• 締切済み

カストロールカップ(?)

tyokoboの回答

  • tyokobo
  • ベストアンサー率40% (137/336)
回答No.1

記憶も薄れてしまいました。 世界耐久選手権の冠スポンサーがカストロールかと思いましたが、ruthlessさんの質問の物と同一か、詳細はこちらに書きこむ自身はありません。 こちらが少し参考になれば幸いですが。

参考URL:
http://members.tripod.co.jp/syumi_r/cb1100r-1.html
ruthless
質問者

お礼

ありがとうございますそのサイトにあったオーストラリアのレースと思われます。考えてみれば1100のバイクが走るレースなんだからいわゆる「国際格式」ではないんでしょうね。草レースにケの生えたようなものなのかもしれません。 もし他の情報ありましたらまた教えてください。

関連するQ&A

  • カストロールの匂い

    混合ガソリン用にカストロールRide 2Tを使用していますが。排気ガスが20年前の昔使ってたようなカストロールの天ぷら油のような甘い匂いがしません。 今のカストロールって匂い無しに変更されたのだろうか? 名称によって違うのか。それを探しています。

  • KT100SDにカストロールのオイル

    カートでヤマハのKT100SDを載せていますが、オイルは、カストロールのTTSフォーミュラを使用しても大丈夫でしょうか?前回R30を使用したところプラグが結構黒くなっていて、やはりカーボンがたまるのがわかりました。手ごろなオイルなのでTTSを使用してみたいのですがどうでしょうか?

  • カストロール2サイクルオイル2TS?TTS?

    原付に入れようと思っています。カストロールに2TSとTTSとありますがどこか違うのですか? あと今入っているオイルと混ぜてしまって問題ないでしょうか?

  • カストロールエンジンオイルについて

    エンジンオイルのメーカーは多くありますが、掲示板などを見ているとなぜカストロールはあんなに批判されているのでしょいうか?大手オイルメーカーなのに・・・・・・・・・・ みなさんはエンジンオイル何使ってますか? 最後にメーカーによってオイルの性能は大きく差がでるんでしょうか? 質問が多くてすいません。 回答の方よろしくおねがいします。

  • カストロールのFX-08 5W-40のオイルはなぜ?

    度々お世話になってます。 エンジンオイルについての素朴な疑問です。 疑問:このオイルはなぜ「2輪車にはご使用いただけません。」と注意書きがあるのか。  先日、車(インプレッサ)のオイル交換をしようと量販店でカストロールFX-08、5W-40 4リットルを2缶買いました。残ったオイルを原チャリ(ヤマハのスクーピー)に使おうと思ったら上記のような注意書きがあるのです。どなたかその理由をご存知の方は教えていただけませんでしょうか?量販店の人の訊いたら「2ストには使えないということです」と返答。「へ?」と私。スクーピーは4ストだし…あきれてこれ以上、質問する気になれずここに質問させていただきました。宜しくお願いします。

  • カストロールR30は4サイクルオイルとしても使えるとの事ですが、

    カストロールR30は4サイクルオイルとしても使えるとの事ですが、 そうするとあの甘い香りが4スト車でも愉しめるのでしょうか? 但し、酸化が早いそうなので、 1日2日ですぐ交換しなければならない様ですが それはオイル交換直前の日にやるので問題ナシです 『4スト車で香りを嗅ぐ』のが目的ですので。

  • スクーターに高性能カストロールオイル

    私はスクーターに乗っています。オイル残量調べた所、半分以下になってきていました。 そこでオイルを足そうと思うのですが、今入っているオイルは純正なのか何なのか分かりません。 この機会に匂いも好きなのでカストロールのTTSというオイルを入れてみようと思うのですが、いいオイルを入れると性能上がるんでしょうか? 不具合起きないでしょうか? あと混ぜても問題ないのでしょうか?

  • カストロールの2ストオイル

    NS-1に乗っているのですが、現在、ホンダ製の純正オイルを使用しています。 先日、某カー用品店に行ったところ、カストロールの2ストオイル『Ride!2T』(http://www.castrol.com/castrol/productdetailmin.do?categoryId=82927458&contentId=6500331) が、純正オイルよりも安く売っていました。 缶に記載された説明のよると、始動時に安定するといったようなことが書かれていました。 また、小型バイク、スクーター向きとも記載されていました。 このオイルはNS-1での使用は適さないでしょうか? もし、使えるのならば、今現在使用している純正オイルと混ぜると、何か問題がありますか? お教え頂ければ幸いです。 なぉ、NS-1のチャンバーはメガブレイズというものが購入時に付いていました。 しかし、峠などを攻める趣味はなく、街乗りに使用しています。

  • カストロールR30 甘い匂いがしません。

    HONDA CRM50に乗ってます。 カストロールのあの匂いに憧れてR30を購入しました。 混合比20:1(5000cc:250cc)で混合ガソリンを作り、オイルポンプは使用しないようにして走ってみたのですが、まったく甘い匂いがしません。 甘い匂い所か、キャブクリーナーを燃焼させた時のようなガソリン臭い、キツイ匂いがします・・・。 相当ヒドイ匂いです↓ でもスムーズに吹け上がって、低回転からパワー感もあるので走りに関しては◎です。 実は混合ガソリンを作る1週間前に1度開封してます。(その後は密封しました。) 空気に触れると植物系オイルは酸化すると聞きますが、 1週間ほどで劣化してこんな匂いになったりするとは思えないです。 2週間くらいYAMAHAスーパーRSを使用していて、煙が多かったので 合わせ位置から1mm程オイルポンプの吐出量を絞った事があります。 焼きつきかけてるとか・・・? 甘い匂いがしないのは何故でしょうか?? どなたか、是非教えてください!

  • エンジンオイルの混合

    CB1000SFにエンジンオイル(カストロール:R4 スーパーバイク オイル)を入れたのですが、 足りなくなってしまい、HONDA純正のウルトラS9 を1リットルほど足しました。実際走ったところ 快調だったのですが、大丈夫でしょうか? 宜しくお願いします。