• 締切済み

いっぱい汗をかくと臭いですか?

taylor382の回答

  • taylor382
  • ベストアンサー率12% (4/31)
回答No.1

一般人なので詳しいことは解りませんが…体から出る老廃物なので臭うのではないでしょうか? 体質等で、臭いの強さが変わるようです。 こんな人は臭いが強いと聞いたことがあります。 肉や魚をよく食べる人。お酒を飲む人。ストレスを溜めやすい人。 臭いを防ぐ方法としては、8X4等を使う。メンズ用もたくさん発売されてるようです。 マメに汗を拭く。着替える。 肌着は必ず着用する。 あと、足の臭いが気になる場合は11円(10円玉1枚と1円玉1枚)をそれぞれの靴の中に入れると臭いがマシになると聞きました(根拠は謎ですが…テレビで放送してたそうです)

関連するQ&A

  • 汗が止まらない・・・

    僕は中学三年です 部活で汗出るのは当たり前なのですが、日常生活でも汗が半端なくて、、、 背中に集中して汗かくのですが、止める方法なんかいいのありませんか?

  • 汗が止まらない・・・。

    現在高校1年生です。部活は野球をやってます。気温が高い日や、体育の後など、体温が高い状態になると、汗が止まらないんです。おかげでワイシャツは汗で濡れて透けてしまい、「まずい」と思ぃ焦るとまた体温が上がり汗が滝のように出てきます。中学校のときは真夏の暑い日に運動してもあまり汗が出なかったのに、今現在は病気ではないかと自分で疑ってしまうほど汗の量が多いです。自分では去年の今頃と比べ、3倍近くの汗が出てる気がします。制汗剤は「エイトフォー」を使ってますが、これで対処できるような汗の量ではありません。ちなみに親友や家族に聞いた限りでは体臭はしないそうです。ぼくはなにかの病気でしょうか?また、体温を低く保つ方法をいろいろと紹介して頂きたいです。本当に悩んでいます。僕と同じように汗の量が尋常ではない方、ぜひお答えお願いします。

  • 汗がすごいです。

    高校2年の女子です。 最近汗の量が凄くて困っています。 今まではそんなに気にならなかったのですが、 高校に入ってから凄く気になるようになりました。 もともと中学では運動部に所属していて、 高校では文化部に入ったから気になるようになったのかもしれません。 季節に関係なく電車内では1人だけ暑くもないのに汗をかくし、 夏になると、ほんのすこし走ったりするだけで滝のように汗をかきます。 友達にも、「汗凄いね。」とか言われるので凄く嫌です。 どうしてこんなに汗をかくのでしょうか? どうしたら止めることができるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 汗 ワキガ

    高校生の女子です。 部活中の自分の匂いについて気になります。 わきがの先輩がいますが、自分もワキガじゃないかって心配です。 自分の脇は、わきがのにおいしませんが、 部活中の汗の臭さがきついです。 ワキガじゃないかって心配になります。

  • 汗が部分的に大量に出てしまう

    こんにちわ。初めて質問します。 早速質問させてもらいますが、実は汗をかくときにおでこからとても汗が出ます。 高校時代部活でアメフトをしていて、アメフトのヘルメットのパットがいつも額に当たっていたため、蒸れておでこから汗が出やすい体質になってしまいました。部活をやめてからも、同じで、汗が出るときはいつもおでこからです。 この体質を改善する方法はないでしょうか? 依然、ためしてガッテンで体の局所から、汗をかく人や、大粒の汗をかく人の体質改善の回があったような気がします。もしそういうのを知っている方がいたら、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 汗について

    自分は部活で長距離をやっています。 それで、汗をよくかきます。他の人より多く汗をかいてTシャツがびしょびしょになります。 そこで、どうしたら汗をかきにくくなるでしょうか?体質の問題でしょうがないことなのでしょうか? あとジュースとかも関係あるのでしょうか? 教えてください!

  • さらっとした汗、べたつく汗

    こんにちは。 暑いですね。 汗、止まりません。 高校までは、汗もさらっとしていました。 卒業すると、ベタベタした汗をかくようになりました。 体質の変化もありますが、普段からベタベタ汗をかかないでいられるように、何かアドバイスがありましたら宜しくお願いします。

  • 汗をかきすぎて困っています

    すごく汗をかくんです。部活でバドミントンをしているのですが、友達はみな涼しい顔しているのに私は髪の毛がまるでシャワー浴びたの?ってぐらいぬれるほど大量の汗をかきます。 スポーツをしているので汗をかくことはしょうがないと思うのですが、気持ち悪いですし恥ずかしいという気持ちもあります。最近では練習がイヤになってきました・・・ 顔や頭に汗をかき下半身などはあまり汗をかかないのですが・・・ どうにかならないでしょうか・・・?

  • 汗がひどい 滴ります

    現在高校1年生の女子です。 数年前から汗で悩んでいます。 2、3年前から汗がひどく、額、首筋、に汗をかきます。 一番困るのは頭皮で、そこから額、首筋へと垂れていきますし、 頭皮はハンカチで拭きようがないので困っています。 どうみても普通じゃない量の汗をかくのと、 真冬でもかくので、友達に「汗、ひどいよ」と時々言われるほどです。 少しでも動くと大量の汗がでます。 走ったり、通学の時もだらだらと滴るので怖いです。 大きな病院に行き検査をしてもらいましたが、悪い箇所はないので なんとも言えないと言われ、心療内科にもかかっているので相談したのですが、 汗をとめる方法はない、と言われました。 現在オドレミンを額などに塗っていますが、さすがに 頭皮にはぬれませんし… 額に塗っても首筋に汗がでたり。 入学してから汗がかくのが嫌で恐くて 毎回授業の体育は見学しているほどです。 どうにか治して、体育にも参加したいです。 これからの季節、夏はほんとうに嫌です。 何か方法はないでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 高校の勉強が…(汗

    高校の勉強が…(汗 こんにちは。高1です。 勉強と毎日の生活の両立に悩んでいます↓↓↓ ●吹奏楽部(毎日)で夜は6時半から7時の間に帰ります。 ●塾(週2)は数学、英語の予習復習をしないとついていけません。 ●学校の授業は(進学校だし汗)スピードが速いのでその予習をやるだけに精一杯。もちろんちょこちょこ少テストもあったりします。 ☆勉強のすべてがいっぱいいっぱいです。でも2年後絶対国公立の大学受けたいんでなんとかして乗り切りたいです。 とのことなんです(T_T) 私の毎日は具体的には 月)部活 火)部活 水)部活 木)部活→塾 金)部活 土)部活→塾 日)部活 てな感じです。 一見楽に感じますが 学校の授業のスピードに ついていかなくちゃ、 予習しなくちゃ、でも 明日テストあるから…っ て塾もあるし!塾の復習 とかやってない!叫 という結論になって、 結局どれもが中途半端に なってしまいます。 塾やめたいですが、 中学の頃のように通信 教育、だけではもう 手におえない難易度だ… と私の視点からは感じ るので、やめられません。 かといって部活は 高校でしかできない チャンスなのでやめたく ありません。 だから勉強をこんな状況でもちゃちゃっとこなす方法、ありますか?? プロっぽい人、 返事待ってます(泣