• 締切済み

初心者に分かるように教えて下さい。

パソコンでブログを始めたいと思ってますが、、、、全くど素人で、パソコンの用語なども全く分かりません。 何を用意してどうしたらいいのか分かりやすく説明してもらえたら助かります。宜しくお願いします。

みんなの回答

  • asyanty
  • ベストアンサー率23% (32/136)
回答No.5

役立つか分かりませんが、ニフティのココログはいかがでしょうか? ちなみに私も、パソコン歴は長かったものの、メールとホームページ閲覧にしかパソコンを使っていない、掲示板に書き込む事さえビクビクといった感じの、いわゆるど素人でした。 いうまでもなく、パソコン用語などさっぱりで、ホームページを作ろうなどといったサイトを見てもチンプンカンプン(苦笑)でしたが、ココログは説明を頑張って読んで、「とりあえずやってみた」でも、何とかなっちゃいました。 質問者さんは、ここに質問が出来る程度にはパソコンを使える事から、当時の私よりは、うんとパソコンに関して玄人なので大丈夫と思います。 ちなみに、他のブログサービスの事は分かりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DOUGLAS_
  • ベストアンサー率74% (397/534)
回答No.4

1)先ず、どのブログサービスを使うかを決めます。  はっきり申して、決定的な条件はありません。とにかく、何ブログでもよいので始めてみます。  気に入らなければ、途中で止めてしまうこともできます。 2)どのブログにするかを決めると、そのサービスでアカウントを作成します。  大概のブログサービスが、「ログインID」と「パスワード」、及び、連絡先の「メールアドレス」を登録するだけで始められます。 3)アカウントを作成すると、「ブログのデザインを決めましょう」というような案内のページに入りますが、とりあえず、そのままのデザイン(デフォルト)で始めてみましょう。 4)何はともあれ、とりあえず、適当に記事を書いてみます。  題名(タイトル)は「テスト」、本文は「テスト」だけ、でも結構です。投稿した後から、記事を削除や再編集できます。 5)このとき、読者からコメントを入れられたり、トラックバックを貼られたりすると、引こうに引けなくなりかねませんので、ブログの設定画面から、当面は「コメント・トラックバックを受け付けない」設定にしておかれた方が無難かも知れません。 6)こうして、しばらくそのブログを使ってみます。  恐らく、写真を掲載したり、ブログのデザインを変えたり、というようなことで、しばらくの間は楽しいでしょう。 7)で、しばらく使ってみられて、「どうも、馴染めない」、はっきり申せば、「面白くない」と感じられるようでしたら、そのブログサービスが合っていないのかもしれません。  ということで、「削除!(退会)」ということになりましょうか。。。  が、本当は、3d4999c6 さんがどんなブログをやりたいと思っていらっしゃるのかが、一番大事なところで、どのブログサービスで始められるにせよ、予め大体の方向性を決めておかれるのが続く秘訣かも知れません。 8)また、自分がブログを書くのとは別方向から考えると、他人の書かれたブログを覗きに行かれるのも勉強かと存じます。 9)そうして、だんだんと記事も書けるようになると、そのブログにいつも読みに来てくれる人(固定客)がいることも分かり、また固定客も増え、ということになれば、コメントを受け付けるようにされてもよいでしょうし、こちらからコメントを書きに行くことも必要になってきます。  最後に一言。  ブログは「WEBログ」の略だそうですが、WEBワールドは決して虚構の世界ではありません。  「ネチケット」という言葉もありますように、一人の人間としてのマナーや節度など、そのまま文字やブログに反映されます。こちらが傷つくのと同様に、無作為に他人を傷つけてしまうことに気付く場面もなきにしもあらずですので、ある面、割り切って(腹を括って)始めることも必要かも知れませんね。  とまぁ、堅苦しい御託を並べ立ててみましたが、詰まるところ、 ・とりあえず、始める。 ・気に入らなければ、止める。 ・他にいいところがあったら、そちらに乗り換える。 ・続けば、ラッキー。 みたいな、軽いノリがいいのかもですねぇ。  くれぐれも申しておきますが、「完璧主義」は禁物です。  なお、(7)の「削除!(退会)」、また「気に入らなければ、止める。」ということにつきましては、1週間や1ヶ月ではそういうことにはならないと存じますので、サービスを提供してくださっているブログサービスの会社の方や、その他大勢のブロガーの方々に対して失礼にならない程度のスタンスでどうぞ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

どうしてもわからない場合、少し大きめの本屋さんへ行きましょう。 デジタル時代に逆行している感じもしますが、ブログサイトごとに解り易く図解付きで解説してくれている本が売っています。 でかでかと「ブログ」と書いてあったりしますのですぐに判るかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • --0_0--
  • ベストアンサー率39% (50/127)
回答No.2

インターネットの検索画面(yahoo,MSN,Googleなど)で”ブログ”と入力し検索すればブログサイトが羅列して出てきます。 有名どころではアメーバブログでしょうか。 そこで自分の新規ブログを作るために必要なIDやPasswardなどの情報を入力していきます。 あとは、どんなサイトにも作り方、投稿の仕方が丁寧にわかりやすくのっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hirumin
  • ベストアンサー率29% (705/2376)
回答No.1

ブログサービスを提供しているサイトでは、初心者でもわかる説明が大抵あると思います。 検索をしても出てくる話で。 あなたの言う「全くのど素人」が、どのくらい知識がないのかもわかりません。 とりあえず自分のメールアドレスは用意して下さい。 登録確認などで必要になりますので。 さしあたって以下を参照してみましょう。 初めてのブログの作り方(Yahoo編) - [最新ネットコミュニケーション]All About http://allabout.co.jp/internet/ipphone/closeup/CU20060213A/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホームページ作成(初心者)

    ホームページを作りたいと思っているのですが…。 私のPCはノートパソコンです。 ■VAIO ■Windows XP ホームページを作る為には、たくさんのファイルを管理しなければならないのですよね? 容量的にノートパソコンでも、管理できるものなのですか? それと、他の質問者さんの回答をみたのですが、HP作成ソフトを使わずに作成した方が勉強にもなるということですが、何もソフトを用意しなくてもHPを作ることは可能なのでしょうか? おとといから無料のブログをやり始めてみたばかりで、後は、前にネットオークションをしてたことがあるくらいなので、ほとんど何も判らない本当の初心者です。 ブログをやりながら、いずれは自分のホームページを作りたいと思っています。 すみませんが、用語も判りやすく解説しながら、アドバイス頂きたいのですが…どうぞ宜しくお願いします。

  • ブログの作り方(超初心者で知識なし)

    ブログの作り方を本やらパソコンで見たものの 専門用語やら機能自体を知らないのでチンプンカンプンで 意味が理解出来ません。何度読んでも理解出来ません。 超バカなんです。 ブログについている写真は携帯で写したものを載せているのしょうか? それともデジカメで撮ったものでしょうか?見分けのつけ方など あるのでしょうか? また、あれらの写真をブログに載せるにはどうしたらいいのでしょうか?写真を取り込むのに必要な道具とかいるのでしょうか? やり方も含めて教えてください。 初心者でもブログというものは簡単に誰でも作れるものでしょうか? 私は携帯の使い方も全くわからず最近デコメールというものがある のを知りました(-_-;)携帯の基本も分からないくらい機械音痴です。 なので分かりやすい説明をお願いします。

  • 初心者です。

    TeraPadを使いたいのですが、どのようにすると使えるようになるのでしょうか? ソフトをインストールしないといけないのでしょうか? それともパソコンに入っているものなのでしょうか? ド素人ですみません。わかりやすいように説明いただけたら ありがたいです。

  • ブログを始めたいのですが…

    ブログを始めてみたいと思うのですが、あまりパソコンのことはよくわかりません。 初心者にも使いやすい無料ブログってどこでしょうか。 一回ライブドアで始めてみたのですが、私の技術ではついていけませんでした。 手順説明が親切で、用語がわかりやすいブログがあったらぜひ教えていただきたいです。

  • かなり初心者です。。。

     今日、TSUTAYAでCDを借りてきました。そのCDを早速パソコンに取り込んでやろうと思い、Windows Media Playerを開けてやったのですが、やり方が分かりません!たぶん「取り込み」ってやつだと思うんですけど、それが保存できているのか、またどこに保存されるのかが全然分かりません。全くの初心者ですので、丁寧な説明をよろしくお願いします。他の質問を色々見たのですが専門用語が多く、よく分かりませんでした。すみませんがよろしくお願いします。

  • デジカメ初心者ですが・・

    今まで取った画像サイズがすべて1MB以上なんですが、これを圧縮?というのでしょうかもっと軽く? KBにするにはどうしたらよいのでしょうか?パソコンも初心者なので用語もよくわかりませんが説明できる方お願いします。

  • パソコン初心者です。次の用語について教えてください。

    1、アクティブXとは。 2、JAVAとかJAVAスクリプト。 パソコン用語集はネット上で多数ありますが、説明自体が専門的でよくわかりません。 中学生でもわかるくらいのレベルでお願いします。 また、パソコン用語のわかりやすいWEBサイトがありましたらお願いしまう。

  • ブログの作り方 (完全初心者です)

    ブログの作り方が分かりません。出来ればgooで作りたいと思っています。(ホームがgooなので) 教えて欲しいのは、 1,gooからどうやって行けば出来るか 2,パソコンへの画像の取り込み 3,ブログへの画像アップのしかた 4,その他、設定など できればフォルダ系がよく分からないので説明があると幸いです。

  • ブログにリンク貼り付けをしたいのですが

    ブログに自分の好きなブランドやショップをリンク貼り付けしたい のですがgooブログの使い方説明を読んでも専門用語で良く理解できませんでした。 なんとか、HTMLをブログパーツ変換すればよいのかな? というぐらいのド素人です。 リンク先のアドレスは分かりますが、HTMLというのは何処を見ればわかるのでしょうか? どなたかお助け願えませんでしょうか。

  • 初心者向けパソコン用語について

    パソコンを触ったこともない超初心者に以下のパソコン用語を教えるとしたら、どのようにして説明したらいいと思いますか?自分なりに言葉を変えたりして工夫しているのですが、なかなかうまく伝わりません。よろしくお願いします。 ・CPU ・メモリー ・ハードディスク ・スペック ・OS

メール受信が遅い問題について
このQ&Aのポイント
  • plalaさんのメール受信が異常に遅い問題について調査しています。特殊な処理が行われている可能性があります。
  • 別のWebページにplalaさんのアドレスを登録していて、ワンタイムパスワードを送っても受信できずタイムアウトでログインできないケースが多々あります。
  • ひかりTVのサービスやISPぷららに関連した問題について質問しています。
回答を見る