• ベストアンサー

不動産取得税の還付について

土地を2008年5月に取得し、建物が2009年の4月に完成する予定です。 不動産取得税の還付を受けようと思うのですが、 どこに行って手続きすればよいでしょうか。 また、どのような書類が必要になりますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#183108
noname#183108
回答No.2

おめでとうございます。 県税事務所にて『不動産取得税申告書減額等申告書』を取得 上記申告書に必要事項を記入 添付書類・・土地の登記事項証明書(登記簿謄本)コピー可       建物の登記事項証明書(竣工検査済証でも可)コピー可 できれば不動産取得税の納付済みの納付書をコピーして提出 郵送でも受け付けてくれます。 ちなみに土地の面積が200m2までの分だと記憶しております。 お確かめください。

harutin_99
質問者

お礼

ありがとうございました。 今後のスケジュールが把握できるので助かります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.1

県税事務所に電話してみてはどうですか。 必要書類も県により違うかもしれません。 県によりホームページで申告書もあると思います。 5年以内だと思います。

harutin_99
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 県税事務所ですね。聞いてみようと思います。 県により書類が違う可能性があるかもしれませんが、 ある程度知った上で、聞いてみたかったので質問してみました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不動産取得税について

    昨年7月に土地を買い、金消、登記をしました。 8月に着工、今年1月に完成し建物の登記と引越しをしています。 土地の分の不動産取得税の支払いをしましたが、住宅の控除(還付?)をうけるためにはどのような手続きになるのでしょうか? 詳しい方教えてください。

  • 不動産取得税の還付

    平成19年5月に土地を取得し,平成20年8月頃に家が完成,入居予定です.土地購入時の不動産取得税の還付を受けたいのですが,家の建った後に,隣地を買収して,合筆したいと思っています.この場合,買い増し分の取得税も軽減,減免の対称になるのでしょうか?また注意点などあればご教示下さい.よろしくお願い申し上げます.

  • 不動産取得税について

    土地と建物を購入し、もうすぐ完成引き渡しになります。 そこで不動産取得税について、ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。 昨年から土地を探し始め、昨年末に土地を購入。 約100坪の土地で価格は900万円弱でした。 その不動産取得税は6万円弱で、5月頃に納付しました。 今年の3月頃に建設会社と契約し、建物がもうすぐ完成します。 建物は40坪強で2600万円です。(長期優良住宅ではありません。省令準耐火構造です。) この場合の不動産取得税はいくらぐらいになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 不動産取得税の軽減申請時期は

    今年全額ローンにて住宅新築のため,土地を購入して,最近不動産取得税を支払いました。そして現在その土地のに新築中で来年の1月に完成予定です。そこで質問なのですが,土地の不動産取得税の軽減の手続きは住宅が完成してから手続きをするのでしょうか?また,どのような手続きが必要でしょうか?もう一つは,来年は住宅ローン減税の手続きは出来るのでしょうか?また,どのような手続きが必要でしょうか?恐れ入りますがこの二つについて教えてください。よろしくお願いします。

  • 不動産取得税に関して。

    こんばんわ。 不動産取得税に関して教えてください。 土地を購入し一年以内に建物を建てたので、不動産所得税が減税になると聞きました。 申告に必要な書類は (1)印鑑 (2)建物表示登記書・建物登記事項証明書(登記簿謄本)・建物検査済証のいずれかひとつ。 (3)土地権利書または、土地登記証明書 と言われました。 司法書士の先生から頂いた書類は (4)登記済権利書(土地・建物) 1通 (5)登記簿謄本 2通 です。 (2)(3)と(4)(5)の名称が少しずつ異なっている?ので、どの書類を持っていけばいけばいいのかわからなくなりました。 財務事務所に申告に行かなければ行けないのですが往復で3時間かかるので間違えなく揃えて行きたいです。 基本的な質問ですいませんが教えてください。 よろしくお願いします。

  • 不動産取得税の控除について

    15年の8月に土地を購入し、10月末に住宅が完成しました。土地と家の決済は別別に行っています。 12月初めに市役所の資産課の人が家屋調査に来た際、 不動産取得申告書の提出を言われました。 その時に、不動産取得税の特別控除のことを知りましたが 『不動産取得から60日以内に申請すること』とあります。 建物は、10月末ですが土地は8月末だったので既に60日を過ぎており、申告も建物と同時に本日行いました。(建物と土地の申告は用紙1枚で行えました) 土地の購入価格(手数料他抜き) 35万×35坪 建物の購入価格: 2200万 不動産取得税の特別控除は、土地/建物両方に対して 受けられますか?

  • 不動産取得税

    不動産取得税(東京)について教えてください。 2月に土地と建物を購入して8月になり不動産取得税申告書が送られてきました。 買った物に、不動産取得税の軽減がないので、不動産取得税の納税書が 送られるのを待っていましたが、8月になり不動産取得税申告書が送くられてきました。 不動産取得税申告書を出す必要はありますか? 出さないとペナルティがありますか? 教えてください、よろしくお願いします。

  • 不動産取得税について

    H24年1月に土地を購入し、H25年の春に家を建てました。 24年の8月に不動産取得税を支払っています。その後、家を建てたのですが建物に対する不動産取得税を支払った覚えがないのですが…。固定資産税は役所の方が査定に来られ、昨年も今年も支払いました…。 土地を購入したときと建物を建てた後とで、別々で不動産取得税はあるものですか??

  • 不動産取得税について。

    1月中旬ぐらいに一軒家に引っ越しました。東京です。 建物は自分の物で、土地は借地権です。 今月に入って、固定資産価格等設定通知書が届きました。 備考欄には、固定資産税と都市計画税のみ記載されています。 不動産取得税の軽減があると思いますが、担当部署の方が申請しなくても勝手にやってくれるんでしょうか? 不動産取得税に関する書類はまだ何も届いていません。 よろしくお願いします。

  • 不動産取得税軽減措置または還付申請

    昨年2008年2月に新築マンション(都内80平米)を購入したのですが、恥ずかしながら不動産取得税の軽減措置のことは全く知らず、何も手続きをしないまま、一年が経ってしまいました。 もうすぐ不動産取得税の通知がくるようですが、これから軽減措置または還付金を受けられるような方法があるのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

静電塗装の導電性プライマー
このQ&Aのポイント
  • 静電ロボット塗装での塗装難所に導電性プライマーを使用する方法
  • 導電性プライマーを使用することで、遠くからでも塗料を塗ることが可能
  • おすすめの導電性プライマーについて教えてください
回答を見る