• 締切済み

離婚について、夫婦各々から同じ弁護士に依頼が重なった場合について教えて下さい。

mihonomatuの回答

回答No.3

お父さんはこの弁護士と仕事上で契約されていますか。契約されていると弁護士さんは両方の弁護は出来なくなります。 弁護士さんの人柄が分かりませんので、なんとも言えませんが、確かめたほうがいいですよ。他の方も書かれているように 弁護士さんと話をしましょう。話を聞いてそれから考えましょう。それと同時進行で他の弁護士さんにもあたってください。 私も今妻との揉め事で弁護士に会いに行きます。これで3人目です。仕事柄のことなので、会社法、税理に強い弁護士を頼みました。その弁護士さんが得意とするものは何ですか。弁護士ですから何でもしますが、長年の間に得意分野が出てきます。当社は不動産ですが、自動車事故の専門の弁護士さんに話してもとおり一遍の回答しか得られません。 当社は弁護士と契約していますのでそこに相談は出来ます。が私にたいして弁護は出来ないそうです。 今の弁護士さんも含めてよい弁護士さんを探してください。本当に疲れることです。もう一ふん張りです。 体を壊さないように頑張ってください。

関連するQ&A

  • あなたならどちらの弁護士に依頼しますか?

    離婚するにあたり弁護士に依頼しようと思いますが どちらに依頼するか悩んでいます。 A弁護士 62歳 弁護士暦27年(ベテランといわれている)      個人の法律事務所をやっている       堅くていまいち話しにくい、最近の離婚事情に      あまり詳しくなさそう・・・      (浮気の証拠のメールやブログ関係について) B弁護士 41歳 弁護士暦9年      共同の法律事務所のなかのひとり      話しやすい、最近の離婚事情に詳しい      (浮気の証拠のメールやブログ関係についても話しが       スムーズに出来る) 私は42歳・女性です。離婚理由は夫の浮気です。 私が弁護士に依頼すれば夫側も弁護士に依頼するそうです。 両弁護士とも法テラスの扶助を受けての依頼です。 (なので費用は同じくらいだと思います) 弁護士同士の話になったときにはベテランのほうがいいのか・・・ それとも私自身が相談しやすい若手の弁護士のほうがいいのか・・・ 悩んででいます。両弁護士とも「私がお引き受けします」と 言っています。 あなたならどちらの弁護士に依頼しますか?

  • あなたならどちらの弁護士に依頼しますか?

    離婚するにあたり弁護士に依頼しようと思いますが どちらに依頼するか悩んでいます。 A弁護士 62歳 弁護士暦27年(ベテランといわれている)      個人の法律事務所をやっている       堅くていまいち話しにくい、最近の離婚事情に      あまり詳しくなさそう・・・      (浮気の証拠のメールやブログ関係について) B弁護士 41歳 弁護士暦9年      共同の法律事務所のなかのひとり      話しやすい、最近の離婚事情に詳しい      (浮気の証拠のメールやブログ関係についても話しが       スムーズに出来る) 私は42歳・女性です。離婚理由は夫の浮気です。 私が弁護士に依頼すれば夫側も弁護士に依頼するそうです。 両弁護士とも法テラスの扶助を受けての依頼です。 (なので費用は同じくらいだと思います) 弁護士同士の話になったときにはベテランのほうがいいのか・・・ それとも私自身が相談しやすい若手の弁護士のほうがいいのか・・・ 悩んででいます。両弁護士とも「私がお引き受けします」と 言っています。 あなたならどちらの弁護士に依頼しますか?            

  • このような弁護士に依頼しても大丈夫でしょうか?

    依頼しようと考えている弁護士さんの名前をネットで検索したところ,遺産分割協議調停で,11回調停期日の中で,2回しか書面を提出しなかった,預金払い戻しに同意する旨を述べていたのに,同意する意思表示を覆し必要な書面への署名、押印を拒絶し遺産分割協議調停も協議が滞った,などとし,依頼者からではなく,相手方から職務怠慢で,懲戒請求されていました。 このような弁護士に依頼しても大丈夫でしょうか?

  • 弁護士の依頼どこで

    私は愛知県のものですが、亡くなった父(東京の戸籍)の負の財産があることが分かり、相続放棄を考えています。 現在東京の債権者から訴訟を起こされています。 1. 相続放棄の為、弁護士に依頼しようと思いますが、諸手続きや費用の問題から、父の戸籍のある東京の弁護士に依頼したほうがいいのか、私の住まいの愛知の弁護士に依頼した方がいいのか、教えていただけますか。 2. また、父が亡くなってからは3ヶ月以上たちますが、債務を知ったのは先月です。 3ヶ月を過ぎた相続放棄を自分でやって、受理されることは難しいでしょうか。

  • 遺産分割を弁護士に依頼すると

    母親が亡くなり法定相続人である3人の兄弟が遺産を相続することになりました。 この遺産分割を弁護士に依頼すると費用は依頼したものが支払うのか、または3人がおのおの支払うのかわかりません。 わかる方がいらっしゃいましたらお答えください。

  • 相続のついての弁護士の事務内容

    教えてください。 弁護士に相続の遺産分割を依頼したのですが かなりアバウトな契約の文面(弁護士の提示した通りのもので、遺産分割を依頼するというもの)だったのが悪いのかもしれませんが、こちらがそれは弁護士の仕事ではと思うものもこちらにやるように言われて、 弁護士と直接やりとりをしているのが母なもので 聞きづらいらしく、教えていただければと思います。 一般的に言って以下の二つというのは、 弁護士が行うものではないのでしょうか? 1.相続財産である遺産の預貯金を弁護士の口座に一旦移すための銀行手続き(口座のある8つの銀行それぞれに行き、必要な書類・手続きを聞いてくるように 指示された) 2.関係者の戸籍謄本などの取得(実際に役所に行って謄本を申請して取得してくるように言われた) よろしくお願いします。

  • 遺産相続について名古屋の弁護士に依頼したいのですが、良心的な弁護士がお

    遺産相続について名古屋の弁護士に依頼したいのですが、良心的な弁護士がおわかりの方是非教えて下さい。夫の実家が三重県の桑名市にあります。夫の実家からきちんと遺産相続を受けておりませんので、専門家にお願いして、遺産をきちんと調べてもらい、相続の手続きをしたいと夫から依頼されました。現在神奈川県に住んでおりますので、是非名古屋で良心的な弁護士を知っている方がいましたら教えて下さい。

  • 依頼する弁護士について。

    お金を貸している相手に、返還請求裁判を起こすつもりなのですが、相手は、私に自己破産のことを隠して、自己破産の申請中より私からの名義借りやお金の使い込みをしていました。相手が、当時自己破産の際にお願いしていた弁護士さんは分かりましたが、今回私がその弁護士に依頼する事は得策なのでしょうか。それともあまりよくない事なのでしょうか。弁護士さんにもそれなりの守秘義務というものがあるとは思いますが、当時の状況を掘り返す(自己破産する上で家族の収入や自己の収入について虚偽の申請を行っている)上で、当時を知っている人の方が色々進めやすいとは思うのですが。この弁護士は相手方と特別馴れ合いがあるという事はありません。自己破産時の不正についても、弁護士さんも、知らなかったことだと思います。この弁護士さんにお願いするのは得策なのでしょうか。マイナスなのでしょうか。

  • 弁護士依頼にかんして

    弁護士の依頼について 実力があって、 正義感があり、 圧力に従わない、 どんな状況に置かれても妥協しない 信頼できる弁護士を探しています。 民事・刑事両方担当で、 巨大な組織犯罪に関わっている事件です。 この組織には、一部弁護士、一部警官、一部裁判官も関わっているので。 この組織は、社会全般にかけて裏で繋がり、 困ったときお互いに助け合う体制になっています。 勿論、ちゃんとした、沢山の資料と証拠は持ってます。 信頼できる方を見つかるまで、 本格的に動き出す時期を待っているところです。 弁護士協会との事もありますが・・・ 周りで、知っている方がいましたら この弁護士なら絶対大丈夫と弁護士がいましたら 教えてください。 住まいは池袋です。 よろしくお願いします。 P.S. その他メディア、この組織に関わっていない警官がいましたら 教えてください。 この件は決して個人の問題ではありません。 日本全体が関わっていて、 日本が知らず知らず、裏で病んでいく話です。

  • 弁護士さんに依頼しました。

    遺産相続のトラブルで弁護士さんに相談に行き、 相手側と直接弁護士さんとやりとりをしていただくよう 依頼をお願いしてきました。 今日の夕方、契約をしてきたのですが (必要書類を提出時には、弁護士さんは外出してて不在でした。) 先程、相手側より電話がありました。 直接、話をしたくないので居留守を使いました。 今日の夕方、契約したばかりなのに 相手側に「弁護士に任せましたので、そちらと直接話して下さい。」 と言ってしまってもいいものでしょうか? 既に、弁護士事務所は閉まっていると思いますが 相手側が明日の朝とかにいきなり、弁護士事務所に電話してしまっても 弁護士さんは対応してくださるのでしょうか? それとも、最初に弁護士さんが相手側に連絡をするものなのでしょうか? そうだとしたら、弁護士さんが相手側に連絡するまで、隠してごまかしていたほうがいいのでしょうか? 皆様のご意見お願いします。