• ベストアンサー

子連れ(3歳児)で横浜を昼から数時間楽しむには?

meidon1714の回答

回答No.3

 今週の横浜は最高気温20度前後、過ごしやすいです。今週末も今のところこのままの天候のようですね。他のお勧めとしては、地下鉄で1駅目の「岸根公園駅」前の岸根公園http://www.natsuzora.com/may/park/kishine.html 今の天気ならちょうどいいかもしれません。もし、万が一天気が悪ければみなとみらいのボーネルンドhttp://www.bornelund.co.jp/asobi/minato_shinkobe.html あたりはいかがでしょうか。我家の3才児〔双子〕は男の子なので動き回れる場所が好きなので、この時期は公園で遊ぶことが多いです。  30分程度なら横浜そごうの屋上なども時間つぶしに使えます。ご検討くださいね。

noname#222240
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 忍者トリデ、いいですね~。今日もこのような所で昼からドロドロになりながら遊んできました。子供はこういうところが好きですよね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 横浜の中華

    今度横浜に出かけます。 ゆっくり食事をする時間はないのですが、できればおいしい中華が食べたいと思っています。 新横浜に15:30ごろ着いてみなとみらいに17:00にはつきたいのですが、 その途中でお勧めの中華料理のお店を教えてください。 2000円~3000円くらいまでで、時間的にも行けそうなところがあれば教えてください。

  • 夜の横浜で時間をつぶせるところ

    川崎、横浜、みなとみらい駅あたりで、 夜の8:00から12:00まで 時間をつぶせるような所はありませんか? 中華街や、 イルミネーションなども見れたらいいのですが、 何時までやっているのか 分かりません; 20歳前後の女2人です ぜひ教えて下さい

  • 3時間で横浜観光をするおすすめコースを教えてください。

    3時間で横浜観光をするおすすめコースを教えてください。 9月に福岡から東京へ行く機会があるのですが、 横浜へも観光へ行こうと思っています。 ただ、観光にあてられる時間は3時間しかありません。 横浜駅からみなとみらい線で中華街へ行き、その後横浜駅へ戻ってくる、おすすめコースを教えてください。 いちおう、みなとみらい線の1日乗車券を購入するつもりです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • GWの横浜に行くんですが…

    5月の2.3日で横浜に地方から行きます。 2日は親戚の結婚式がある為、夜にならないと散策は出来ないんですが、ホテルが中華街の近くだそうなので、夜は中華街に行ってみようと思います。 横浜に行くのはかれこれ10年振りです。 夜、中華街で中華まんを食べたり、何か甘い物を食べたいねぇ~と妹と話ているんですが、オススメのお店はありますか?? 出来れば、歩きながらか軽く食べれる程度のお店がイイです。 3日は夕方帰るまではフリーなので、どうしようかぁ~と悩んでいます。 帰りの新幹線が「新横浜駅」からなので、あまり遠くに行かない程度で、甘い物(生クリーム系)が食べれて、時間が潰せる所を探していて、横浜にあるアウトレットモールに行ってみようかと思っていますが、どんな感じでしょうか? 充分に半日くらいなら楽しめますか? 長くなりましたが、よろしくお願いします。 年は私も妹も20代です。

  • 横浜での食事

    桜木町駅付近のホテルに宿泊します。(子供連れです。) 横浜といえば中華街もいいのですが、みなとみらい・横浜駅周辺などでお薦めのお店がありましたら教えて下さい。 また、デパ地下グルメ等、テイクアウト品でも何かあれば教えて下さい。

  • 子連れTDL、横浜2泊3日旅行 

    10月3日から2泊3日でTDL、横浜へ旅行に行きます。(2歳2カ月になる子どもが一人います) 飛行機利用で初日は羽田着8:30、最終日は羽田発16:30or17:30を予定しています。 ◎行きたいところ:TDL、横浜アンパンマンミュージアム、中華街 一泊目は舞浜周辺のホテル、二泊目は横浜の関内周辺のホテルの予定です。(今からでも変更可能です) 今のところ、1日目にTDLに行き(10時ごろ着)、ホテルに一泊し、翌日横浜へ移動し(ディズニーからでる横浜行きのバス利用)、2日目3日目は横浜で遊ぼうかと思っていましたが、横浜は一日で十分でしょうか? アンパンマンミュージアムは2~3時間程度で十分楽しめる施設だと聞きました。 他、みなとみらいにあるボーネルンドも考えていますがそんなに時間がつぶせるところでもないようなので…。 そこで質問です。 (1)1日目に横浜に行き、アンパンマンミュージアムや中華街などを観光して、2日目にTDLへ行ったほうがよいのでしょうか? 1日目だとTDLには10時ごろ着になってしまうので十分あそべないのでは…?とも思うのですが、2日目だと土曜日なので土曜よりは1日目の金曜のほうがいいのかな?とも思ったり…迷い中です。 子供がおりますので、交通手段もあまり乗り換えがないようにバスなどを利用したのですが… 何か良いプランがありましたらアドバイスよろしくお願いします。

  • 横浜駅での夕食

    お昼に横浜アリーナでコンサートの後(新横浜で何万人も詰め掛け込むので横浜駅へ)、夕方ごろ横浜駅で一人で夕方ご飯を食べたいと思います(東海道線で帰る前に)。桜木町や中華街は前日行くのと、多分疲れきってるので横浜駅周辺の夕食を探してます。 値段は2000円以内で一人で、入れそうなおいしそうな場所はありますか?(パスタとか洋食とかラーメンとか)前日で中華を食べる予定なので、中華以外を希望です。

  • GWに静岡から横浜、中華街に行きます。

    GWに静岡から横浜、中華街に行きます。 新横浜から乗り換えて横浜で降りて、友達と合流し桜木町まで行って、そこからあかいくつバスに乗って回る計画です。 みなとぶらりチケットというのは、乗り放題で500円払えば横浜駅で買って桜木町までと、あかいくつにも乗車可能なのですか?

  • 横浜

    12月に夜行で新宿へ行き、遅くとも夕方には横浜中華街へ行って夕飯食べて近くのホテルに宿泊。そして翌日横浜で夕方くらいまで遊んだりして新幹線で帰ろうと計画中なのですが、中華街近くで夜過ごすのにいい場所、昼前から半日過ごすのにいい場所ありませんか? それと中華街は元町・中華街駅が最寄駅ですが、駅が出来た時ニュースでこれによって都内と中華街が繋がって簡単に行ける様になったと言っていたのですが、元町・中華街駅から都内へ向かう場合どう行き、都内へ入って最初の駅は何駅になるのでしょうか?

  • 横浜1日乗車券について

    今週末に横浜へ1泊2日で行きます。 いろいろまわりたいところがあるので1日乗車券が使えないかと調べていましたが、どれがいいのかわからないので教えてください。 夜行バスで行くため、早朝に横浜駅に到着。 朝早いうちに山下公園や大桟橋へ行って朝陽を見たり撮影したいです。 ちょうど河津桜が見頃なので、三浦海岸の桜祭りに行こうと考えてます。 そこで朝ごはんやお昼ご飯を食べたり、散策したいです。 夜には友人と食事するため、中華街へ行きます。 ホテルは新横浜駅の近くに取ってあります。 翌日は新横浜駅や横浜駅周辺で買い物するか、 みなとみらいや赤レンガ倉庫へ行って買い物するか悩んでいます。 夕方には新横浜駅から帰るので、出来れば駅周辺にしようかと思ってますが。 1日目が結構移動するので1日乗車券で使えそうなのがないか探しましたが、 「横浜1DAYきっぷ」が使えるのでしょうか? フリー区間が三浦海岸まではなさそうですが、 購入金額のところには三浦海岸駅も載っているので、 使えるのかどうかがよくわかりません。 「三浦半島1DAYきっぷ」もあるみたいですが、 これも区間限定のような感じもしますが、 横浜駅からの値段も書いてあったりします。 どのきっぷを買えばお得に乗れそうですか? 2つの組み合わせとかになってくるのでしょうか?