• 締切済み

ユニオン、休業補償について企業側から質問です。

ユニオンから団体交渉の申し出がありました。 もちろん、出席します。 建設関係の会社の人事として勤務しています。 職業柄死亡事故も起きることがあります。 その中で、何度も事故を起こしてしまうAがいます。 雇用期間は1年の更新です。過去2年ほど弊社で働いています。 契約書には週何日勤務とは書いてはいませんが、前日に仕事の有無を決定するとあります。 社会保険、雇用保険に加入しています。 先日も事故を起こし、労災を適用しました。 その後、あまりに事故が多いので、危険な仕事を与えていませんでした。 会社としては、安全な現場があれば出す、という具合です。 それも社員をつけて、再教育をするという理念の下。 日給いくらで雇っているので、仕事がなければ、給与は支給しませんが、休業補償しろと要求がありました。 会社側に責任があれば、もちろん休業補償はするつもりですが、本人に落ち度があれば必要ないとも聞きました。 会社は企業努力をして、再教育ができる現場があれば出しますが、そうではないと命の保障ができないので、働かせられません。 それが気に入らなかったのか、原則現場へ直行直帰なんですが、わざわざ会社にとても早くに来て、ゆっくり作業着に着替えてお茶を飲み、仕事が終われば、また会社に戻って私服に着替えて帰ります。 もちろん、注意はしていますが。 労働局の見解によれば、会社で着替えをするとその時間が拘束時間となり、残業代を支払わなければいけないとの事。 そういう嫌がらせを止めさせる方法を労働局へ相談に行った方がいいとのアドバイスも受けましたが、労働局は基本的には労働者も見方ですから、こちらの言い分が通るのかどうか・・・ 企業は命の危険を冒してでも、仕事を与えなくてはいけないのでしょうか? ユニオンに加入してるので、解雇は避けた方がいいと聞きましたが、そうなると休業補償はしなくてはいけないのでしょうか? 取引先でのビラまき行為や旗振り行為も覚悟したほうがいいのでしょうか。 とても悩んでいます。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.2

>ユニオンに加入してるので、解雇は避けた方がいいと聞きましたが、そうなると休業補償はしなくてはいけないのでしょうか? そんなことは無いですよ。 今のように解雇してもしなくてももめるのですから、本当に問題があるのなら解雇した方がいいです。 >原則現場へ直行直帰なんですが、わざわざ会社にとても早くに来て、 就業規則や雇用契約書に現場仕事の場合は現場直行であると書いてありますか? 不必要に会社にきてはいけないとなっていますでしょうか? そういう規則があればそれを根拠に懲戒処分に出来ます。 ユニオンの中にはヤクザと変わらない組織が多く存在しています。 本当に労働者の権利を守る気など無く、揉め事を起こしてお金を巻き上げれば良いと言う考え方をしている組織です。 そういう組織に属している獅子身中の虫になりかねない社員がいるようなら、大掛かりな揉め事になってもここで処分するべきだと思います。 >取引先でのビラまき行為や旗振り行為も覚悟したほうがいいのでしょうか。 覚悟は必要ですが、こちらがそういう交渉の素人の集まりだと非常に効果的にやられてしまいます。 実際に対立するとしたら、そういう交渉を得意としている弁護士の先生に相談に乗ってもらったほうが絶対に良いですよ。

aruaruarua
質問者

お礼

回答していただきありがとうございます。 お礼が遅くなってしまってもうしわけございません。 回答を見て、弁護士さんや社労士さんを探していました。 会社の就業規則に落ち度が多々あり、付け入られる可能性が高いようです。 これを機会に会社内の法整備をしっかりやらなくてはいけないようです。 ユニオンもいろいろあるらしく、得たいが知れないのでちょっと頭が痛いです。 団体交渉をまずやってみて、先方の要求をしっかり聞いてきます。 どうもありがとうございました。

  • naocyan226
  • ベストアンサー率55% (564/1018)
回答No.1

>日給いくらで雇っているので、仕事がなければ、給与は支給しませんが この方は日雇いでしょうか?1年契約の有期契約ですから、そうではないと思いますが。 日給いくらで雇っているということは、給料の額の計算を一日単位でするということで、仕事を与えない日は給料を払わない、と言うわけにはいきません。これは、賃金不払いですね。 雇っている以上、出社すれば何らかの仕事を命じ、給料を支払わねばなりません。もし、命じる仕事が何もなければ、休業を命じ会社都合での休業として、6割以上の休業手当の支払いが義務が生じます。 >わざわざ会社にとても早くに来て、ゆっくり作業着に着替えてお茶を飲み、仕事が終われば、また会社に戻って私服に着替えて帰ります。 このあたりは、単に嫌がらせではなく、ユニオン指導の作戦だと思います。労働局(監督署)では埒があかないでしょうね。 >企業は命の危険を冒してでも… 会社には労働者の安全配慮義務があります。もし業務に起因する事故で死傷した場合には、損害賠償を請求されることを覚悟しなければなりません。勿論、本人に落ち度があれば、その過失割合で相殺しますが、自殺でもない限り、会社が無過失とはされないでしょう。 当たりまえですが、命の危険を冒して仕事を命じる事は絶対許されません。 >ユニオンに加入してるので、解雇は避けた方がいいと… ユニオンに加入していても、本人の能力や注意力等貴社の従業員として適性が欠けているのなら、雇用の継続を止めるべきでしょう。過去の事故暦や教育を実施した記録等で、解雇の正当性を主張すべきです。そうすれば、不当解雇の言い分は通らないと思いますが。 一般的なことですが、ユニオンの方は豊富な経験から判断して、何をどう主張し、何を要求したらベストかを考えます。 この場合は、解雇を認めないのではなく、騒ぎを大きくして解雇手当の上乗せか解決金の要求でくる事も考えておくべきでしょう。 会社の言い分は分かりますが、団体交渉ですから、まずは相手の言い分を聞きましょう。 >取引先でのビラまき行為や旗振り行為も覚悟したほうがいいのでしょうか 当然です。そうならないように、うまく交渉して下さい。

aruaruarua
質問者

お礼

回答していただきどうもありがとうございます。 会社では、日雇いという概念で雇用していますが、雇用契約書では不備を指摘されそうです。 もし、日雇いではなく、契約社員扱いだから休業補償しろと言われたら法に則って対処したいとは思いますが、団体交渉の争点になるのだろうと思います。 いろいろユニオンに入れ知恵をされているようで、今までやったこともない行動を取るので、逆にびっくりしています。 労働局に相談に行くことも視野に入れていますが、ユニオン自体が法律的に認められている団体で、その入れ知恵となると法律には抵触しないんですよね、きっと。 本人がユニオンにどのように話しているかがわからないので、安全面での不安要素などは、団体交渉のときにでも話してみようかと思います。 初めてだらけなので、戸惑ってはいますがなんとか第一回目の団体交渉で先方の言い分を聞いてきます。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう