• 締切済み

固定IPについて

you_kokuの回答

  • you_koku
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.6

固定IPならこちらのプロバイダさんはどうでしょうか? http://koteiip.ybn.ne.jp/ 料金が安く、無料期間もあります。またFacebookやTwitterでの割引もやっているようです。 固定IPの比較サイトとしてこういったサイトもあります。 http://flatray.com/ip/

参考URL:
http://koteiip.ybn.ne.jp/

関連するQ&A

  • ADSLは固定IPでなくてもほぼ固定?

    よろしくお願いします。 旧来のダイアルアップ方式とは違い、ADSLでは付与されるIPのタイプが動的であっても、プロバイダのDHCPサーバーのIPの有効期限が長めに設定されているせいで、PCに付与されるIPはほぼ固定となるという記述を見かけました。 ということは、モデムの接続をいったん切って再度接続した際に、以前と同じIPが付与される可能性が高いはずなのですが、実際に自分で試したところ、必ず以前とは違うIPが付与されました。 とすると上記の情報はでたらめということでしょうか? ひょっとすると動的IPのADSLで接続毎に違うIPが付与されるというのは私のプロバイダに限っての特殊なことで、大半のプロバイダでは動的IPであってもほぼ固定IPなのでしょうか? ちなみに私のプロバイダはOCNです。 それともルータを介しての接続なのか、モデム直結かによって違ってくるのでしょうか?(私はルータ接続です)

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 可変IPなのにずっと固定IP

    プロバイダは可変IPなのに(確認済)、モデムで一度回線を切って再開しても、パソコン電源を一度切って再び入れても、IPが変わらない固定IPになりました。 以前は同じことをすれば、IPはどんどん変わっていたのですが、2週間ほど前、通信ができなくなり、プロバイダに帯域調整というものをしてもらいました。 それ以後、こうなったのです。 プロバイダに固定IPにしたのか?と問い合わせたら、当社は可変IPだからモデムなんかの電源を切ってしばらくして入れたりすれば変わるはずと言われたのですが、何回もモデムやパソコンの電源を切って、しばらくしてから再開させても同じIPで通信となっています。 この現象はどういう原因が考えられるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 固定IPについて教えてください。

    下の方で一度質問したのですが幾つか分からないことがあるのでもう一度お願いします。 WAN-IPを変更したいのですが何をやっても変わりません。 モデムの電源を数分間切っても変わりませんでした。 この時モデム、ルータに接続しているパソコン全ての電源を切っておく必要はあるのでしょうか? また今現在使用しているIPが固定であるのか、動的であるのか調べる方法はありますか?もし固定である場合はどのようにして動的に変えるのでしょうか? HAMACHIなどのツールを使って外部から見えるこちらのIPを変更することは出来るでしょうか? 知識がまだまだ薄いので、出来る限り詳しくお願いします。

  • IPアドレス固定

    ルーター-(LANケーブル)--PC IPアドレスを固定する際、 ルーター側に固定設定するのとPC側にIP設定するのは どのような関連性がありますか? また、例えば、ルーター側に自分で固定IPを設定するには、具体的にどのようなIPアドレスを設定すればよいですか? もう1つ、プロバイダ等の固定IPサービスを利用した場合と、 ルーターに自分でIP固定設定するのはどのように違いますか?

  • 法人向け固定IPの安いプロバイダ

    お世話になります。 いろいろ調べてみたのですが、なかなか見つけられないのでこちらで質問させていただきます。 この度、プロバイダを変更することになりました。 条件としては 「ADSL12MB以上(光でもいいのですが)」 「固定IPを1つとるので固定IP料金の安いところ」 「料金の引き落としが銀行から」 としています。 とりあえず、KDDI、DION、ソニーbit-driveは調べたのですが、どこかいいプロバイダはないでしょうか?(OCNは除外させてください) 比較できるようなサイトさんでもかまいませんので教えていただければと思います。 あとRBBTODAYでも調べてあります。(ちなみに東京23区内です) よろしくお願いいたします。

  • 固定IPアドレス

    固定されたIPアドレスを持つメリットとは何なのでしょうか。 8つの固定IPアドレスをプロバイダーから与えられた場合、何か特別な設定等が必要なのでしょうか。 現在、1電話回線をADSLに換えようとしていますが、2台以上のPCを接続させるために、ハブ付きルーターを設置しようと考えています。 プロバイダーは、固定アドレスの提供と同時にファイアーウォール機器(ハードウェア-)の設置を強く勧めてくるため、少々不安になってきています。ハードウェア-は値も張るので、ソフトウェアーで何とか対応できないものかと、検討しています。 どなたか、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • IP固定の必要性は?

    今加入しているプロバイダはポート開放ができないというので、変えようかと思うのですが、 ポート開放はIP固定をしないとできないのでしょうか? 回答のほうよろしくお願いします。

  • 固定してたIPアドレスが・・・・

    今日はネット銀行にログインしてログイン履歴閲覧を見た所 2008/12/25 21:03:42~2008/12/29 03:13:01に自分のIPアドレスがかわってる事に気がつきました。 私はIPを固定していて5年間ずっと同じIPを使っていたのに 2008/12/25 21:03:42~2008/12/29 03:13:01の間にIPアドレスが変わっていました。 かわったIPを調べてみると自分のIPでした。 ルーター等の電源も切った覚えもありませんし設定等も変えたことありません。 どうして変わっちゃったのでしようか? ウイルス?不正アクセス?お判りの方いたら教えてください プロバイダーOCN Bフレッツファミリー100(西日本) です。宜しくお願いします。

  • 固定IPについて

    以前までは、さくらインターネットを利用していたのですが、新規登録を今は停止しているみたいで、契約できません。 なので、皆さんが知っている安く固定IPを取得できるサイトをご存知でしたら教えてください。ASAHI?だかっていうサイトも見たのですが、あそこは固定IP自体は安いですが、あれってプロバイダー契約して、さらに固定IP分払うかんじですよね? 自分はすでにOCNでインターネットをやっているので、無駄にお金をかけたくないんです・・・。 お返事の方お待ちしています

  • 固定IP不要のサーバ?

    はじめまして。 現在遠隔監視カメラを買おうと思っていまして、いろいろ検討しています。 その中で、外からカメラの状態が見れるのに、固定IPが不要という製品があります。 http://www.ipc.ne.jp/ultratomcat/ これは、いったいどういう仕組みなのでしょうか? また、こういうことができるということは、固定IPを取得していなくても、サイボウズみたいなグループウェアソフトを外部から利用できるということになるのでしょうか?