• 締切済み

2009年3月の最新のWindows Live Messngerについて

2009年3月に出た最新のWindows Live Messngerに アップデートしたのですが以前に見れた共有フォルダのボタンがどこを探してみてもありません。どこにあるのでしょうか?? また画像を共有する事ができるようになったサービスがあるようなのですが 画像を共有はできたのですがWindows Live Messngerを切った後にどこに保存されているのか解らないので質問しました。MYドキュメントを見てもありません。切った後はどこを見たら保存されているのでしょうか? よろしくお願い致します

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1
chietti
質問者

補足

回答有難うございます。 やはりそうなんですか 涙 やたらに重くなったり音声もものすごい雑音で・・・ ところで教えてくださったサイトで前のバージョンをダウンロードしようとするとエラーが出てしまってダウンロードできません。 たしか記憶では「前バージョンに戻す」みたいなボタンが あったように思うのですが今回の2009では前バージョンに戻すボタンが見当らないのですが元々ないのでしょうか・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • windows live フォトギャラリー2011

    今までのPCはwindows live フォトギャラリー 2011をwin7-64bitで使用しています。 PC(win7-64bit)買い替えで最新のwindows live フォトギャラリーをインストールしましたが、 画像フォルダの画像をダブルクリックして開いた時(これが大事)にwindows live フォトギャラリー2011 にはあった修正ボタンがありません。 現在windows live フォトギャラリー2011はマイクロソフトの公式ページでは配布していない ようですので、2011を移植出来ないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • Windows Live Mail2012

    Windows Live Mail2012 での、hotmailだけが受信できません。 エラーメッセージは以下の通りです。 Hotmail (×××××_×××自身のアカウントです) アカウントでメッセージを送受信できません。 サーバー エラー: 0x80070057 サーバー: 'https://m.hotmail.com/Microsoft-Server-ActiveSync' Windows Live メール エラー ID: 0x80070057 12月12日にOutlookからメールが来ました。 Windows Live メール 2012 をご利用いただいているお客様へ 今後数週間の間に、@outlook.com、@hotmail、@live、@msn メール アカウントに影響する可能性のある、メール サービスの更新作業を予定しております。 この変更により、お使いの Windows Live メール 2012 アプリケーションにメールが配信されなくなります。 Windows Live メール 2012 で引き続きお使いのアカウントのメールを送受信するには、こちらで公開されている最新のアップデートをインストールしていただく必要があります。 Windows 8、Windows 8.1、または Windows 10 で Windows Live メール 2012 をお使いの場合は、Windows に組み込みのメール アプリに切り替えて、Windows 8/8.1 と Windows 10 でつながりを保ち、最新機能を利用できるようにすることをお勧めします。 Windows Live Essentials 2009 および Windows Live Essentials 2011 はサポートされていないので、Windows 8/8.1 または Windows 10 にアップデートして、メール アプリまたは www.outlook.com をご利用いただく必要があります。 メール アプリの詳細については、こちらをクリックしてください。 また、Windows 7、Windows 8、および Windows 8.1 で Windows Live メール メールをお使いのすべての方には、Windows 10 にアップグレードし、組み込みのメール アプリを使用して、つながりを保って、最新機能を利用できるようにすることをお勧めします。 私の環境は、windows 7 pro 32bit(windows 8からのダウングレード版) 東芝ダイナブックのノートPC satellite B452/H です。 windows のアップデートはまだ考えておらず、出来れば今の環境で 利用を続けたかったので、メールに送られてきた、最新のアップデートをインストールし、 最新版になったところで、まだ使えるのかな?と思っていました。 その後、宛名の文字化け等、不具合もありましたが、少しの間は受信できていました。 が、21日のお昼を境に受信できなくなってしまいました。 とりあえず、応急的にブラウザーで閲覧はしていますが、 メーラーでカテゴリー別に目視で振り分けているため (同じあて先からでも要るものと要らないもの等あるので) 取り込めないと不便です。 最新版にしただけだと、使えないのでしょうか? 何かアカウントの再設定など必要でしょうか? もしくは、windows もアップデートしなくてはやはり使い続けることは無理なのでしょうか? 同じ症状の方がいるか分からないので、もしいらっしゃれば知りたいです。 合わせて、対策が分かる方が居ましたら、教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • windows live messengerのミュージックミックス機能が使えない

    windows live messengerにあるミュージックミックス機能を使いたいのですが、 アプリの欄にミュージックミックスという欄が表示されません。 再インストール、最新のメッセンジャーにアップデートするなどの事は一通りやったのですが変化はありませんでした。 調べたところメッセンジャーのフォルダ内にあるはずで共有フォルダに関係しているらしい「fsshext~.dll」というファイルがありませんでした。 マイコンピューターに自動で作られるらしい共有フォルダもなかったので、このあたりが関係しているのでしょうか? 解決方法が分かる方がおりましたらどうか教えてください。

  • Windows Live IDの警告を消したい

    C:\Documents and Settings\ユーザー名のフォルダを開くと、必ず次のアラートが出ます。 (タイトルバー)Windows Live ID インターネットの接続エラーです。 「Windows Live IDサービスが見つからないか応答しないため、要求を完了できません。サービスで技術的な問題が発生しているか、お使いのネットワーク設定を調整する必要がある可能性があります。」 以前は、自分のIDとパスワードを入力しろ、といったような文言だったと思いますが、いつの間にか(OS=XP ProをSP3にしてから?)、上記の文言に変わりました。キャンセルボタンを押しても、必ず3度ずつ出ます。 Windows Liveに登録する意思はサラサラなく、ひたすらうざくて迷惑なのですが、これを出ないようにする方法はないでしょうか。 なおネットワーク接続に問題はなく、LAN、インターネットとも順調です。

  • Windows Live Mailで下書き保存できない

    Windows Live Mailで新規メールを作成したあと、画面上部の保存ボタンを押すと、メールが下書きフォルダに保存された旨のダイアログが表示されますが、下書きフォルダも含めどこのフォルダにもそのメールが見当たりません。さらに、その書きかけメールを右上のxボタンで閉じる時もメールを保存するかどうか聞いてきますが、「はい」を押してもどこにも保存されていません(エラーメッセージもでませんので、どこかに保存されていると思います)。また、メールの送受信は問題ありません。 OSはWindows XP SP3、Windows Live MailはGmailアカウント(IMAP)を設定しています。 下書きメールはどこにいってしまったのでしょうか。

  • MSN Live Messenger

    MSN Live Messenger 2009バージョンをダウンロードした後、相手との共有フォルダで画像が送れなくなりました。(以前はそれ用のアイコンがあったのですが) ヘルプで見るとヘッダーの「写真」をクリックとありますが、その「写真」だけがオフライン(?)になってて使えません。私の設定に問題があるのでしょうか。 どのようにすれば、「写真」が表示(オンライン?)され、共有フォルダで相手との画像が共有できるのかご教授ください。

  • Windows Live のお引越し!

    PC切り替えの為、Windows Live のアオアウント・保存フォルダーをそっくり別のPCに移したいのですがどうすればよいか教えて下さい。アカウントをインプットするのは手間がかかりませんので、保存フォルダーだけでもOKです。どうぞ宜しく。

  • Windows Live Favorites

    Windows Live Toolbar を使用しています。 Windows Live Favorites のボタンを追加したいのですが、 Windows Live Toolbar 3.0 以上のインストールを促すダイアログが出ます。 Windows Live Toolbar のバージョンの確認の仕方が解りませんが、 Windows Live のサイトでダウンロードしたばかりなので最新の筈です。 環境はXPSP3、IE7です。 新しいHDDとOSにお気に入りを戻せず困っています。 バージョンの他には、どんな事が原因として疑われるのでしょうか。 ご意見下さい。 宜しくお願いします。

  • windows live ムービーメーカー 

    windows live ムービーメーカーのダウンロードについて ダウンロードボタンを押してもダウンロードできません。 インストールの準備をしていますと表示された後、最新バージョンがインストールされていますと出てダウンロードできません。 どうしたらいいでしょう?

  • Windows Live Mailについて

    Windows Live Mailを使っています。最近インターフェースが変更になり、以前は自動でフォルダーに移動することができたのですが、この自動で移動出来る設定を教えて下さい。 又、以前は自動で転送するサービスに設定していたのですがそれを解除する方法を教えて下さい。 よろしく、お願いします。 それと無料の快適なメールソフトを教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • EP-807と比べるとEP-884の前面パネルは手で閉める必要があるようです。しかし、何度やっても引っ掛かりがなくすぐに戻ってしまいます。正しい閉め方や対処方法はあるのでしょうか?
  • EP-884を使っていると、前面パネルを手で下げようとしても戻ってしまう問題が発生しています。購入してからまだ1月しか経っていないので、一体何が原因なのか気になります。もし対処法や修理方法などがあれば教えてください。
  • EP-807では電源を切ると自動で前面パネルが閉まっていましたが、EP-884では手で閉める必要があります。しかし、うまく閉まらずにすぐに戻ってしまいます。何かやり方が悪いのでしょうか?それとも初期不良なのでしょうか?状況を改善する方法を知りたいです。
回答を見る