• 締切済み

新橋、浜松町、品川辺りのお店

matildaの回答

  • matilda
  • ベストアンサー率32% (3069/9405)
回答No.4

度々失礼します。 先ほどご紹介したお店は、安いことがウリなので、強くお勧めはしません。^^ さて、フォルクスをご存知ということですから、日比谷シティーはお分かりになりますよね。 あの中にも、『ラ・ベルデ』など安いお店が入っています。 それから、品川にはアンナミラーズやベリーニがあったと思います。

参考URL:
http://www.mizuta-e.co.jp/shop/laverde1.html
benny12
質問者

お礼

度々のご回答ありがとうございます。日比谷シティも色々ありそうですね。参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 新橋・銀座あたりで安くて美味しい店

    こんにちは。20代・男です。 来月の昼休みに、職場の先輩2人(男性)と新橋・銀座あたりのお店でランチすることになりました。 お店を自分が選ぶことになったのですが、入社したばかりでこの界隈のお店は全然わかりません。 ですので、このあたりのお店事情に詳しい方にアドバイスをお願いしたいと思います。 以下の条件を全て満たすお店はないでしょうか? ● 新橋・銀座あたり (職場は新橋駅と虎ノ門駅の間くらいの所) ● 予算は一人2,000円前後 (このあたりは高いところが多いので厳しいですが) ● 美味しければなんでもいいです よろしくお願いします。

  • 銀座有楽町新橋汐留でデート向きのお店を教えてください

    銀座有楽町新橋汐留でデート向きのお店を教えてください 来週、好きな女性と初めてデートします しかし 横浜在住のため、銀座有楽町新橋汐留が全くわかりません 会う場所の銀座有楽町新橋汐留は、彼女の方の指定でした。。。

  • 浜松町~品川辺りで、ビールの美味しい、種類の多いお店

    彼氏の誕生日に、品川近辺でご飯をとる予定です。 リクエストで「ビールの美味しいお店」といわれたのですが、普段行かない場所で、私はあまりビールを飲まないので、どのようなお店が良いのか分かりません… ホットペッパーやぐるナビは見たのですが、どうもピンと来ません。 なので、以下の条件に当てはまるようなお店をご存知の方、どうぞご助力くださいませ。 ・品川~浜松町間。(五反田には食事の前に行き、品川方面で少し時間を潰す予定なので、できれば品川以西には戻りたくないです) ・ビールが美味しい、飲める種類が多い ・デートなので、そこそこお洒落めな雰囲気 ・予算は一人4000円くらいまで (ここから下は、なくても構いません) ・個室があると嬉しい ・誕生日ケーキを頼める よろしくお願いします。

  • 品川~新橋での夕食会

    品川~新橋辺りの駅近くで平日夜4名で食事会をすることになりました。 ちょっとした話がありますので落ち着いた店を探しています。ひとり5000円くらいで雰囲気が良く、ゆったり座れるお店はありますでしょうか。(イタリアンなどでよくある向かいの連れより隣の知らない客のほうが距離が近いというのはNGです) 自分でも調べましたがきれいな写真によく騙されるのでおススメがありましたら教えて下さい。ジャンルは問いません。宜しくお願いします。

  • 新橋駅周辺にファミレスありますか?

    急なのですが、明日友人と新橋駅で待ち合わせをし、食事等をしながら話をしたいと思っています。 一緒にいられる時間が2時間30分位しかないので、移動時間を少しでも少なくして、その分話をしたいと思っています。 新橋駅周辺にファミレスのような時間を気にせずゆっくりと出来るようなお店はありませんか? もちろんファミレスでも構いません。 よろしくお願いいたします。

  • 個室パーティ会場 新橋・有楽町・品川

    下記のエリアで、個室パーティができる お薦めのお店を教えてください。 エリア 品川、新橋、有楽町 予算 一人6,000円以内 人数 10人~15人 よろしくお願いします。

  • 山手線の新橋~品川経由~恵比寿間で

    山手線の新橋~(品川経由)~恵比寿間(山手線の南側の区間)にある ・大きめの書店(五反田のブックオフは大きいと思いましたが、新刊書店は?) ・大きめの文具店(銀座伊東屋、有楽町ロフト/無印ほどじゃなくても良いのですが) ・大きめの100均ショップ ・ホームセンター ・大きめのドラッグストア(新橋のヤマダ電機より広いフロアの所はないのでしょうか) ・大きめの安売りスーパー(ハナマサとイオンはみつけましたが、他にあれば) を教えて下さい。(全部でなくても結構です。)

  • 地下鉄銀座線の2つの新橋駅

     銀座線には、使われていない新橋駅がありますが、 これは、新橋・浅草で開通した銀座線に、 新橋・品川及び新橋・渋谷のどちらをつなげるかでもめた結果だと聞きました。 新橋・渋谷の工事が完了したものの、 新橋・浅草との接続を認めず、 当時は二つの新橋駅があったようですが、 今、使われているのは、新橋・浅草の方か、新橋・渋谷の方か、 どちらなのでしょうか・

  • 東京の新橋はお安い店がありますか?

    今度、職場が新橋になるかもしれないんですが、新橋駅周辺って昼食を取るにしろ、夜のみに行くにしろ、お手頃な店はあるもんでしょうか? 以前、東京駅の近くや品川駅の近くといった大企業ばかり集まる地域で働いていたとき、やはり高給取りが多いのか、店も高めのところが多くて惨めな思いをしました。 僕の感覚では昼食なんてワンコイン、飲み会の会費は3000円ってところなんですが、そこで働いていたときの相場はこの倍だったもんで、飲み会も断らざる得ないことが多くて寂しかったです。 新橋はどうですか? 電車の中から見たことしかないですが、やっぱり大企業がたくさんありそうな雰囲気でした。 IT企業の本社が集まってるみたいな話も聞きますし、やっぱり高給取りばかりいる街でしょうか?

  • ●新橋駅 もしくは浜松町駅での待ち合わせ

    いつもお世話になっています。 就活で東京に行く予定で、友人と待ち合わせることになりました。 待ち合わせる駅は、浜松町か 新橋を予定しています。 友人は東京駅から来て、おそらく山手線を利用します。友人は素人同然、私はどちらの駅も3~4回利用した程度です。 そんな私たちに、わかりやすく行きやすい待ち合わせ場所があったら教えて欲しいです。 まだどちらかは決まっていないので、どちらも教えて頂けると有難いです。 特に友人はかなりの方向音痴なので、山手線からきた視点での解説・場所だと更に有難いです。 浜松町の本屋なら私行けるのですが、友人に場所を説明できません。 http://www.tokyo-monorail.co.jp/ ↑ここで 浜松町駅の構内図を見たのですが、どうもわかりにくかったので・・・・。