• ベストアンサー

胚盤胞移植に関して。

今、不妊治療中です。 先日、採卵→培養しましたが、結局9個が胚盤胞までいって、現在凍結保存されています。 誘発剤の影響で子宮に腹水が溜まって、ホルモン数値も高過ぎたため、 1周期見送ることになったので、凍結してあります。 胚盤胞での移植を色々と調べていたのですが、着床率はどうなのでしょうか? 先生はとても喜んで下さいましたが、自分ではいまいちイメージがつかなくて・・・。 1個戻すのと2個戻すのと、着床率と危険率が反比例するようなのですが、 実際に胚盤胞移植された方はどのような心配をされて、結果、どんな風にされましたか? 胚盤胞移植の方が受精直後よりも着床率が良いとは説明を受けたのですが、 あくまでもお医者様のお話なので、数字的にはそうなのだろうけど・・・とちょっと不安になってしまい、 実際に体験された方は、どのように感じられたのか知りたくて質問させていただきました。 宜しくお願い致します!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#129050
noname#129050
回答No.1

こんにちは。 >胚盤胞での移植を色々と調べていたのですが、着床率はどうなのでしょうか? 凍結胚盤胞移植では移植あたりの着床率が46.7%であったと、2001年の受精着床学会でIVF大阪クリニックが報告しています。 >1個戻すのと2個戻すのと、着床率と危険率が反比例するようなのですが、 着床率がいいので当然多胎率も上がりますね。また多くはありませんが、胚盤胞を2つ移植して双子になった場合に「胎盤を共有した二卵性双生児」になる可能性があります。 http://www.akanbou.com/news/news.032501.html >実際に胚盤胞移植された方はどのような心配をされて、結果、どんな風にされましたか? 私自身の経験をお話するのは気が引けるのですが...凍結胚盤胞移植はやったことありますが、妊娠には至りませんでした。というのも、採卵して8細胞で一度凍結したものを融解し、その余剰胚を再凍結→再融解した後に胚盤胞にまで培養したので、死んでしまいはしなかったもののダメージが大きすぎていい胚ではなかったので。 でも、凍結胚では8細胞や7細胞のものを移植して2度妊娠したことがあります。一度目は3個移植したら3つとも着床してしまったので(その後、全部流産)、二度目の凍結胚移植では「今回も3つ移植しましょう」と仰る医師に「1つだけ移植してください」とお願いしたのですが、1つだけしか移植しないのは効率が悪すぎると反対されたので「ならば、せめて2つだけにしてください」とお願いして、結果、双子になりました(^_^;) 案の定、という感じでしょうか。なので、絶対に双子は困る!ということなら胚盤胞はもちろん、初期胚移植でも複数胚移植は避けるべきかもしれませんね。 >胚盤胞移植の方が受精直後よりも着床率が良いとは説明を受けたのですが、 あくまでもお医者様のお話なので、数字的にはそうなのだろうけど・・・ 数字的には...というか、移植まで漕ぎ着ければ着床率はいいですよ。というのも、受精してから培養を続けて胚盤胞に到達する胚は平均で半分以下です。胚盤胞にならなかった胚は子宮に戻しても着床までに卵割がストップしてしまう可能性が大きいわけで(必ずしもそうでないこともあります)、胚盤胞を移植するということは予めその可能性を排除したものを移植するわけですからね。着床率が高くて当然。その代わりに、採卵して最初から胚盤胞移植を目指すとなると、移植キャンセル率も高くなるというわけです。 いくつ戻すかは悩むところですよね。でもまぁ、絶対に無理でないなら双子もいいのでは?確かに妊娠中から大変でしたけど、今2歳になって親も驚くような生意気なコトを言うようになったチビどもは、やはり二人ともかけがえのない存在で、双子でよかったなぁと思っています。

minami2007
質問者

お礼

ご回答、有難うございます! 解凍時の事故とは、思ってもいませんでした!そういう事もあるんですね~。 主人と、冷凍よりも解凍の方が難しいのでは?と話してはいたのですが。 私も双子でもぜんぜんOKなのですが、母体への影響と言うよりも、胎児への影響を考えたくて。 添付のHPはとても参考になりました。でもなんか色々考えると不安になってしまって・・・。 とりあえずは、初体験で、「着床」するかどうかも分からないので、 先ずはリラックスして初移植に備えたいと思います! 有難うございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Tabataba
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.3

胚盤胞移植3度目にしてやっと妊娠しました。私も28個採卵できたので、腹水がたまり1週間入院して大変でした。1周期見送っての1度目の胚盤胞移植(1こ)で着床するも化学流産、2度目(2コ)は妊娠せず、3度目は悩みましたが経済的な事もあり、3個移植しました。そして、覚悟はしていましたが双子を妊娠中です。 私は31歳ですが、体外受精の成功率3割!と言う病院の情報通りだったのかもしれません。やっとの思いで妊娠はできましたが、双子とあって今は喜びと不安が半々ですね。 戻す数は年齢や経済的な事をお考え下さいね。当時の私は『とにかく妊娠しなきゃ!』とそれだけでした・・・。もちろん双子を授かれて嬉しいですが、普通の妊婦さんよりは心配度数が大きいかもしれませんね(^_^.)  

minami2007
質問者

お礼

ご回答有難うございます! そうですね~私はむしろ双子もいいなぁと楽観的に考えていましたが、 喜びとともに双子であることの不安もありますよね。 2個戻しても妊娠されなかったご経験もおありなのですね。 やはり胚盤胞移植と言っても、絶対はないのですね。 私も移植、頑張りたいと思います! 有難うございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

昨年の12月に3度目の採卵しました。今回から、胚盤胞移植をすることにしておりましたので、胚盤胞まで培養し凍結。OHSSになったということ。また、一度凍結して、子宮の状態を良くしてからの移植の方が、成功率が良いということで、1周期 お休みし、今月、胚盤胞移植を行いました。 自然の場合この胚盤胞の状態まで育った胚が、子宮内に戻ってきて子宮内膜に着床するという流れなわけで、 胚盤胞移植は、まさに、自然に近い状態で移植が出来るのだそうです。 着床する直前の状態(胚盤胞)を子宮に戻すということで、着床率は良いと聞きました(数値的なものは わからないのですが・・)2~3日目の移植では、胚は自然の場合と比べると24~72時間も前に、子宮内の環境にさらされていることになるらしいです。 胚盤胞移植をするに当たっての心配事は・・そこまで、果たして、分割するかどうかということです。実際、2度目の採卵の時は、10個ほどの受精卵がありましたが、全て、分割はストップして(胚盤胞になる前に) 移植がキャンセルになりました。 ですから、3度目の今回も、その心配はありましたが・・やはり胚盤胞まで、育ったと、目で確認してからの移植の方が、成功率が良いかなと・・この移植を選択しました。胚盤胞まで培養が進まない胚は。。きっと、お腹に戻しても、分割がストップしてしまう気がするので。。 戻す卵の数ですが、私の通っている所は、胚盤胞移植においては、戻せる卵は2つまでと決まっていました。 多胎の可能性はあるものの・・やはり、1個よりも2個の方が・・確率は良いかなと、2個移植でお願いしました。 そして結果ですが・・先日、陽性反応がでました。ただ、まだ初期状態なので、胎嚢などの確認はまだですが。。 私の体験なので参考までに。

minami2007
質問者

お礼

ご回答有難うございます! お話を伺って、ちょっと力が湧きました! 確かに胚盤胞まで分割をしたと言うことは、受精卵もそこまでの間に、 淘汰されたと思っていいわけですよね。なるほどです。 私も1個か2個胚盤胞いけば良いかな、と思っていたのですが、 思いのほか幾つも育ってくれたので、どうしようか悩んでました。 koharusora様も1周期お休みされたとの事、心強い経験談です! 移植初めてなので、かなりドキドキなのですが、まだやっと採卵後の生理が来たばかりですので、 これからはリラックスして移植を待ちたいと思います。 有難うございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 7日目に新鮮胚盤胞移植はありますか?

    7日目に新鮮胚盤胞移植はありますか? 10月25日に採卵をして、2コ受精しました。胚盤胞を希望していたので、そのまま培養してもらい、 30日(5日目)に移植予定でしたが、まだ、桑実胚の為11月1日(7日目)まで待つことになりました。 採卵後7日目の移植だと、遅くはないでしょうか?着床の窓はあいているのでしょうか? 凍結して、次回に移植の方が良いのは??と素人考えで思ってしまいます。 採卵から現在までホルモンを上げる、注射、薬はなにも処方されていません。 病院とは電話での確認の為あまりくわしく聞くことができなかったのですが、受精卵しだいとの事ですが、7日目に移植もあるようでしたが、採卵後の体が受精卵受け入れ態勢じゃないような気がします。 私のクリニックは患者にどうするか判断をさせるところなので、少しでも皆さんのお知恵を借りたくて、 質問しました。よろしくお願いします。

  • 胚盤胞移植の方が良いでしょうか?

    こんにちは! 昨日初めて採卵して、14個の卵が採れ、3個が変性卵で、今日8個の受精卵を確認しました。 体外受精5個、顕微授精3個という結果です。 私の場合、子宮頚部を円錐切除しており、戻す受精卵は1個と先生が決めてます。 そこで、培養士さんのお話ですと、1個しか戻さないなら一番良い受精卵を1個胚盤胞まで培養してはどうか、とお話がありました。 12日にもう一度電話で確認してから、胚盤胞移植にするか、そのまま当日移植するか決めなければなりません。胚盤胞の方が着床率が良いそうですが、胚盤胞まで育たない場合もある事はわかってます。まずは12日に8個の受精卵のうちどれだけの受精卵が育っているかにもよりますが、培養士さんの言われるように、胚盤胞まで培養してからの移植の方が良いと思いますか?そのまま胚盤胞培養をしない方が良いと思いますか? 初めての事なので、どうして良いのもか迷っています。アドバイスお願いします。

  • グレードの低い胚盤胞の移植か再採卵か?

    こんにちは。 現在33歳で不妊治療2年目のものです。 先日3度目の体外受精をしました。今回は初めて着床はしたもののその後成長せずに失敗に終わりました。 前回採卵時に凍結した胚盤胞がもう1つあるのですが通っている病院によるとその状態が妊娠率10%ぐらいの一番グレードの低いものだそうです。(ちなみに前回戻したものは妊娠率20%ぐらいの中グレードのものでした。) 次回の治療方法としてそのグレードの低い胚盤胞を移植するか、もしくはそれを置いておいて再採卵するか非常に迷っています。 ちなみに移植には8万円ほどまた採卵には40万~50万ほどかかります。 このような経験者の方、またアドバイスなどがありましたら教えていただけると幸いです。

  • 胚盤胞移植について

    先日採卵が無事に終わり、胚盤胞まで培養し、3つ凍結しました。そのうち2つは拡張胚盤胞になりました。 卵巣が腫れていたため一度生理を待って移植する予定ですが、移植のときは排卵後何日目くらいなのでしょうか?まだその辺の詳しい話を聞いてなかったのでふと疑問に思いました。無排卵気味でもあるので今回はクロミッドを処方されました。きちんと排卵するかも不安ですが・・・。 また胚のグレードは良いではなく普通くらいなのですがそれでも着床する確率はあるのでしょうか?

  • 初めての胚盤胞移植について

    不妊専門クリニックに通院中です。 (これといった原因もないまま、三十代半ばの現在まで妊娠経験はありません。) 先月末、初めての採卵をし体外受精+顕微授精を行いました。 複数の受精卵(胚盤胞を含む)ができたのですが、顕微授精でしか授精確認→凍結まで至りませんでした。 採卵周期は、多嚢胞で卵巣が腫れたため移植はせず、受精卵すべて凍結しています。 お盆明けの診察で、移植のスケジュールを立てて行くことになると思うのですが、 1.採卵後「はじめての生理3日目から」と、マーベロンを処方され、現在も服用中です。 もう一度生理が来るまで移植はしないのでしょうか?(今周期はおやすみ?) マーベロン・ピルの服用は初めてです。飲んでいると排卵を抑えると認識していますが、子宮内膜も肥大しないのでしょうか? 2.初めての移植の場合、卵はひとつしか戻さないのでしょうか? 多胎を防ぐため、基本的にひとつしか胎内に戻さないと、体外受精に向けての説明会で聞きましたが、逆に、どういった場合には、ふたつ戻すのでしょうか? 3.分割卵と胚盤胞の二段階でそれぞれ受精卵を凍結していますが、初めての移植ではどちらを戻すのが一般的なのでしょう? 診察前に予備知識として、知っておきたいと思っています。 経験者の方のご回答をお待ちしています。

  • 初体外受精で4つ採卵し2つ受精し、初期胚盤胞を1つ移植しました。もうひ

    初体外受精で4つ採卵し2つ受精し、初期胚盤胞を1つ移植しました。もうひつとつは桑実胚で培養を続け胚盤胞まで育てば凍結予定です。 初期胚盤胞で妊娠された方いらっしゃいますか?予定では胚盤胞での移植だったので不安です。 発言マーク: 教えて

  • 採卵後のOHSSと胚移植

    もし、お分かりの方がいらっしゃいましたら、お願いします。 重度の男性不妊のために、今月3回目の採卵をいたしました。過去2回の採卵は、精子の都合で採卵のみで終わってしまいました。 過去2回の採卵で採卵数が多かったことや、多嚢胞性卵巣ということから、今月は低刺激法での誘発となりました。 19日に採卵し、12個採卵したうち、9個が成熟した卵で、顕微授精をしてもらいました。 9個の卵の内、8個は受精したのですが、3つは核異常などがあったため、今のところ5つの受精卵を培養してもらっております。 その5つのうち、3つは綺麗に分割を進めているらしいのですが、残りの2つが採卵翌日に既に2分割になっており、これが異常なのか、凄く良い卵なのかが、今の段階では分からないそうです。 22日に卵巣の腫れ具合や、腹水の状態をみて、今周期に移植するか決めますと主治医に言われ、本日診察に言ってまいりましたが、やはり、エコーで卵巣の腫れや腹水が確認できた為に、胚移植は見送りになりました。採卵翌日から処方されたプラノバールを10日間飲み、生理が来たら3日目に診察に行く予定です。 ここでいくつかの質問があるので、一つでもお分かりになる方がいらっしゃいましたら、是非教えて下さいませ。 (1)採卵翌日にすでに2分割になっている卵は傾向として異常であることが多いのでしょうか?それとも良質なことが多いのでしょうか? (2)胚盤胞まで5つないし、3つの受精卵が24日(採卵から5日目)に育ってくれたとして、この受精卵を戻すことも、今の私の体の状態では危険なのでしょうか? あと2日で現在の症状は緩和されることはないのでしょうか? 確かにお腹のハリは感じますが、生活に支障がでるような症状はありません。 (3)胚盤胞を融解するさいの蘇生率は何%くらいなのでしょうか?(病院にもよるとは思いますが) (4)凍結胚を移植するより、フレッシュな卵を戻す方が着床率は高いのでしょうか? 長文で申し訳ございませんが、是非お願いします。 もし、可能であれば、妊娠する可能性を少しでも高めたいのです。 よろしくお願いします。

  • 4分割胚か胚盤胞か・・・

    今回初めてET(4分割胚を2個・ホルモン補充周期)をして今日判定日でしたが、残念ながら妊娠に結びつきませんでした。気持ちを切り替えて次回の移植に向けて先生と話をしてきたのですが… 胚盤胞での移植の方が着床率がいいと聞いたので先生に『次回は胚盤胞で移植して欲しい』と伝えたのですが、あまりいい返事が頂けませんでした。その理由としては… (1)現在凍結している卵を培養したところで確実に胚盤胞まで育つかわからない。  (2)私の場合、あと数回移植すれば妊娠すると思う。 とのことでした。 できれば早く子供が欲しいという気持ちもそうですが、経済的にも何回も移植できる訳ではなく(1回で約10万円かかります)限りがあります。結局、まだ時間があるためにまた話し合いをしましょうとのことでしたが、やはり4分割胚よりも胚盤胞の方が妊娠率はよいのでしょうか?また、凍結卵を培養しても胚盤胞まで育つ確率は低いのでしょうか? 現在、凍結保存してある卵は14個(受精卵6個・初期胚8個)で28歳です。体外受精で妊娠された経験のある方、ぜひ何分割卵で妊娠したか等おしえてください。よろしくお願いします。

  • 胚盤胞移植後のおりもの

    5日間培養(胚盤胞)の凍結胚移植をしました。移植してから約23時間後、真っ白な、おりものがドロリと出てきました。これは、戻した胚が着床出来なくて出てきてしまったという事になるのでしょうか? このような事があって妊娠された方いらっしゃいますか?

  • 体外受精の移植(長文です)

    不妊治療歴8年ステップアップしていき、今までに採卵5回、移植を20回以上しました。 5回妊娠し、残念ながらまだ子供は授かっておりませんが・・ 体外受精では2回妊娠しましたが、2回とも採卵周期で移植した時です。 採卵周期に移植したのは2回だけなので、着床率は100%です。 逆に凍結卵は胚盤胞を含め20回ぐらい移植して、着床率0%です。 1回目ショート法で採卵に望み、4つしか取れず3つ受精したので、1つは胚盤胞まで育ててもらい凍結し、2つの受精卵を移植して妊娠しました。 卵の質は悪く、グレード3の6細胞とグレード4の8細胞でした。 心拍が確認できず流産と診断され、摘出手術をしました。 その後、凍結していた胚盤胞を移植しましたが、妊娠せず。 2回目ロング法で採卵に望み、23個取れて16個受精して、OHSSを防ぐためにすべて凍結しました。 凍結から戻す時に何個かダメになりましたが、グレード1の8細胞という良い卵を含み、移植可能な卵はすべて移植したけど妊娠までに至りませんでした。 ショート法よりもロング法の方が卵の数も取れるし、質もよかったので2回目以降ロング法での採卵をしたため、すべて凍結となりましたが・・ 5回目は同じロング法で左右30個近くの卵ぽうが大きくなっていたのですが、ほとんど未熟卵で受精したのは2個でした。 なので採卵周期の移植を先生に相談し、グレード2の8細胞とグレード3の6細胞を移植し、妊娠しました。 残念ながら1回目の時と同じく心拍確認できず、摘出手術をしたのが3日前の事です。 ただ・・今回はOHSSになってしまい、卵巣は左右とも13センチ近くまで腫れ、胃の下まで腹水が貯まり、もう少しで入院になるところでした。すごく苦しくて大変でした。 今回が一番大変だったのと、5回目の妊娠で「次こそは!」と祈って祈ってダメだった事もあり、とても疲れて今後どうするか旦那さんと話し合いました。 少し休んでから(いつ再開するかは決めてないけど)、まだ妊娠が望める歳の間でお金の続くかぎり、頑張ろうという結論を出しました。 そこで質問なのですが、再開した時にどの方法で体外受精をしたらいいと思いますか? 採卵するのは簡単な事ではないしかかるお金も大きいので、沢山取れた方がいいし質のいい卵に育ってくれる方がいいのですが、まず1段階として着床をしてくれなければ意味がないし・・ 先生には「凍結したからといって着床しにくくなる事はないんだけど」と言われ、また「凍結した卵の方が受精しやすい」という書き込みも見た事があります。 もう二度とOHSSにはなりたくないです。 情報、アドバイス、何かありましたらよろしくお願いします。 最後に・・長文に付き合ってもらい、ありがとうございました。

このQ&Aのポイント
  • Lenovo Tab K10で使用できるペンの種類が知りたいです。
  • Lenovo Tab K10にはどのようなペンが使用できるのでしょうか?
  • Lenovo Tab K10に最適なペンの選び方を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう