• 締切済み

ニートの集い

自分はニートなんですが、自分以外のニートの人と面とむかって、話というか、交流したいと考えました。でもどうやったら、他のニートの人と出会えるかがわかりません。ニートの集いというか、ニートの人と実際に交流できる場所ってこの世に存在しますか?そういうのを知っていら、教えてください。

みんなの回答

  • bpbph907
  • ベストアンサー率37% (70/187)
回答No.3

mixiなどのSNSで、ニートのコミュニティがありますが、場所によってはオフ会がありますよ。 そういうところでなら、交流できるのではないでしょうか。

oyajin2
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

 ハローワークに行くと同じような人が多くいると思います。 何でも良いから声をかけてみませんか?

oyajin2
質問者

お礼

わかりました。ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20102/39851)
回答No.1

そういう意思が無い人がニートなんだよね。 何処にも属さず、何もしていない。 ニートの人が集まっているとしたら、それは目的がある訳でしょ? その目的次第だよ。ただの友達交流のような場所は無い。 ニートだとしっかり自分を定義して動いている人って少ないですから。 結果ニートになっているだけでね。 就職支援や進路相談などの形でバックアップしてくれる場所はお住まいの市町村を当たれば見つかるかもしれません☆

oyajin2
質問者

お礼

友達交流のような場所はないのですか、わかりました、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ニートは生きてる価値はない?

    私は、去年勤めてたデジカメの工場を体調不良で辞めて現在次の勤め先を探してます。しかしどう言う訳か今まで受けた場所は全部落ちてしまいました。 そのおかげで未だに職に就いてません。 高校の時の友達も身内も皆職に就いて全うに生きてます。 今の私は親に恥をかかせるすねかじりでこの世で生きてはいけない存在そのものです。 つまりニートです。 このまま職に就かなかったらどうしようかといつも不安で仕方ないです。それに長い事働いてないせいか私みたいな奴を雇ってくれる企業はあるのか?と思うと心配で溜まりません…… 私は間違った生き方しか出来ないんでしょうか……?ニートはこの世にいなくなってから生きる意味を見いだせるのでしょうか……?

  • ニートのようなクズは何で存在するのでしょうか?

    日本や一部の先進国だけの特徴と思われますが、 なぜニートのような身分がこの世(日本)に存在するのでしょうか? 親とか保護者が居なくなったらこの人たちは生活保護でも申請するつもりなんでしょうか? だとしたらとても許せないことと思いませんか? 一生懸命頑張った結果、けがや病気でもして生活保護を申請するなら理解しますが、 ニートは好き放題生きた人間の末路です。 どうして社会はこういう存在を野放しにしてるのでしょうか?

  • 何故、ニートや引きこもりは蔑まれるのでしょうか

    疑問に思うのですが、 (1)ニートや引きこもりというのは、何故蔑まれ批判されているのですか? (2)ニートや引きこもりが批判され、時には差別されるのは正当で合理的ですか? (3)ニートや引きこもりを批判している人は、どういう人ですか? (4)どういう意図で、ニートや引きこもりを批判しているのですか? (5)人類は皆勤勉でなければならず、ニートや引きこもりは存在してはいけませんか? (6)例えば自分が生きていく為に、劣悪な労働環境でも精一杯働いている時に、 ニートや引きこもりの話を聞くと不快感や怒りを感じますか?それは何故ですか? (7)ニートや引きこもりは予防及び対策されるべきだと思いますか? 因みに自分は引きこもりのニートです。 よく批判されるのを見聞きするので、どうしてなのかと思い質問しました。 回答してくれると助かります。

  • ニート支援団体もしくは、サイトでおすすめの場所ありますか?

    こんにちは。私は卒業してから、現在までニートで社会人として働いたことが一度もありません。  私は、アルバイトをしても人間関係が自分の中で上手くいかずに長続きせずすぐ辞めてしまう癖(?)があり一つの職場で長く働いた経験もなく、就職活動をするにせよ面接でコレといってアピールすることが「全くない」状態です。  今すぐ、正社員で働くより派遣か何かから始めようと思うんですが、すぐ「働いてもすぐ、人間関係や、仕事内容で絶えられずに辞めてしまうのでは?」と不安を抱いてしまい最初の一歩がなかなか踏み出せずにいます。ですがこのままというわけにもいかないので・・・    (1)私の周りにはこういったことを相談できる相手もいないので、こういった私の話を聴いて導いてくれる場所や、サイト。  (2)他のニートの方々はどうして過ごしてるのか、また、元ニートの人はどうやって脱ニートしたのかを知りたいので・・・私のようなニートの人たちとの交流の場(?)的なサイト。    この2つのどちらでもよいのでご存知の方いらっしゃいましたらどなたか教えていただけないでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • 太刀の悪いニートをみかけたとき

    ニートや引きこもりがネットを利用するのは別に自由だと思うのですが、 心を病んでいる人、障害者であってもきちんとした文章、適切なカテゴリを選択、言動もしっかりしているにも関わらず、極々少数、稀に自分本位で「弱者面」を装い好き放題する輩をみかけます。 正直、こういう人たちの存在こそがニートや引きこもりの印象をより悪くさせていると思います。 いわゆる障害者差別と同じですね。障害者の多くは普通の生活を営んでいるのに、世間一般では 妙な偏見があったりしますよね。 こういう太刀の悪いニートが跋扈する時、あなたはどうしますか? 例:すべて自分の責任なのに他人のせいにする、人の意見に耳を傾けない、馬耳東風、 態度を改めない、、、、etc 例えばこれらも病気だからという理由で許すのであれば、 変な話DVをする行為だって病気という考え方だってできます。 セクハラも痴漢もです。 ちょっと病的なら何をやってもいいのでしょうか?

  • ニートはいつから?

    TVでニートの特集をやっていました。 しかし、ネットカフェ難民ってのは最近の話とは思うのですが。、 ニートは10年前にも相当数、存在したのではないでしょうか? 最近(2000年半ばくらいから)の話なのかなぁ・・・?

  • ニートについて

    ニートについては色々な意見があると思いますが、 「税金をおさめてないから反対」とか、「はたらけよ」 みたいな意見が多くて、実際自分の周りにもそういった意見を持っている人ばかりなのですが、そんな簡単な問題じゃないというか、ニートの人の気持ちとかもわからないくせによくそんなに簡単に結論が下せるなあ、と思ってしまうですのが、知識が無いのでなかなかそれに対して反論しづらいのです。 もちろん、ニートの人もニートじゃなくなることが一番良いのかもしれませんが(もしかしたらこの前提も間違っているのかもしれませんけど)。 とにかく、単にニート反対!!っていうんじゃなくて、もっとニートの人たちの現状を理解した上で、ニートの是非を論じた本を読みたいのです(「是」の本は無いかと思うのですが、あれば読みたいです)。 それが心理学的な視点からでも、政治的な視点からでも、教育学的な視点からでも、社会学的な視点からの本でも構いません。 できるだけたくさんの本を教えて頂ければ、嬉しいです。 また、本でなくても、インターネットのサイト等でも有意義なものがあれば教えて下さい。

  • 赤の他人のニートに何故働いて欲しいの?

    赤の他人のニートに働け!って連呼してる人は何故そんなにニートに働いて欲しいんですか?困るのはニートがいる家庭だけなんだから放置で良くないですか? 親の金をせびって生きてるニートの人達を特集している番組を見ると、出演者はみんな一様に「働けよ!クズ! 」みたいなことを言っているし、番組に関する意見を言ってるツイッターでの書き込みでも同じように「ニートは働け!」と言いまくってる人が多いが 何故そんなにニートに働いて欲しいんですか?自分の生活の憂さ晴らしでニートにやつあたりしてるだけじゃないですか? 実際そのニートが働きに出て、万が一自分の会社に来たらどうしますか? 「こちらがきちんと仕事を教えても数ヶ月も持たないかもしれない」、「会話すらせず職場に馴染む努力すらしようとしないかもしれない。」 こういうリスクがあるんだから、元ニートなんて一緒に働きたくないでしょ? 大学卒業して普通に就職しようとしてる人なんて他にいくらでもいるんだから、わざわざ傷物はいらん。 仕事がちゃんと出来る人なら、とかきちんと話が出来る人なら元ニートでもいいって言っても、そんなニート滅多にいないよね。そんなこと出来るならニートになってないし。 そのニート個人のためを思えば働いた方がいいんじゃないかとは思いますし、ニートがいる家庭は金が大いにかかる生き物飼ってて大変だなあと思いますが、 かと言ってそんなニートが自分の職場に来たらそれは嫌ですし、そのような人達が働きに出て通勤電車とかが更に混むのも嫌です。だから私はニートに働いて欲しくはありません。 ニートは親が養えばいいだろと思います。下手に働かれる方が迷惑ですから。家庭内で問題が収まってるんだからそれで良いじゃん。 質問ですが 1 ニートに「働けよ!」って言ってる人は何故ニートに働いて欲しいんですか? 2日々の鬱憤晴らしに叩きやすいニートに働けと言ってるだけじゃないんですか?自分が苦しい思いを耐えて働いているのにニートが毎日ラクそうなのはムカつきますか? 3ほぼ確実に仕事が出来ず、会社に馴染む努力もしないような元ニートと働きたいですか? 4 ニートには家庭で面倒見て貰って、それが無理なら家庭内で何とかしてもらうのが一番良くないですか?社会に出ようとするのは迷惑でしょ? 5ニートが増えるのは国力低下につながるとか言いますが、それを考えるのは国会議員の仕事でしょ?民間ではニートなんて席はないです

  • ニートには働かずにずっと部屋でゲームしていて欲しい

    内容 赤の他人のニートに働け!って連呼してる人は何故そんなにニートに働いて欲しいんですか?困るのはニートがいる家庭だけなんだから放置で良くないですか? 実際そのニートが働きに出て、万が一自分の会社に来たらめちゃ邪魔ですよ 「こちらがきちんと仕事を教えても数ヶ月も持たないかもしれない」、「会話すらせず職場に馴染む努力すらしようとしないかもしれない。」 こういうリスクがあるんだから、元ニートなんて一緒に働きたくないでしょ? 大学卒業して普通に就職しようとしてる人なんて他にいくらでもいるんだから、わざわざ傷物はいらん。 仕事がちゃんと出来る人なら、とかきちんと話が出来る人なら元ニートでもいいって言っても、そんなニート滅多にいないよね。そんなこと出来るならニートになってないし。 そのニート個人のためを思えば働いた方がいいんじゃないかとは思いますし、ニートがいる家庭は金が大いにかかる生き物飼ってて大変だなあと思いますが、 かと言ってそんなニートが自分の職場に来たらそれは嫌ですし、そのような人達が働きに出て通勤電車とかが更に混むのも嫌です。だから私はニートに働いて欲しくはありません。 ニートは親が養えばいいだろと思います。下手に働かれる方が迷惑ですから。家庭内で問題が収まってるんだからそれで良いじゃん。 質問ですが 1 ニートに「働けよ!」って言ってる人は何故ニートに働いて欲しいんですか? 2日々の鬱憤晴らしに叩きやすいニートに働けと言ってるだけじゃないんですか?自分が苦しい思いを耐えて働いているのにニートが毎日ラクそうなのはムカつきますか?画像の低学歴のアホのようにニートと殺人犯を同一視してでも叩きたいですか? 3ほぼ確実に仕事が出来ず、会社に馴染む努力もしないような元ニートと働きたいですか? 4 ニートには家庭で面倒見て貰って、それが無理なら家庭内で何とかしてもらうのが一番良くないですか?社会に出ようとするのは迷惑でしょ? 5日本国憲法27条1項で勤労の義務があるからニートはダメって言ってる人は憲法というものをキチンと理解してますか?憲法とは国民が国家権力を制限するための法であって、個人への法的拘束力は無いですよ

  • 高齢者の集い

    私の母は現在足立区竹の塚で独り暮らしをしています。母はあまり趣味もなく高齢で今は仕事をしていません。近くに高齢者が集まってお話できたり、やサークル活動している団体や場所があれば通いたいみたいなのです。足立区竹の塚周辺で高齢者の集いをご存知な方、もしくは調べ方でも結構ですので情報ご存知な方いらっしゃいましたら教えてください。市役所の福祉課に問い合わせれば教えていただけたりするものでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • canon TS8430を先日購入しました。作成した書類を印刷したら漢字だけが太字になってしまいとても見づらい書類になり使えません。
  • 書類はiPad内Polaris Officeで作っています。相性なのでしょうか?以前作成した普通に印刷できた書類も同じようになってしまいます。
  • PDFで保存したものを印刷しても同じでした。せっかくのプリンター書類印刷できず途方に暮れています。すみません、どなたか解決策を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう