新築建売の内覧・引渡の注意点

このQ&Aのポイント
  • 新築建売一戸建を購入したが、内覧は土日の外観観察のみで内装に不安を感じている。
  • 施工主の都合で早急に引渡があり、突貫工事の心配がある。
  • 質問1:内覧の際、注意すべき点は? 質問2:重大な欠陥で引渡拒否のケースはどんなものか?
回答を見る
  • ベストアンサー

新築建売の内覧・引渡の注意点

こんにちは。 この度、新築建売一戸建を購入いたしました。 なかなか建売の物件が出てこない地域でしたので まだ、更地の状態の時に申込を済ませて 今月末に内覧、引き渡しの予定です。 親戚や友人からはちょいちょい見に行って 写真などマメにとった方がいいなどと アドバイスをもらっておりましたが 共働きの我が家はなかなかそうともいかず 結局は土日にシートがかかっている 建築中の外観を見ることしかできませんでした。 内装など一切見ておりませんので 少し不安に感じています。 また、施工主の都合で月内での引渡をお願いしてきました。 GWも控えてますし、我々も早く住みたいので快諾はしたのですが その分、突貫で仕事されているのではという不安があります。 そこで質問なのですが 1.内覧の際、確認すべき注意点をお教えいただけませんでしょうか。 2.重大な欠陥で引渡拒否になるケースの「重大な欠陥」は   どのような場合でしょうか。 どなたかお教えいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HGT2009
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.2

うちで参考にしているサイトがあります。 内覧時のチェック項目をわかりやすくまとめてくれていると思います。

参考URL:
http://www.professional-eye.com/k-manual.html
nnpapa
質問者

お礼

ありがとうございます。 ぎりぎりサイトを見る事が出来て 参考にさせて頂きました。

その他の回答 (1)

回答No.1

点検したほうが良い点は多いですし、素人には難しい面もありますのでプロにお願いされたほうが良いと思います。多少のお金はかかりますが(10万円程度)気付きにくいところまですべて指摘してくれますので、引渡し前に補修を頼めます。内覧の時に立会いをお願いすると良いと思います。 安い買い物ではないですし、この先長くお使いになられるものですから最初にきちんと調べたほうが安心です。ご参考まで。

参考URL:
http://www.midori-j.jp/tyousa-nairankai.htm
nnpapa
質問者

お礼

ありがとうございます。 できれば、自分で見るべき点を知りたいと思っておりました。

関連するQ&A

  • 新築一戸建ての内覧(現地確認)は専門業者に立ち会ったほうがよいでしょうか

    建売一戸建てを購入したのですけど、5月中旬に引渡しなのですが、1週間前に現地確認があるのですけど、このとき専門業者に立ち会ってもらったほうがよいのでしょうか?また、このときに重大な欠陥が見つかったらどうなるのでしょうか?物件は埼玉南部です。もし、立ち会ってもらったほうがよいのなら、どこかよい業者ありますか?

  • 内覧時のチェック項目

    お世話になります。 この度、建売一戸建てを購入致しました。 引渡し前に細かなキズや不具合が無いか、などのチェックを行う内覧会、と言うものがあるようなのですが その際に特に見ておいたほうが良いところ、またチェックの仕方、などありますでしょうか? 宜しくお願い致します!

  • 新築マンション内覧会後のトラブルです。

    新築マンション内覧会後のトラブルです。 売主の対応に納得できないです。 売主は知名度もあり、自社で販売・施工・管理をしているところです。 販売ランキングの常連です。 10月中旬に内覧会があり同行業者の1級建築士とデベ側と一緒に確認したところ、80箇所の不具合が見つかり、内覧後に立ち会ったデベの施工主任と施工責任者の係長と不具合箇所のリストを確認し、詳しく内容を1級建築士と説明し、再内覧会の日時は工事完了予定の2日後に決めました(担当者と責任者は一切立ち会いませんでした。) 内覧会の3日後に不具合の指摘漏れに気付き担当者にメールとTELで説明したところ、不具合の数・箇所・再内覧会日時等を全く把握しておらず、不安ながらも「確認しておいてください。」と伝えました。 翌日に再内覧会の日時の変更を1日早めて欲しいとメールとTELしたが、まだ把握しておらず「後日現場と確認してきます」との事。 再内覧会の日時変更の際は「不具合の指摘箇所を全て完了したのちに再内覧会に行きます。完了しない場合は引渡しに応じません」とメール・TELで伝え11月中旬に決定しました。 ところが、再内覧会の4日前の夜に担当者から「8箇所は直しません。」とメールが。8箇所の内容は「防水コーキング5箇所。ステンレスの部材とキッチンの排水溝の錆があり交換。洋室の引き窓を引くとカーテンレールに接触するので是正」 内覧会の時に責任者2人とやりとりをし、再内覧会の日時決定をする際にも「全て完了したのちに行きます。」と伝えてあるのに怒りがこみ上げてきました。即、「全て完了した時点で行きます。是正なき場合は再内覧会に行けません。」とメールで返信。 その翌日、「夜に伺いたい」と電話があり了承。私の家に担当者と上司が来ました。 最初の言葉が「当方の物件が銀行の担保になっていて、仮に引き渡しに応じない場合は翌日のAM10:00までに金融機関に伝える事になるので必ず連絡を下さい。」その後に不具合箇所の話合いをしたが、「出来ません。検討します」と言い帰っていきました。 妻と私は眠れず、翌日に「完了してない場合は引渡しに行けません。担保の件はそちらの都合です」ときっぱり伝えました。ですが、私たちのローンの契約変更が翌日午前中までに連絡なので、担当者に「不具合の検討はどうなったか?」を聞いたところ連休中で回答できない。 結局、銀行へ延期を伝え、引越し・アパートも延期。最終回答は「コーキングは対応不可 ステンレスとシンク交換○ カーテンレールの接触は直せません。」「保障等もしません」と返事がきました。この場合の最善の対応はありますでしょうか?ご教授下さい。

  • 建売の第三者監理

    この度建売の家を購入することになりました。(現在は更地です) 参考に欠陥住宅に関する本を読むと念には念を、と考えるようになり、第三者に監理をお願いしようと思うようになりました。 本には住宅性能評価機関にチェックをお願いすることを勧めていたので、財団法人の機関に問い合わせると(2件)、「このシステムは性能をチェックするもので、欠陥の防止ではないのであまり意味がない。住宅性能保証で2回のチェックがあるからそれでいいのでは?」と言われました。 2回のチェックでは少々不安ですし、もう少しきっちりと欠陥を無くす為のチェックをしてもらう機関はないのでしょうか? もし利用された方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。

  • 新築の外壁の反りについて。

    お世話になります。 新築戸建を購入しようと思い、建売なのですが良い物件が見つかり、数日前に内覧会(立会い検査)まで進みました。 外装内装の傷や汚れなどチェックし、近々 ローンの決済と修復確認後の引渡しを行う予定まできたのですが、先日 少し時間があったので新築の外壁などを見に行ったところ外壁のかなりの反りに気付きました。 (コーキングなどの剥がれはありません) ネットで色々調べたところ劣化による反りの進行やコーキングの剥がれやヒビ割れによる雨漏りなどがあると知り、不安になってしまいました。 修復確認の時に外壁の反りなど指摘をして再度修復してもらう事は可能なのでしょうか? 10年間の保証があるとは言え、まだ住んでもいない家に欠陥?があると知りながら住み始めるのも嫌な気持ちです。 庭の土なども軽くほじくりましたらエンビ管などのゴミも出て来ました。 素人な質問ですみませんが、良きアドバイスをお願いします。

  • 建売メーカーについて

    建売会社の情報がほしく質問します。 (株)ホーク・ワンさんが建てた一戸建ての購入を考えています。 立地、外観内観等はとても気に入っています。ただ実際建設中の現場を見ているわけではないので多少不安があります。建売なのでそれなりになってしまうのはわかっているつもりですが、それでもトラブルが無く、少しでも品質の良い家に住みたいと思っています。 ここの会社の家はどうでしょうか?また購入された方がいらっしゃいましたら、何か情報、感想を頂けたらうれしいです。よろしくお願いします。地域は東京都羽村市福生市近辺です。

  • 建売りて どこまで言える?

    建売りの一戸建てを 購入することになったのですが まだ、建てる前の物件を契約して 基礎工事から見ているのですが 大工さんが少し、だらしない気がして不動産屋、施工会社に 苦情を言っているのですが 正式な?(銀行での契約、金銭受託等)引渡しが終わるまでは 自分の家でないので どこまで 苦情て言えるのですか? クレームの内容として 日曜日の午後、様子を見に行くと 工事をしてる様子もないのに 玄関が全開で 開いていて 野良猫が部屋の中に いたこと。(誰もいない) その前の週もトイレの小窓が開いていたこと。 基礎と木材とのアンカーボルトに 一箇所だけナットが 付いていなくて 言ってもすぐに対応してくれず、検査までにしますと後回しにされたこと。 これて言いすぎですか?

  • 建売住宅か注文住宅か?

    現在、分譲注文住宅を購入しようか悩んでいます。 住宅購入を考えはじめた頃から、注文住宅を買おうと決めていました。いざ探し始めてみると、価格がやはり高い…。手頃な建売住宅にするしかないのかなと思っていたところ、偶然手の届きそうな注文住宅の物件を見つけました。 ローン審査も、主人1人の収入で何とか通りそうです。しかし、支払いの面で不安はあります。住宅ローン以外にも色々かかるでしょうし…。現在のような共働きを(育児などの関係で)ずーっとしていけるとは思いませんが、なるべく早く返済をするつもりでいます。 建売は外観や間取りなど、私達の希望通りの物件は無いのですが、価格が安めなのが魅力です。 返済の面で少々不安はあるが、自分達の納得のいく家ができる注文住宅か。 価格が魅力で外観などは多少目をつぶって建売住宅を購入するべきか。 多分、今検討中の注文住宅のような良い物件は、これから先なかなか出てこないように思います。ようは私達の気持ち一つでしょうが、このような悩みを決断された方はいらっしゃるでしょうか? よきアドバイスをお願い致します。

  • 【新築マンション】再内覧会後の確認&不動産会社の責任について

    マンションの内覧会に行き、 建築会社に不備なところを指摘しました。 その後、再内覧会の時に、 指摘個所が直っていないので、再度指摘しました。 その確認について、販売会社を信用して、 そちらに確認をお願いしました。 それで、引渡の手続きをしました。 後日、確認してみると、指摘の場所はOKなのですが、 その付近にキズ&汚れがあり、建築会社に確認した所、 不備を認め、再施工を約束させました。 しかし、不動産会社(販売会社)側に 完全でない住宅を引き渡した責任を追及した所、 「チェック個所は直っているので問題ない」 とされ「完全でない住宅の引渡」に関しては 非を認めません。 いわゆる「欠陥住宅の販売」を認めたくないのでしょう。 (これを欠陥住宅というかは分かりませんが) このような対応は、不動産会社として、 適切なのでしょしょうか。 ちなみに、この不動産会社は大手の会社です。 他にも不備があったので、入居は延期になり、 それに伴う費用(旧住居の家賃・ライフライン費用・ 引越費用増額分)は建築会社側で持つという事で 合意しています。 このせいで、結局当初の予定より、 今現在2週間以上も引越が延期になっています。 この件で、販売会社である不動産会社に 先述の通り「完全でないものを引き渡した」 事に関する追求&慰謝料請求をしたいのですが、 できるのでしょうか? 長々と質問すみません。専門家の方や経験者の方、 いらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。

  • 引渡し検査での補修が引渡しに間に合いそうにありません

    新築建売戸建を購入し、10月3日に引渡し検査を売主(施工業者でもあります)、仲介業者立会いのもと行いました。 傷や施工ミスの箇所が30箇所以上あり、それを補修し、最後にクリーニングもしますとのことでした。 明日(10月15日)に引渡し・決済を控えていますが、一昨日の月曜日に売主の許可を得て採寸のため、家の中に入ったところ、一箇所も補修できていませんでした。 それを仲介業者に伝えると、「引渡しまでには直します」の一点張り。 「万が一、引渡しのあとの補修になっても必ず直します」と言います。 昨夜も現場に行き外から見てみましたが、月曜日と変化がないように思います。玄関ドアにも傷が数箇所あり、それが直っていないし、本当に直すつもりがあるか不安になりました、 すぐに仲介業者に電話して、「10月14日までに補修・クリーニングが終わらなければ、引渡しを延期してください」と強く伝えました。 仲介業者は「わかりました」と言い、電話を切りましたが、今更住宅ローンの融資実行日を変更できるのか疑問です。 10月3日の引渡し検査から昨日までの段階で、なぜ補修ができなかったのか説明もなく、ただ「必ず直します」と口約束で言われても不安です。今日一日で補修・クリーニングが終わればいいのですが、終わるとは思えません。そもそも今日の水曜日は、売主(施工業者)は定休日なのです。 何日までに必ず終わらせる・・・ということも言ってきません。 明日のスケジュールは銀行にて決済・引渡しで、現場の確認などは予定にありません。昨夜「引渡し前に最終現場確認したい」と申し上げましたが、「最終現場確認をしない売主なので、それはできません」と言われました。 明日の引渡し・決済を控え、私は、売主、仲介業者、または銀行にどのようなアクションを取るの最善でしょうか? 銀行の融資実行が変更できなければ、決済するしかないのでしょうか?