• 締切済み

ダンスが上達しない…

ARN73の回答

  • ARN73
  • ベストアンサー率34% (60/175)
回答No.2

私もバレエをした後に他の種目の踊りをしていました。 バレエを小さい頃から長くやっていると、どうしてもバレエの癖が出てしまい、それがくねくねしたように見えるんだと思います。またご自身が「いい」と思ってやってても、実はその踊りでは×ってことも多いです。 踊りってそれぞれの種目で踊り方っていうのがあって、それが上手く合わないと上手に見えません。まずは今しているダンスの種目の特徴を覚える。チームメートにも「私どうしてもバレエの癖がでちゃって。。。どうやったらいいかな」と聞いて見るのもいいと思います。先生はそのような悩みが分からない可能性があります。 後はチームメートがどうやって踊っているか。見るのもいいと思います。 バレエは全ての踊りの基本です。その基本が出来ているのですから、自信を持って楽しんで踊ってください。

関連するQ&A

  • 独学でダンス上達

    大きく踊ってるつもりでビデオを見たら、全然動けてなくてショックを受けました。無理やり大きく動こうとしたら力んで見えるし、しなやかさもないし、、、、 上手いね、と言われることもありセンターを頂いたり、他チームの方に声をかけてもらうこともありますが、何故??と思うくらい自分で見た自分が上手いとは感じれず、 習いに行く時間がないので、これかどんな練習をしていこうか行き詰まっています。 十年前、そこそこダンス部が盛んな大学で四年間ダンス漬けの生活をしてましたが、踊りの小ささ、体力筋力のなさキレのなさを克服しないまま結婚し子供ができ、ダンスから遠ざかってました。今、本番ではないですがよさこいチームに所属し、来年度はダンスリーダーを頼まれましたが、今の自分では恥ずかしいです、、、。 大きく、しなやかさで、力んでなく、切れのある、ダンスを踊れるようになりたいです。 抽象的で申し訳ないんですが、トレーニング、筋トレ、DVD、なんでも構いませんので独学で上達するために効果的なものを教えていただけたら嬉しいです。 文章が分かりにくくスミマセン、真剣なので宜しくお願いします(ノ_<。)

  • いくら練習してもダンスが上手くならない・・・・・・

    こん○○は。 ただいまダンサーになろうと専念している物です。 そのため毎日柔軟運動や筋トレをしていますが、レッスンのときどうしても皆に遅れを取ってしまいます。 例えばステップが遅れたり、振り付け間違ったり、飛ばしたり。 こんなのでは自分の憧れの先生に見捨てられてしまいます。 それだけではなく皆から「コイツは出来ないのか??」 「ダンサーになれないだろう」といわれそうで心配です。 でも第一に自分の好きな人に(先生に)カッコいいところを見せたいのです。 こんなに頑張っているんだ、こんなに上達したんだ。 というところを見せたいのです。 このままでは好きな人にも見捨てられます よろしくお願いします。

  • ダンスが上手くなるには何から始めればいいか

    現在高1♀です。 仲宗根梨乃さんに憧れてダンスが上手くなりたいと思い始めました。 小4~中2までHIPHOPをやっていたんですが、なかなか上達せず、そんな自分が嫌いになり辞めてしまいました。 でも最近になって仲宗根梨乃さんというダンサーさんを見て、ダンスが上手かったらカッコイイなあと思い始めて再度ダンスに挑戦してみようと思ったんです。 でももうダンスを習うとその先生の癖がつくから嫌なんです。(前HIPHOPやってた時に先生の癖がまるまる自分にうつりました。) なので独学で今からダンスをやろうと思うんですが、何から始めればいいでしょうか? 踊れたらカッコイイという考えでは上手くなれませんか? ほとんどのダンサーさんはマイケル・ジャクソンがきっかけでダンサーになってると聞くんですが、マイケル・ジャクソンのダンスなどを見て研究すれば上手くなりますか? あと、ダンスってどのくらい努力すれば人に見せられるほど上手くなれますか? くだらない質問ばかりですが、よろしくおねがいしますm(_ _)m

  • ダンス

    はじめまして 七月からジャズダンスとバレエを習い始めました ダンスはほとんど未経験でした 始めたころは、身体もカチカチで姿勢もかなり悪かったのですが その辺はだいぶ改善されてきたと先生に言われました しかし、振り付けをしていざダンスすると 全く振りが覚えられないし、鏡を見る余裕すらなく 先生が踊るのをやめると、ほとんど踊れない状況です もちろん家に帰って復習しようとしても 振りをほとんど覚えてないので、上達する気がしません・・・ どうしても上手くなりたい、、せめてレッスンで 周りについていけるようにしたいのですが何か良い方法は ないのでしょうか。 みなさんは、どのくらいの期間で踊れるようになりましたか? よろしければ回答お願いします…。

  • ダンスをやりはじめたいのですが

     BoAのPVを見ていたときにBoAとバックダンサーの男性のダンスがすごく気に入ってしまって、本当に自分もやってみたくなりました。PVをみながら練習しようと思ったのですが、ダンスは部分的にしか映らないし、自分は男性なのでバックダンサーのダンスを見たいのですが、やはりBoAばかり映るのでPVでは無理だなと、どうすれば良いのかわからないので質問させていただきました。 あれは何系のダンスなのでしょうかね?HIP HOPですか?できればまず1人でじっくり練習したいのですがそういうビデオとか売っているのでしょうか? 乱文ですみません。よろしくお願いします。

  • perfumeのダンスの練習

    こんにちは ダンス未経験者なのですが、自宅でYoutube等を見ながら、Perfumeのダンスを真似しています(笑) ダンス経験者の方にお聞きしたいのですが、振り付けを覚えたりする前にストレッチや体操はされますよね。ダンス教室ではどのようなことを毎日レッスンされているのか、まではタダでは聞けないと思うので、お家でしていること、ダンスに必要なことがあれば何でも教えて下さい! また、Perfumeが好きで踊っていらっしゃる方は、どのように練習されていますか? 出来るだけ沢山の意見が聞けたらと思うので、ダンサーの皆さんどんどん回答おねがいします! Perfumeみたいに美脚になれたらバシッと踊れそうなのですが(泣)

  • ストリートダンスを始めたい

    学生時代はスポーツ漬けの毎日だった自分ですが 社会人になりめっきり仕事漬けで体を動かさなくなってました。 そんな時ツタヤで「ひとりでできるもん」というダンサーの DVDをたまたま見つけて感動。 ダンスはまったくやったことはないので躊躇いましたが 今までやったことないことを始めたいと思い、ダンススクールを 探しています。 でも色々スクールの数がありすぎてどこがよいかまったくわかりません。 ジャンルや人によっても良い悪いは変わると思いますが どうせやるなら上手くなりたいと思ってます。 どなたか一流のダンサーがいらっしゃってレッスンしてくれる スクールをご存知でしたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ダンスするときの服装

    最近ダンススタジオに通い始めた者です。 streetやjazz、hip-hopなどいろいろあって何でも受けられるのが 楽しくていいんですが、いつも練習着に困っています。 インストラクターはいつもいかにもダンサーといったとてもおしゃれな 服装をしていて、いつも「どこであんな服を買うのだろう」と 思っています。 インストラクターだけでなく、他のレッスン生でも、練習着に こだわってるな~と感心しちゃう人がわりといます。 「練習着にこだわらずに踊りを楽しめばいい」とも思うのですが、 時々発表会があるので、その時だけでも服にはこだわりたいと思うのです。 こういったダンス(上に書いているジャンルです)をされている方って、 どんなメーカーやショップで服を買ってるんでしょうか? こういうことに初心者なのでさっぱりわかりません。 好みの問題もあるかもしれませんが、メジャーなものだけでも 教えていただけたら嬉しいです。 ちなみに今特に知りたいのは、hip-hopやstreetのジャンルで着そうな 服装です。 よろしくお願いします。

  • ダンスを続けたい。しかし・・・

    こんにちは。私は会社に勤めながら、趣味でダンス(武○士みたいなの)をしている主婦です。私の通っているダンススクールはダンサー養成クラスがあって、そこのスタジオの公演に出たい人やプロになりたい人が受けています。そのクラスは10月から始まり翌年の9月、1年間のクラスなのです。最後に踊りのテストがあり、さらに上のクラスへ進めるかが決まります。 私はこのクラスを1年うけましたが、テストの結果上のクラスには進むことができませんでした。先生は「ダンスを続けるならもう一年がんばりなさい」といってくれたのです。 しかし、一年やってきて主人にもだいぶ一人で寂しい思いもさせました。(休日にレッスンに行ってしまうので)この際、いい区切りなのでダンスをやめようかと思っている気持ちと、あきらめて自分に負けてしまうのはいやだ!という気持ちと入り混じってなかなか結論を出せません。 どのようなアドバイスでもいいのでなにか意見お聞せください。お願いします。

  • ダンス、うまくなりたいです!!

     高校1年生です。かっこいい女の子になりたくて  ダンス部に入りました。HIP HOPをやっています。  でも、まわりは小さいころ  からバレエや新体操をやっていた人ばかりで  体がやわらかく、ダンスもとてもうまいです。  今まで、吹奏楽部で運動さえやってこなかった  私は、なかなか体を使って表現することができません  。運動は得意だし、HIP HOPは大好きで人より  くわしいのですが、人のを見て踊っても  うまく真似できません。最近はUP、DOWNなど  の基礎ばかりですが、そこからして自分が下手なこと  がよくわかります。完璧主義で負けず嫌いの私が  悪いのかもしれません。なにかに熱中したかったので  ダンススクールにも通う つもりだったのですが、向い てないのかな、と思うようになりました。まだはじめた  ばかりですが・・。  ダンスは何歳からでも練習すれば、うまくなるものでしょうか?どうすれば上達しますか?