• 締切済み

「帰社予定時刻」を書いてくれない

営業事務をしています。 営業マンは業務内容上、事務所と営業先が離れている為「直行/直帰」が多くなります。 予定表なるものはあるのですが ・帰社予定時刻 ・直行 ・直帰 を記入してくれないので困っております。 例えば 11:00~12:00 A社 17:00~18:00 B社 とだけ記入し1日戻って来ない事もあれば15時ぐらいに一旦戻ってくる事もあります。 A社とB社の所在地でも記載があれば大体読めるのですが書く人、書かない人マチマチです。 取引先からの電話を受け「何時頃お戻りですか」と聞かれた時は「はっきりしませんので携帯に連絡し折り返しさせます」と答えています。 営業マンに連絡し留守番電話につながり伝言を残しても事務所サイドに「連絡済」などのレスもなく、ずっと気になる… こんな堂々巡りです。 何度も「アバウトでいいから時間を書いて」と言っても一向に直りません。 自分1人ギャンギャン吠えているのにも疲れました。 皆様の会社もこんなものなんでしょうか?

みんなの回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.5

>皆様の会社もこんなものなんでしょうか? おかしいのは、書かれている事が正論なので、放任する会社がおかしいのです。 改善されなければ、質問者さんの上司にお願いするのが通常です。 また、朝礼などの機会で何度も言いましょう。 但し、「はっきりしませんので携帯に連絡し折り返しさせます」は 命令口調で駄目です。 「はっきりしないため、携帯に連絡し折り返し電話を入れるようにします」です。

mintea
質問者

お礼

>放任する会社がおかしいのです。 そうですよね…やっぱり。 直行直帰が多いので朝礼どころか全員が集まる機会すら稀です。 一斉通達はメールのみということになり、顔を見た営業マン個人個人に 念を押している状態ですが、暖簾に腕押しで改善されません。 >但し、「はっきりしませんので携帯に連絡し折り返しさせます」は >命令口調で駄目です。 >「はっきりしないため、携帯に連絡し折り返し電話を入れるように >します」です。 いつもは「正確な時間はわかりかねるのですが携帯を持ち合わせて おります。こちらから連絡を差し上げるように申し伝えます」と 申し上げているつもりですが「折り返しさせます」と書き込んで しまっているという事は何気なくそう申し上げているかもしれません。 気をつけます。

  • chubou3
  • ベストアンサー率23% (264/1130)
回答No.4

どのような営業かわかりませんが、業種によっては13時~打合せ→居酒屋と言う場合も多々有ると思います。 そういった場合、事務所に電話が掛かってきた客と飲みに行く客の優先順位によって電話を欠けるかかけないか考えたりする物です。 いっその事、事務所に掛かってきた電話に関しては、携帯メールで電話する事にしては如何でしょうか? 質問者様も一々フォローもしなくてもメールを送信するだけでOKですよね。 但し、携帯メールは携帯会社によって遅延する可能性は結構有りますが...

mintea
質問者

お礼

取引先からの連絡は念のため携帯電話と携帯メールの2つに連絡しています。それでも半日ぐらい経ってから取引先から「まだご連絡頂けないのですが…」とご連絡が入り平誤りする事が多々あります。大体の帰社時間をお伝えできれば先方の急ぎ具合も把握でき、お急ぎでいらっしゃれば他の者でご対応できるのに…と思っております。ご提案ありがとうございます。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.3

取りあえず、1週間単位とかで、定時か、みなし労働時間で帰社時刻を逆算した予定表を出して、 「実際と違っている時間は直して」 って催促するとか。 帰社時間が分からないって事は無くなります。 どのみち、予定は未定で決定じゃないですし。 上司に相談し、連絡はメールの送付のみにしてもらうとか、改善策を提示してもらうのも手です。 相談の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名などはガッツリ記録します。

mintea
質問者

お礼

営業マン発信の仕事なので客先に「如何ですか?様子を見にうかがいます」と電話し「来て」と言われれば訪問するという類いの業務になるため残念ながら本人しか予定は組めません。 市場調査となうち 行先:都道府県名(終日)というアバウト極まりない予定がまかり通る会社です。業務日報もなければタイムカードもない。ノルマもない。転職組からみれば天国みたいな会社です。 上司が一番めんどくさがり必死になっているのは電話を取り次ぐ私だけなんです…何だか悲しくなってきました。ご提案ありがとうございます。

  • tenma55
  • ベストアンサー率33% (28/83)
回答No.2

私の場合、予定表もありません。 どこそこに行って来ると言って出かけるだけです。(ちょっと職場が特殊なので^^;) その代わり、ちょくちょくと事務所に連絡はいれますね。 恐らく個人個人の営業マンに言っても対処しないかもしれませんので、統括する上長(係長なり課長なり)に相談してみてはいかがですか? 営業マンの予定がはっきりとしないため、顧客からの電話で対応に困る事があると。

mintea
質問者

お礼

総括している上司が書かない張本人なんですね…。逆に部下の方が転職組が多く前の会社でそれなりに揉まれて来ているので頼むと素直に予定を書いてくれます。(直ぐに書かなくなるのも難点ですが) 何度も頼むんですが「めんどくさい」「うるさい」と… 本当にモチベーションが下がります。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

書いてくれるまで嫌でも言い続けるのがあなたの仕事です。

mintea
質問者

お礼

そうですね。営業事務としてお給料を頂いている以上言い続けるのも仕事の内ですものね。この会社に転職してきた時からこの状態でした。前の会社が勤怠管理がきっちりしていたので何度も矯正しようとしますが直りません。一般的にこれが普通なのかしら…とも思えてきてご相談した次第なのです。頑張ってみます。

関連するQ&A

  • 直行及び直帰ルールに関しては質問です。

    直行及び直帰ルールに関しては質問です。 現在営業職についております。 今まで直行及び直帰可能な勤務形態でしたが、直属の上司が突然直行直帰禁止を打ち出しました。 ・1課長レベルでそのようなルールを作ることは可能ですか?(他の課は今まで通り可能) ・直帰の場合、時間外で終わった為に家に帰る営業マンが殆どなのですが、時間外で帰社させられる事により、全て残業申請とすればいいと言う事でしょうか。 何となくですが、営業=外勤で、管理者の指揮下にないためみなし労働とされている事を考えると、直帰禁止強制はできないような気もするのですが、そうではありませんか? お分かりいただける方、すみませんが、お教え下さい。

  • 営業マンの実態

    あるサービス業の営業アシスタント(内勤)に転職して半年ほどになります。それまでは接客業で長く勤め、事務職の経験は無く、いわゆる営業マンの方との接点もありませんでした。 私の担当の営業さんはとても親切で、私のスキルを見ながら少しずつ仕事を任せてくれるし、仕事のできる方なんだなぁと思っていました。(新人が偉そうな言い方ですが…) 最近、自分の仕事にも慣れて周りを見る余裕ができたからか、ふと思うところがあります。 朝外出して夜帰社するまでのスケジュール管理は、本人次第だと分かってはいますが、直行・直帰や、「今から帰社するが遅くなるので先に退社していいよ」と電話が入ることがしばしば。 それも含めて自分の仕事を調整できているなら口を出すつもりはありませんが、内勤の私が、その営業さんに代わって取引先へ打合せに行かされることが多くなってきたのです。 普段は携帯からメールなんてせず電話してくる人なのに、私が代わりに外出した日はずっとメールでの指示だったりするので、 「この人、ホントは今なにしてるんだろう…」と疑うようになってしまいました。 「営業マンなんてみんな、外出先でパチンコしたりして遊んでるもんだよ」と言う友人もいますが、実際どうなんでしょうか。こんなことを気にしていては営業アシスタントは勤まらないというものなのでしょうか。 少し尊敬していた上司だし、あまりがっかりしたくはないのですが、社会勉強だと思って実態を知りたいです。よろしくお願いします。

  • 営業マンで直行直帰の方(特に医療営業)

    医療営業マンで直行直帰の方に質問です。 何時に家出て、何時に帰っていますか? 頑張ってますか?、それとも…ですか? やろうと思えばいくらでも頑張れるし、もちろんその反対も出来ますよね。 直行直帰の会社に転職しようか考え中です。 色々教えて下さい。 ご指南よろしくお願いします

  • 直行直帰の仕事

    こんにちは! 仕事についての悩み相談です。 現在、私は医薬品の営業の仕事をしています。 配属先の支社には9名の営業マンいるのですが、営業エリアの関係上、私のみ自宅からの直行直帰型です。 みんなは直行直帰のスタイルを口をそろえて羨ましがるのですが、私としては、もっと会社の人たちと会ってコミュニケーションを取ったり、ランチや飲みに行ったりしたいのですが、私のような考えの人のほうが少数派なのでしょうか?? どちらが正しいという問題ではないと思うのですが、意見をお願いします。。

  • 直行・直帰に関して

    直行・直帰とタイムカードに関して質問します。 今日は失敗してしまいました。 自分の会社は日比谷線の神谷町にあります。 今日は金町で営業。営業終了時刻は16:00でした。 うちの会社はフレックスタイムなんです。コアタイムは 10:00~15:00。 今日の営業場所から会社までは約1時間。 17:00に帰っても特にやる事がなかったので、 報告なしに直帰してしまいました。家にいて携帯電話が 鳴ったら、ちょっと目をつけられている常務に 「金町から直帰なんて信じられない。」と言われてしまいました。 やはり一旦帰社すべきでした。 皆さんの直行・直帰の尺度はどの辺にありますか? またうちの会社は直行しても、そこで仕事を 始めてからが始業時間なんです。 明日は八王子に直行なのですが、その為には家を 6:30頃に出なくてはいけません。でも仕事の開始が 10:00なので、タイムカードの始業が10:00になるんです。 せめてこの場合は普段よりも早く家を出ているので 定時の9:00から始業扱いにして欲しいのですが、この件に関して 皆様のご意見を頂きたいと思います。 宜しくお願い致します。

  • 金融会社からの電話が会社にかかって来た時の対応

    会社で電話を取っています。 パートが数名居ますが、時々金融会社らしき方から電話があります。 内容は、「本人に電話を繋いでくれ」とか本人が居ない場合は 「電話をするように伝えてくれ」等々です。 パートは各現場に直行直帰なので会社には来ません。 伝言するにも仕事後、帰宅した時間しか連絡取れません。 こちらにも色々予定が入り伝言を伝えるのも面倒です。 しかし、伝えないと色々問題が発生しそうだし・・・ 結構食い下がる人もいて怖いときもあります。 取立ての電話の法規上の対処方法を教えて下さい。

  • 紹介予定派遣のトラブル

    今回、紹介予定派遣にて勤務予定だったものが、都合により勤務出来なくなりました。 内容は以下の通りです。 5月30日(金)に、派遣紹介会社Aから、派遣先B社への内定が決まったとの連絡をもらう。 派遣先Bに、正社員になった際の給与を算出するのに必要とのことで、履歴書・職務経歴書・前職の源泉徴収票を送るため、準備するようにAから依頼があったため、上記3点をAに郵送。 6月6日(金)には届いているはずです。 そこから派遣先B社にまとめて郵送したと思われます。 遅くとも6月10日(火)には、派遣先B社には上記3点が届いていると思われます。 連絡が遅かったため、不安になり、6月13日(金)にA社へ電話を入れる。 16日(月)には、B社から連絡が入る予定とのことを伝えられる。 16日(月)夕方、A社から「明日、B社から書面にて連絡が来るので、明日連絡します」との電話が入りました。 明けて17日(火)夕方、A社から「B社から連絡があり、人事の関係で今回応募された支店では採用枠が無くなったので、今回の件は無しにしたいと言われた」といったような内容の電話が入りました。 内定が決まった後に採用見送りになりました。 とりあえずB社に掛け合ってもらってはいますが、このような場合どうしたらいいでしょう…。 私も妻子ある身であり、今回の内定をいただいたため、前職をすでに退職をしてしまっています。

  • みなし労働について

    現在、営業職として外回りで働いている者です。 去年より営業職は「みなし労働」制となり、今まで使っていたタイムカードも廃止し出勤簿に捺印するだけとなりました。 ただ私の会社は営業といっても朝9時出社、17~18時帰社が普通で直行や直帰は滅多にありません。 そこで、3点質問なのですが (1)みなし労働ではタイムカードを使っていけないのか(早朝や、帰社後の残業時間が把握できない) (2)「みなし労働」の基準時間を8時間と定めているが、例えば9~15時の間を事業外で過ごし、15~19時を社内で事務処理した場合、その日の労働時間は 8h(みなし分)+4h(社内事務分)=12h となって4hの残業代が発生するのか (3)タイムカード廃止により出社・退社は記録しないのに、直行・直帰の時は届出をするよう義務付けられているのはおかしいのでは(届け出は不要なのでは) 以上、わかる方がおられましたらよろしくお願いいたします。

  • 転職&内定について

    28歳、元製造業の営業マンです。 本日、A社(職種:購買業務)に二次面接に行きまして今日中に合否を出すと言われました。面接の帰りにB社(職種:品質管理業務)から明日面接に来てくれと言われました。 夜、A社から合格の連絡が自宅にあり明日電話が欲しいとの事。 A社の条件は素直に「はい」といえる感じではなく、B社の条件&会社の雰囲気などが知りたく、この場合はどうしたらよろしいのですか? よろしくお願いします。 ※A社の一次面接の時に、B社は応募していなく面接の時にどこにも応募していないと言いました。 ※A社は賃金面(前職より5万ダウン)・勤務先が予定と違い不満あり

  • 電話応対について教えてください。

    慣れない電話応対で困ってます。 以下の場合に、なんとお答えするのが理想でしょうか。 ●営業マンが一度事務所に戻ってくるか、そのまま直帰するのかわからない場合 ●同じ課に2人同じ苗字の方がいて、2人とも役職がある場合(たとえば、支店長と副支店長など) ●営業マンが行先不明の場合(外出してるのは確かだが、行先がわからない) ●病院などの私用で外出してる場合(これは他の支店の方にどこにいってるの?取引先?と聞かれたとき) ●電話番号を教えてほしいと言われたとき(こちらから連絡し折り返すといっても、すぐにでも連絡とりたいから等言われたとき) ●担当者が不在で、この件について他にわかる方をおしえてくださいと言われたとき(誰がその件について把握しているかわからないうえに、全員話し中の場合) ●事務所に1人で、自分ではわからない内容の場合だったとき 以上の場合、どういう風な言い回しで対応するのがいいのでしょうか?教えてください。

専門家に質問してみよう