• ベストアンサー

ETCでの高速道路の乗り降り

ふと思ったのですが、例えば100キロ先の所に行くとします。 ETCは通過すると時間が記録されますよね、乗った時間と降りた時間が1時間を切った場合、走行が時速100キロ以上で走ったことになります。 この情報で通報されることがあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • morito_55
  • ベストアンサー率30% (755/2505)
回答No.1

いつ(時間)、どの場所(住所)で、何Km速度オーバーしたのか確定できませんし、誰が運転していたかもわかりませんので、それによって取り締まることはできません。 また、そのようなことをいちいちチェックするシステムはないと思いますので、あり得ないと思います。

schrodinger
質問者

お礼

なるほど、取り締まりには正確な情報が必要なんですね。 通過した記録だけではどうにもならないのですね。

その他の回答 (3)

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.4

それは情報が「不確実」になるから、現法では無理でしょうね。 そうでないと「何キロオーバー」という具体的な数値で取締りをやっていることは全て「無意味」になるから。 道路上で瞬間的に300キロ出して、あとを80キロで走るとかしても、それで300キロですよ!と断定できないようなものです。 スピード違反は「現行」でないと、意味が無いのです。

  • blueoval
  • ベストアンサー率35% (307/858)
回答No.3

現行道交法および刑法では、犯罪行為の場所と時間を特定する必要があるので、検挙はできません。 現在の通常の検挙様態で10キロオーバーで捕まったとして、10キロオーバーでどのくらいの距離を走ったかと言うのは問題視されません。 と言うことは、例えば仰る場合では(ありえませんが)ぴったり110キロで走り続けた、と言う場合は10キロオーバーの1回の違反になりますよね。でもほとんどが100キロ以下で短い間200キロオーバーで走り、通算で平均110キロになった、という場合は、犯罪の悪質性の観点で同一視することは出来ません。 そうなると裁判の公正と言う観点で、疑問不満が噴出することは間違いないからです。 これを補完するためには高速全線に渡って監視するカメラの設置が必要ですが、もちろんコストの面で無理です。 週刊誌記事のレベルで監視国家の入り口、みたいな話がありますが、そう簡単に変えられる話ではないと思います。

  • wathavy
  • ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.2

Nシステムという名称だったと思いますが、しっかりナンバープレートと速度を記録するシステムが既に随所にあるようです。(運転者の顔の記録有無は私には不明です) こちらは現状犯罪者の逃走追跡などに採用されていますが、一般人の行動やプライバシーの調査も可能なため、ETCの仕組みと組み合わせた場合の個人情報機密保持とのかかわりが疑問視されていると思います。 法律が変われば、あっという間に組み合わせて道路交通法違反で検挙という結末だと思います。 いつも、いやだなぁと懸念しています。

関連するQ&A

  • 高速道路を走ってオーバーヒート?

    スズキアルトワークスH7年登録を中古で買いました。高速道路を時速100~110キロで一時間走行したところ水温計があがり、パーキングでチェックしてもらったらオーバーヒート、とのこと。水は入ってました。その後も水温計が上がったり下がったりしながら80キロほどを走りました。その後、一般道路は大丈夫でした。軽自動車所有は初めてなのでわからないんですが、高速走行は普通車とはかなり違うんでしょうか?一時間以上の高速走行は無理だとか?それとも、この車に不備があるんでしょうか。何か他に原因があるんでしょうか?

  • ETC使用での高速料金割引について教えて下さい。

    会社の同僚からETC普及キャンペーンをしているので、今なら取り付けなどにお金がいらないと言われました。 これを付けると深夜割引とかがあり、お得だと言うのですが・・・・ 私は現在埼玉県に住んでいます。 実家は兵庫県なので、帰省する時にでも使おうと考えていますが、ネットで色々調べていると、深夜割引の適用は夜0時以降に高速道路へ入り、明方の4時までには目的地の料金所を通過していなければ割引がきかないと書かれていました。 私の帰省経路は・・ 関越(児玉)→上信越→長野自動車道→中央高速→東名→山陽→ゴール 以上の高速道路を走らなければいけなく、距離にして約700キロほどあります。 この区間を深夜割引の4時間と言う時間内に走り切るには時速175キロ以上のスピードでノンストップ走行しなくてはいけないことになってしまいます。 下のURLにも深夜割引の例として鹿児島→東京間の割引料金が掲示されていますが、1000キロ以上の距離を4時間で走り切る事のできる車はF-1しかないのでは???? ?http://www.go-etc.jp/waribiki/waribiki10.html? 私の勘違いだとは思うのですが、帰省する為に割引がきく方法を教えて下さい。 4時間以内に700キロを走り抜け!! とは言わないで下さいね・・・。

  • 2枚のETCカードを作る

    ETCの100キロ割引をたくさん適用させるために、私の名義で、ヤフーETCと楽天ETCのカードを作って、150キロの距離を、60キロと90キロで分けて、2回の5割引(通勤割引として換算)を受けることは可能ですか?(通過時間はうまく調整したとする) この場合、カードの引き落とし先が同じ名義同じ銀行でも問題ないですか?

  • 高速道路にのる意味

    くだらない質問かなぁ…とは思うのですが、どうかよろしくお願いします。 昨日、道路情報で「Uターンラッシュで高速道路が40キロの渋滞、云々…」 と言っているのを聞いてふと思ったのですが、40キロもクルマが 連なっていて満足に進まないのに、わざわざ料金を支払ってまで 高速道路にのる意味(というかその心境?)はどういうモノなのでしょうか。 ほんの数キロ程度ならその先が流れていれば使う価値もありそうですけど 40キロも渋滞していたら、時速10キロで進んでいたとしても4時間 かかるわけで(多分それ以下のスピードだと思うので実際はもっと時間が かかりますよね?)、一般道を使った場合、道路が迂回して仮に道のりが 倍の80キロになったとしても、平均時速40キロで進んだとして2時間で 着きますよね?一般道を使った方が早いしと思うし、当然一般道なら料金も かかりませんよね。だったら渋滞の区間を越えて、その先のICから 高速道路にのった方がいいのでは…と思ったわけでして。 僕は田舎に住んでいるせいか、そんな何キロにもわたる高速道路の渋滞を 経験したことがないため見当もつかないので、理由の思い当たる方や 実際に渋滞していても高速道路を使うという方、何か理由があったなら 教えていただけないでしょうか。なにとぞよろしくお願いします。

  • 速度規制中の高速道路でのオービスについて

    先日、強風により普段の制限速度80キロが50キロに速度規制中の高速道路を走行中、オービスらしきものの前を90~100キロほどで通過してしまったような気がします。そこで、 質問1・速度規制中の高速道路では、オービスの設定速度も規制中の速度に変更されているものなんでしょうか?普段ですと制限速度80キロなんで時速120キロ~が引っかかると思うのですが、今回は50キロなんで時速90キロ以上で引っかかるようになっているんでしょうか? 質問2・作動しているオービスはポイント前に「速度取締路線」等の看板が出ているが、中には看板が出ていない自動速度取締機もあると聞いたのですが本当ですか?あるとしたらどういうタイプなんでしょうか?看板がなくても一般的に売られているレーダーが何らかの反応した場合は作動中の自動速度取締機と考えてよいのでしょうか? 以上、長文になり申し訳ないのですが、詳しい方教えてください。 回答はどちらかだけでもありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • ETCのbarが開きませんでした...

    先日、走行中に誤ってETCカードを抜いてしまいました。再度、入れ直したのですが暫くの間、グリーンランプが点灯せずとうとうETCのbarまで来しまい、グリーンランプが点灯していない状態で進入しましたがやはりbarは開きませんでした。 走行中に誤ってETCカードを抜いてしまうと、再読み込みに時間がかかるのですか?それとも、そのような場合はエンジンを切りETC諸共、再始動させた方がいいのでしょうか? その日は、ETCのbarが開かなかった場所を含めその後、3箇所のETCを通過しましたが、時間が経って直ったのか、それから先は正常に作動しました。 原因はやはり、走行中に誤ってETCカードを抜いてしまった事による物でしょうか?

  • ETCについて

    ETCについて、ふとした疑問が湧きあがったので質問をさせて下さい。 (1)ETCを通過する時、20km/mで通過するように書いてあったのですが(もちろん通過してますよ)、 実際に他の車はかなりハイスピードで侵入、通過しているようにみえます。 本当のところ、最大何キロまで通過できるのでしょうか?? 計算上では、70キロまで平気と言う人がいたのですが・・・。 (2)ETCカードの差し忘れや前述したスピードの出しすぎで バーに接触や破壊してしまった場合、罰金や違反になるのでしょうか? バーの修理代を請求されるのでしょうか?(キブツ損壊罪?) よろしくお願い致します。

  • ETCの通過速度について

    ETCを今度、便利そうなので、取り付けようかなと思っているのですがパンフレットには「時速20キロ以下でゲートを通過して下さい」と明記されてますが、自分が見た限りそれ以上出てると思うのですが、実際使われてる方は何キロくらいで通過されていますか? また、何キロくらいまで車載機は反応しますか? よろしくお願いします。

  • K4で高速道路を100キロで走り続けても大丈夫?

    13年式ムーブL910Sに乗っています。4WDターボで5Fです。この車で高速道路100キロで6時間くらい、できれば大阪~東京間を走っても大丈夫なのでしょうか?エンジンが焼きついたり、途中でトラブルが起こったりしないでしょうか?ちなみに現在走行距離は4万キロです。回転数は5Fで時速60キロ=2000回転、80キロ=3000回転、100キロ=4000回転、110キロ=4500回転。レッドゾーンは8500回転からで1万回転まであります。燃費は100キロ走行で15.3km/リットルでした。

  • 高速道路

    高速道路でオービスの前を130キロ以上で通過したんですが、オービスが光ったかわからないんですが、昼間でも光ったら分かるものですか? 回答宜しくお願いします。