- ベストアンサー
- 暇なときにでも
「ぷらっとこだま」で席を選ばせてもらえる人
意見的で申し訳ありません。先日、こだま号のグリーン車に乗りました。そのとき、ぷらっとこだまで乗っていると思しき場所だけが人がつまっていました。検札のとき、「隣に人のいない席に移りたい」といって、ぷらっと~の人が席を変えてもらっていました。これって、通常の料金やエクスプレス予約を払っている人に対して、不公平だと思われませんか? 私は、ぷらっとこだまにすると、自分の周りだけが人が詰められるという経験をしてから、エクスプレス予約にしています。
- samonjisan
- お礼率72% (26/36)
- 路線・駅・電車
- 回答数2
- ありがとう数1
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
関連するQ&A
- ぷらっとこだま 普通席かグリーン席か
今度「ぷらっとこだまエコノミープラン」を利用して 東京から新大阪まで2名で行く予定です。 1500円を追加してグリーン車に乗っていいかと思うのですが、 相方は普通席でいいのでは?と言ってます。 こだま669号は700系車両でしょうか? この普通席とグリーン席では乗り心地はどれぐらい違うものでしょうか? 東京から新大阪まで「こだま」だとおしりが痛くなることはありませんか? どちらにしようか決めかねてます。 すみませんが、アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
- ぷらっとこだまについて
最近ぷらっとこだまは人気があるそうですが、早くに買わないといけないようなほどの人気ですか? 購入時に座席指定はできるのですか? 利用するのは、行きは上りで平日昼、帰りは下りで金曜夜です。 ぷらっとエコノミーとグリーン車ならどちらが空いてるでしょうか? 座席変更などできないそうなので前日に空席状況を見て空いてる車両を選んで購入しようかと思っていたのですが…。 また、ひかり・こだまの通常の切符(自由席)で乗って、乗ってから指定席券を購入することは可能ですか?
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
- ぷらっとこだまプランについて
ぷらっとこだまプランで、禁煙席が満席のため指定席の喫煙席切符(切符と言うか券)を買いました。 この場合、指定席に座らず禁煙自由席に座ることは可能ですか? ぷらっとこだまプランなので通常の指定席切符と勝手が違うのかなと悩んでいます。 自動改札機ではなく、有人改札を通らなければならないので車内での切符確認のサイン(車掌さんがガシャンとやるやつ)が無いと何か言われたりするんでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。
- 締切済み
- 路線・駅・電車
- JR東海のぷらっとこだまで指定以外の便に乗ったらどうなる?
JR東海ツアーズのぷらっとこだまは「添乗員なしの一人企画旅行」ということで料金が安くなりドリンク付きの特典があります。 その代わり、指定されたこだま号以外には乗車できないということになっていますが、別の便に乗ろうとするとどうなるのでしょうか? たとえばぷらっとこだまで下り631号(東京6:33 終点名古屋着9:16)を申し込んだとします。 寝坊して東京駅到着が遅れてもひかり461号(東京7:03 途中名古屋着9:11)に乗れば、ぷらっとこだまの631号より5分早く名古屋に到着できます。ここですぐに名古屋駅を出ずに9:16のこだま到着を待ってから改札を出れば、改札駅員にはどちらの便に乗ってきたのかはわからないと思うのですが。いまどき新幹線では車内検札が回ってこないので、別の便に乗ってもわからないのではないでしょうか? 詳しい方、ご回答お願いします。
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
- 新幹線「ひかり指定席」と「こだまグリーン車」の比較
新幹線ひかり号の指定席と、新幹線こだま号のグリーン車に両方乗ったことがある方、実際の乗り心地や、雰囲気、広さ、椅子を倒せるか、など詳しく教えていただけないでしょうか? ずばり、ひかり早特切符にするか、ぷらっとこだまのグリーン車で行くか、で迷っているのです。実際に両方乗ったことがある方の意見が聞けたらとても嬉しいです。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
- 新幹線 ぶらっとこだま
ぷらっとこだまのグリーン車プラン(京都→東京)を考えています。 HPに書いていないのですが、ぷらっとこだまプランに通常の学割は適応されるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- こだまのグリーン車と、ひかりの普通席(指定席)
京都から品川までで こだまのグリーン車と、ひかりの普通席(指定席) 快適なのはどちらでしょう? こだまはぷらっとこだまを利用しようと思っていまして ひかりだと期日が近いため金券ショップ頼みなので、 予算的にはこだま…なのですが 早く着くのも捨てがたく。 私はグリーン車に乗ったことがなくて どちらにするか迷っています。 長時間ゆったり と 普通に早い、と。 こだまの普通席(指定席)でも何度か東京まで行っているので こだま自体の苦痛はそれほどないとは思っているのですが。 個人の感じ方だと思うのでアンケートの形にさせていただきました。 乗ったことのある方、あなたならどちらを選びますか。 ご意見お待ちしています。
- ベストアンサー
- アンケート
- ぷらっとこだまグリーン車エコノミープランについて
3月下旬に東京から京都へ(片道のみ)行きたいのですが、「ぷらっとこだまグリーン車エコノミープラン」は学割を使えるでしょうか? このプランの料金の見方がわからないので教えて下さい。 あるサイトで、このチケットは新幹線改札から有効と聞いたのですが 「ぷらっとこだま」は大手町駅から東京駅に行くときは東京駅の入場券を買わないと使えないのでしょうか?それとも、素直に東京駅の改札から使えるのでしょうか? 皆さん、ご回答お願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
質問者からのお礼
>エクスプレス予約の人でも、通常の指定券を持っている人でも、車掌 >の裁量で席を移動することができる 納得しました。車掌さんの権限で行なっているのですね。