凍結胚盤胞移植後のP4値と妊娠判定について

このQ&Aのポイント
  • 凍結胚盤胞移植後のP4値について、高温期中盤のP4値は10以上が理想ですが、4.5だと低すぎて妊娠している可能性は低いかもしれません。
  • ホルモン補充周期では、自力でプロゲステロンが出にくいため、P4値が低くても妊娠に問題はないことがあります。
  • 移植後12日目に尿検査で妊娠判定を行いますが、妊娠の判定はP4値だけでなく、血中hCGの判定も重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

凍結胚盤胞移植後のP4値について(HR周期)

いつもお世話になっております。 先日、 初めての凍結胚盤胞移植をして、(6日目胚盤胞) 今日で8日目です。 昨日、注射をしに病院へ行った時に、 移植後4日目に採血した時のホルモン値を教えて頂きました。 すると、 P4 4.5 E2 180 ということでした。 私の今までの経験上、 確か高温期中盤のP4値は、 10以上が理想だと記憶があり、 4.5だと低すぎて、 もう妊娠していることはありえないんじゃないかと思って、 先生に注射を打つ意味があるのかどうか尋ねました。 すると、 先生はホルモン補充周期では、 自力でプロゲステロンが出にくいので、 この数値でも大丈夫だからと言われて、 不安になりながらも納得して、 注射を打って帰って来ました。 そして、 自宅に戻り、 色々と検索してると、 KLCで妊娠されている方が、 8日目前後の妊娠判定で、 P4 0.5 と記録されている方が数人いました。 こんなに低い数値で問題ないということなのでしょうか? それともKLCだと、 計測の基準が違うのか・・・ 一方で、 ちゃんと10以上の数値で妊娠の判定をもらっている方も。 どういうことか分からなくなり、 ますます混乱してしまいました・・・ 私の病院では、 中間の血中hCGの判定はないので、 移植後12日目に尿検査で妊娠判定をします。 怖くて、 まだ検査薬はしてませんので、 毎日悶々と過ごしております・・・・ どなたか、 ホルモン補充周期での、 高温期のP4値について、 ご存知の方がいらっしゃいましたら、 ぜひお知恵をお貸し頂けないでしょうか? 私のように、 4.5程度でも、 妊娠に至るのでしょうか? また、 私と同じ方法で妊娠された方で、 判定前に何か、 妊娠初期と思われるような症状のあった方がいらっしゃいましたら、 教えて頂けないでしょうか? (体温が高温以外、  あまりに症状がまったくないので、  すでに半分諦めております・・・  先生は症状なんて何もないと言うのですが・・・) どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#129050
noname#129050
回答No.1

こんにちは。 ホルモン補充周期では排卵していないので、P4の値は低くて当然ですよ。 「10以上」というのは、当然ですが「排卵後」の数値です。 >こんなに低い数値で問題ないということなのでしょうか? はい、何の問題もありません。だって黄体ホルモンを補充していますから。薬で補充した黄体ホルモンは数値に反映されていないだけです。 なので、妊娠後も少なくとも胎盤になる部分で黄体ホルモンが自分で分泌されるようになるまでは、黄体補助は続けなければ流産します。 >私と同じ方法で妊娠された方で、 判定前に何か、 妊娠初期と思われるような症状のあった方がいらっしゃいましたら、 教えて頂けないでしょうか? 残念ながら、私は自然排卵周期に凍結胚移植したことしかないのですが、過去3度妊娠歴があって、毎回全く症状らしきものはありません。むしろ普段よりも体が軽く体調がいいくらいで。高温が2週間以上続いていることと生理が来ないこと、妊娠反応陽性なことだけが普段の周期と違っていることでしたよ。 今のところ、何もガッカリする要素がないように思いますが?

28032006
質問者

お礼

どうも詳しく教えて頂いて、 ありがとうございます! なるほどー、 排卵させてないから、 P4値も低いわけなんですね!! ものすごくよく分かりました^^ かなり安心しました。 ありがとうございます! 妊娠の症状も、 今日でBT10日目なんですが、 相変わらず何もないんですが、 ameyo様のお話を聞いて、 これまた安心しております。 判定日まであと3日。 心穏やかに過ごしたいと思います。 本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • 自然周期での胚盤胞移植について

    今までホルモン補充療法で8回胚盤胞の移植をしましたが、すべて化学流産で終わっています。卵の質は悪くないと先生に言われ、原因がわからないままです。今回、2度目の採卵をし、8個の胚盤胞の卵を凍結しました。次回はホルモン補充療法ではなく、自然周期で凍結胚移植をすると先生にいわれました。 8回もホルモン補充での移植をしているせいか、移植を休んでいる周期の自然な生理の量が少なくなっている印象があります。これは自然での内膜があまり作られてないような気がして、これで自然周期で胚移植して大丈夫なのかと思っています。 今までホルモン補充療法から自然周期に変更して妊娠した方がいらっしゃったら教えてください。 また、私のように毎回化学流産で終わっても妊娠した方がいらしゃったら教えてください。 凍結胚はまだ8個ありますが、今まで8回妊娠にいたらないので、諦めも必要なのかなと考えています。

  • 凍結胚盤胞移植について

    はじめまして。 3/17に凍結した胚盤胞を自然周期で1つ移植してきました。移植日にたしかhcg注射を打たれたと思うのですが、判定日が7日後の3/24だと言われました。 hcg注射は7日くらいだと注射の影響で陽性反応がでるときいたことがあるので不思議に思い、投稿させて頂きました。他のサイトで判定日は10~12日後くらいの方が多いように思うのですが、なぜ7日に判定できるのでしょうか? 胚盤胞移植は着床するのが当日~1日だということで、本日移植3日目ですが、フライングしたところうっすらの陽性反応がでました。でも、hcg注射の影響ですよね(^^)?

  • 凍結胚盤胞(自然周期)で妊娠された方

     二年前に一回目の体外受精で出産しました。 その時の凍結胚盤胞が2つあるので、今月自然周期で2つ移植します。 担当医にどのようなスケジュールになるか聞いたところ、排卵のタイミングをみて、排卵から5日目に胚盤胞を移植し後は何もせずに経過をみるだけ、といわれました。  一回目のときは何週間も注射をしたので、ずいぶんあっさりしているなぁと思いました。 私はもともと基礎体温が高温期が短いので、黄体ホルモン補充の注射など必要だと思ったのですが、胚移植の成功は受精卵の良し悪しで決まりますといわれました。  自然周期の胚移植で妊娠された方の体験などお聞かせ下さい。

  • 胚盤胞移植 自然周期かホルモン補充周期が良いか

    年明けに胚盤胞を移植します。 移植方法で、自然周期かホルモン補充周期か迷っています。 みなさまの、御意見をお聞かせください。 今まで、 ・新鮮胚移植G1→妊娠→出産 ・凍結胚移植(ホルモン補充)G1→妊娠→7Wで出血、完全流産 ・凍結胚盤胞移植(ホルモン補充)BB→妊娠→7W~出血、絨網膜下血腫→17W流産 ・凍結胚盤胞移植(ホルモン補充)AA→妊娠→5W~出血、絨網膜下血腫、入院安静にしてるも18W流産 不育症の検査しても問題なし。 年明けに移植予定です。 みなさまだったら、自然とホルモンどちらを選択されますか? 妊娠出来ているから、ホルモン補充にするべきか。 ホルモン補充周期だから出血するのか? 自然なら出血しないのか? 自然なら、妊娠するのか? 悩みます。 医者にそのことを聞いても、自然とホルモンでは、ホルモンのほうが 胎盤がしっかりできるため、出血というものに関しては流産しにくいと思うんだけど・・・ と言われてしまいました。 みなさまならどちらを選択されますか?

  • 自然周期での凍結胚盤胞移植後のホルモン投与について教えて下さい!

    先日、凍結してある胚盤胞を自然周期で1つ移植してきました。 排卵確認日(移植4日前)と移植当日にHCG5000を打ち、その3日後と5日後にHCG5000、その翌日からプロゲストン坐薬を判定日までの5日間という指示なんですが、移植当日から丸2日間と4日目は何もホルモン補充がありません。 毎日何かしらホルモンを投与しないとなんだか不安なんですが、 自然周期移植だと、このようなスケジュールなんでしょうか? 経験された方がみえたら、移植後、是非どのようなホルモン投与だったか教えて下さい!

  • 凍結胚盤胞移植について教えて下さい

    先日初めての体外受精に挑戦して判定は陰性でした。 今凍結胚盤胞が2個ありますが、 今回、妊娠もせずOHSSにもならなかったので、 生理がきたら10日目頃に卵巣や子宮の診察をして状態が良ければ 凍結胚盤胞を移植出来ると医師に言われました。 私は1周期くらい休ませてから次周期の移植になるのかと思ってましたが、今日生理が来ましたので、こんなに早く移植出来るなら、と思い 俄然やる気なんですが、こんなにもすぐに(撃沈後すぐ)移植しても大丈夫なんでしょうか? 移植前に今回妊娠出来なかったので何か検査とかしなくても良いのでしょうか? 医師は休んでも連続してもどちらでも良いと言ってます。私としても、この勢いで頑張りたいと思ってます。 初めての事なので、一度みなさんの意見も聞きたいのでお願いします。

  • 体外受精・凍結胚盤胞移植・スケジュール

    初めて顕微授精をします。 そこで質問です。 仮に普段の私の「生理の周期が28日ぴったり」だとします。 排卵も「14日後ぴったり」だとします。 で、6月24日に生理になったとします。 その3日後からアンタゴニストで採卵周期に入る。 14日後の7月8日あたりに採卵。 ここまでは合ってますか??? で、1個でも胚盤胞になってくれたとします。 それを凍結します。 その後、7月22日(6月生理からの28日後)に生理になったとします。 (ここでの疑問は、薬漬けの排卵周期。次にくる生理が大幅に狂ったりはしないのか。) でも7月22日に生理になったと仮定して、私はその14日後には凍結胚盤胞移植だと思ってました。 けど、2通りあるようですね。 「自然周期」と「ホルモン補充周期」 私のお世話になるクリニックでは「ホルモン補充周期」のようです。 なら、7月22日の生理は見送って、次の生理から移植周期と考えるんですかね? で、普通にいくと次の生理(採卵から2周期あと)は、28日刻みで計算すると、8月19日。 だけど一部情報によると、7月22日の生理が始まってからお薬漬けが始まるため、その2週間後にまた生理がくる、とか。。。 つまり、8月5日。 そこから14日後の8月19日に排卵するから、そこから(採卵5日後の胚盤胞であれば)5日後に移植。 ってことで、移植日は8月24日。 胚盤胞の場合、24時間以内に着床の可能性大。 そこから、1週間から2週間後(クリニックによってマチマチ)に妊娠判定。 早くて8月31日に判定。 でも、「7月生理のあと2週間後にまた生理がくる」という情報のソースが微妙なんです。 そして、28日周期というのが大幅にずれるかもしれないし。 一体、採卵してから凍結胚盤胞移植までのスケジュールって、一般的にはどんな流れになるんでしょうか。 8月中なのか9月にずれ込むのか。 移植日はいつ確定されるのか。 ご存知の方、どうぞよろしくお願い致します。

  • 凍結胚盤胞移植について

     こんにちは。  8月に初めての体外受精をしましたが、失敗。  1周期は完璧に治療を休み、先周期の高温期4日目から凍結移植の準備の為の通院が始まり、高温期7日目からナファレリールの点鼻を開始して、現在も継続中です。  今周期に凍結胚盤胞を移植するのですが、今日周期4日目で通院したのですが、内診は無く、今後のスケジュール指示と投薬指示のみでした。  周期7日目からエストラダームMを貼り始め、周期20日目までナファレリールとエスラダームを併用。  周期20日目で内診し、移植可能な状態になっていたら周期26日目に移植。 移植後もエストラダームを貼り続け、2週間ほど連日プロゲストン注を注射との事でした。  皆さんは、どんな感じのスケジュールでしたか?  周期何日目に移植しましたか?  教えてください。

  • 凍結胚盤胞移植(ホルモン補充周期)のフライング

    本日D27BT6でチェックワンファストにてフライング陰性でした。 色々検索してしまってるのですがBT6や7で 陰性だった方でも後に陽性になられてる方もいらっしゃるようで、そこを期待してます。 今回初めての移植でいくつか疑問がありましたので教えていただけたらと思い投稿しました。 私は普段生理周期がD25~D28位です。 今まで排卵はD12~D14が多かったです。 今回完全ホルモン補充周期でD5~ホルモン補充を開始しました。先生の判断でD17からルトラールの服用を始め、D21に移植完了しました。 [質問1] いつもの排卵のテンポより遅いのが気になったのですが、ホルモン補充周期の場合は普段の生理周期は全く影響しないものですか? [質問2] D21の16:00に移植完了したのですが、BTのカウントの切り替えも16:00を目安にした方がいいのでしょうか? [質問3] 移植から判定日(D35/BT14)まで通院がありません。この間は妊娠していなくても薬を飲み続けてる限り生理は来ないのでしょうか?いつも周期が早い方なのでD35とかそんなに伸ばしてしまって 大丈夫なのか心配です。 [質問4] ルトラールを飲み始めた日(D17)が仮定の排卵日となりますよね?そうなると… D17/仮排卵日(ルトラール開始) D18/仮高温期1 D19/仮高温期2 D20/仮高温期3 D21/BT0 仮高温期4(移植日 …(略)… D27/BT6仮高温期10←今ココです ココまで大まかな目安の計算?は合ってますか? BT6とはいえ、高温期10日目と同等であるならばまだ期待はできるのでしょうか? よくタイミングなどでも高温期12日目位から陽性反応がみれるなどとあるので、理屈が同じであるならば今後の陽性反応はBT6(仮高温期10)~BT10(仮高温期14)でも期待は出来ますか? 初めての移植で、頭混乱してます(T_T) 分かるところだけでも結構ですので、教えていただけたら幸いです(T_T) よろしくお願いします!!

  • 胚盤胞移植後について

    19日に拡張胚盤胞を移植しました。1週間後の昨日、内診をして内膜12ミリ、卵巣はとくに問題ないとのことでまた1週間後に尿を持ってきて妊娠判定ということになりました。 胚盤胞を移植すると1~2日後に着床するとこの掲示板でも見かけますが、もし着床していたとすると移植後1週間では着床したかどうかはわからないものなのでしょうか?先生は、まだこの段階では妊娠したかどうかわらからないとのことでしたが、今回は妊娠には至ってないかもということだったのでしょうか?19日と1週間後の内診でそれぞれHCGと黄体ホルモンの注射をしています。まだ早期検査薬を使っても影響があるかなと思っています。 またデュファストンを1日3回飲んでいます。昨日、おりものに血が混ざっているのが2回ありました。デュファストンを飲んでいても出血はあるのでしょうか?また今回は13日に排卵を注射で促して14日は排卵済みでした。この場合、排卵日は14日で次の生理予定日は28日ということでいいのでしょうか? あと1週間も待つのかと思うと、毎日考えてしまいます。また症状はこれといって変化はありません。次の診察(移植後2週間後)はもし妊娠していたら何週になるのでしょうか?今はまだ自然妊娠と同じ生理予定日前の状況なのでしょうか? 同じような経験をされた方、教えて頂ければと思います。