• ベストアンサー

スパイウェア ad-wareのインストールの仕方等。

TACTの回答

  • TACT
  • ベストアンサー率34% (8/23)
回答No.5

何とっ!Ad-aware6.0はつい最近リリースされたばかりなのにもう日本語化パッチが存在したのですね。これは勉強不足でした。私も先程早速インストールし日本語化致しました。 あっ、ちなみにOSがXPでなければ解凍には解凍ソフトが必要になります。お奨めは+Lhacaあたりかなぁ↓

参考URL:
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se130263.html
noname#223444
質問者

お礼

解凍ソフトがいるんですね・・・。 有難うございました。

関連するQ&A

  • ad-wareのzipのファイルの展開の仕方について

    ad-wareの日本語のパッチをダウンロードしました。 日本語化にするには、そのファイルを展開しないといけないのですが、ファイルを開くアプリケーションの選択という画面が表示されてしまいます。 どのアプリケーションを使用したらいいのでしょうか? もしかしたら、解凍ソフトなどが必要なのでしょうか? もし必要な場合、以前あった解凍ソフトは使用しないので削除してしまったと思います。 必要な場合は、その解凍ソフトのインストールの仕方、どこでそれをインストしないといけないのかと、使用の仕方も教えてもらえたらと思います。 お願いします。

  • Ad-wareのインストール方法を教えてください

    はじめまして 先日スパイウェアが感染したようで削除しようとしましたが通常の方法では消せないようで削除ツールフリーウェアのAd-ware(綴りが間違ってるかもしれません)をインストールして 消そうとしたんですがいくら検索してもダウンロードできるサイトも見つからず困ってます どなたかダウンロードできるサイトともしサイトが英語又は外国語で表示されてるならダウンロードする手順とインストールする手順を教えてください どうか本当にお願いしますm(__)m

  • フリーソフトad-wareアンインストールできない

    フリーソフトの 『ad-ware』  をインストールしました。 http://ad-aware.softonic.jp/ http://www.lavasoft.com/ するとPC立上げ時に随分重くなってしまったので、 『プログラムの追加と削除』を使ってアンインストールしようと試みたのですが、 アンインストールウィザードの途中でPCが落ちてしまって、 画面モニタが黒くなってしまい、 アンインストールが完了できません。 仕方ないのでもう一度PCを立ち上げてアンインストールできているかみてみると、 やはり、アンインストールはされておらず、フリーソフト『ad-ware』はスタートアップで常駐します。 上記のような作業を数回行いましたが、ソフト『ad-ware』はアンインストールしません。 アンインストールできる方法をお考え下さい。

  • ad-wareとスパイボットについて

    スパイボットという、スパイウェアを駆除してくれるソフトがあると聞いたのですが、このソフトを解凍するには、解凍レンジというのが便利と教わったのですが、 +Lhacaの解凍ソフトでも平気なのでしょうか? また、スパイウェアを検査、駆除をしてくれるソフトで、ad-wareというソフトが便利と聞いたのですが、それは誤検査することがあるとのことでした。 私はPCに詳しくないので、間違って検査してもらうと、その見間違い、確認方法、元に戻す方法等がわからないのですが、みなさんは、誤認だと判断する基準はどこなのでしょうか?間違って削除してしまった場合の対処法、誤認かどうかの判断の仕方をどうしたらいいのか教えてください。お願いします。

  • ad-wareで除去しても、スパイウェアが消えない。。

    このあいだ、messenger plusをダウンロードしたところ、スパイウェアが入ってしまったので、、、 「広告をなし」というところをチェックして、ダウンロードしなおしました。 でも、それでも、スパイウェアが残ったままなので、 ad-wareでスキャンをして、スパイウェアをみつけたのですが、それにチェックをして、除去しても、もう一回スキャンをすると、同じものが残ったままで、何回やっても消えません。 インターネットエクスプローラーを立ち上げると、 まずポップアップがでてきてしまいます。 それに、お気に入りのところに、勝手にはいってきたサーチエンジンのようなファイルがたくさんはいってしまって、削除しようとして右クリックしても消すことができません。お気に入りの設定のところをクリックしても、それらのファイルは表示されず、設定を変えることもできません。 messenger plusはアンインストールしました。 でも、スパイウェアはのこったままで、削除もできません。どのようにすれば、この問題を解決できるでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • スパイウェアがあるか調べれませんか?

    先日、アドウェアとおそらくスパイウェアもついてくるトライアル版のソフトをインストールしてしまいました 知らずに入れてしまって、後からスパイウェアがいるかもって気づいたのですが、 衝動的にソフトはアンインストールしました でも、スパイウェアが残っているか気になります Norton Internet Security 2005を入れていますが、 スパイウェアがまだあるのか、調べる方法はないでしょうか? 知らないプログラムのインターネット接続は遮断し続けていますが、元から削除したいです どこかで調べることはできますか? よろしくお願いします

  • しつこいスパイウェア

     windows2000+IE6+MediaPlayer9の最新アップデートされたディスクトップ環境です。  いつのまにか、パソコンがスパイウェアに感染されました。  Ad-ware6.0で検査すると、Vendor 180Solutions, DyFuCA,Istbar, whenUの4つの新しいプロセスが生成され、多くのレジスターも書きかえられました。windowsのプログラム削除インストールマネジャーで確認したら、4つのプロセスに対応するプログラムはインストールされています!!!しかもこれをMSの標準ツールで削除できないんです!Ad-wareで削除できました。  それでスパイウェアはすべてなくなったはずですが、なぜか、Mediaplayerが起動できなくなりました。起動するたびに、また、以前削除したスパイウェアソフトがまたインストールされてしまいます。数回スパイウェアの削除の繰り返しでした。  どうも、MediaPlayerはスパイウェアインストーラ―に化してしまったようです。  因みに、このパソコンにはNorton Antivirus2003がインストールされ、常に最新の状態に保っているはずですが。また、直後に実行してチェックしましたが、ウィルスに感染されていません。  これでMediaPlayer9をアンインストールして、古いバージョンに戻り、動画を再生できるようになりました。ただし、WindowsMedia9 HOTFIXwm828026を削除したとき、ほぼすべてのプログラムが影響を受けるとの警告があって、削除しなかったです。  今のところ、MSからV9をダウンロードして、再インストールして、動画の再生を確認しました。  今度は、スパイウェアはインストールされていませんでした。  ところで、一体これらは何のスパイウェアでしょうか。

  • Ad-awareが削除できない

    HPを検索中、スパイウェアの削除ソフトAd-awareをみつけたので、インストールして無事スパイウェア削除と喜んだのですが、今度は、そのAd-aware本体がどうしても削除できなくなってしまいました(泣) プログラムの追加と削除から、削除をしようとすると、"Could not open INSTALL.LOG file"と表示されて、アンインストールが止まってしまいます。誤ってINSTALL.LOG を削除してしまったのかと、Ad-awareを上書きインストールしてから、削除を実行してみましたが、やはりダメでした。どなたか、削除する方法をご存知ないですか? ちなみに OSはWindowsXP pro Ad-awareのバージョンは5.7.1-Build 2.899 です。どうかよろしくお願いします。

  • ad-wareのアンインストール方法。

    今、違う質問で、ad-wareのことを聞いているのですが、 詳しく知る前に、よくわからないまま、ダウンロードをしてしまいました。 このサイトのものでいいのかもわからなかったので、アンインストールをしたかったのですが、その仕方がわかりません。 また、どこにインストールされているのかも、詳しくわかりませんでした。 一応、デスクトップにアイコンがあったので、ゴミ箱に入れたのですが、 これで大丈夫なのでしょうか? 詳しいことが分かる方は教えてください。 お願いします。

  • Ad-Aware SE 1.05のアンインストール

    1.05から1.06にするため、アンインストールしてから 再びインストールし直そう思ったのですが、アンインストールが上手くいっているのかわかりません。 順番は日本語パッチの解除(パッチのアンインストール)→ プログラムの追加と削除(すでにアンインストールされていますとログがでて 「プログラムの追加と削除」の中からしか削除できませんが削除しますか?と出たのでOK)→ スタート・すべてのプログラム・Ad-Aware SE アンインストール です。 でも、Ad-Aware SE 1.05をインストールしたファイルの中にインストール時に出来たファイルなどがまだそっくり残っています。 これはアンインストールに失敗したのでしょうか? それともこれを削除して1.06をインストールすればよいということなのでしょうか? よくわからないのでどなたか教えて下さい。よろしくお願い致します。