ちなので、彼女と元カレとの関係は誰も知りません。 不倫したことがあるのは聞いていましたが、誰かというのは、2ヶ月くらいしてから知りました。 不倫していたことは、僕は100%受け入れるって伝えて、 彼女は心を許したからこそ僕に泣く泣く打ち明けてくれました。 でも、その彼とは彼女とずっと仕事でつながっていて、誰しもが知っているとても中のよい二人です。 しかも立場も上の人なので、飲み会の席などでは、 元彼のお気に入りの彼女がいつもとなりに席が配置されます。 そして、いつも仲良く振舞っています。 電話もかかってきた時には、とても仲良くしゃべっていました。 今は、あまり電話もかかってこないし、来てもそんない仲良くはしゃべりません。 そして、電話したりするととても嫌な気持ちになります。 初めて相手がその人だと知ったとき、僕が取り乱して、彼女を攻めるようなことをしてしまって、 それ以来、なるべく触れないようにしているのですが、 それでも電話したことを聴いたりすると心が乱れて。 彼女は非常に恋愛経験が豊富で、仕事上は姉御肌なのですが、 本当はとても甘えん坊でいつも年上の彼氏がいないといけないようなタイプです。 ただ、彼女のことを愛しているし、どうにか僕の嫉妬心を収めようと努めているのですが、 どしても心がざわついてしまうのです。 きっと僕と付き合い始めてすぐに彼とはもう関係は続けない旨伝えたとのことですが、 最初は彼への慕情があったのは無理からぬことだとわかっています。 今は、僕に気持ちが向いているのはわかりますが、 これからも仕事では少なくとも彼と彼女はつながっていき、 周囲の人は、彼と彼女が仲良くするよう飲み会などでは仕向けると思います。 僕はその業界から去ったので、今後それを目撃することはありませんが、とても気になります。 一度、その話をそれとなくしたことがある(取り乱してから2ヶ月くらいすぎたころ)のですが、 彼女はなんとなく察してくれているようでした。 どう心に折り合いをつけたらよいか、アドバイスいただけたら幸いです。 うまく説明できなくて悲しいですが、少しまとめます。 僕、バツイチ子持ち。先日まで彼女と同じ業界にいたけれど、今は別の業界にいったため、元彼とはつながっていない。彼女が浮気するのではとかという気持ちで嫌なのではないが、なぜかどうしても、その元カレとの関係が受け入れられないというか、もやもやしてしまう。 僕は、恋愛経験が少なくて、とてもコンプレックスが強かったので、それが嫉妬心の原因になっていると思います。 彼女、バツイチ子なし。仕事上関係のある単身赴任の上役の人と半年不倫関係があって、今でも仕事上の付き合いが継続している。僕がその人と不倫関係にあったことを知らなかった時は、非常に仲良くしていて、よく話題に出ていた。僕が知ってからは、あまり話題にはでなくなったけれど、今でも飲み会の時などは、どうしても元彼の隣に席が配置される。とても気立ての良い人で、男女問わず人気者です。