• ベストアンサー

急遽データを移行しなければいけないのですが・・・

noname#99913の回答

noname#99913
noname#99913
回答No.1

Cドライブが見つからないという状況を、詳しく書いてください。エクスプローラに見当たらないのですか? 他のドライブは見えるのでしょうか? ドライブにボリューム名が設定してあると、ドライブレターの代わりにボリューム名が表示され、続く( )の中に「C:」と表示されますが、そのようなものはないですか?

ageha19
質問者

補足

大変申し訳ありません。ドライブCは見つかりました!! しかし、その中にたくさんファイルがあり、 どのファイルに録画がはいっているのかわかりません。 もしご存知でしたら、「上から何番目の○○というファイル」というように教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 外付けHDDへ移行してよいデータは

    デスクトップPCを使用しており、Cドライブの空き容量が1GBを切り、PC全体の動作が鈍くなってきたので、外付けHDDを購入しました。 Cドライブにあるデータのうち、どのデータを外付けHDDに移行すればよいのでしょうか。 他の同様な質問に対する回答で”システムファイルは移行させないほうがいい”などどあるのですが、どのファイルがシステムファイルなのかがわかりません。 ちなみに、私hのCドライブの直下には、次のフォルダがありますが、それぞれに何が入っているのか(どんな内容のデータなのか)、まったくわかりません。 ・Documents and Settings ・Drivers ・Program files ・WINDOWS ・ss44_dl ・Jiangmin ・KV-Back.vir ・temp よろしくお願いします。

  • Windows Media Player のデータの移行について

    Windows Media Player のデータの移行について パソコン初心者です。 今使っているパソコンのCドライブが一杯になってきて、動作が遅くて困っています。 そこでmedia Playerの音楽データを外付けHDDに移行したいと思っていますが、 どうすればいいでしょうか? また、外付けHDDに移行した後も、今まで同じように音楽を聴くことはできますか? 初心者なのでこの質問の仕方で十分かどうか分からないのですが、宜しくお願いいたします。

  • Smart Vision Ver2.5のデータ移行

    PC初心者ですみませんが、よく分からないので詳しく教えてください。 Smart Vision Ver2.5で録画したファイルがCドライブを圧迫しているので、外付HDDの購入を考えていますが、 (1)「録画番組保存先」の「C:\Documents and Settings\All Users\Documents\SV Video」の「C」の部分を外付HDDのドライブの名称に変えれば、そっくりそのまま移行できるでしょうか。 (2)「録画番組保存先」だけでなく、「おまかせ録画保存先」なども同様に変更すれば、そっくりそのまま移行できるでしょうか。 (3)自動的に移行できないのであれば、コピーしてドロップするという手作業での移行になると思いますが、巨大なデータなので時間がかかると思います。何かいい方法はないですか。 以上、詳しい方にとっては簡単はことだと思うのですが、初心者なのでよくわかりません。ご教授ください。

  • PC間にデータ移行について

    購入したEaseUS Todo PCTransという転送ソフトで Cドライブを、まず外付けハードディスクにイメージを作って 新PCに転送したのですが 困ったことに、データ元のパソコンでは180GBだったデータが データ移行の新パソコンには230GBくらいになりました。 これ、何が占有してるのでしょうか。 データ量が違いすぎて、Cドライブは256GBしかないので困りました。 理由と対処法ありますか。空を作りたいです もう少し。

  • データ移行について

    現在IBMの40Gの古いPCを使用してます。空き容量が少なくなり動きも悪く、外付けハードをつけましたがうまく移行できません。また、新しいPCも購入し、400G(VISTA)ですがこちらも、CドライブがほとんどいっぱいでDドライブ350Gをうまく使えません。どのようにしたら良いのでしょうか?

  • この場合のデータの移行は…

    パソコンの買い替えをします。 現在のパソコンは↓です。 TOSHIBA DynaBook Satellite 2270 SA65C/D 型番PA-SA65CDCB1 すご~~~~く、古いパソコンで FD内蔵してるようなPCです。 新しく買い換えるにあたり firefoxのデータ(設定データ・アドオン・ブックマークetc) だけは、移行したいと思ってるのですが CD-RWがついてないPCの場合 どのように移行するのでしょうか? できれば外付けのそれなりの値段するもの(MOドライブ等)は 購入したくないです。。。 宜しくお願いします。

  • digital tv boxの録画データについて

    digital tv boxの録画データについて教えてください。 規定のcドライブでは足りなくなったので、 録画データの保存場所に外付けハードディスクを追加しました。 そして、cドライブから外付けにデータを移動したのですが、録画一覧には出るのに、録画データデータがないので、再生できません、とエラーになってしまいます。 かといって、外付けHDDかcドライブにまたデータを移動して戻しても、結果は同じで、再生できません。 外付けHDDに新しく録画したものは普通に再生できます。 このソフトは録画データは移動できないのでしょうか。 何か対処方法はありますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Cドライブから外付けHDDにうまくデータが移せない

    現在、PCのCドライブの容量がほぼ満タンです。 iTunesのデータの量が一番の原因かと思い、今日、外付けHDDを購入してきて移行させようと思いましたが、うまくいきません。 外付けHDDへのコピーは出来たようですが、Cドライブから一部のファイルを削除することが出来ないようです。 ほとんどのファイルは消えたのですが、Cドライブの容量は全然減りません。 Cドライブの容量を減らすにはどうしたら良いのか教えてください。 このままではまたPCが壊れてしまいそうです。

  • Dドライブデータを外付けドライブに移行したい・・・が、上手くいかない。

    Dドライブデータを外付けドライブに移行したい・・・が、上手くいかない。 こんにちは。 パソコンを買い換えようと思うのですが、それに先立って今までDドライブに入れていたデータを外付けドライブに移行しようとしました。 そこでマイドキュメントのプロパティを外付けドライブにして移動させたのですが、中途半端なところで「データの一部はDドライブに残します」とメッセージが。 すると、最も外付けドライブに移行させたかったiTunesのデータやマイピクチャなどがちーとも移行されていませんでした。 iTunesに至っては外付けドライブにiTunesのアクセス先が移行しているものの肝心のデータがDドライブから外付けドライブに移されていないので曲が全く入っていない状態になり途方に暮れております。 なんとか上手いことデータを移行できないものでしょうか。また、なぜプロパティからのデータ移動が上手くいかなかったのでしょうか。

  • Windows7→10へのデータ移行ミス?

    OSWindows10のPCを購入し、OSWindows7のPCからデータ移行しました。(動画や写真、はがき作成ツールや動画編集ソフト、Cドライブの中身) Cドライブの中身はプログラムファイル等の大切なデータがあるにも関わらず、上書きコピーで移行してしまったのが影響したのか、 OSWindows10のPCでjpgのサムネイルや、各種ソフトが正常に使えない状態になっています。 購入したPCを初期化し、再セットアップした方が良いでしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です