• ベストアンサー

失敗しない沖縄旅行を教えてください

tomonosuke2005の回答

回答No.4

ほぼ毎年沖縄を訪れているリピーターです。 好み・趣向は十人十色ですから、何をもって満足とするかは正直難しいです。 他の方とダブる部分もあろうかと思いますが、お読み頂ければ幸いです。 注意すべき点は沢山ありますが、まずは交通面です。 飛行機を使う移動ですので、出発地にもよりますが、初日と最終日は移動に費やす時間が非常に長いです。 往路の飛行機が遅めですと初日は移動に終始してしまう可能性も否めません。 復路が早めの飛行機でも同様です。 出発空港へのアクセスや便指定割増料金との兼ね合いもありますが、できれば早めの那覇着&遅めの那覇発を選ばれると、那覇市内での行動が容易になると思います。 レンタカーを借りる場合、沖縄のレンタカーは空港近郊に点在する”空港営業所”へマイクロバス等で移送されるか、ゆいれーるでDFS営業所へ移動するかになります。 出発空港で預けた荷物のピックアップやら営業所への移動やら書類手続きやら諸々ありますので、飛行機着陸から1時間前後はかかってしまいます。 DFS配車は若干ですが更に時間を要します。 レンタカーを返却する際のリミットは復路便出発時間から逆算して80~90分前までというのが通例で、DFS返車の場合は120分前位迄というのが通例です。 新婚旅行ということで、DFSでのショッピングをお考えかと思います。 その場合は返車はDFSのほうが楽だと思います。 ここも大きな注意点として、旅行のラストにDFSでのショッピングを楽しみたいという方が非常に多いのですが、免税品に関しては復路便出発時間から逆算して120分前迄に購入を済ませなければならない決まりがあります。 ショッピングの時間を加味すると更に早い返車を余儀なくされてしまいます。 (配車をDFSにして、到着初日に免税品購入を済ませてしまうというテもあります。) 沖縄は電車が発達しておらず車社会のため、特に那覇市内は渋滞のメッカです。 北上時より南下時のほうが時間がかかる傾向にあり、WEBやパンフの予想到着時間で行きはその通りに行けても帰りはより時間がかかり気味です。 余裕をもった移動時間を設定する事が必要かと思います。 お土産という事で、最終日の観光の締めくくりに国際通りを目指す方も多いのですが、国際通りは周辺道路も含めて大渋滞ポイントで、時間が読めなくなります。 最終日の移動時間を読み違えて飛行機に乗り遅れそうになったり乗り遅れたという例は少なくありません。 ホテルについてですが、せっかくの新婚旅行かつ初沖縄ですから、海に近くて眺めがよくてお洒落なホテルに泊まりたいですよね。 我が家は各方面へのアクセスとリゾート感を重視して、ビーチリゾートのメッカである西海岸(主に恩納村・名護市)にホテルをとる事が多いです。 ホテルグレード・ビーチへのアクセスを考えると、ブセナテラスが一番のお勧めです。 更にグレードが高いホテルもありますが、”海のホテル”というコンセプトから外れてしまいますので今回は外されたほうがよろしいかも知れません。 その他、日航アリビラ、万座ビーチ、ルネッサンスリゾート、カヌチャベイ、サンマリーナあたりがよろしいかと思います。 ホテルにはそれぞれ特徴があり長所短所も様々です。 ホテルからすぐビーチが見えても徒歩では移動距離が長かったりシャトルバスのお世話になったりするケースもありますのでご注意下さい。 (上記以外ですが、かろうじて海が見える程度でも全室オーシャンビューを謳うようなホテルもあります。) 経験上、沖縄のホテル選びは多少なりとも妥協点は必要だと感じています。 下記は主だったホテルの長所短所を簡潔にまとめたサイトです。 http://members.at.infoseek.co.jp/monpanoki/hotelhontou.htm 人気の高い観光スポットは南部か中北部に集中していて、アクセス・利便性は重要なファクターだと思います。 上記の中でカヌチャベイは唯一東海岸にあり、アクセス面が非常に悪く、滞在型ホテルの典型です。 また、上記以外で、プライベートリゾートオクマはゆったりまったりリゾート感を満喫するには最適ですが、いかんせん那覇から遠すぎて、周囲にこれといったスポットや飲食店もなく、外出の度に気分的に凹みます。 レストランでしたらホテル内レストランが一番問題ないと思いますが、高級ホテルは館内飲食も価格がお高めですから、外食の際のアクセスも考慮されるとよろしいかと思います。 ステーキ、シーフード、沖縄料理が人気どころですが、近年はアグー豚が人気です。 ご参考までに、下記はホテル最寄りの飲食店をおよその距離付きで探せるサイトです。 (周辺に人気飲食店の多いサンマリーナを例にしておきましたが、もちろん他ホテルでも探せます。) http://www.e-pon.jp/hotel/hotel-sunmarina.html 上記サイトには載っていませんが、個人的には恩納村(ホテルムーンビーチ近く)にあるステーキハウスjamがお勧めです。 超の付く人気店ですので、予約は必須です。 他には民謡ライブの聴ける居酒屋もお勧めです。 居酒屋と言っても沖縄の居酒屋は食事主体というスタイルです。 沖縄料理とお酒が楽しめますよ。 こちらも予約は必須です。 予約なしではえらく待たされたり入店すらできない場合もあります。 シュノーケリングに関しては、海の綺麗さを求めるのでしたらケラマ諸島や瀬底島・古宇利島方面、各ホテルのオプション無人島ツアーがお勧めです。 イベント的要素でしたら真栄田岬の青の洞窟でしょう。 シュノーケリングはホテル主催のものよりはショップ主催のほうが時間も長く料金的にもお勧めです。 ショップは上記のサイトにも沢山載っています。 それぞれ微妙に特徴が異なるので具体名は割愛させて頂きますが、永く営業していて(不測の)キャンセルに寛大なショップであればまず間違いはありません。 体験ダイビングも手軽にできますし、シーウォーカーやパラセーリングなども楽しいですよ。 また、上記をセット価格にして取り扱っているショップもあります。 ここでも注意点ですが、ダイビング・シーウォーカーは圧縮空気を使うため窒素が体内にたまります。 身体上の危険から、復路便出発時間から逆算して24時間は行わないよう、ショップも航空会社も警鐘を鳴らしています。 シュノーケリングは全く問題ありません。 水族館に関しては、団体客とカチ合わない時間帯をお勧めします。 (できれば朝一から) 恩納村界隈のホテルからでしたら一般道で一時間前後の距離です。 人気の黒潮体験等のプログラムは先着順の少数申し込み制で、遅めの申し込みですと空きがあっても実施は何時間も経ってからという事になってしまう可能性が高いです。 水族館はTDRのように手にスタンプを押してもらうことで再入場が可能なシステムです。 プログラムの時間次第では中抜けして他の観光を済ませて再入場という事も可能です。 全日リゾート地泊ですと、飛行機の時間次第ですが、那覇市内・首里城観光を初日・最終日に回すという選択肢もありますし、もしくは、一日ぐらいは那覇泊にして、朝からの観光や夜の街を楽しむというのもよろしいかと思います。 (ビーチリゾート地の夜は意外なほど寂しいです。) ざっとこんな感じですが、もし他にお知りになりたい事があれば遠慮無く補足要求なさって下さい。 知りうる限り補足させて頂きます。

gabumei
質問者

補足

抽象的な質問に親切丁寧に回答頂きありがとうございます。ブセナテラスに宿泊する場合のお気に入りのレストランとショノーケリングショップを教えてください。

関連するQ&A

  • 初めての子連れ沖縄旅行

    29日~31日初めての沖縄旅行に行きます。 1歳半の子ども連れです。 29日那覇空港に13:05着 滞在は2泊とも那覇市内のホテルです。 31日16:05発の飛行機で帰ります。 現地ではDFSでレンタカーを借ります。 初めての沖縄旅行で観光や海など満喫したい思いはありますが、1歳の子どもを連れてですので無理もできないかな~と、なかなか工程が決まりません。(るるぶなどでも色々検討しているのですが・・・) 希望は海水浴、首里城、美ら水族館、おみやげショッピングです。 那覇に連泊、海水浴もして美ら水族館は無理があるでしょうか? 海水浴は外せないので無理なら水族館はあきらめます・・・ 那覇が拠点なので、首里城は可能だと思いますが、この3日間でどのように予定を立てれば無駄なく動けるかお勧めの工程があれば教えてください。 また、おすすめの海水浴場、もあれば教えて頂きたく思います。

  • 7月上旬の沖縄旅行

    こんにちわ。 7月頭に友人四人で、東京から二泊三日の沖縄旅行に行く予定です。 二人は初沖縄、二人は何度も行った事があるのですが 日程的には… ・1日目… 早朝の飛行機で沖縄→レンタカーを借りて→美ら海水族館→ホテル ・2日目… ホテル→午前中海→ホテル→観光→ホテル ・3日目… ホテル→首里城→沖縄市内観光→空港帰路 大枠では↑の通りでと考えているのですが、 ・1、2は連泊と考えてるのですがお勧めのリゾートホテル ・海でシュノーケリング等をしたいと思うのですが、お勧めのOP、もしくは海 ・現地で地元の料理を食べたいので美味しいお店 ・その他上記日程で行かれそうなお勧めのレストラン&雑貨屋さんを教えていただけませんか? 宜しくお願いします。

  • 沖縄旅行

    初めまして! 今年9月末に二泊三日で沖縄旅行にいきます。 沖縄は今回で3回目です。 行った所 美ら海水族館 パイナップル園 首里城 レンタカーを借ります。 ホテルは国際通り付近です。 私は観光がしてさたいですが 一緒に、行く相手はスロットが好きで 沖縄でスロットに行きたいみたいです。 オススメの観光場所と 人気のスロットのお店を教えて頂ければ嬉しいです!

  • 沖縄旅行のおすすめ

    沖縄旅行、おすすめは? 10月24日から3泊4日で北海道から沖縄本島に新婚旅行に行きます。 宿泊ホテルは3泊ともかりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ、全日レンタカー使用です。 (1)観光スポット 今のところ、美ら海水族館と首里城しか決めていません。 青の洞窟シュノーケリング、古宇利島、 玉泉洞なども考えているのですが、おすすめはありますか? また、旅程(いつどこをどのように見るか?)をどう組んでいいのかも手探り状態です。 初日は14:20那覇空港着、最終日は13:00発です。 (2)食事 海産物が苦手なので、おいしいお肉を食べたいなと思っています。 ステーキ、アグー豚のしゃぶしゃぶなどがいいなー、と。 また、他に「これは食べておけ!」みたいなものはありますか? これら以外にも、何か耳寄り情報がありましたらお願いいたします。

  • 大学生の沖縄旅行

    こんにちは。 今度9月18日から3泊4日、大学生の男6人でで沖縄旅行に行きます。 旅行の予約を取ったもののどこへ行ったら良いかわからなくて困っています。 どこかオススメの観光プランや観光地、お店があったら是非教えてください!! 全日程レンタカーを借りてあり、宿泊するところは初日が恩納村、2日目は美ら海水族館の近く、最終日は沖縄市内です。 ちなみにあまり予算がないので高いマリンスポーツは出来ません。 あとオススメのお土産や注意事項も教えていただけるとうれしいです!! よろしくお願いします。

  • 初めての沖縄旅行

    初めまして。 3月の上旬頃に妻と二人で新婚旅行を兼ねて3泊4日くらいで沖縄に旅行しようと思っています。 初めての沖縄旅行なので、とりあえず沖縄本土に行こうかと考えていますが、4日あれば本土全体を回る事は可能ですか?レンタカーを借りて回る予定です。 ちゅらうみ水族館や首里城など有名な場所には行きたいと思っているんですが、離島(宮古島)も考えたのですが、日程的に厳しいですよね? 色々と調べてみたのですが、本土から宮古島までは飛行機若しくはフェリーを使わないと行けなそうなので、今回は本土をゆっくり回ろうかと考えています。 オススメの場所とかありましたら教えて下さい。

  • 初の沖縄旅行from北海道

    1月中旬、初めて北海道から沖縄へ旅行することになりました。 3泊4日のホテル+レンタカー込のフリープランですが、 美ら海水族館、首里城、国際通り以外はこれといった行き先を決めていないのが現状です。一応、観光者向けのハンドブックも購入したのですが…未だに決めかねているのでどうしたら良いのか悩んでおります。 そこで、沖縄旅行経験者の方にお尋ねします。 ○美ら海水族館、首里城、国際通りだけで3泊4日で乗り切れるのか? ○他に行ってみた方が良いスポットはあるか ○ランチにオススメのお店を知りたい ○買ってみて損しないお土産・地酒はあるのか 以上4点を知りたいので是非ともご回答いただいてもよろしいでしょうか。 注意事項として、1名、65歳以上がおりますので、その辺りもご考慮いただけると幸いです。

  • 沖縄旅行

    3月初旬に沖縄旅行を予定しています 大人5名で宜野湾近くでの宿泊予定です、那覇空港にてレンタカーを借ります、首里城と美ら海水族館を予定していたのですが、美ら海水族館は移動に時間がかかるので水族館は諦めようということになり、代わりに近場で良い所がないかと探しております、心当たりがあれば教えてください、それと沖縄料理でオススメはございますか(メンバーすべて飲酒します)

  • 沖縄旅行初心者です。

    11月に友人と2人で沖縄旅行へ行きます。 ルネッサンスリゾートオキナワで3泊します。レンタカーありです。 運転は2人で交代してする予定ですが、2人とも走り慣れた道しか運転したことがありません。沖縄の自動車道はこんな私たちでも運転できるでしょうか? 1日目16:30那覇着。4日目11:10那覇発なので、自由になるのは中2日になります。首里城、美ら海水族館には行きたいです。 2日目夜に那覇港のサンセットディナークルーズの予約があるので、首里城へ。3日目に美ら海水族館へ行くことになります。 那覇市内は渋滞が多いみたいなので、ゆいレールで移動もいいかなと思っています。ゆいレールで首里城、国際通り、那覇埠頭へ移動する場合、国際通り付近は通らずにゆいレール駅付近で安くて入りやすい駐車場があるでしょうか?レンタカー移動の方が楽でしょうか? まだ、ホテル以外は何も決まっていません。 おすすめルート、おすすめ観光地、おいしいお店など沖縄情報何でも結構です。いろいろ教えてくれるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 2泊3日の沖縄旅行(子供連れ)

    3月下旬の週末に2泊3日で沖縄に旅行します。 家族3人(夫・私・小4の娘)です。アドバイスをお願いします。 <1日目> 那覇空港10:00頃到着 レンタカーを借りて移動       ルネッサンス泊 <2日目> 那覇市内ホテル泊 <3日目> 那覇空港18:00頃出発 外せないのは  ・美ら海水族館  ・万座毛  ・首里城 できれば行ってみたい(やってみたい)のは  ・ルネッサンスのドルフィンプログラムか   周辺でシュノーケリング体験  ・古宇利島か瀬底島  ・おきなわワールド  ・むら咲むら(シーサー色付け) 食べに行きたいのは  ・沖縄そば  ・沖縄料理(できればアグー豚)  ・道の駅許田のサーターアンダギー  ・ブルーシールアイス といった感じです。 迷っているのは、美ら海を1日目にするか2日目にするかです。 当初は、1日目はホテルに早めにチェックインして ホテルのプールで泳いだり、ドルフィンプログラムかマリンスポーツ等をして 2日目にメインの美ら海水族館!と考えていましたが、 ジンベエザメの給餌が夕方なので、1日目に空港から美ら海へ行き 2日目にマリンスポーツや観光の方がいいかなと思いはじめました。 (でも、それだと美ら海から古宇利島に寄るのは難しい・・・?) 上記の希望をできるだけ取り入れるとして どのような行程を組むのが効率的でしょうか? 上記の他にも、怖がりの娘でも楽しめるような場所や 子連れでも大丈夫な美味しいお店がありましたら教えてください。 それから、3日目は首里城観光と国際通りを散策しようと考えていますが 那覇市内は渋滞が多いとか、レンタカーの返車は時間がかかると聞きます。 レンタカーはどのタイミングで返すのがいいでしょうか? たくさんありますが、よろしくお願いします。