• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:京セラドーム大阪の座席について(プロ野球))

京セラドーム大阪の内野席で値段の割にオススメな席はある?

yulove1991の回答

回答No.1

外野席でも上段に行けばある程度静かに見れると思いますが、充分内野自由席でも場所を選べば落ち着いて見ることが出来ると思います。

masquarade
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 京セラドーム大阪

    近日観戦に行く予定なのですが、外野席で応援したいと思っています。 ただ、外野席のチケットよりも内野席のチケットのほうが安価で手に入りそうです。 以前、京セラドームは内野のチケットを持っていれば外野に行くことが可能と聞いた覚えがあるのですが、本当でしょうか? また、相互行き来はできましたか?(先日行ったときは行き来できるように見えたのですが・・・)

  • 京セラドーム大阪

    9月22日(日)に京セラドーム大阪で野球観戦をする予定です。 そこで内野自由席のチケットを買う予定でいます。 いろいろ調べたところ、自由席は下段と上段があることが分かりました。 できれば下段の席に座りたいと思うのですが、同じ日にデーゲームで甲子園も観戦する予定のため試合状況によっては京セラドームの試合に間に合わない可能性があります。 試合が始まってからでも内野自由席の下段には座れるものでしょうか? * 初めてこの質問サイトに投稿したため日本語がおかしいところがあるかもしれませんが、宜しくお願いします。

  • 大阪ドームの座席について

    こんばんわ、お世話になります。 チケットを買おうかというところで素朴な疑問。 5/27(金)「オリックス 対 巨人」の交流戦を大阪ドームで観戦しようと思います。 内野の指定席を購入しようとしていたのですが、指定席とは双方の球団を応援する観客が入り混じっているのでしょうか? 自由席なら入場時に区分けされる場合があると思うので、何も知らずに購入して良いものか悩んでおります。 私は甲子園の自由席しか行ったことがないため、大阪ドームと指定席の知識がありません。 良く観戦に行かれる方、比較的落ちついて見られる指定席や大阪ドームではここが見やすいというのがあればご教授ください。 よろしくお願いします。 今回は野球自体をあまり知らない方と観戦に行くので、ご考慮いただければ幸いです。 http://www.osakadome.co.jp/jp/baseball/2005ticketframe.htm

  • 京セラドーム 席

    今度京セラドームに野球観戦(巨人戦)に行く予定です。 調べたところ1塁側内野上段SC指定席 と外野下段指定席しかチケットが残っていません。 この残席からしてどこが一番見やすいでしょうか? おすすめの席を教えてください。ちなみに本来はビジターチームの応援だったので、応援目的というよりは観戦目的になります。 詳しい方おられましたら、よろしくお願いします。

  • 京セラドームの内野席

    野球のお話ではないので申し訳ないのですが、こちらの方がご存知の方が多いかと思って質問させて頂きます。 今度、京セラドームで行われるコンサートに行きます。 座席は、「1塁側 6番通路 B列 250番251番」 となっています。 (ステージは外野側です) たぶん内野席(?)の1塁ベースのすぐ後ろあたりで、FAブロックFBブロック(ちょっと豪華な席)の真後ろの席です。 小一の娘と行くので足が疲れちゃうかなと思い、「着席ボックス」という立ち上がってはいけない席を取りました。 でも、ドームの写真を見てみると内野席の一番前って本当に地面と同じくらいの高さに見えるのですが…。 アリーナ席の方達はみんな立ち上がっているだろうし、座ったままで前の方がみえるのか心配です。 せめてもう少し後ろの席だったら、高さもありそうなので見えたかもしれないのですが。 実際には地面からどのくらいの高さなのか、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。 一応こちらが座席表です。(↓) http://www.kyoceradome-osaka.jp/seat/images/kyoceradome_seat.pdf (席は右下の方です)

  • 京セラドーム大阪の座席について

    京セラドーム大阪にて、阪神戦(公式戦)の場合、 「ビジター応援席」は、指定席なのでしょうか? それとも自由席でしょうか? わかる方、回答お願い致します。

  • 京セラドーム大阪で・・・。

    来週8月15日に京セラドーム大阪に野球観戦に行くんですが、座席がファールボールが飛んでくる可能性が高い席なのでいいんですが、京セラドーム大阪はファールボールはもらえるんでしょうか?広島市民球場はHPでみたところもらえるらしいですが・・・。

  • オールスター観戦(京セラドーム)

    7月20日に京セラドームで開催される、オールスターゲームを見に行こうと思っています。 『パノラマドームレストラン アサヒ』を予約しました。 (テラス席ではなく、グランドに向いた窓越しに観戦できる席です) お店の方は「試合が見える席としてご案内しています」とおっしゃっていましたが、 小学生が座った状態で、果たして本当に見えるのでしょうか? また、知り合いの方から、上段席(内野・外野どちらもあるそうです) のチケットなら譲っていただけそうなのですが、レストラン席と比べてかなり遠いのでしょうか? レストランは2階のようなので、単純にレストランから見るのが近いように思うのですが、 外野席になりますし、ガラス越しなので、臨場感に欠けるかな~とも思います どちらがオススメでしょうか? ご意見お聞かせください。

  • 京セラドームで広島カープの応援

    5月19日に京セラドームで行われるカープ対オリックスの試合を観戦しようと思っています。 カープファンなので応援団と一緒に応援したいのですが、応援団の方々はビジターシート(3塁側)か外野自由席、どちらに行かれるのでしょうか? 教えてください。

  • 友だちと野球観戦(ヤフードーム)

    夏休みに友だち7人とヤフードームに行こうと思っています。でも野球観戦初心者が6人、そのうち4人が野球に関してほとんど知識がありません。(内2人は女性です) そこで質問なんですが、外野と内野どちらに座るのがベストと思いますか?外野で大騒ぎするのもいいと思いますが、内野でゆっくり解説しながら観戦するのもいいかなと思います。女性が2人いるので内野の方がいいのかなぁという気もしていますがどうでしょうか? また、内野に座るのであればB、A、Sどの席に座ればいいでしょうか。とにかくホークスを好きになってもらいたいので、できるだけ見易い席がいいのですが。お願いします。