• 締切済み

札幌発着バスツアーについて

kaagi1の回答

  • kaagi1
  • ベストアンサー率58% (45/77)
回答No.3

はじめまして。 私は道内在住ですが、両親へバスツアーをプレゼントしようと思って 色々探しているところで、こちらの投稿を拝見しました。 ご希望のツアーかどうかわからないですが、 阪急交通社にも沢山ツアーがあるようなのでもし良かったら参考にと思いました。 http://www.hankyu-travel.com/ ただ7月のツアーはまだ出てないようです。 私はバスツアーで旅行したことがないので感想などはお伝えできないのですが 少しでもお役にたてば嬉しいです。

関連するQ&A

  • 名古屋発着日帰りバスツアーに行きたい!

    題目どおり、 名古屋発着の日帰りバスツアーを探しています。 行き先はユニバーサルスタジオ・ジャパン(USJ)です。 9月末に行こうと計画しています。 どこかの旅行会社でそういうツアーがないか 教えてください。 私が調べた限り、宿泊ツアーしかありませんでした。 日帰りの名古屋発着のバスツアーをやっている HPがあったら教えてください!!

  • 12/7札幌⇔キロロか札幌国際スキーバスツアー

    来週福岡から札幌へ旅行へ参ります。12/7 札幌市内から札幌国際スキー場かキロロなどで日帰りスキーもしくは雪遊びをしたいと思っていますが、そういう日帰りバスツアーをご存知ではないでしょうか?スキーなど必要なものを何ももってなく手ぶらで行くのでできれば、レンタルなども込みで12/7月曜もしくは12/6日曜に運行しているツアーをやっている会社を探しています。現在のところ、昨年は北海道中央バス運営?のシィービーツアーズというのがキロロツアーをやっているようですが今年のは、まだでていないようです。

  • 洞爺湖バスツアーについて。

    昨年10月初め札幌駅集合の1日の洞爺湖を巡るバスツアー行きました。 洞爺湖はすごくよかったのですがバスツアーでご主人と参加されてる奥様に捕まってしまいそれだけなら特に問題なかったのですがご主人が少し足が不自由で歩くのが遅い上トイレに行かれて20分以上戻って来なくて。 洞爺湖散策時間は昼食時間も含めて1時間半ぐらいあったのにご主人がらみで30分以上なくなり少ししか回れず心残りでした。 今年も同じバスツアーが土日のみ催行され参加を検討しています。 北海道行きのツアーが安いのが7月中旬までと9月末から10月初めでして私の休みとも合うのは7月中旬か9月以降ならツアー代金に変動がなければ可です。 北海道の紅葉は早く昨年の10月9日前後の写真を見ても紅葉が始まってました。 なかなか趣ある写真で紅葉の時期も悪くないです。 7月中旬なので緊急事態宣言はなさそうだし私は1人で行きます。 夏の北海道も悪くないと思います。 バスツアー以外はジンギスカンのだるまとスープカリーの店に再度行きたいです。 昨年の北海道旅行はバスツアー解散の19時以降5軒行きました。 美味しいと北海道在住の方から伺った店は日曜日定休日とか営業時間短縮とかで1軒しか行けず行けた1軒は違う店に向かって歩いていた時はたまたま通りかかって営業中で入れました。 一番美味しいと聞いてた店でとても美味しかったです。 他も遅い時間まで開いてる店に入りましたがどこも美味しかったです。 今回の北海道行きも前回と同じ内容でいいと思ってますが2日連続バスツアー、洞爺湖は有珠山ジオパークも上がり、翌日の旭山動物園はコロナで園内バスはなし。 一番上のバス駐車場からスタートして最後もう一度上まで上がるとか富良野も歩き回り、なおかつ藻岩山ロープウェイとかテレビ塔とかカレー店以外にも歩き回りクタクタになったので今回は旭山動物園はない青い池のバスツアーにしようかとか考え中です。 前回は4日間で1日目15時頃新千歳着4日目は16時前発、間2日しかフルの時間はないのに2日とも丸一日バスツアー。 最終日は小樽の青の洞窟クルーズの予定が欠航で空いた時間に大通り公園、時計台とか旧北海道庁舎、六花亭とか市内観光に。 1日目は北大いちょう並木を見に行ったり札幌タワーに行ったりとフルで動きまわった4日間でした。 今回はグルメと洞爺湖バスツアーリベンジが目的です。 大変長くなりましたが夏の洞爺湖もいいでしょうか? 青々としてそうですね。 気候的には真夏ではないし過ごしやすそうかと思ってます。

  • 福岡発or鹿児島発のバスツアー

    九州旅行を計画中です。 おともdeマイルで航空券を安く手に入れて九州入りし、その後は、現地発着のバスツアーを利用して、(費用を抑えつつ)効率的に旅したいと思っています。 (はじめは、JALライナー・ANAバス・JRフリーきっぷなどの併用を検討していたのですが、値段的にも効率的にも地元発着のバスツアーに惹かれはじめました) 調べている中で、以下のサイトを見つけました。 http://www.hitobito.net/index.php?module=Weblinks&weblinks_category_id=80&navipage_id=80 阪急交通社・西鉄旅行のツアーがかなりコース数が多くこの中から、行きたい場所を探そうかなと思っているのですが、他に地元発着のバスツアーを手がけている旅行会社などご存知でしたら、是非教えて下さい。 大分、熊本以外はまだ行ったことがないので、それ以外ならどこでもいいなと思っています。 空港も宿泊日数も特にこだわりはありません。 時期は5月上旬を考えております。 なんとなくイメージできるのは、南九州で高千穂峡+日南海岸又は桜島、指宿温泉、霧島温泉あたりで2,3日+ハウステンボス(日帰り) かな?とも思っているのですが。。 バスツアー情報お待ちしております。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • トイレ付きバスツアーについて

    こんにちは 40代後半の女性です バス旅行にチャレンジしたいと思ってます。 今までバスツアーを避けていました。 何故ならトイレのことが心配だからです。 すごい頻尿と言うわけではありませんが、冷えたりすると近くなります。 さらに「行きたくなったらどうしよう」という思いがよぎると緊張のためか行きたくなります。 そのため水分を控えたりなどしますが、折角の旅行で飲食をセーブすると旅の意味がないように思えます。 そこで最近増えてきたトイレ付バスなら安心できるのではと思っています。 主にクラブ○○ズムでの化粧台つきトイレのあるバスツアーに惹かれています。 そこで心配事があります。 それは以下のような事例からくる心配です。 1,知人が成田発のバスで「トイレ付」と聞いていたのに車両都合で「トイレなし」に急に変わったことが何度かあったと言っていました。 このようなことがツアーバスでも起こり得るのでしょうか? 2,海外でトイレ付のバスで遠方に行きました。 いざ使おうとしたら鍵が開かず運転手さんに聞いても言葉が通じず、、、焦りました 2は極端な例ですが、トイレ付のバスに乗っても実際に使えなかった、使いづらかった、、、こんなご経験がある方、いらしたら教えて下さい。 またトイレ付バスは、やや高額になるかと思いますが、それでも良かった、というご意見などあればお知らせください。 特にクラブ○○リズムの利用経験者の方、感想をお聞かせ下さい

  • 北海道 バスツアー

    北海道に旅行にいきます。 泊まるのは札幌です。 私が旭山動物園、友達が美瑛に行きたいとのことで 札幌発のバスツアーを考えてます。 調べたらセットのものが結構ありました。 どの会社のもので行こうか迷ってます。 北海道中央バスが 名鉄観光あたりを考えてますが もしオススメの会社があれば教えてください。 また旭山動物園と美瑛のツアー参加した方がもしいれば やはりキツキツになりますかね? 感想教えてください。

  • 再び北海道について教えてください!

    またまた質問があります。 1)函館空港に着く時間が、旅館のチェックインの時間より早いのですが、早めのチェックインはできないとのことでした。 それで、函館空港近くか湯の川温泉近辺で昼食をとって、時間をつぶそうと思うのですが、どこかおすすめの場所があったら教えてください。 (できれば北海道らしいものを食べたいと思っているのですが・・・。) 2)予定より1日滞在期間が延びたため、富良野にも足をのばすことにしました。 札幌より日帰りを考えています。 富良野に行くには、みなさんよくレンタカーを借りられてるみたいですが、レンタカーか日帰りバスツアーか迷っています。 富良野の知識がなく、どこへ行っていいのかよくわからないし、人数も2人なので、バスツアーのほうが得かなぁとも思っています。 どちらがおすすめですか? もしバスツアーにする場合、いろいろ調べてみたのですが、中央バスの ”富良野・美瑛四季物語”がよいかと思うのですが、いかがでしょう? 札幌発着の日帰りバスツアーで、他にも情報をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします!

  • バスツアーのバスに乗ったのですが、、、

    大阪市内発着三重県を観光するバスツアーに参加しました。バスのナンバーは尾張小牧ナンバー。そのバス会社の本社は愛知県、大阪にも営業所はあるにはあるようです。バスの集合は午前7時30分、戻ってきたのは午後7時過ぎ。運転手は愛知県の車庫にその足で戻るとのこと。10時ごろになると言ってた気がします。翌日も朝から運転するとのこと。 上記は添乗員の説明です。自分が問い合わせたのではないにも関わらず、添乗員が説明してたので、他の乗客から問い合わせがあったのだと思います。 (1)区域外営業になるのではないのでしょうか? (2)法律上、翌日は休まないと違反になるのではないでしょうか?行きも愛知県から来たのであれば18時間ぐらいはなるのては?

  • 札幌~富良野・美瑛・旭川の周り方について、アドバイスをお願いします。

    7月の2~4日で北海道一人旅を計画しています。 2日は仕事が終わってから最終の飛行機で千歳着、札幌泊。4日の19時の飛行機で帰途に付きます。 実質一泊二日ですが富良野・美瑛・旭山動物園に行きたいと思っています。 そろそろ二日目の宿とレンタカーの手配をしないといけないのですが、札幌発着でどのようなルートで回るかを決めあぐねています。 まず第一に (1)札幌からレンタカーで富良野~旭川へ北上するルート (2)旭川まで電車移動、そこからレンタカーで南下するルート で悩んでいます。旅先でのドライブは好きですが、あまり長距離の運転は経験がありません。 また、この時期の富良野周辺の混雑具合も気になっています。いっそのこと全行程電車&バスにした方がスムーズに動けるようならそれもいいかなと思います。 今回の旅の目的の一つが写真を撮ることで、興味の度合いは美瑛>富良野>旭山動物園といった感じです。 机上でいくらシュミレーションしてみても実際の土地勘がないため、不安です。効率のよい周り方のアドバイスをお願いします。

  • 札幌近くの見所はどこ?

    来月北海道旅行に行きます。 日程の予定は1日め:札幌、2日目:富良野(これは日帰りツアー申し込みました)3日目:小樽 です。 宿泊先は全て札幌です。 私はこれらの場所は富良野は1度、他は数回行っています。 同行者(妹)が北海道は初めてのため、このように計画しました。 1日目の札幌について質問です。 何回か訪れた感想として・・・ 札幌の時計台・テレビ塔・旧道庁(だったかな?)はイマイチというか・・見なくてもいいんじゃない?という気がしています(笑) 私自身、まだ羊が丘に行ったことがないので、行ってみたらどうかな~と思いますが、札幌周辺で他にオススメの観光場所はありますか? 札幌市内でなくても、日帰り(半日)出来そうな場所であれば構わないです。 登別の地獄谷を見せてあげたくて検討しましたが、ちょっと時間的に無理かなと思いまして。。。 飛行機は新千歳にお昼ごろ到着予定で、移動手段はすべて公共の乗り物です(レンタカーなし)。 漠然としていて申し訳ありませんが、何かいいアドバイスをいただけましたら よろしくおねがいします。 (説明不足がございましたら補足いたします)