• ベストアンサー

義母が頼ってくれない・・・。

 今年に入って主人の実家を建替えて義母と同居しています。  義母は右半身が不自由なのですが、自室にキッチンも付けて身の回りのことは自分でしています。  今朝の事なのですが、トイレに入った義母の様子がおかしいので尋ねるとマットを汚物で汚したみたいで申し訳なさそうでした。私が、「お風呂場で洗うから置いてて下さい」と言ったら、『自分でするからいい』との返事でした。体が不自由なのでお風呂場で作業をすると濡れると思いもう一度言ったのですが、今度は『自分の事は自分でする!!』と強く言われてしまいました。  同居が決まったときに義姉に、今まで住んでた土地を離れて同居してくれるのだから、○○さん(私の事)に迷惑をかけないように!!。とキツく言われたみたいでその事があるからだとは思いますが、義母の態度は頑なで悲しくなります。  主人に話したら、恥ずかしいんじゃない!!。と言っただけでした。  当初は全然手がかからなくてラッキーと思ってたのですが、このままだと本当に困った時もなにも言ってくれないんじゃないかと不安になってしまいました。  今後、どのように義母と接すればいいのかアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kiiropink
  • ベストアンサー率6% (7/109)
回答No.6

優しい方なのですね! 私は同居ですが姑との同居は少しきついです。 たしかに姑のことは心配ではありますが、、、。 結婚してすぐに同居で頼ってきてしまったのが難しいな~と思ってしまましたし、、、、主人の弟も私よりも年上なのに何もしてくれないで私が接待とかしなくちゃならないと思うとやりきれないです! 介護って別に手を貸さなくても一緒に住んでるだけでも介助になることもあるし、、、嫌じゃなければディサービスとかお友達とお話する場を作ってあげたりしてあげたら良いのじゃないかと思います。 ご主人にお姉さんがいるのもぜんぜん違うと思いますよ! 私も弟のお嫁さんには自分の両親の面倒や介護は出来ないと思っていますし頼むつもりもないのです。どうしようもない時には声かけるかもしれませんが!! いろいろ家庭の事情が違い、、、いろいろありますね! 逆に介護お願いします!とか言われるとぎょっとするし、、、お体が悪くても気を使ってくれる姑さんがうらやましいです!

kaname1007
質問者

補足

 ご意見有難うございました。  kiiropinkさんの回答を読んでいたら自分が恥ずかしくなりました。  ウチはしばらく二人で暮らしていたのですが、義母の体の事もあるし、実家も老朽化していたので建替えを期に同居の流れになりました。  私の中に、住み慣れた土地を離れて知り合いもいない所にいくので「同居してあげてる」という気持がないといえば嘘になると思います。もしかしたら義母も察してるのかもしれないですね。  前にも補足したのですが、義姉は近くには住んでいません。私には凄く優しいのですが相談すると義母にまたキツい事を言いそうなので主人は義姉に相談する事をいやがります。  一緒に住んでいるだけでも介助・・・そう思って頑張ってみます。

その他の回答 (6)

  • 0430
  • ベストアンサー率23% (217/923)
回答No.7

あれしてこれして、と言われるより余程マシですよ。 お義母さんのプライドや自尊心を尊重して、ご自分でやって戴きましょう。 お隣の老夫婦のご主人が、足腰が弱ったと息子に言ったら、息子が車椅子をプレゼントしたのですが、老妻に車椅子を押させて散歩するようになり、歩けなくなりましたよ。痴呆も進みました。 自分で出来ることをして頂くのはリハビリにもなりますし、痴呆防止にもなります。厭でもお世話をする日は来ます。 倒れたりしていないか、と見守っているだけで良いと思いますよ。 お菓子や果物を、召し上がって下さいと差し上げるくらいはした方が良いでしょう。 お庭があれば、花や野菜を一緒にされると一番ですが。

kaname1007
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 とりあえず見守っていこうと思います。  まず、庭のお花の水遣りをお願いすることにしました。

  • nemuchu
  • ベストアンサー率52% (1828/3484)
回答No.5

お年寄りで体が不自由とはいっても、やはりそれなりに自立したいもののようですよ。 うちの祖母も、3世帯住宅を建てるので一緒に住もうという叔父夫婦に、 「そんな気詰まりな生活はイヤだ!」と一蹴して、まだ一人暮らしです。 ですので、ご自分でやりたい/できる事なら、ある程度放任でよいと思います。 また、接客業の経験から言いますと、 お年寄りには「相手に決定権をもたせる」話しかけ方が大事です。 この場合、「お義母さん、よかったら私が洗いましょうか。丁度これから、お風呂場の掃除をする所でしたので、ついでに出来ますし」 というような風に。「決定は相手にさせる、やってもらうと悪いな・・という気分を軽減する」と、ベストです。 どこかで待っていただく際にも、「待っていてください」ではなく「待っていて貰えますか?」という感じ。 言い方ひとつ。と思えばその程度ですが、やはり相手のある事ですから、気分良くすごしてもらう言い方は大事です。 No1さんの「お義姉さんに相談する」というのも、とても良いと思います。

kaname1007
質問者

お礼

 アドバイス有難うございました。  ただ、同居は義母の希望だったので・・・。nemuchuさんのお祖母さまとは少々ケースが違うと思います。  昔から、子供と年寄りが苦手だったもので、接し方がイマイチわからないのも正直なトコです。  教えて頂いた話しかけ方を参考にさせてもらって、お義母さんの自尊心を傷付けないよう接してみます。  

  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.4

あなたは優しい方ですね~ ステキだと思いました。 今はやっぱり遠慮してるのと、自分の事は出来るだけ自分でやろうという意欲があると思うので、その「意欲」が義母さんのエネルギーに なるし、どうしても出来ない事は、見てたらわかるのでその時に手を差し伸べて実際にしてあげたら、義母さんも喜ぶと思います。 「恥ずかしいんじゃない!」って言う旦那さんの言い分は当たってると思います。 やっぱりプライドあるし恥ずかしいですよ。 でも何かと優しい声かけてたら、そのうち心を開いてくれると 思います。 たぶん義姉さん含めて、みんなあなたに気を使ってるんだと思います。 気を全く使われないで当たり前のように世話しろよりは はるかにみんなの気持ちは良い事だと思う。 そのうち仲良くなったら情も深まり、何でも言ってくれるように なると思います。

kaname1007
質問者

お礼

 優しいお言葉有難うございました。 ただ、残念な事に、私はそんな優しい人ではないです。  私自身も、頼られたら困るし、かといって全く頼られないもの・・という介護で苦労している方々からすれば、贅沢な悩みかもしれません。  義姉や主人や当のお義母さんにまで、気を使ってもらっているのは感じていますが、本当に家族って難しいですね。

  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.3

自尊心がまだおありなんですよね。ご主人の言葉通りかと。 私も自分の汚物で汚れた物をお嫁さんに洗ってもらう、と いうのは恥ずかしいし、申し訳ないし、また屈辱的に感じるかも 知れません。お体が不自由でも動く部分はどんどん使ってもらう のはお義母さんご自身の身体にとっても良いことですから、ここは 取りあえず「何か手伝うことがあれば言って下さいねー」と一声だけ かけて様子を見てはどうですか?目を離すと、転倒したりすることも あるでしょうし。 まだお互いのことも深く知り得ていないでしょうから、これから 少しずつ本音の部分などを話せるようになると思います。 なにからなにまで嫁を頼るお義母さんよりもずっと素晴らしいとは 思いますが、たまには私にも甘えて下さいね、とお茶を飲んでいる 時などにさらっと言ってみてはどうでしょう。 手を離すけれど目は離さない ちょっと子育てにも似てるかも知れませんが、いつでも手を貸しますよ という人が側にいてくれるだけで安心するものです。質問者様も最初から 「私がやってあげなくちゃ!」と意気込むと途中でエンストしてしまう こともありますからね。少しずつ「相手の気持ちをくみ取る」関係に 段々となってくると思います。

kaname1007
質問者

補足

 アドバイスありがとうございました。  ただ、声はいつもかけてるのですが、なにも頼んでくれません。 「○○○しようか?」といっても断られるだけで、その後、同じ事を主人に頼んでたりするので少し悲しくなります。  部屋で転んだして大きい音がして駆けつけた時でも『何でもない』 というくらいなので・・・。

  • kazu_1003
  • ベストアンサー率26% (190/721)
回答No.2

こんにちは。 このまま暫くは様子をみてはどうですか。 不自由な義母様をご心配しての事と思いますが、現在は自分で出来ているようですし、そっと見守ってあげれば良いと思いますよ。 今後義母様が1度でも貴女に助けを求めてきた時は、快く引き受け手を貸してあげれば、それがキッカケで段々と頼って来てくれますよ。 頑張って下さいね。

kaname1007
質問者

お礼

 優しいご意見有難うございます。  周りに同居している友達もいないので相談する人がいなくてキツかったもので。  どうもありがとうございました。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

ここは義姉さんに手助け願いましょう。 義姉さんに、質問者さんの気持ちを素直に話しましょう。 そして義姉さんから義母さんに説得してもらう方がスムーズです。 貴方が義母さんの前で、泣きながら「私にも遠慮なく御手伝いさせてください」と言えば納得してくれる義母さんも居ますが、義母さんによっては逆効果になる事もあります。 やはり血の繋がりのある娘から母親に話をしてもらう方が良いですよ。 義姉さんも「義母を手伝いたくない」との話ではなくて「少しくらいは頼って欲しい」との話なので聞きやすいでしょう。

kaname1007
質問者

補足

 アドバイスありがとうございます。  けど、残念ながら義姉は近くには住んでいません・・・。  毎年帰省するので去年帰った際に、お義母さんに忠告したみたいです。

関連するQ&A

  • 義母の今後について悩んでいます。

    現在、主人(36)と長男(3)の3人暮らしですが今年5月に第2子出産予定です。 先日、私の両親から話があったのですが、そろそろ家を建ててはどうだとの事でした。私の両親は、3人の子供に同じ坪数の土地を3箇所用意していてくれた為、そこに建てなさいと言ってくれました。主人と私はそれぞれ職種は違いますが、自営業という事もあり高額なローンは組めそうにありません。 私の両親が保証人にもなってくれると言う事も言ってくれました。 主人の両親は主人が中学生のときに酒乱の主人の父から逃げるように義母(66)が主人と姉を置いて逃げ出しその後、姉と主人も父親のもとから家出する形で義母の住むアパートに逃げ3人の生活が始まったそうです。 現在は、離婚した義姉と義母が賃貸マンションに一緒に住んでおりますが、実の親子なのにとても折り合いが悪く義姉が義母にきつくあたっているようです。義姉は長男である主人が早く同居すべきと思っているようです。 そんな中、新築計画の話を義母にした場合に(まだしてません)きっと当然一緒に住めると同居を望んでくるのではないかと思います。 しかし、私はこれまでにいろいろと義母の発言に傷ついたり、泣いた事も有り二世帯にしたとしても我慢できるか不安です。(正直に言うと嫌です) 年金も二万円少々しか貰えていないようなので、一緒に住むメリットも無く 生活費は全部持たなければなりませんが、義姉の所にいつまでも押し付けて おく訳にもいかず、健康なのでアパートに一人暮らしをさせるにも金銭的に全部負担しなくてはなりません。 私が我慢すればいいのでしょうか?主人とは喧嘩になりそうでまだ具体的な 話は出来ていませんが、主人は私がいいといえば喜んで義母と同居したいと おもいます。 ご意見いただけたら嬉しいです。

  • 病気の義母と、近くに住む義姉について

    初めて投稿します。 義両親と、義母の病気を機に完全同居している嫁です。 義母は病気で、寝たきりではありませんが、一部介助が必要な状態です。(現在は体調も安定しています) 車で20分の所に義姉家族も住んでいます。 この義姉ですが、実家依存が激しく、困っています。 義母の病気をきっかけに、実家に迷惑を掛ける事も減るだろうと思っていましたが、現状は変わらず、実家に子供を預けたり(義母は出来ないので私が子守役)、泊まりに来たり、下らない用事を作って来ようとします。(時々介護を手伝ってくれます。それは有り難いです。) 同居嫁がいると来づらいと思ったので、義母の為ならいつでもいらして下さい。 と義姉には同居当初伝えてあり、義母関連で来るなら私もいいのですが、来る用事は自分が買い物行くからなどの、義母とは無関係な用事ばかりで。(便利屋として扱われている感じです) 先日、溜まりかねた夫が義姉に釘を刺し、少しは良くなったと思っていたのですが、先日、 「もっと実家に行きたいし、泊まりたい。休日も来たい。」と言われました。 今でも1ヶ月か2ヶ月に一回は泊まりに来ていて、それ以外に遊びに来る事も多々あるのに…と思いながら、病気の義母が望むなら。と折り合いをつけています。 こちらとしては、同居と介護の生活に疲弊している事もあり、義母を義姉宅で一泊でも数日でも預かってくれると有り難いのですが、口ではいいよと言いながら、先日も面倒だからか、わけの分からない理由で断られました。 実家には自由に行きたいけど、自宅には母親を招きたくない。 実家の弟夫婦には迷惑かけてもいいけど、自分は迷惑かけられたくない。 病気の義母が楽しければと、折り合いをつけていましたが、なんだか疲れたので、もう自由にすれば? と、ここ最近諦めの気持ちが入ってしまいました。 義姉の行動は、娘として当然の行動でしょうか? 自分に忍耐が足りないのかも…とも思い、悶々としています。 客観的な意見が聞きたいので、厳しい意見でも結構です。 ご意見よろしくお願いします。

  • 義母 同居

    昨年7月から主人の両親(今年義母が55義父が59無職)と主人(29)と私(31今月から無職)と一歳の娘と同居しています。 主人の実家を取り壊し新築の半二世帯(お風呂・玄関共同)を建てまし た。 義母の方から強く同居を望む声が上がり実家の取り壊し費用・住むまでに かかる家電製品等の購入費用は義母から資金を出すとのこととローンの半分を支払ってくれるとのことで了承し ローン審査の際私が妊娠中で主人と共同ローンを組めなかったので主人と義母の二人の名前でローンを組みました。 ですが実際は自分達で使う家電製品等は全て自分達で購入しローンも2割しか払って貰えないです。 義姉が昨年末に出産し里帰りする際にも主人にも相談なく里帰りしてきました。 (2歳の子供をつれて) 普段は寝室等が二階にあるため二階に居ることが多いのですが義姉が里帰りしていた時は義母・義姉共に近くに来るなオーラ全開でした。(義姉のご主人がいると二人共人が変わったように愛想よくしてきます) 娘は2歳の子と遊びたくて近づいて行きますが娘が近づいて行くと毎回義母が ○○ちゃんママとお買い物行ってきなぁ。 ○○ちゃんお昼寝しなぁ。 と追い出されました・・・ あるときは義姉が2歳の子供を引っ張って行って義母の部屋に閉じ籠り、私達が外に出ていくと家の中から義姉と2歳の子が走り回って遊んでいる声が聞こえて来ました。 現在でも土曜とたまに日曜義姉が子供を連れて来ますが1階には入れません。 主人も私もイライラが募っているところへ義母から仕事中の主人にメールが来たそうです。 もう1階に来ないで。と・・・ もう一緒に暮らしたく無いのは山々ですが主人も昨年家電製品等を購入し同居を始めるまで一年間賃貸を借りたりしていたりローン・光熱費等も支払っているので別に部屋を借りる余裕がありません。 私の方は結婚前は母と二人で生活していたのですが生活にかかるすべてを私のパートで賄っていたので貯蓄がありません。 義父は無職なため義母に頭が上がりません。 どの様にすれば一番よいのでしょうか? 長文・乱文お読みいただきありがとうございました。 宜しければご意見をお伺いしたいです。 宜しくお願いします。

  • 義母に振り回されて困っています。

    義母に振り回されて困っています。 現在主人と1歳の息子との3人家族で、主人の実家から車で3,4時間離れたところに住んでいます。 私は結婚前から、義母に嫌味を言われたり悪口を言われたりしてきました。最初は「息子をとられた~」からはじまりました。その後、何かあるたびに口出しをされてきました。^ それがいつも自分中心で、自分が正しい、自分が1番、といった感じです。それをうちの主人に注意されたら逆切れします。 お義姉さん(主人の兄嫁)もいて、今までお義姉さんと義母の話をしたことはなかったのですが、どーしても耐えれなくなってお義姉さんにメールしたら「私も言われてるよ」と言われました。お義姉さんは不妊治療をしてはるのですがなかなか授からず、義母からは「子供はもうあきらめてるけど」と言いながらずっとプレッシャーかけられてたり、親の悪口を言われたりされているそうです。 主人の実家に帰ると、子離れできていない義母は、いつも私達についてまわります。それも自分中心に動こうとするのでとても疲れます。 子供の口出しもしてきて、保育所にあずけるなんて言ってもないのに一方的に「保育所に預けるなんてやめてね」と言ってきたり、お義姉さんがいない時に「子供は授からないとだめや。あの子(義姉)は授からないからだめや」と言ってきたりします。後、息子自慢、身内自慢を聞かされたり、「良い旦那で良かったね」と平気で私に言ってきたりもします。 過去に言われた嫌味とかを思い出すと更にイライラしてしまいます。 寝ている時も、着替えを取りにくるのかよく分かりませんが、私たちの寝てる部屋に勝手に入ってきたりします。うちの家へ来た時は、私が疲れて1人寝ていたら「起きてるのかな?」と言いながら襖を開けたりもされました。みなさんどう思われますか? 主人は「親が変なことを言ったら注意するしいつでも言ってきて」と言ってくれていていて注意をしてはくれるのですが、自分が正しいと思っている義母は全く聞きません。 過去に近所の保健所での「こころの健康相談」にも行って解決しましたが、また悩んでいます。 今後いったいどうすればいいのでしょうか? 分かりにくいところがあれば補足つけますので、アドバイスよろしくお願いします。

  • 義母に振り回されて困っています。

    義母に振り回されて困っています。 現在主人と1歳の息子との3人家族で、主人の実家から車で3,4時間離れたところに住んでいます。 私は結婚前から、義母に嫌味を言われたり悪口を言われたりしてきました。最初は「息子をとられた~」からはじまりました。その後、何かあるたびに口出しをされてきました。^ それがいつも自分中心で、自分が正しい、自分が1番、といった感じです。それをうちの主人に注意されたら逆切れします。 お義姉さん(主人の兄嫁)もいて、今までお義姉さんと義母の話をしたことはなかったのですが、どーしても耐えれなくなってお義姉さんにメールしたら「私も言われてるよ」と言われました。お義姉さんは不妊治療をしてはるのですがなかなか授からず、義母からは「子供はもうあきらめてるけど」と言いながらずっとプレッシャーかけられてたり、親の悪口を言われたりされているそうです。 主人の実家に帰ると、子離れできていない義母は、いつも私達についてまわります。それも自分中心に動こうとするのでとても疲れます。 子供の口出しもしてきて、保育所にあずけるなんて言ってもないのに一方的に「保育所に預けるなんてやめてね」と言ってきたり、お義姉さんがいない時に「子供は授からないとだめや。あの子(義姉)は授からないからだめや」と言ってきたりします。後、息子自慢、身内自慢を聞かされたり、「良い旦那で良かったね」と平気で私に言ってきたりもします。 過去に言われた嫌味とかを思い出すと更にイライラしてしまいます。 寝ている時も、着替えを取りにくるのかよく分かりませんが、私たちの寝てる部屋に勝手に入ってきたりします。うちの家へ来た時は、私が疲れて1人寝ていたら「起きてるのかな?」と言いながら襖を開けたりもされました。みなさんどう思われますか? 主人は「親が変なことを言ったら注意するしいつでも言ってきて」と言ってくれていていて注意をしてはくれるのですが、自分が正しいと思っている義母は全く聞きません。 過去に近所の保健所での「こころの健康相談」にも行って解決しましたが、また悩んでいます。 今後いったいどうすればいいのでしょうか? 分かりにくいところがあれば補足つけますので、アドバイスよろしくお願いします。

  • 義母が入院、ナースから「娘さんですか?」と

    義母が入院。 (軽い帯状疱疹だそうですが、心配です。) ナースから「娘さんですか?」と聞かれたら 「はい」と答えるべき? 「嫁です」と答えるべき? 嫁姑の仲は、あまり。。。 同居ではありません。 主人(義母の息子)の前では、ニコニコしてくれますが 私一人だと。。。 私は普通に接していますが 義姉(義母の娘、嫁いでいます。)が 世界で一番美人で、何でも良くできる娘なのって人なので。。。(^^; ごくまれに、近所の人などが お世辞で、ほんのすこーし 嫁を誉めただけでも 「なーにが、たいしたもんやあらへんわっ」と あからさまに不機嫌になる人です。 あと、入院前から家の中でお金や貴重品がなくなった、 嫁(私)に盗られた、隠されたなど 義姉や近所に言ってるみたいで 病室に行くのも、億劫です。。。 (貴重品はもちこんでいないけれど、小銭や身の回りのものはあるので。) 話がそれましたが むすめorよめ よろしくお願い致します。

  • 主人と義母と義姉

    私は結婚2年目を迎える専業主婦です。 主人の転勤に伴い主人の実家の近くに引っ越してきて2ヶ月になります。 月に2回ぐらいは主人と主人の実家に帰っています。 主人があれやこれや、買い物で買った話や、外食に行った話を、義母・義姉にするのです。その度に、お金の心配や、私が、ご飯をちゃんと作っているのかを、義母や、義姉に主人のいない時に私に話してくるのです。(収入に応じた買い物や、外食をしているのですが。)それで、主人にそういう話はしないで(心配かけるから)と何度も言ったんですが、やめてくれません。 義母はもともと、結婚する前に、私が痩せているという理由でご飯をちゃんと食べさせてもらえるか、義母が心配していたのですが、ことあるごとに、私に、主人のお弁当と、夕飯をつくっているのかをチェックする義母です。 それと、主人は、私の都合を考えず、義母・義姉の言うことに従ってしまいます。 この前も体調が悪く、主人に病院に連れて行ってもらうときに、たまたま義母から私に電話があり、「病院いくついでに家によって」と言われ、すぐに帰るつもりだったのですが、義母にせがまれ長居してしまうのです。体調が悪くなければいいのですが。 そして、義姉は、主人の誕生日やから誕生日の日に家に行きたいと言えば「いいよ」と言うのです。(子供もまだいないし、結婚してからはじめての誕生日だったので、主人と二人で祝いたかったのですが。) 義姉が、私の仕事を勝手に決めようとしているのに、主人は私には何も聞かずに、「いいね」と義姉に言うのです。私は、やんわりと断りましたが。 この事にも、わかるように説明したのですが、理解してくれません。たんなるわたしの我儘なんでしょうか?

  • 悲しい…義母が嫌いになりました(長文です)

    今日は義母の考え方が分からず悩んでいる私に 皆様の意見を聞きたくて質問しました。 現在46歳の子供のいない主婦です。 主人の実家は自営の為、結婚と同時に同居。 (私もその会社で働く) 2年後、主人の姉家族が来ることになり、 実家の隣に家を建ててもらい、義姉の夫も一緒に働くことに。 義姉の子供は3人でまだ小さく働けない、 と言うのは分かるが… ベビーシッター付きで親もおり、何が大変なのか?と疑問。 朝から実家=私達とご飯を食べ、昼・夜も同じく。 そしてお風呂に入って帰る。 食事の用意も掃除も、洗濯もぜ~んぶ私1人。 もちろん義姉家族の分、全部です。 子供が小さいから…との義母・義姉の話、 しかし中学、高校になってもですか? その当時、私は嫁だから仕方ないか… と何故か納得していましたが、 義母の話を何年も繰り返し聞いているうちに、 全く納得出来ない、理路整然としない。 義母が昔から私に言うことは 長男はやっぱり親と一緒に暮らしたほうがいい。 嫁さんは義両親と一緒に暮らし、仕事は絶対にした方がいい。 家族は皆仲良く、一緒に楽しく暮らしたほうが幸せ。 だけれども義姉夫婦は… 義兄も長男だが、こっちに来たほうが給料が良いので、 義姉と義両親に説得されて来た。(と義兄が言っていた) 義母曰く、義姉は嫁ぎ先で同居出来るような性格ではなく、 こっちに来たほうが幸せだから帰らせた。 さらに義母曰く、義姉はバイトでしか働いたことがないから、 1日の仕事をするのはムリとの事で1カ月のうち出勤が 5~8日程度、時間もまちまち。 こんな状況に我慢できなくなり、私は離婚覚悟で主人に 話をしたところ、主人もいろいろあったようで、 義両親と話し合いをしました。 状況を変えると言う事を約束してくれましたが、 ほぼ全く何も変わらず、1年後には2人で会社を辞め、 実家を出たのです。 もちろん義両親は大反対でしたが、私達の意志は固く。 別居してから8年以上経ちましたが、未だに戻って来てと あの手この手で言って来ます。 その話の中に出てくる言葉が私には理解出来ません。 将来、自分たちが(義両親)病気になったり介護が必要に なったら私に面倒見てもらえるから安心と言うセリフ。 今私は介護の仕事をしており、そのセリフが出てくると 思うのですが、私達は実家から遠い場所で生活してます。 私は義母に 「近くに娘がいるんだもん、娘が一番いいじゃない。」 と言ったところ 「やっぱりそう言うのはお嫁さんが一番いい。  娘は今まで何もしたことないし、子供もいて大変でしょ」と。 義母は嫁さんが義両親の介護はするべきだと言うのです。 嫁って何ですか? 私が一緒に暮らしている嫁なら何も言わずにやります。 でも娘が隣に居て、その娘には何もさせずに嫁を呼び戻す? 何の悪気もなく当たり前のように話をする義母を 私は全く理解できず、話を受け入れることも嫌になりました。 それまでは何かあったら戻らなくてはいけないかも… と思っていましたが。 今では本当に何もしたくありません、 嫌いになってしまったんです… 主人の親をこんなふうに思うなんて、なんて酷い嫁だろうと 自己嫌悪になったりもしました。 もちろん主人にもこんな気持ちは言えません。 義母の話は自分の都合の良い事だけを嫁に当てはめて いるとしか聞こえません。 私はこれからどんなふうに義母と向かい合って行けば 良いのでしょうか?

  • 初孫。義母とベビー用品の買い物

    もうすぐ女の子を出産する者です。 どちらの親も初孫です。 そろそろベビー用品を揃えようと思っており、 その買い物の事です。 義母は、孫をとても楽しみにしていた人で、 一緒に買い物に行きたがっています。 主人と主人の兄の二人息子で、 どうしても女の子が欲しかったらしく、 娘と買い物やランチする夢も叶えられず、 なので嫁ができ、孫も女の子なので、 買い物やらお出かけやら一緒に行きたいタイプの人です。 仲も良い方なのでそこまではいいのですが。。 義母と同居の主人の兄夫婦はまだ子供がおらず、 義姉も子供を欲しがっており、 子供が出来たら・・・等の話は良くしてるみたいです。 義姉のご両親は義姉が一人娘だからか、 毎日のように電話したり、週末は実家へ義兄と共に泊まりに行ったり すごく仲がいいみたいです。 同居だからというのもあると思いますが、 義姉のお母様が娘に会いにたまに家にも来るみたいですし、 義母と、義姉のお母様も仲はよさそうです。 なので、孫ができたらみんなで買い物行きましょう~みたいな 話もしているらしく、当たり前の様にみんなで買いに行くんだろうなという感じです。 で、話は戻りますが、そういう義母なので、 「今度買い物行くと思いますので、一緒にお願いします」 というと、私の母もぜひ一緒にと言っていました。 私も実母も、親2人がわざわざ行く事もないんじゃないかと思うタイプです。 うちは妹もいますし、女ばかりは逆にあっさりです。 一緒に買い物やランチも友達と行くので別に行かないし、 でももちろん仲はいいですし。 A「この服かわいい~♪これはどう?♪」というより、 B「これ安いしこれでいっか~」という感じだし、 義母はAのタイプで中身は乙女です。 むしろ、私は主人と2人とか、実母と2人とか、 こっちで用意できるし、でも義母がそういうタイプだから誘っていて・・・ 義姉は同居だし、ご両親含め、関係が密なので、 同じ様にはいかないよな~と思う部分が多々あります。 実母はどっちかというと社交的ではないのもありますが、 買い物に親2人が行くか?みたいに思っています。 みなさんは、どう思いますか? どうせいっぺんに揃わないだろうし、 義母とある程度買って、 あとは実母と買い物に行こうと思っていたのですが、 主人と親2人の4人で行くか、 うまく断って主人と義母の3人で行くか、 そうなれば断り方も迷っています。。

  • 義母とのつき合い方

    結婚6年目子供は1人の主婦です。 義母とのつい合い方について悩んでいます。 義母は主人からも義母です。 実母は主人が小学生のときに亡くなりました。 2年前にさかのぼりますが、まだ子育てにいっぱいいっぱいだった私に義母が、「母親の責任」と家族団欒の時にいいました。(この時は娘の人見知りについても悩んでた時期でした。私がちょっと席を外した時に娘が泣き)それについて私は主人に話し「お母さんがそんな事いうわけない!おまえの聞き違いだ!!」と激怒し大喧嘩になり実家で2泊する予定を1泊で帰ってきました。 確かに言われたからと言って頭に来るなんておかしな話だと思いますが、義母にあたる人に孫が泣いた・騒いだと言って「母親の責任」と言われるとは・・・ 1泊で帰った原因が義母にあるとわかり義母が「言ってない!」と激怒し現在も根にもたれ、義父に私から手紙でいいので謝ってほしいといわれ一週間前に謝罪の手紙を書きました。でも返事が直ぐにはなく昨日主人から義父からのメールで「許さないけど結婚式には出席しても良い」(今月末に義姉の結婚式があります)との事でした。 私が悪いのですが2年経っても許せないほど執念深い義母にどのように対応して良いのか悩んでいます。 ちなみに悪いと思い直ぐにでも謝ろうと私は思いましたが主人いわく今謝っても聞いてもらえないから、ほとぼりが冷めるまでまってろと言われて2年経ってから手紙でという手段でした。 主人にも私の事で孫を連れて実家に帰れないのも私としてはこれからも辛いです。 今回は義姉の結婚式があったので帰りますが。義母にどうゆう顔をして合って良いのかわかりません。 ご主人様からも義母という奥様このような義母さんとどのようにつきあいばよいのかアドバイスあれば宜しくお願いします。長くなりましたが。