• ベストアンサー

コーダーブルームというメーカー

katana-3の回答

  • katana-3
  • ベストアンサー率34% (123/360)
回答No.4

ちなみに現物を見れば分かる人もいるとは思いますが ほとんどはGIANT製ですので基本は変な自転車じゃないですよ。 ジャイアントくらいは分かりますよね。

macaco_1974
質問者

お礼

んー、名前ぐらいは^^; 街中でロード乗りの人たちが乗っていて、よく見かけるメーカーだってことはわかります。

関連するQ&A

  • コーダーブルーム ブリジストン

    コーダーブルーム ブリジストン 自転車についての質問です。 購入を検討しています。 主に街乗りやちょっとした遠出などです。 コーダーブルームの C1.4CT と ブリジストンの マークローザ(ホリゾンタル) どちらがどうなのでしょうか? 値段的には同じぐらいですが、品質や性能など違うものでしょうか? どちらも似たようなものでしょうか? 私は1万円ぐらいの自転車しか乗ったことが無い素人なのですが。 こちらはここが優れている、などありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • コーダーブルーム  ブルーノ

    コーダーブルーム  ブルーノ 現在、小径の自転車を購入計画中で、調べているところです。 上記の、2メーカーが見た目いいなぁ、と思っているのですが、 コーダーブルームは、Rail R 2.3 CS が良いと思っています。 ブルーノは、ロードミキスト が、良いと思っています。 タイヤが白く見た目が柔らかいイメージで、ブルーノが良いのですが、泥除けが付いていないので、実用的でないかな、と思っています。 付属パーツ品もあるようですが、どこかのHPでプラスチック製で不恰好になる、との意見がありました。 この2メーカーについて、何かアドバイスを頂けますと非常に嬉しく思います。 何でも結構です。 よろしくお願い申し上げます。

  • コーダーブルームのN1.0Sはどうでしょう?初めてのクロスバイク購入で

    コーダーブルームのN1.0Sはどうでしょう?初めてのクロスバイク購入です。通勤で主に使います。予算は45000円と考えていて、新たな候補がみつかりました。実物をみて気に入ったのですが、あまりなじみがないメーカーなので、詳しい方教えてください。

  • 小学生のジュニア用自転車。軽量の方が良いのでしょうか。

    子供用の自転車を検討しています。マウンテンバイク型ではなく、クロスバイク的な仕様のもので検討しており、ブリジストンのスピーダーとパナソニックのライトクロスを検討しています。双方さして仕様が変わらず、子供もデザイン性ではどちらでも良いと言っています。 大きく異なるかなと思ったのは、 (1)フレーム ブリジストンのフレームはスチール 24インチ 15.4kg (26インチ16.4kg) パナソニックはアルミ 26インチパナソニックで14.6kg #パナソニックが軽量です。 #足がつくなどの条件からブリジストンでは24インチ、パナソニックは26インチを選択する予定です。 (2)変速 ブリジストンは7段変速 パナソニックは6段変速 上記が違いになりますが、どちらを選択すべきか迷っています。 5年ぐらいは乗って欲しいと思っているので、さびずらく、軽いアルミがいいのかなあと思っていますが、スチール製のフレームとどのような違いがあるのか、わかっておりません。変速については、7段あっても使わないかな??と思いました。家の前に坂道があるので、坂の上り下りは日常的に発生します。 いずれかお持ちの方、感想をおしえていただけると助かります。 またアルミフレーム、スチールフレームどちらが良いでしょうか。 また上記ぐらいの重量の差でも軽いほうが子供には良いでしょうか。 子供の自転車の選び方含めてアドバイスいただけると助かります。 以上ですがアドバイスお願いいたします。

  • クロスバイク

    クロスバイク初心者なんですけど、①12.5kgで21段変速のやつか、 ②11.5kgで6段変速のやつ どっちの方が速いか教えてください!詳しい方お願いします!あちなみに通学とかサイクリングで乗ります😃 ①SPEAR (スペア) クロスバイク 700c アルミフレーム シマノ製 21段変速 SPCA-7021 ディレーラー Tourney(ターニー)適用身長160㎝以上 ②CORVETTE(コルベット) AL-CRB7006 700c クロスバイク 軽量アルミフレーム シマノ6段変速 鮮やか前後アルマイト塗装リム 前輪クイックレリーズ シボレーコルベットWネームスタイリッシュクロス 84103

  • 街乗りで20数段もの変速なんて使いますか。

    クロスバイクは21段とか24段変速が有るものだとか言いますが、実際街乗りでそんなにガチャガチャと多段変速なんて必要ですか。 ↓このクロスバイクみたいに7段でいいんじゃないですか。 http://item.rakuten.co.jp/kurohige/crb700al_cr 勾配のきつい山の中を走る訳でもないのに多段変速なんて要るのでしょうか。

  • 27段変速のクロスバイク

    クロスバイクを初めて買う者です。私が予備校に通っていたときに、ジャイアントの27段変速のクロスバイクで通っている人が1人いてその自転車(持ち主は知らない人)に憧れていました。 なぜなら、27段変速の自転車は私の知る範囲では最大の変速だったからです。(後に30段変速の自転車が存在することを知ります) いつか、そのような自転車に乗ってみたいと思っていました。しかし、自転車販売店の「あさひ」の人が言うには27段も余計だそうです。長距離乗る場合でも24段もあれば十分だそうです。また、27段変速は24段変速と比べるとデメリットが多いそうです。私の欲しい27段変速の自転車は買うのをやめたほうが良いと思いますか?クロスバイクに関しては初心者ですが、自転車は10年以上乗っています。総走行距離は1万キロは越えると思います。

  • 通勤用の自転車にお勧めは?

    ●通勤用の自転車を探しています。通勤距離は2キロ弱です。現在はホームセンターなどで扱っている普通の1万円程度の自転車を利用しています。3段変速なのですが、一番重い(速い)ギアでも軽くこいでる感じがしてしまいます。もっとギアが重くてもいいので速く走れる自転車を探しています。 完全なロードタイプではなく、3万円前後の価格で走りやすい自転車をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか?よろしくお願いします。 〈現在使用している自転車の使用〉 ・ノーブランドメーカー ・空気がすぐ抜ける ・チェーンがすぐ外れる ・T字ハンドル ・3段変速 ・アルミフレームではない 【質問1】 お勧めのメーカーと車種(ミヤタ、ブリヂストン、パナソニックなど) 【質問2】 6段変速のギアの自転車がありますが、6段変速とはどのような感じなのでしょうか? 単に3段変速の速度変速を6分割にしただけ?3段変速の1番重いギアが6段変速の1番重いギアと同等?それとも6段ギアの1番思いギアは3段変速の1番重いギアよりさらに重い??謎です。 【質問3】 パンクしにくいタイヤはあるのでしょうか?通勤に使用するのでパンクすると遅刻して困ってしまいます。

  • 軽量で頑丈な自転車ってあります?

    重さが16kg前後で大手メーカーのような頑丈且つ長持ちするママチャリってあります? 5段変速以上あるものです。 サイト内で調べてみたらブリジストンならあると言っている人がいたのですが自分で調べてみても全く見つかりませんでした。 17kgで3段変速のものなら見つけたのですが。 本当にそんな自転車が大手メーカーに存在するんでしょうか? 名前も聞いたことがないような耐久性が不安なメーカーなら軽量の6段変速がいっぱいあるんですが。 アップダウンが激しい土地なのでどうしても軽くて多段変速のママチャリがほしいです。 通学用なのでクロスやロードやMTBは駄目です。よろしくお願いします。

  • 自転車の種類(メーカー?)教えてください。

    自宅にあるスポーツタイプの自転車の種類が知りたいです。 昔にオークションで買ったものなので、 元の値段やメーカーがよく分かりません。 買ったのは私ではないので、落札価格も分かりません。 自転車のフレームに、 Canaff 1.4 casualtown と書いてあります。 この自転車でサイクリングをして、 サイクリングにはまり、 クロスバイクの購入を検討中ですが、 この自転車と、どれほど性能が違うのか疑問に思い、質問しました。 この自転車は、いわゆるクロスバイクなのでしょうか? それとも、ホームセンターなどで安く買えるようなものなのでしょうか? (クロスバイクの定義がないことは承知しています) 自転車のことは全然分からないので、 変な質問かもしれませんが、回答おねがいします。