• ベストアンサー

片付けられなくて困っています。

DrPopoの回答

  • DrPopo
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.1

一生懸命まとめたノートや綺麗にまとまったノートは、後で確認することで勉強になりますが、メモ程度のノートは思い切って捨ててみた方もいいんじゃないでしょうか。 思いきった決断も必要ですね☆

noname#102638
質問者

お礼

思い切って、捨ててみることにします。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 暗記系

    僕は現在高3の受験生です。進研ゼミに入っていて、国語、数学、英語の3教科をやっているんですが、最近大学のこととか調べていたら入試科目に世界史B(もしくは倫理)と生物I(もしくは理科総合A)があったことが分かりました。そこで質問ですが、この暗記系統の教科は本屋などで参考書みたいなのを買って自力で覚えていくのが良いのか、それとも進研ゼミで新たに別の2教科をとったほうが良いのかどちらが良いでしょうか?また、暗記系統の受験勉強の仕方も教えてください。

  • 困ってます

    僕は現在高3の受験生です。進研ゼミに入っていて、国語、数学、英語の3教科をやっているんですが、最近大学のこととか調べていたら入試科目に世界史B(もしくは倫理)と生物I(もしくは理科総合A)があったことが分かりました。そこで質問ですが、この暗記系統の教科は本屋などで参考書みたいなのを買って自力で覚えていくのが良いのか、それとも進研ゼミで新たに別の2教科をとったほうが良いのかどちらが良いでしょうか?また、暗記系統の受験勉強の仕方も教えてください。

  • 暗記科目の覚え方

    僕は現在高3の受験生です。進研ゼミに入っていて、国語、数学、英語の3教科をやっているんですが、最近大学のこととか調べていたら入試科目に世界史B(もしくは倫理)と生物I(もしくは理科総合A)があったことが分かりました。そこで質問ですが、この暗記系統の教科は本屋などで参考書みたいなのを買って自力で覚えていくのが良いのか、それとも進研ゼミで新たに別の2教科をとったほうが良いのかどちらが良いでしょうか?また、暗記系統の受験勉強の仕方も教えてください。

  • センター試験の日本史の勉強

    高2の娘の受験勉強に関しての質問です。 千葉大工学部を志望しています。 センター試験の受験科目の社会は日本史に決めたようなのですが、私はとても不安です。 というのも、高校では日本史は必修科目ではなく、高3の選択科目で履修します。 日本史は中学で勉強しただけです。 今現在全く勉強していないので、はたして高3になってから勉強を始めても間に合うのでしょうか? 日本史は大変というのをいろいろな人から聞いているので、娘にもほかの科目を勧めたのですが、一番得意なのは日本史だからと言って、変えようとはしません。 ちなみに、高1では世界史・高2では現社を勉強しています。 ほかの教科に関しては高1から進研ゼミで勉強しています。おそらく、来年から日本史も進研ゼミを受講すると思いますが、受験科目を高3で履修する場合、その科目はいつごろから勉強を始めますか? 経験者の方のご意見をお聞かせください。

  • 独学で物理を東北大レベルにする

    現在高1で、今年高2の者です。 僕は薬学部を目指していて、先生からも薬学部に行くのであれば生物でも大丈夫だと言われ、理科の科目選択で生物を選びました。 最近東北大学の薬学部を目指したいという気持ちが強くなってきました。(研究などの設備の面で。) しかし、センター試験は生物で大丈夫なのですが、二次試験で化学I、IIと物理I、IIが必須のようです。 今更、科目選択の変更はできないので、進研ゼミや学校指定の教科書を購入して出来るところまでやってみようと思うのですが、独学(進研ゼミ)で東北大レベルまでもっていく事は可能でしょうか? 入試休みが明けたら、先生にも相談してみようと思うのですが、ぜひみなさんのご意見をお聞かせください。 無謀かもしれないことは承知の上です。回答よろしくお願いします。

  • 進研ゼミ高校講座と塾(予備校)

    自分は将来、北海道教育大学を目指す4月から高校生の学生です!! 行く高校が偏差値48で進学校でないという事もあり、高1から受験勉強がしたいです! なので、進研ゼミ高校講座を高1からやるのと、やらずにその分のお金を高2か高3から塾(予備校)に使おうと思っているのですが、どちらがいいでしょうか?ちなみに自分は中3のとき塾と進研ゼミを両立できていました!! 回答お願いします! あと分かればでいのですが、北海道教育大学は難関大学でしょうか??

  • 進研ゼミについて

    東京の国公立大学を受験しようと考えている高2です。 最近今やっている勉強だけでは不安になってきたので進研ゼミをやろうと考えています。 そこで進研ゼミは苦手な教科を受講するか、得意な教科を受講するのかではどちらがいいと思いますか? ちなみに得意教科は数学・化学。苦手教科は物理・現代文・古典です。

  • 定期テスト3日前

    中一です。期末テスト3日前です(実技も入ります。僕は進研 ゼミと市進学院のフリーウイング(定期テスト対策プリント)の 教材を使って勉強してきました。見直しをしようと思いますが 、どのような勉強法でやればいいでしょうか。まとめノートは 作ってあります。できれば教科ごとで詳しく教えてください。

  • 高1 大学

    東大を目指している新高1です。高校の偏差値はあまり高くありません、平均並みです。春休みから東大を目指そうかなと思い始めました。そこで、高2までに三年間の学習をすべて理解し、高3では予備校に行きつつ(進研ゼミのみかもしれない)、赤本を解こうかと考えています。このような感じで何か直したほうがいいところなどはありますでしょうか?また、三学年の学習を予習するとき、まだ一年の教科書しか持っていないのですが、どうしたらいいですか? 東大を目指すのは無理だからやめろ、心配等の意見はやめてください。浪人の覚悟あっての質問です。

  • 教科書などを・・・

    私は中3です。卒業式も終わりました。 そして、高校に向けての準備をはじめています。 皆さんは、中学校の教科書、ノート、プリント類、塾などの教材、成績表など、どうしていますか? 私はそれらを捨てようとしていますが、捨てようにも捨てられない感じに なっています。でも、教科書、ノート、プリント類は捨てました。 私は進研ゼミをしています。そして、教材がすごく届きます。 私は、一応高校受験の教材や、成績表、中一、二、三の問題集などをとっておこうとおもっています。 (高校の授業は中学校の勉強が大事だと思っているので・・・) どうすればいいのでしょうか?