• ベストアンサー

ソフトバンクテレコムの解約

ong_aの回答

  • ong_a
  • ベストアンサー率33% (11/33)
回答No.4

> 「マイラインをソフトバンクテレコムにてご契約されている場合、0088電話サービスのご解約が完了致しましても、弊社よりご利用料金が発生致します」 ⇒「それなら どうしたら利用料金が発生しないようにできるか?」を聞いたらいいでしょう。とにかく すべてを完全に解約して 費用発生がないようにしたいのだ,と。 >マイラインの解約をしたいのですが、どのように手続きをすればいいのか教えて下さい。 ⇒ 私の経験では(ただしソフトバンクテレコムではない),電話で解約すると言ったら あっさり解約してくれました。

rikachan55
質問者

補足

ご回答、ありがとうございます。 ひかり電話にかえてから2ヶ月半ほどになりましたが、 NTTからの請求明細には「料金代行」等の不明な項目 はありませんので、ソフトバンクテレコムとは切れたもの と安心しているところです。 今後もしばらくは料金明細をよく見て、監視していようと 思っています。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • NTTからとソフトバンクテレコムからの請求書

    NTTからとソフトバンクテレコムからの請求書 現在NTTからの基本料金と通話料(少し)と、 ソフトバンクテレコムからの通話料(割引が書かれています)が請求されてきています。 気にしていなかったのですが、 これはマイライン登録をソフトバンクテレコムにしてあるということなのでしょうか? (電話をかけるときは、普通に電話番号だけでかけています) 二つから請求がくるのが、わかりにくいので1つにしたいと思います。 どうすればNTT1つにできますか? マイライン登録のとき、放置してしまったのでよく覚えていません。 詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • マイラインの利用回線と通話料請求

    マイランについてですが、 例えば、自分がNTTの一般回線を契約していて マイラインにソフトバンクテレコムを登録した場合、 ソフトバンクテレコムの回線を利用して県外に通話という 事は契約電話会社であるNTTはいったい何の役割をしているので しょうか?それだったら最初から契約電話会社をソフトバンクテレコム 1つでよいのでは?と思うのですが。 電話回線の通信の流れが分かりません。 それとその際の通話料金はNTTとソフトバンクテレコムの どっちからくるのでしょうか? 請求金額は回線使用料(基本料)がNTT、マイライン分の通話料は他の回線経由したのでソフトバンクテレコムといった感じでNTTから 一括請求される感じでしょうか? マイラインに詳しい方がいましたら よろしくお願いします。

  • KDDIから電話サービスをNTTに変更したらマイラインプラスが決められていた

    KDDIから一般電話サービスをNTTに変更したらマイラインプラスが決められていました。 「市内通話」・・・NTT東日本 「同一県内の・・・NTT東日本  市外通話」 「県外への通話」・・NTTコミュニケーション 「国際通話」・・・・NTTコミュニケーション NTTに問い合わせてみたところ、新たにNTTの電話回線開通だったので マイライン登録料無料でこちらに決定させて頂きましたとのこと。 なので私の了承の証明にあらかじめマイラインプラスを 上記のように記入してある「マイライン申込書」にハンコウを押して 送ってくださいとのことでした。 しかし、NTT電話一般電話サービスをお願いしましたが 細かなマイラインまでお願いしたつもりはなかったのですが・・ これってお徳なのでしょうか? それとも他社のマイラインサービスに見直したほうが良いのでしょうか?今頃、見直せるかどうかも分からないのですが(汗) (電話加入権は8年前から持っています。今までにNTT→KDDI→NTTに変更) アドバイス頂ければ助かります。宜しくお願いします。

  • マイラインプラスにしちゃったものの(^^;

    さっき、他の人がマイラインに対する苦情を 書いていたので、 私もずっと思ってた事を書きます。 3月だったか4月に何気なくKDDIに マイライン契約を申し込んだんですが、 その当時、マイラインは一社としか契約できない ものだと思っていたので マイラインプラスにしました。 それから数ヶ月後しに、マイラインセンターから 葉書が届いたんですが、それを見て ぶっとびました。 何と、マイラインは、 市内・同一県内市外・県外・国際通話 に分かれていて最大4社と契約できるでは ないですか!!! これは、つまり4つの会社と契約しても 四桁の番号を頭に打たずに、電話番号だけで サービスを受けられるという事ですよね? それを見て失敗したと思いました。 それだったら国際電話はドイツテレコムにするとか 色々考えたのに、、、嗚呼。。。 そこで、質問なんですが一度決めたマイラインプラスを 解約して別の会社と契約できるんでしょうか? 教えてください。

  • NTTコミュニケーションズと日本テレコムの『おとくライン』どちらがお得ですか??

    今現在、マイラインプラスで『市内通話』『同一県内の市外通話』『県外への通話』『国際通話』の全ての区分をNTTコミュニケーションズにし、プラチナラインを利用しているのですが、日本テレコムの『おとくライン』へ切り替え、つまり全ての区分を日本テレコムへ切り替えたほうが、毎月の電話代は安くてすむのでしょうか?詳しい方いましたら教えてください。

  • 市外電話料金はどうすれば安いのか

    日本テレコムのサービスから電話がかかってきて 市外通話料金の割引サービスは 『テレコムスパーパック』が一番安いといわれました。定額料金210円 マイラインプラスの申し込みをすることになるといわれました。登録料840円。そして、市内以外の3通話区分を日本テレコムにすると上記の210円が無料だという。 初月通話料2000円無料ウエルカムキャンペーン中だという。 マイラインとマイラインプラスとどう違うのだろうか。 現在の私の契約は マイラインは全部NTT タイムプラス スーパーケンタくん テレチョイス ADSLはDION(IP電話) 東京に隣接する県に住んでいて、 市外局番としては 「03」が一番多いです。 電話に詳しい方お願いします。

  • ソフトバンクテレコムから突然請求

    3月までヤフーADSLのIP電話、4月から光にかえ NTTコミュニケーションズ&OCNを使っています。 7月になって突然ソフトバンクテレコムから 局番割引スーパー定額料金210円の請求書が届きました。 昔日本テレコムを使っていたことはありますが今更マイラインなど つかいません。電話はその当時のものをつかっていますが、 ファックスなどの電子部分は故障し、もはや電話線の電力だけで 動いているじょうたいです。 質問ですが このサービスは止めることは可能でしょうか? なぜ請求がきたのでしょうか? よろしくお願いします。

  • マイラインの解約について

    マイラインの解約について NTTとマイラインをフュージョン・コミュニケーションズと契約をしてます。 インターネットはマンションの共同回線を使用しています。 マイラインを解約してNTTだけにして固定電話を利用していと思っていますが可能でしょうか? 状況は、フュージョンに電話し、解約を申し込みました。 先日、フュージョンからハガキが届き 「マイラインの登録が弊社(フュージョン)のままの電話番号 解約処理が完了いたしません」 「マイラインの登録が弊社のままの電話番号を解約しますと通話ができなくなるため解約処理が完了しておりません。 1)マイラインを変更する先の電話会社に連絡してください。 2)マイライン変更手続きをしてください」と記載されていました。 この状態は両親の家であり私の家ではマイラインを利用していなくても通常に固定電話が使えるのでおかしいなあ、と思っているのですが両親の家の電話が利用できなくなるのは非常に困るので質問させてもらいました。

  • マイライン について

    こんにちは。 フレッツADSLを利用している為 インターネット料金が安くなるので、 マイラインに登録をしようと思っています。 ですがどこを選んで良いかわかりません。 NTTの窓口に申し込み書をもらいに行ったところ、 ・市内通話→NTT東日本をマイラインプラス ・同一県内の市外通話→NTT東日本マイラインプラス そして同時に”イチリッツ”に申し込むようにアドバイスされました。 当方としては、固定電話をほとんど使わないのであくまでもネット料金を安くするためだけの申し込みです。 もちろん電話料金も安くなるに越したことはありませんが、 ・勧誘の電話がかかってくる。 ・料金の支払いが複雑になる。 というようなことは出来るだけ避けたいです。 なるべくシンプルな形でマイライン登録をしたいのですが… アドバイス宜しくお願いいたします。

  • ソフトバンクテレコム お得ライン

    NTTの固定電話を使用しているのですが、ある日「NTTの請求明細の一部分が安くなりますよ」という電話がかかってきました。説明によると安くなるには電話の請求会社が2社になります。(NTTとソフトバンク)ということで、営業マンが説明しに来ました。判を押して成立したかと思われましたが、 後日ソフトバンクテレコムから封筒がきて、もう一度同じ書類にサインして、封筒に書いてあるFAX先にFAXしてほしいといわれました。おかしいなあと思い調べたところ、営業マンが来た会社はソフトバンクテレコムの下請け会社でした。また、NTTの回線からソフトバンクテレコムの回線に全部移してほしいことがねらいでした。今のところ、ソフトバンクテレコムにFAXしていないので契約は確定していません。すると、しつこくFAXするように電話が毎日かかってきます。圧力がかかってきた場合どこに相談すれば解決するのでしょうか?