• ベストアンサー

急にPCが重くなってしまい、困っています。どんな改善方法がありますか?

mata3414の回答

  • mata3414
  • ベストアンサー率56% (92/163)
回答No.4

「PCやアプリの起動は問題ありません」とのことですので、 回線の問題のように思います。 まずはダメもとで下記を試してみてはいかがでしょうか? 回線に繋がっている機器の電源を全て切った後、再度電源を入れなおしてみてください。 (ルーターやハブを使用していればハブも) ルーターなどには電源スイッチが無いものもありますので、 その場合はコンセントを抜いてください。 あと、代わりのLANケーブルがあればケーブルを交換してみてください。 それでも回復しなければ、No.1さんの回答のようにプロバイダかNTTに問い合わせになると思います。

関連するQ&A

  • PCが急に重くなります

    ネットゲームなどをしていると不定期で動作が重くなってしまいます。 ウイルスやスパイウェアの検索、デフラグなどを行っても解決しませんでした。 重くなったときにタスクマネージャーを使うと、System idleは80以上余っており、他のプロセスも数個が2%程度の表示にもかかわらず、CPU使用率は80%以上になります。 そこで、ProcessExplorerを使ってみたところ、DPCs(deferred procedure calls)というのが常に10%程度で動いており、重くなったときはこれが70%以上になっていました。これが原因ではないかと思うのですが解決方法がまったくわかりません。 ネットゲームは、以前は問題なく動作していたのでパソコンのスペック不足ではないと思います。 OS  Windows XP Home Edition CPU  Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz メモリ 1022MB    NVIDIA GeForce 6800 がスペックです。 DPCsについてご存知の方、他に原因があるのでは?と思われる方、どうか助けてください。よろしくお願いします。

  • PCが重い、急に落ちる……

    PCが重い、急に落ちる…… タイトルの通り、パソコンが2年くらい前から とても重いです…… 症状は、 1、youtube、ニコニコ動画、gyao等の動画サイトを見ると  コマ送りというか、スライドショーみたいにカクカクになる。  見続けると、パソコンが落ち、再び起動させようと電源を押しても  すぐに落ちるので、何分か待ってから電源を押さないと起動しない。  軽い動画(?)を見る時は、カクカクしませんが  やはり、見続けると落ちました。 2、ウィンドウズメディアプレーヤーにCDを何枚も連続して取り込むと落ちました。 3、とにかく重たい作業をすると、フリーズしたり落ちたりするみたいです。 PCのスペック PC  LX50H CPU  Celeron(R) CPU2.60GHz メモリ 1GB (少し前に256MBから増設しました) OS Windows XP 少し前に、http://ameblo.jp/fukasawa-yu/entry-10479999396.html この記事の通りに作業をしたのですが、症状が改善されることはありませんでした。 予想としては、CPUファンがCPUを冷やしきれてないのが原因かなと思います。 後、PCが重い原因と、PCが急に落ちる原因って別問題なんですかね? 返答お願いします。

  • ゲームをするためのPCを購入予定ですが、アドバイスをお願いします。

    ゲームをするためのPCを購入予定ですが、アドバイスをお願いします。 グラフィックは「 NVIDIA(R) GeForce(R) GTS250 512MB」をすすめられて いますが、「NVIDIA(R) GeForce(R) 210 512MB」か 「 NVIDIA(R) GeForce(R) GTS220 1024MB」ではだめでしょうか。

  • PCのフリーズについて

    PCのフリーズについて 最近になってPCが頻繁にフリーズを起こすようになりました。 それまで正常だったのに突然マウスポインタが反応しなくなりフリーズ、という形です。 起動直後になることが多いですが起動数時間たってからフリーズすることもあります。 ウイルススキャンをいくつかのソフトでやってみましたが、反応はなく 内部の掃除も一ヶ月ほど前に行ったばかりです。 デフラグ、履歴などの削除、常駐ソフトを減らす などやってみましたが改善されません。 フリーズの原因として何が考えられるでしょうか? Windows XP Home Edition SP3 Intel Core2Duo E8600 3.33GHz NVIDIA GeForce9800GT メモリ4GB

  • PC グランドセフトオート sanandreas

    ゲームをするとゲーム内の人間全てが、外だと真っ白、室内だと真っ黒く表示され誰が誰だかわかんなくなってしまいます。どなたか直す方法がわかる方がいらっしゃいましたら、回答をよろしくお願いします。 PCのスペック・・・ Windows XP Home Edition Service Pack 2 DELL Dimension 2400 Intel(R) Celeron(R) CPU 2.40GHz 512MB RAM DirectX 9.0c NVIDIA GeForce FX 5200 VRAM 128.0MB

  • 激重いPCの原因と改善方法について

    1台目    CPU:Celeron(R) 3.00GHz memory:512MB HDD:60GB(空き15GB) 2台目    CPU:Pen4(R) 2.80GHz memory:1GB HDD:150GB(空き100GB) 1台目のPCなのですが、仕事のため常時あるソフト (サイズ700バイト)を稼動させているのですが、 ここ一ヶ月ほどCPU使用率が常に100%となってしまい、 他ネット検索などがまともに出来ない状況です。 (2台目のPCではCPU使用率が50%ほどです。) メモリ増設で多少改善されるのでしょうか? もしくはどこかしらトラブルを抱えているのでしょうか? どなたかアドバイスご教授願います。 宜しくお願い致します。

  • シムシティ4をするためにPCを購入しようと考えているのですが・・・

    シムシティ4をするためにPCを購入しようと考えているのですが・・・ PCに関する知識がほぼ皆無なため、どれを買えばいいのかわかりません。。。 このデスクトップ型PCのスペックで大丈夫でしょうか? http://www.mouse-jp.co.jp/campaign/1005/spec/lmi721b_ws.html 価格は4GBメモリで63,000円です。 以下のグラフィックボードを付属させると、 NVIDIA(R) GeForce(R) 210 /512MB/DVIx1/D-subx1  →4,200円 NVIDIA(R) GeForce(R) GT220 /1GB/DVIx1/D-subx1 →7,980円 NVIDIA(R) GeForce(R) GT240 /1GB/DVIx1/D-subx1 →10,500円 が追加になります。(いずれもDVI-HDMI変換コネクタ付属) ちなみにモニタはテレビで代替するつもりです。 どの構成にするのが機能・コストパフォーマンス的によろしいでしょうか?? このPCは「買い」なのでしょうか?? 回答よろしくお願いします。 また、できればFallout3などのPS3で出ているようなPCゲームもできればなと思っております。

  • ネットゲームを始めるとPCが真っ暗になります。

    ネットゲームを始めるとPCが真っ暗になります。 落ちているのではなく画面が暗くなってしまうだけのようで戦闘中などはそのまま継続されているようです。 メーカーに聞いてみましたらグラティクボードの更新を勧められたのでやってみましたが、効果なしでした。PCの初期化もやってみましたが効果なし。 3ヶ月ほど前までは問題なく起動してたのですが・・・良い対処方法ないでしょうか? PCに詳しくないので解る範囲で記載します。 System Model: dynabook Qosmio BIOS: Ver 1.00PARTTBLT Processor: Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU P8600 @ 2.40GHz (2 CPUs), ~2.4GHz Memory: 2042MB RAM CPU Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU P8600 @ 2.40GHz メモリー 2 GB グラフィックカード NVIDIA GeForce 9700M GTS よろしくお願いします。

  • PCが急に重たくなって困っています。

    PCが急に重たくなって困っています。 PCはDELL inspiron530s Intel(R)Core(TM)Duo CPU E8300 @2.83GHz メモリ(RAM)4.00GB 32ビットオペレーティングシステム Windows Vista Home premium Service Pack2 回線はJCOMを使用しています。 mixiアプリが急に重たくプレイできなくなりました。 また、インターネット使用中に応答なしとなる機会が増えています。 デフラグやクリーンアップ、不要なプログラムやファイルの除去はやりましたが改善しませんでした。 また、ウイルスソフトで完全スキャンをしても問題ありませんでした。 タスクマネージャのパフォーマンスタグをみると 以前より物理メモリの使用率が高い気がしてまして…。 最近、何か変わった事と言いますと 更新プログラムとして IE8とService Pack2を入れました。 何か関係あるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • デスクトップPC購入<カスタマイズ>どっち??

    現在HP製品のh8シリーズとh9シリーズで迷っております。 用途はRAW現像になります。 処理速度を早くするためのカスタマイズを予算内で組んでおります。 <カスタマイズ内容> HP Pavilion Desktop PC h8-1280jp windows7 homepremium64bit インテル(R)Core(TM)i7-2600(最大3.8GHz) 16GB 4G×4 PC3-10600(1333MHz) 256GB SSDドライブ(6Gbps1対応/MicronC400) 増設用2TB NVIDIA(R)GeForce(R)GTX580(1.5G) HP Pavilion Desktop PC h9-1190jp windows7 Professional 64bit インテル(R)Core(TM)i7-3820(4コア最大3.9GHz) 16GB 4G×4 PC3-12800(1600MHz) 120GB SSDドライブ(インテル320シリーズ) 増設用2TB NVIDIA(R)GeForce(R)GTX580(1.5G) 上記の2つのカスタマイズ金額等は2万円ほど9hの方が高いカスタマイズとなります。 ご意見いただけないでしょうか。 どんな内容でも結構ですので意見よろしくお願いします。