• 締切済み

予約した航空券を強制キャンセルされました

tantan22の回答

  • tantan22
  • ベストアンサー率51% (19/37)
回答No.2

No.1の方のいわれているとおり、mameboshiさんの予約が入っているかどうかすら不明です。 二重予約どころか,一重予約(もちろん、こんな言葉はありませんが)すらなされていないようです。 旅行会社の言う「多重予約のため、航空会社から強制キャンセルされました。あなたの予約は入っていません」とは何のことを言っているのかまったくわかりませんが、割引契約のあることを前提としての申し込みなので、割引契約がなくなった今、キャンセル待ちも取り消しました。というような意味ではないかとそうぞうします。 なを多重予約云々のことをおっしゃっていますが、世の中には同姓同名(航空機の予約に関して言うと、旅券の氏名のローマ字表記が同じ場合になります)の人がいくらでもいます。その中で二重予約だと判断することは、航空会社にとって非常に難しいものだという現実を知っていればほとんど気にしないでもよいことだということはおわかりいただけるとおもいます。

noname#111469
質問者

お礼

分かりづらい文章で本当にすみません。 No.1の方に補足で書いたとおり、A社からは 「デュープだからキャンセル待ちは取り消されました」と連絡が来たのです。 見に覚えがないのに・・・とA社を疑ってしまいましたが、 tantan22さんのおっしゃるように同姓同名の方と勘違いされてしまった可能性もありますね。 ただ今回はやはりA社以外で航空券を探そうかな、と思います。 A社の安さは魅力的でしたが。 ご丁寧な回答、どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • 格安航空券を勝手にキャンセルされてしまった(>_<)

    ロス行きの格安航空券【12/30発 1/4着 アメリカン航空】を手配しました。 このチケットが勝手にキャンセルされてしまったのです!経過は以下の通りです。 旅行代理店にて上記チケットを予約。 その予約の後、できれば12/29発で行きたかった私は会社関係の日本旅行担当者にそのことを相談。 結果、やはり12/29発便は満席でどうすることもできなかったので12/30発便で行くことに決めて内金も支払いました。 内金を支払った翌日に旅行代理店から「アメリカン航空から連絡があり、あなたのチケットはキャンセルされています。いいんですね?」との電話。 私はなんのことやらさっぱりわかりません。詳しく聞いてみるとそこではキャンセルされているという事実しかわからないらしく、考えられることとしては私が別の旅行代理店で予約を入れたのではないか?ということでした。同じ名前では予約できないので古い予約はキャンセルされてしまうと言われました。 そのこと自体はわかりますが、私は別のところで予約はしていません。やったことといえば日本旅行に問合せしたこと。 そのことを話すと「そこで予約を入れてしまった可能性がある。こういうことってよくあるんですよ」とのことでした。その旅行代理店ではもうどうすることもできないと。 アメリカン航空に問合せると私の名前で12/29キャンセル待ちの記録があるとのこと。 事情を話したが、すでに12/30は満席なので私の予約を復活することはできないと言われました。 次に日本旅行に聞いてみると空席状況を確認するのに一旦予約は入れたが、すぐにそれをキャンセルした。ただもしその予約が残ってしまっていたとしても、今回のように勝手にキャンセルされることは有り得ない。キャンセルする前には必ず本人に確認が入るはずだし、旅行代理店がそれを怠ったのではないか?と。 こういうことってあるんでしょうか???

  • JAL 国内線特典航空券の予約

    すみません。もし、知ってる方がいらっしゃたら教えて頂きたいのですが、今度、特典航空券を利用して羽田ー広島間を往復したいのですが、希望日時の復路希望便が現在、特典航空券の割り当て席数が満席状態です。とりあえず、往路を確保する為に一便、早い時間で予約してありますが、移動の関係で出来れば最終便に乗りたいと思っています。前後の日時を検索してみたら、どうやら、先得割引の残席数と連動(特典の空席と先得の空席数が同じ)しているようなのです。で、考えたのですが、特典航空券の場合はキャンセル待ちが出来ませんが、先得割引だとキャンセル待ちが可能なので、とりあえず先得割引のキャンセル待ちを申し込み、空席連絡が来た時点でキャンセル待ちを取り消して特典航空券の便変更をするというのは可能なんでしょうか?キャンセル待ちの取り消しが可能なのかも教えて頂けると助かります。

  • キャンセル待ちについて

    キャンセル待ちについて質問です。 11月の連休にバリ島に行く予定です。先週末に旅行会社に行き、予約が可能かどうか調べてもらったら、インドネシア航空は満席の状態。仕方なく、キャンセル待ちで申し込みをしてきたのですが… 家に帰り、ネットにて色々な旅行会社に空席照会の問い合わせをしてみたのですが今のところ5社も満席との返答を受けました。そこである1社が希望通り、インドネシア航空で空席があったので急いで申し込みをしました。(22日までに前金を支払えとのこと)他社にてキャンセル待ちの申し込みをしている最中に、他の所で予約をしても何の問題もないのでしょうか? また、5社も満席との回答で1社だけ空席があると言われなんだか怪しい旅行会社なのかなぁ~っと不安に思っております。 ※ちなみに空席があると言われた旅行会社は、ネットで探したものです。

  • 航空券のキャンセルについて。

    9月の中ごろに旅行に行こうと思ってます。 そこで、格安航空券を購入しようと各旅行会社にあたったのですが 全て満席の状況でキャンセル待ちとの回答を貰いました。 ほとんどの旅行会社がキャンセル待ちも難しい状況です。 と言う回答の中、2社ほど 『はっきりりとしたことは言えないが、なんとか頑張ってみます』との事でした。 今まで海外ツアーでは、キャンセル待ちで行けなかった事が一度もないのですが、 実際、航空券のキャンセル待ちは案外出るものなのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 航空券のキャンセル待ちについて。

    8月11日に、成田から海外(6日間)に行きます。 今から1ヶ月ほどまえに旅行会社のツアーに申し込みましたが、 航空券が満席だといわれ、現在キャンセル待ちです。 キャンセル待ち中ですが、 預かり金(契約後に申し込み金となる)は既に振込み済みです。 しかしながら、 本日(6/30現在)何も旅行会社から音沙汰が無いので、もう希望は無いのでは・・と思っています。 だとしたら、旅行の行き先や航空会社を変えるなどして、確実に行けるツアーを探そう かなと思ったりしています。 でも、そこの旅行会社のツアーが第一希望ではありますので、 キャンセル待ちを取り消してしまうのは早計かなという気持ちもあります。 そこでご質問なのですが、 例えば、出発の日にち間近に、第一希望のツアーの予約の確保ができたとして、 その予約を蹴った場合、取消料やキャンセル料はとられるのでしょうか? 予約の確保が出来ても、こちらが承諾した時点で契約になると思うので、 取られないと認識しているのですが、 預かり金も振り込んでいるし少し心配です。 何卒ご教示ください。

  • 格安航空券の予約

    ヨーロッパへ行こうと思い 7月からキャンセル待ちをしています。 今月の9日出発希望なのですが、 2週間前「取れそうもない」と連絡が入ったため 日にちを変えて第四希望まで出しました。 それっきり連絡がないので 夕方電話してみようと思いますが、 通常格安航空券のキャンセル待ちは何日前までできるものなのでしょうか? また、他の旅行会社で他の航空会社の格安航空券が 予算内で出ているのを見つけましたので もし空いていたら予約しようと思いますが こんなに日にちが迫っていても予約できるものなのでしょうか?

  • タイ航空でネパールへ【航空券キャンセル待ちについて】

    この年末年始(12/28~1/6あたり)に約1週間、ネパール旅行を計画してます。 風の旅行社さんでタイ航空の航空券をキャンセル待ちしています。 他の旅行会社(JTB、HIS、ナンバーワントラベルなど)や、直接タイ航空にも問い合わせたのですが、どこもキャンセル待ちの状態のようです。 【質問】 (1)旅行社によって割り当てられている席数が違うと思いますが、タイ航空の席数の割り当てが多い旅行社はどこですか?風の旅行社さんはどうでしょうか? (2)色んな旅行社でキャンセル待ちをしたほうが航空券が取れる可能性が高いのかな?と思ったのですが、複数の旅行社で同じ便のキャンセル待ちをしても良いのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ハワイ夏休み航空券予約は日が迫ってくるとキャンセル出る?

    ユナイテッド・ノースウエスト・JALウェイズのどれかで7月末の関空・ホノルル間の航空券を取りたいのですが、当然ながら満席です。。。 各社ホームページオンライン予約で取りたいのですが、 キャンセルって空くものですか? 3つの航空会社のキャンセル料発生は何日前、前日までのキャンセル料ってどのくらいでしょうか(キャンセル料が安いと近くでキャンセルする人がたくさんいるかと思いまして・・・) あとオンライン予約でキャンセル待ちを受けるものですか? (キャンセル待ち何人とか・・・) 急に休みが取れたので、家族連れてどうしても行きたいんですが、 何か秘策はありませんでしょうか。 個人で手配するの、旅行会社で手配するの、旅行会社手配分の持ち席があるなど基本的な事は知っています(旅行会社も数社だめでした。) なんとかならないものでしょうか。すいませんが、どなたかよろしくお願いします。

  • 格安航空券はどのくらいまえから予約すればいい?

    年末に北米方面に旅行予定です。8月半ばに、格安航空券の「空席状況確認」をしたところ、「満席」との回答がきました。いったいどのくらい前から予約をすればよかったのでしょうか。また、キャンセル待ちなどでとれることがあるのでしょうか。格安航空券のシステムもあわせて、どなたか事情に明るい方、ご教示お願いいたします。九拝

  • 航空券のキャンセル待ち

    はじめまして 3月中旬に中東・欧州へ行くため1月末から格安航空券のキャンセル待ちをしているものです。 全行程で4回のフライトがあるのですが帰国便のみ確保できていません。 そこで、旅行会社から「現在申し込んでいる航空券はキャンペーン商品なので 3万円アップで優先度の高い航空券に変更すると全行程確保できるよう航空会社に交渉します」と言われました。 これは、現在空席があるということで、慌てて高い航空券に乗り換える必要はないですか。もし優先度の高い航空券が売れ残ればこのままチケットを取ることが出来るのですか。 ※この航空会社は3月は格安航空券の予約数を制限しており、一定時期まで予約数をみはからってから座席調整にはいりキャンセル待ちの便にOKを出しはじめるらしいです。 (上手に質問できないので、質問の意味がわからない場合は回答に書いてください)宜しくお願いします。