• ベストアンサー

LANが上手く組めません!助けて~

少し面倒な設定なんですけど、ハブにwindows98SEのパソコンが2台とwindowsXPHEのパソコンが2台接続してあります。 Internetはwindows98SE2台とwindowsXPHE1台で接続しようと試みてます。 Internetへの接続はケーブルネットで、ケーブルモデムよりハブへ接続しています。 現時点ではwindows98SE2台とwindowsHE1台で問題なくInternetへ接続出来ています。 今回LANを組みたいのはwindowsXPHE2台とだけです。 windows98SE2台は無視して構いません。 ネットワークセットアップウィザードを使ってやってみたのですが、お互いのパソコンを共有するまでに至りませんでした。 ウィザードで「インターネットに直接接続している。」を選択していけばお互いのパソコン間で共有は出来るのですが、windowsXPHEでInternetへ接続する事が出来なくなります。 この場合はどのように設定すれば良いのでしょうか? 初めてのLANですのでウィザードの詳細設定なども含めて教えていただければ助かります。 よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MCP
  • ベストアンサー率42% (40/94)
回答No.1

 基本的にハブでケーブルモデムに接続するということは、それぞれのPCがプロバイダのサーバーのDHCP機能で、それぞれ別個のIPアドレスを取得して、インターネットに接続していることになると思います。  契約で何回線の接続が可能なのかは分かりませんが、当然その制限は受けることになるでしょう。その制限を越えた台数のPCを接続しようとすると、ハネられるでしょう。  ハブにはDHCP機能を持っていませんので、このようになります。  PCどうしでフォルダやドライブ、プリンターを共有しようと思えば、専門のファイルサーバーやプリンタサーバーを立てる必要があります。そのためには、XPにDHCP機能を持たせる必要が出てきますが、XP-HOMEにその機能は付加されていないように聞いています。  もちろん9*系OSでは、イーサネットアダプタでお互いを接続し、簡便なIPアドレスで接続する機能しかなく、DHCPやセキュリティー設定などの機能は一切含んでいません。  結論を言いますと、もしインターネットに全てのPCで接続可能にし、またお互いにデーターの交換を望まれるのでしたら、ルーターの購入をおすすめします。  コレガのBAR SW-4P-HGでしたら、スループット86Mbpsですので、高速でデーターの交換が可能になります(ルーター自身にDHCP機能がありますので、それぞれのPCにLAN用のIPアドレスを与えてくれ、そのアドレスを使って、お互いがアクセスできるようになります。) また、プロバイダーからは、ルーターにWAN側のIPアドレスが与えられますので、プロバイダーの接続件数の制限に引っかかる事は無くなります。〔要するにルーターにあるポートの台数だけ(HGでしたら4台まで)、インターネットもできますし、データー交換もできます。  スイッチングハブは、イーサネットアダプタに固定IPアドレスを設定して、閉じたネットワークを構築する機能しかないのです。今インターネットに接続できているのは、個々のPCがIPアドレスをプロバイダーからもらっているからです。

Mahiru22
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます! Internetへの接続は合計で3台ですので、その分のアドレスはケーブルネットの方よりいただいています。 また、台数制限は10台だったと思います。 Internetへの接続はルーターの方が便利だとは聞いているのですが、設定などがかなり面倒であると掲示板などで見かけるので敬遠していました。 特に私が加入しているケーブルネットサービスでのルーターはBBSを見る限り皆さん悪戦苦闘しているようです。 Internetへの接続はIPアドレスを3台分いただいているので問題ないと思うのですが、LANで共有などが出来ないのはやはりハブの問題なのでしょうか? それともIPアドレスをいただいていないパソコンまでもハブに接続しているからなのでしょうか? 共有はInternetへ接続しないwindowsXPHEに接続されているMOドライブとプリンターです。 その他はお互いのマイドキュメント程度です。 やはりルーターでなければ無理なのでしょうか? よろしくお願いします!

その他の回答 (2)

  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.3

2番さんも書いていますが、非常に贅沢な契約かと思われます。複数のIPが必要なんてのはサーバーがあるからとか理由がある時ぐらいで。 設定云々が問題ならルーターから共有の設定をその辺の業者に依頼した方が全然安上がりかと。最初に数万かかっても以降は月々の使用料が安くなる訳で、すぐに元がとれるかと。 まぁ別にルーターがなくてもお望みのものに近いことは出来ますが。ここの掲示板で手取り足取り教えるにはちょっと難しいです。

Mahiru22
質問者

お礼

貴重なお時間を無駄にさせてしまいすみませんでした。 知らないとは恐ろしいもので・・・ 確かに月々の料金を考えればルーターを購入した方が格安になりますよね。(^_^) コレガのHOME-PAGEで調べてみましたら、最近はルーターもかなり価格が下がっていますね。 ここは一つ皆さんのAdviceに従って購入してみます。 また何か困った事がありましたらAdviceよろしくお願いします!

  • MCP
  • ベストアンサー率42% (40/94)
回答No.2

 10台というのは、ルーターを前提にした話だと思います。私もケーブルですが、ルーターの動作は、コレガ社のもので確認されていると聞いています。  それに実際私は今ルーターを使って接続しているので、自信を持ってお勧めできます。ただ、もし何らかの不具合があるのでしたら、ケーブルモデムとの相性かサーバーで認識してくれるかの問題でしょうが、そのような障害はコレガのルーターでは聞きません。(私はZAQですが、ZAQの担当者から、コレガをすすめられました。)  ハブ接続でしたら、3回線の契約なら3台までで接続不能になります。  なお、アドレスはメールアカウントと契約回線数の事ですので、非常に贅沢な接続契約になっているように思います。  ZAQの場合ですとルーター使用を認めていますので、複数の回線契約をしなくても複数台のPCをインターネットへ接続することが可能です。(ルーターのポート数しだいです。)貴方の契約でルーターを使えば、普通15台の接続が可能なように思います。  設定はプロバイダー側(WAN側)の設定をDHCP有効にします。これはケーブルの常識なのですが、この設定で自動的にルーターへプロバイダーからIPアドレスが与えられます。  またLAN側ではDHCP機能を有効にして、IPの範囲を192.168.1~254.1をルーター側のIPとして設定し、最後の1のところをLAN側のIPの範囲として2~254までを割り当てておけば、ルーターが自動的にIPアドレスを割り振ってくれます。  これで共有設定をすれば、LANとして機能するようになります。  

Mahiru22
質問者

お礼

色々とAdviceありがとうございました! Advice通りにコレガのルーターを購入しようと思います。 また何かありましたらよろしくお願いします!(^_^)

関連するQ&A