• ベストアンサー

顔文字ってごまかしなんでしょうか

『女性の方、顔文字について』というご質問がありました。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=489371 私は、文章では伝わりにくい心のうちを、なるべくそのまま伝える手段として顔文字をよく使っているので、顔文字をネガティブに捉えている方がいらして、そういう考え方があるのかとちょっと意外な思いがしました。 特に「ごまかし」になるというのは、私の使う理由と対極になるので、もしかしたら私は自分勝手な使い方をしていたのだろうかと心配にもなりました。 皆さんが顔文字を使う理由、使わない理由を教えてください。 この質問の質問者さん、回答者さんを批判するものではありません。 すぐ締め切られてしまったので、もう少し多くの方のご意見をお伺いしたく質問させていただきました。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • katori
  • ベストアンサー率26% (215/810)
回答No.18

件の回答で「ごまかすような気がした」云々の発言をした者です。 う~~ん、あくまで私個人の経験から感じた「気分」が原因で、 顔文字から遠ざかっていったので、 ひょっとしたらトラウマ(というほど大げさではないかもしれませんが)に なっているのかもしれません。 tafhiさんがおっしゃるように、 「文章では伝わりにくい心のうちを」表現するために使う人が多いのだろうとは思います。 私も、そう思って使っていました。 ただそれを逆に、悪意で使うことも可能なんですよね。 本当に個人的な経験になってしまって申し訳ないのですが、 とあるネットのグループで、特定の一人から嫌がらせめいたことをされたことがあります。 その人は、私の書く単なる日常の風景に、 いちいちあげ足を取ったり、ツッコミを入れてきたり、 喧嘩を売りたいだけなんだな、ということがあからさまにわかるのです。 ただ、その人の文章を読んでいるのは私一人ではありません。 第三者の目というものも、その人は意識していたわけです。 悪質な内政干渉が続き(ドラマに出てくる姑のイビリのような)、 「○○するべき!」とか、 「○○すべきじゃありませんね」とか、(私の家庭内の雑談に対してですよ) さんざんキツ過ぎる文体で書いたあげく、最後の最後に、 「あなたも○○しなければね! (^^)v」 顔文字ひとつで、自分の文章のキツさ、理不尽さを、 うまくごまかしていると思いました。 もちろん他に読んでいる第三者も、そう鈍くはありませんから、 その人の悪意には気づいてくれていましたが。 それを「ごまかしと感じた」ことが、私が顔文字離れした理由のひとつなのです。 「顔文字=ごまかし」と言ったのではなく、 「顔文字を見て、ごまかされているなと感じた経験がある」と言いたかったのです。 大半の人は、そのような使い方はしていないと思っています。 だから私は、使っている人がいても気にしないし、 使う人のことを、ただそれだけのことで嫌だとも、なんとも思いません。 私のHPの掲示板でも、 私の尊敬する友達や、信頼できる人たちが、 顔文字を使って書き込みしてくれています。 顔文字ひとつで相手の人格を判断したりはしませんが、 ただあくまで私個人が使わない理由が、前にも書いたようなことだったのです。 長々と恥をさらしたようで失礼致しました。

noname#3535
質問者

お礼

katoriさん!俎上に載せた形になってしまって申し訳ありません! 私にとっては「ごまかしになる」という部分がどうも理解できなかったのですが、そのように思うに至った経緯をお話くださってとてもよくわかりました。 そのように悪意を持った使い方をされたら「ごまかしと感じた」というのが私にも十分理解できました。トラウマにもなり得るでしょうね。 そのような経験をされても、「使っている人がいても気にしない」と仰っていただけて、なにかほっとする思いがしました。 こちらこそこの質問で気を悪くされたら申し訳ないなと思っていたので、回答いただけて感謝しています。ありがとうございました。

その他の回答 (19)

回答No.20

 こんにちは、tafhiさん。  えーっと、これまでの皆さんの回答全部に眼を通したわけではありませんので、重複回答になるところも出てくるかもしれませんが、その点はどうかお許しを。m(__)m    私は顔文字を使います。こんなにゴマカシが利いて(笑)、かつ表情も豊かな表現を用いない手はない、と思っています。    私はかつてここでとある質問に答えました。ライフカテでしたが、内容はメンタルヘルスでもおかしくないぐらい、実は深刻なご質問でした。質問文を一読、すぐに回答を書き始めました。深刻な質問より気張らない質問に答えることを楽しみにしている私にすれば、避けて通りたい性質の質問でした。    重い内容の質問文の中に(T_T)という顔文字が入っていたのです。それで、「この人は比較的冷静に、客観的に自分の悩みを捉えようとしているな。」と考えました。つまりは深刻に悩んではいても他人の意見を受け入れるだけの「心の余裕」があると判断したわけです。  深刻な悩みの淵に沈んでいる人は得てして心の余裕を失ってしまっているものです。自分を見つめることでいっぱいになり、他人のアドバイスや意見を撥ね退けがちになるものです。そうすると「今はこの人に何を言っても同じだな」という判断が働きますから、結局沈黙を守る(アドバイスをしない)という結果になってしまうわけです。それは本当に惜しいことだと思います。的確なアドバイスをしてくれる人が目の前にいるかもしれないのに、その険しい表情で目の前にいる人を拒んでしまうのですから。  私にとって顔文字というのはある種緊張をほぐす格好の手段になっています。ネットの世界では相手の表情が見えませんからね。言葉だけでのやり取りしかできない。そういう中で、言葉だけがポンと投げ出されると、読みようによってはケンカを売っているような文言になっていることもある。所詮は気心の知れない相手とのやり取りですから(勿論長く付き合ってるとネット上でも気心は知れてきますが)、私のように気の小さな人間は(^_^;)、極力相手の気分を害さないようにと気を遣ってしまうわけです(笑)。その気持ちを伝えるために顔文字はまさに打ってつけの伝達媒体なのです。    tafhiさんは「ごまかしじゃないか」と心配されているようですが、私は逆に「ごまかしであってもいい」と思っています。人は照れたとき、その照れをごまかそうとして舌をだしたり肩をそびやかしてみせたり(人によってその表現はことなるでしょうが)します。仮に相手が深刻に、心の深い悩みを語っていたとしても、そこにその悩みを客観的にみつめて笑い飛ばせるだけの心のゆとりが必要だと思うのです。勿論「相手が」ですよ。自分ではありません。相手がそういう心になったとき初めて自分も一緒に「微笑む」という、そうした精神的余裕はなくてはならないと考えるのです。なぜか? 悩みを解決へと向かわせる突破口を見出だすエネルギーの源にするためですネ。    現実での(ネットも現実のひとつには違いありませんが)人間関係でも私は常にそのスタンスです。つまり相手がどんなに深い懊悩を抱えた問題を打ち明けたとしても、話の流れの中でどうにかして相手が笑うよう、微笑むように仕掛けていきます。つまり広い意味で言えばこれが「ごまかし」です。悩みに対してフッと体をかわすようなことをするわけですから「ごまかし」以外の何ものでもありませんね。でも必要な「ごまかし」です。相手をバカにして茶々を入れるようなゴマカシなのではありません。  (^_^;)←いいですねえ、このアセッタ表情。この顔文字の中に私が入れる感情はひとつだけではありません。話の流れから、幾通りにも読み取れる表情です。きっと相手も臨機応変に読み取ってくれてると思っています。  相手が「顔文字は嫌いだから使ってくれるな」と言うのなら、勿論敢えて使いはしません。ですが、それを前もっていちいち聞いて回るわけにはいきませんから、私の場合は大前提として「使っ」ています。ユーモアを入れたいし、笑いを入れたい。敵意のないことを示したいし、(悩みにぶつかっている人に対しては)「余裕も大切だよ」とささやきたい。    これが私にとっての「顔文字の持つ意味」です。そして私が「顔文字を使う理由」です。ですから「自分勝手な使い方」をしています(笑)。しかし、「やめてくれ」と相手が言えば使いません。(^_^;) コミュニケートは相手があって初めて成り立つものだからです。相手が顔文字を好きか嫌いか分からない以上、先ずは私は自分の気持ちに従って行動します。いや、そこを出発点にしてしか「自分の行動」は起こせないのですネ(笑)。  以上、何らかの参考になれば幸いです。  それではまた。(^.^)/~~~

noname#3535
質問者

お礼

深刻な質問文中に顔文字があったことで質問者に心の余裕があると判断したというお話、なるほど、そうかもしれないなと思いました。 masatoshi-mさんにとっては顔文字は緊張をほぐす格好の手段ということなんですね。 私は自分の気持ちをなるべくそのまま表すために使っていて、緊張をほぐそうという意図はありませんでしたけれど。 私は「ごまかしじゃないか」と心配しているわけではありませんよ。(笑)この質問で挙げさせていただいたご質問『女性の方、顔文字について』の中で「ごまかしているような気がした」という回答者さんに対し、質問者さんが「ごまかしですね」とお礼されていらして、お二人の中ではいともあっさりと共通認識になっているようで、私にはどうして顔文字がごまかしになるのかまったく理解できなかったのです。(katoriさん、質問者さん、度々引き合いに出してすみません)そこで、私はごまかしだとは思ってなかったけどごまかしになるってなぜなんだろう?と疑問に思ったのです。そしてごまかしだと思っている方が多いのだろうかと思ったのです。心配というより疑問の気持ちですね。 masatoshi-mさんの仰る「ごまかしであってもいい」の「ごまかし」とここでいう「ごまかし」は似て非なるものですね。前者は善意の、後者は悪意のある、邪悪な(笑)気持ちの混じったごまかしなんじゃないかと。 たとえば#7でAdvanceさんが挙げてくださった「(笑)」の質問の例や(こちらは顔文字ではありませんが使い方としては同じ邪悪系ということで)、#18のkatoriさんの例では、使用者が自分の非や無礼を隠蔽するために使っているように感じられます。そういう意味でごまかしになるというのは、今回回答いただいてよくわかりました。 masatoshi-mさんの使い方はまったく違いますよね。邪悪な心のない、善意の「ごまかし」はmasatoshi-mさんらしいスタンスで、すばらしいことだと思います。 そして「自分勝手な使い方」をしていると仰り、「きっと相手も臨機応変に読み取ってくれてると思っています。」と。私もそのように思っていたわけです。でも問題はココなんだと思うんです。自分はそう思っても、それは相手次第なんだな~ということ。そして「自分の気持ちに従って行動」したいと私も思います。その時に、この顔文字誤解与えないかなと、ちょこっとワンクッション置いて相手の状況に配慮する気持ちも必要かなと思いました。 ありがとうございました。

noname#3535
質問者

補足

お蔭様で疑問も晴れましたのでこの辺で締め切らせていただきます。 顔文字・・・表情豊かで愛嬌のあるかわいいヤツ、と思ってた私は意識改革させられました。 時には、にっこり笑った仮面の下にニヤリとほくそえむ素顔を隠しているかのように印象付けてしまうこともあり得るのだと。 元から美意識として顔文字嫌いな方もいらっしゃいます。私も意味なく☆や!!や♪などの多用された文章には引いてしまうところがあるので、個人の感覚の違いはあって当然だと思います。使わないでと仰る方には使わないようにしたいです。 何かのきっかけで途中から嫌いになってしまったという方もいらっしゃいます。 そういう方の経験談は、私には目から鱗で、顔文字の使い方を改めて考える良いきっかけになりました。 そのお話を伺って感じたのは、顔文字が誤解や不快感を与えてしまったのは、顔文字そのものがいけないのではなく、両者がまだお互いの理解や信頼が希薄であり、もともと誤解が生じやすい関係であったり、不信感を持っている相手だったからこそ、起きてしまったことなのかもしれないなということです。 そのことを気に留めつつこれからも顔文字を有効に使っていきたいと思います。 このような質問で良回答をお二人だけ選ぶというのは大変難しくまたおこがましくもあるのですが、特に「ごまかしになる」ってどういうことだろう?という疑問の解明につながる回答をお寄せくださった#18のkatoriさんと#19のkaori-hadukiさんに差し上げることにしました。 皆様それぞれのご意見が大変参考になりました。あらためてお礼申し上げます。ありがとうございました。

回答No.19

どちらかというと、使わない派です。 以前は乱発とまでは行かなくても使っていましたが とある方とメール交換をしていて 顔文字に対する見方が変わってしまったからです。 ある時、その相手(一応相手は男性です)が 私を困らせるような要求をメールで送ってきて 「困ってます」というニュアンスのお断りのメールを送ったのですが その返事にはお詫びの言葉と共に顔文字がありました。 しかもメールタイトルにまで「<m(__)m>」←これがあった訳です。 「…この人本当に済まないと思っているんか!?」 そう思いました。何だかバカにされたような気がして。 自分はめちゃくちゃ困ってしまったのに 何でこんな時にまで顔文字を使ってくるのやら…。 (ただでさえ1つのメールに3~4個は使ってくる方でしたから) その一件の後、しばらくの間は顔文字を見るのがうざったくなりました。 勿論、その方とのメール交換は終了させてしまいました。 今はさほどは顔文字に対しての嫌悪というのは無くなりましたが 好んで使うという事は一切ないですね。 万一使う時は相手の状況をある程度考えて使ったりしますが。 自分が非常に不快な思いをした分、 他の人には不快な思いをさせたくないので極力は使わない、 もし使う時は「相手は困っていないか?」「相手は怒っていないか?」という 状況判断をしてから使う事にしよう。 というのが私の顔文字に対する意見です。 状況を判断するのは簡単な事じゃないですけれども…。 それよりも私は(笑)マークを結構乱発する方なのですが これにも好き嫌いがあったりするんですね…。気をつけなければ…。

noname#3535
質問者

お礼

初めから使わないという方だけでなく、一度嫌な思いをしてから顔文字を使わなくなったという方がけっこういらっしゃるんですね。 kaori-hadukiさんが経験したようなことをうっかり自分がしてしまったらと思うと、気軽には使えなくなりますね。相手の気持ちを無視した自分本位の使い方はしたくないですから、「使うなら状況判断をして」、心して受け止めたいと思います。そうなんです、状況判断、簡単ではないですけどね。 ありがとうございました。

  • kuma-o
  • ベストアンサー率64% (819/1271)
回答No.17

私は顔文字はほとんど使いません。 心のうちを表現しようと思ったら、文章にしようと努力するので 顔文字を使う必要性を感じないから、 それが顔文字を使わない理由です。 いつもその努力が上手くいくとは限りませんが、 それでも顔文字を使おうとは思いませんし、 結果として無愛想な感じの文章になっても、 それが私のスタイルなのだから、それでよしとしています。 そんな私が、顔文字や「(笑)」などを あまりにも多用した文章を見た時には、 にぎやか過ぎるような感じがして、ひいてしまいますね。 たまに顔文字を使う程度でしたら、そんなに気にはなりませんが。 私はそう思っているので、顔文字を多用する人とは、 何だか性に合わないな、と感じることがあります。 そう感じてしまうことが、顔文字に対して、 ネガティブな印象を持つことにつながってしまうのかもしれません。 実際の生活でも、身ぶり手ぶりを使って話す人、 ポツポツとしゃべる人、誰にでも愛想のいい人、 無愛想でとっつきにくい人、いろいろな人がいるのと同じように、 ネット上でも顔文字を使う人、全く使わない人がいて、 当然だと思ってはいるのですが。

noname#3535
質問者

お礼

文章にしようと努力する、すばらしいことですね。私もそうできたらいいのですが、気持ちを伝えるのに顔文字に少し手伝ってもらう・・・ということは・・・そうか、私は不安なのかもしれません。自信が無いとも言えます。相手に誤解されたくない、ちゃんと伝わるか不安、自分がどう見られるか他人の目が気になる、そういう気持ちが顔文字に頼らせているのか・・・。などと意味ありげに分析したみたところで、まったく無意味かもしれません。(笑) kuma-oさんが、これが自分のスタイルと胸を張って言えるのは、相手がどう受け止めるかあまり気にしないからなのではないでしょうか。 顔文字を多用する人とは性に合わないと感じるとありますが、顔文字を使う人と使わない人では、生まれ持った気質に何か関係ありそうな~・・・。 おっしゃるように実際の生活と同じなんでしょうね。いろいろな人がいていいと思う。それぞれが自分のスタイルを持ち、それを人に押し付けることなく、尊重し合えるのが理想ではありますね。 独り言のような妙なお礼ですみません。ありがとうございました。

  • sancho
  • ベストアンサー率19% (20/103)
回答No.16

私は顔文字使う派です。 掲示板等より先に、チャットから入ったもので、周りがそういう人たちばかりでそれがあたりまえだと思っていました。 しかし、最近このような質問を見る事があり、ちょっとしたカルチャーショックです。 私が顔文字を使う理由。 単なる感情表現です、それ以上の意味はありません。 (笑)(爆)(汗)(涙)等も状況によって使ったりしますが、それも上記理由と同じです。 顔文字を使わない人を非難するつもりはありませんし、顔文字を使うように強要するつもりもありません。 私としては、単に文字コミュニケーション手段の一つとして顔文字があるだけです。 ただ、顔文字を使っている人間に対してネガティブな反応をする方もいらっしゃいますが、リアルの世界での他人の口調、振る舞い、癖、等に難癖をつけているだけにしか見えません。

noname#3535
質問者

お礼

「カルチャーショック」まさにそうなんです。ピッタリの言葉ですね。 チャットは文字による会話ですよね。現実の会話では、表情や口調から気持ちを表すことができますが、文字だけでは微妙な感情のニュアンスまで伝えることはできません。それを表すのが顔文字なのだと思います。場合によってはとても有用なものだと思っています。だから私は自分が有用だと思ったら使います。 しかしいろいろご意見伺って、顔文字がふさわしくない場所、状況というのもあるのかもしれないなと思いました。 私はこれからも使うつもりですが、今までのような何も考えずに無邪気に使うことはしたくないな~と思います。 >顔文字を使わない人を非難するつもりはありませんし、顔文字を使うように強要するつもりもありません。 もちろん私も。反対に、使う人を非難したり使うなと強要されたくはないですよね。 >リアルの世界での他人の口調、振る舞い、癖、等に難癖をつけているだけにしか見えません。 そういう見方もあると思います。難癖つけられた時どう対処するかは人それぞれなのでしょう。それもまた価値観の違いなんでしょうね。 ありがとうございました。

noname#3860
noname#3860
回答No.15

8番目の者です。再び失礼します。 お礼の中で 「文章力があれば必要ないものなのでしょうか。。。」との事ですが 私が書いた 「これも文章力が有れば必要無いですもんね」の文章には ”私にもっと文章力が有れば顔文字なんて使う必要も無いのかも知れないですね” と言う自分に対する反省も込めて書きました。 決して顔文字が必要無いなんて言い切っている訳では無いんですよ それに「文章力が無い」なんてお嘆きになっていましたが tafhiさんの文章からは凄く人の良さが感じられますので 少々間違った顔文字の使い方をしたとしても 何とか相手に伝わる様な気が致します。 ただこういった不特定多数の人が見る様な場では 控えた方が良いみたいですね 私は何度か使ってしまった経験が有りますので少し反省してます。 ちなみに私はプライヴェートではよく顔文字は使っていますし メール自体大変懲る方です。 自筆の手紙やハガキなんて事になると尚更ですね 相手が削除しない限り残る物なので、1つの作品として考えてます(大袈裟ですね) また友達も凝り性な人が多いので、余計にそうさせます。 とにかく場所や場合によっての使い方(使い分け)さえシッカリと把握していれば そんなに深刻に考えなくても良いのではないでしょうか 何事も考え過ぎ悩み過ぎは体に良くないですからね。 2度も失礼致しました。

noname#3535
質問者

お礼

lendglamさん、再び回答していただきありがとうございます。 人の良さ、ですか!?ちょっとびっくりです。自分の文章がどのように受け取られているかは自分ではわからないものですね。そのように言っていただけるととても嬉しく思います。 もし間違って使ったとして、相手がどう受け止めるかは、お互いの信頼関係にも拠るのではないかと思っています。相手を信頼していれば、悪く取ることは少ないのではないでしょうか。反対に悪く取ってしまうのは、信頼関係がそこまで築けていないからではないでしょうか。 そうであるなら、lendglamさんの仰るように、不特定多数の人が見るような場所では控えたほうがいいのかな~と思いつつ、でも私は、たとえ不特定多数の人が見る場所でも、使い方に気をつけて自分が必要だなと思ったら使っていきたいというところに気持ちが落ち着きつつあります。 そうですよね。深刻に考えるようなことじゃないですね。悩んではいないのですが、自分と考えが違う方は、どうしてそう考えるんだろうかということを明らかにさせたい性分なんです。(笑) ありがとうございました。

  • Yoshi-P
  • ベストアンサー率37% (163/434)
回答No.14

No.3のbitterteaさんのご意見に激しく同調~~~!(笑) 私の感性では顔文字はコミュニケーションを円滑に進めるためのものだと感じていました。ちょっと深刻な内容の時ほど顔文字を使って和やかな雰囲気を出すのは役立つものだと思っていましたが、そういう時にはふざけてると取れるからと嫌がる人もいるということを知って、ビックリ(@_@)しました。 「日本人は愛想笑いを浮かべてビジネスの話をする人が多いけど、外国人はそういう態度を不快に思う」というのと似ているような気がします。(笑) 日本で会社勤めをしていれば、周りと円滑にコミュニケーションを取るためには仏頂面をしていてはマズイ、ニコニコしながら会話することが周囲とうまくやっていく上での1つのコツだということは、自然に学習することだと思います。その結果、ビジネスの場でもニコニコしながら話すということになります。これは多くの日本人の感性、国民性とも言えるでしょう。 文章を書く上での顔文字は、会話の際の「ニコニコ」に対応するものだと考えています。「ごまかし」とは違いますよ。人間関係を円滑にするための1つの便利な手段だと捉えています。 また、会話の際に謝るときには頭を下げますよね。それが文字の上では「m(_ _)m」になります。頭を下げているのと同じです。それをふざけてるという感性は私には全く理解できません。 世の中、いろんな人がいますね。(苦笑) また、それまでのおつきあいからどう考えても悪意などは持っていないとわかりそうなものなのに、ちょっとした言葉に過剰に反応してくる人もいます。 私は基本的に周りに人たちとは仲良くやりたいなと考えていますので、そういう反応をされるということは私のことをちっとも理解していただいていないんだということになり、ガッカリしちゃいますね。 人の言動をそのように悪い方向に取りがちな人は、臆病で、周りの目が気になって仕方がない人なのかも知れません。でも、そんな人のことばかり気にしてると、疲れちゃいますよね。 ちょっと話はそれましたが、顔文字も同じことだと思いますよ。何かにつけて悪い方向に取ることが多い人は、何に対しても同じだと思います。 十人十色と言いますよね。すべての人のお好み通りに振る舞うなんてことは人間不可能です。 このサイトでも人の言動にあーだこーだ言う人をよく見かけますけど、規約違反は管理者が取り締まればよい、それ以外のものも一介の会員が余計な口出しをして諍いを巻き起こす必要もない、そして、考え方・感性が合わない人の目を気にしてビクビクする必要もない、と思います。 tafhiさんの感性通りに自然に振る舞うのが一番ですよ。余計なことを考えるとストレスがたまる一方です。(笑) ご自分の感性を信じて前向きに活動されることをお祈り申し上げます。m(_ _)m

noname#3535
質問者

お礼

私もYoshi-Pさんの言われるように、人間関係を円滑にするための1つの便利な手段だと思って今まで使っていたのですが、必ずしも円滑にはならない、かえって逆効果になることもあるということを今回認識させられました。 たしかに世の中いろんな人がいます。こちらが悪意なくても相手の精神状態によっては過剰に反応されて、そんなふうに受け取るの?と悲しくなることもありますね。 「それまでのおつきあいから考えて」とありますが、もしそれがネット上のおつきあいだとしたら、実はお互いどこまで本当にわかりあえているかは疑問なのではないでしょうか。私の少ない経験ではありますが、自分は相手を理解している、相手も自分を理解してくれていると思うのは、勝手な思い込みで独りよがりな考えなのだと思い知らされました。 顔文字についても同じで、自分の思いを顔文字に託して相手が自分の思う通りに受け取ってくれるはず、誤解されたとしたら、誤解する相手が悪いとは考えたくはないのです。 仰るように、すべての人のお好み通りに振る舞うことは不可能ですよね。私がこの質問をしたのは、顔文字肯定派が多数なのを確認したいとか、否定派が多ければ顔文字を使わないようにしようとか、自分が今後顔文字を使うか使わないか決めるためのものではありません。顔文字使いますよ、これからも。(笑) ただ、自分本位なことはしたくないです。顔文字を使わない方、嫌悪する方のご意見をお伺いすることで、それまで何の意識もなく無邪気に使っていた顔文字の「使い方」をもう一度ここで考えてみたかったのです。 自分の感性を信じてはいます。(笑)人にどうこう言われたくないですし。けれどもいろんな人がいるからこそ、自分が配慮できることがあるなら配慮したいと思いますし、譲れないことは自分の感性を信じて譲らないでいきたいです。 「ご自分の感性を信じて前向きに」温かいお言葉ですね。ありがとうございました。

  • blue_leo
  • ベストアンサー率22% (541/2399)
回答No.13

>顔文字で文章の印象が変わる、だから私は使うのですが、 印象は変わるかも知れませんね。 私はそうは思いませんが。<という部分が価値観の違いです。 ずいぶん前のことですが、あなたは顔文字を使ってもっと文章をソフトにすべきだと言われたことがあります。 もちろん、従いませんでしたが。 >馬鹿っぽく見えるというのは少々ショックでしたが。(笑) コミュニケーションサービスの仕事をしていますが、そこに登場する人で、文章の50%以上を顔文字と装飾のための記号が占める人がいます。 いかが思われますか? また、顔文字の問題を挙げるとすれば送り手と受け手の解釈が必ずしも一致しないことが多いということです。 若者言葉の「ありえない~」の意味が個々で少しずつ違うのとちょっと似てますね。 誤解を生むくらいなら使わない方がマシ、というのが私の考え方です。 また盲目の方に関する配慮はどう考えていますか?

noname#3535
質問者

お礼

いろいろなご意見をお伺いした今の段階で感じたのは、顔文字が文章をソフトにする作用は確かにあるだろうなと思います。でも文章を受け手にとげとげしくなく伝えるのに、必ずしも顔文字が絶対必要なものでもないなということです。 文章の50%を顔文字と記号で占めるというのは、さすがに過剰だと私も思いますよ。前のお礼にも書きましたが、私は文章を顔文字でそっくり代用するのではなく、自分の気持ちをまっすぐ伝えたいために、文章だけだとちょっと違ったニュアンスに伝わるかなと思われるところだけに限定して使っているつもりなのです。それさえも否定されてしまうものなのかな~という気持ちで質問しました。 blue_leoさんのおっしゃるように、「送り手と受け手の解釈が必ずしも一致しない」これはそうだと気付かされました。 さて、盲目の方に関する配慮、前のご回答の余談の部分は、正直いって唐突なお話だったので、この質問とどう関係してくるのか、blue_leoさんの真意を計りかねたのです。実は途中まで次のようにタイピングしたのですが・・・「余談についてはちょっとよくわからなかったのですが、目が見えない方は点字で表されるような特殊なパソコンをお使いなのでしょうか?・・・で、それが質問とどう関係してくるのでしょうか?」などと、ちょっとマヌケなコメントになってしまうので、あえて触れずに流してしまいました。他の閲覧者の皆さんは理解されたのでしょうか。だとしたら私の理解力不足ですね。まさに、送り手の伝えたい思いを受け手の能力によっては的確にキャッチできないことをお見せしてしまったようです。 何度も申し訳ないのですがよろしければ補足していただけますでしょうか。

  • hmori
  • ベストアンサー率28% (24/85)
回答No.12

僕はとても嫌いですね。 顔文字を使われた時点でその人の知性を推し量ります。 これは、あくまでも個人的な意見として捉えてください。 ここで、顔文字を肯定している人たちを、 それから、僕の周りで好んで使っている人たちを、 侮辱しているわけではありません。 ただ、美意識の問題として、それから生活全般の価値観として、 僕にはありえない手法だということです。 これは個人の嗜好の問題だと思うので、 敢えて非難しようと思って書いているわけではないということを、 もう一度確認させてください。 では、なぜこんな書き込みをしたのかというと、 顔文字に対してネガティブな意見があるというのが、以外だった・・・ という貴方の声に対して、 間違いなくそういう人もいる、という認識をして欲しかったからです。 どうも、肯定的な意見が多数を占めているので、 いや、そうとも言い切れないよ・・・ と、言いたかったのです。 これは僕の友人たちの間では比較的一般化された意見であり、 少数派である、とは決して言えないかもしれません。 そういった中で、使う使わないの判断、 もしくは、皆さんがあげている顔文字の効用を、 文章力で補うかどうか・・・ というのは、貴方次第です。 僕は、貴方の質問の文章に好感を持ったからこそ、 敢えて書き込ませてもらったのですが、 しかし、そこにもし顔文字があったなら、 この回答欄に書き込むこともなかったでしょう・・・

noname#3535
質問者

お礼

「とても嫌い」とズバッと言われるとかえって気持ちがいいですね。美意識、価値観となると、これはもう個人の感性によるもので、他人がどうこう言えるものではないですから。そういう他人の価値観を、自分には理解できないことでも、批判することなくできれば尊重はしたいと私も思っています。難しいですけど。 hmoriさんのご投稿は、とても配慮されたものなので、私には気持ちよくすっと入ってきました。顔文字がなくてもこのようにきつい印象を与えることなく相手に思いを伝えることはできるのだな~と実感しています。 肯定的な意見が多数を占めているとは思っていません。というのも私が出入りしているほかの掲示板でも、意外と顔文字を使う人が少ないなと感じていたからです。また、ここに回答されるのは全体のユーザーの極々一部の方であるし、ここでの意見が全体の割合をそのまま表しているとも思いません。回答にも方向性というのがあって、一度ある方向に流れると、別の意見が出しにくくなるということもありますしね。 私は少数派とか多数派とかいうことは関係なく、お一人お一人のお考えを聞いてみたかったのです。 それにしてもこの質問で顔文字使わなくて良かった~とつくづく思いました。 ありがとうございました。

回答No.11

私も最初はそう思っていました。それに、パソコン通信からきているような、マニアックで知らないであとから来た人を差別するような気がしたから。 でも、別のサイトでメル友とうまくいかなくて、そんないきさつを親友に話したら、私の文章がきつすぎると言われました。 顔文字は、そういうやりとりを和らげる効果があるというのです。 確かにそうですね。ストレートすぎるのは、逆に誤解を生む結果にもなります。顔文字は、ニュアンスを伝えるいい手段なのかもしれないです。 私が使わないのは、ただ使えないだけです、とほほ。

noname#3535
質問者

お礼

顔文字はやりとりを和らげる効果があり、ニュアンスを伝えるいい手段、私もまったく同じ思いです。というか「でした」。でもそうは思わない方もいらっしゃるようで、これだけ意見が様々なのもおもしろいものですね。 使っても誤解を生み使わなくても誤解を生む。どうしたもんでしょう。。。 ありがとうございました。

  • nightowl
  • ベストアンサー率44% (490/1101)
回答No.10

あまり神経質になることでもないように思います。 要は TPO の問題でしょう。 自分は使わないからといって他人の顔文字使用まで排斥するのは行きすぎかと思います。 私は積極的には使っていないつもりですが(改行できないここのコメントは例外)、 人が顔文字で話しかけてくれると結構嬉しくなります。 どんなことでも邪推する人はいるわけですし、深く考えるだけ損ですよ。 顔文字を使うのもあなたの個性です。

noname#3535
質問者

お礼

「あまり神経質になることでもないように思います。」はい、このお言葉に救われました(笑)・・・もしここで(笑)がなかったら、ちょっと切実なニュアンスになってしまうように思うのですが いかがでしょうか。・・・などとすっかり神経質になってる私。(^_^;)(nightowlさんが顔文字容認でいらっしゃるので安心して使わせていただきました) TPOを間違えずに使っていきたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう