• ベストアンサー

実際に、新築ワンルームマンション投資をしている方に質問です。

できれば、実際に新築ワンルームマンション投資をやっている人、 アドバイスをお願いします!! 私は30代のサラリーマンです。 これから投資用の新築ワンルームマンションを買おうとしてます! 場所は田園調布で駅徒歩3分。 広さは23.20m2。価格は2270万円。家賃は91,500円。 管理手数料5% 管理費・修繕積立金8,380円 持ち出しが月々5千円台で、金利は2.775です。 営業マンは、 定年時の60歳で繰り上げ返済をすれば、(最低200万円) 定年後に収入が入ってくるし、団体信用生命保険料も含まれているので、 現在、毎月4万円払っている生命保険を解約して このマンションを買った方がいいと言ってます。 営業マンの方はとてもいい感じの人なのですが、 正直、信用しきっていいのか迷っています。 ですので、 できれば、新築ワンルームマンション投資を実際にやっている人に やってて感じたメリットやデメリット(具体的なトラブル)を 教えていただきたいです!! そして、マンション持っている現在のお気持ち(感情)が聞きたいです。 年中ハラハラしているようでしたら、 あまり持ちたくないなぁと思ったので。 よろしくお願いいたします<(_ _)>

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nishimai
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.11

新築ワンルームマンションを購入して、8年目となります。 あまり、購入者からの情報というものがないかと思いますので、 掲載させていただきます。 はじめに私の現在の運用状況ですが、 ローン残高<市場価格で推移し、 初期費用もほとんど回収しました。 家賃は、1割も下がっておりませんし、 借り手の方も3組目ですが、空室率0%で運用できております。 まず、ワンルームマンションは、大もうけできません。 それは、みなさんが回答しているとおりです。 生命保険の件、業者の利益、不動産営業マンの方がいうこと。 まさにおっしゃるとおりです。 大もうけができるのであれば、それこそ業者が所有すればよいわけだったり、 営業マンの方が購入すればよいと考えるのが通常です。 今は、不動産業界の方はローン審査が厳しいようですが・・・。 では、新築ワンルームマンションがよく言われているような、 あまりよい投資先ではないのかどうかですが、 これは、投資に対するスタイルにもよりますので、 答えはどちらともいえないのではないでしょうか。 以下のことを参考に検討してみてはいかがでしょうか。 1.現在の都内のワンルーム市場 現在、新築物件はほとんどありません。 土地の取得困難、ワンルームマンション規制等、需要と供給のバランスがかわりはじめました。 2.数年後の中古ワンルーム市場 1の理由から、中古市場が活性化してくることが予想されます。 大半の不動産デベは、この中古市場で生き残りをかけることになるのではないでしょうか。 3.20~30年前の物件、現在の物件、20~30年後の物件 よく30年後の価値等、話題になりますが、 1970年代の物件と2000年代の物件を比べれば、 建築基準やデザイン性などを考えるとだいぶ違いますが、 今後、20~30年経過したとき、今の物件が見劣りすることは、 考えにくいかと思います。 もしかしたら、太陽エネルギーなどが、もっと住宅に導入されているかもしれませんが・・・。 4.出口戦略 不動産投資をはじめると金利や経済情報を収集するようになります。 自分もそうです。それで、売却(出口戦略)を考えます。 私の場合、ローン残高と物件価格の下落スピートを考えた場合、 慌てて売却することはないかと考えています。 20年所有した場合や30年保有した場合などが、 よくシミュレーションされていますが、 新築でも、10年や15年で売却して利益を出すことは可能です。 5.中古と新築の違い【例 購入価格の場合】 新築は、売主が不動産会社なので、利益を上乗せして販売しますので、価格が高くなります。 中古は、売主がオーナーなので、オーナーの都合で金額が決まります。 他にもいろいろあります。 参考になればと思います。

waka1128
質問者

お礼

ありがとうございます。 実際の購入者さまのご意見が一番聞きたかったので とてもありがたいです! 「ワンルームマンション投資」の他の板を見ても、 買ってない人の批判が多数で、いまいちピンときてなかったので 貴重なご意見ありがとうございます。 そして、今まで、ご回答してくださった皆様、 ありがとうございました<(_ _)> はじめて、質問を利用させていただきましたが、 皆さん、親身になってお答えくださって本当に嬉しいです(T T) 人生の大きな決断だったので 皆さんの意見は本当にためになりました! 今回は見送らせていただきましたが 営業マンや、こういった場所に頼らないようにもっと勉強して 自分の判断で物件を探していこうと決めました! ありがとうございました!!

その他の回答 (10)

  • k63366336
  • ベストアンサー率38% (104/272)
回答No.10

投資環境は不動産にとって現在は良好とは言えませんが、投資タイミングとしては良好だと思います。2000万円の投資用マンションを購入するには最低でも自己資金は500万円から1000万円必要と思われます。 はたしてその金額を投入してまで購入する魅力があると思われるでしょうか。(生命保険代わりで購入、その後短期で死亡すれば別ですが) 不動産への投資としては良いタイミングだと思います。私も今年に入り、その頭金相当で日本リート銘柄(不動産投資証券)を平均単価25万から35万平均で16銘柄購入(16口、総額480万)ました。年間配当は税込で45万円です。平均1銘柄3万前後の配当があるのですから年間配当金額で投資口を定年まで1口ずつ増加させていく投資方法も可能です。また投資口も市場で簡単に売却できますので(売却益、売却損あり)現金化も容易であります。現在の投資環境は投資用ワンルームより国内リートの方が有利と思われます。

noname#96023
noname#96023
回答No.9

>金儲けじゃなく、保険と考えて欲しいとしきりに訴えてました。 話のすり替えをしている時点で、まったく信用できない営業マンですが。 貯金、保険、不動産は性質がまったく違うものです。 昔から保険のセールストークで貯金だと思って保険に入ってくださいとありましたが、 まったく同質の売り込み方法だと思われます。 ちなみに儲かっていた時の不動産投資の目標(この場合は中古物件)は 表面利回り20%、ネットで10%と言われたものです。 ちなみに今回の物件は、表面利回り(9.1*12)/2270*100=4.8% ネット利回りは。。。計算する気がしないほどです そんな目安がありますので、 私としては新築物件(そもそも新築物件はリスクが高いので興味がありませんが)とは言え 表面利回りが10%を下回っている時点で営業マンの話を聞くことすらしません。 (そんな不良物件を嬉々としてセールスしている営業マンをまったく信用しません)

noname#109588
noname#109588
回答No.8

#3です。 >管理費・修繕積立金は、私持ちだそうです! >それと家賃(9万円)が入ってくることを換算して、 >毎月の持ち出しが5000円らしいです。 やはりそうでしたか。 つまり、 家賃収入ー管理費・修繕積立金ーローン支払い=-5000 なのです。 ローンが長期になるのでローンが終わるころには不動産価値がなくなります。(マンション自体の寿命が約50年と考えて) それに見えない費用に修繕費があります。 毎月修繕積立金を払っているではないかと思われると思いますが、これは共有部分の修繕費用です。 個別の部屋の修繕費は大家さん持ちです。(エアコン・給湯機など) >また、固定資産税は別途かかるみたいですね。 >この説明は受けてなかったので、知れて本当に良かったです。 不動産会社にとっては当たり前の知識ですが、この点を説明しないとは悪意を感じます。 それと、購入6か月後に不動産取得税が来ますので注意してください(この説明も受けていないでしょう) >相場からして、9万円で借り手はつくのですか?と聞いたのですが、 >都市銀行さんが、このマンション一棟を社宅として一括借り上げすることが決まったらしく、 >空室がでる心配はほとんどないと言われました。 それならば、なぜ、この不動産屋さん自体が運用・管理しないのでしょうね? 儲かる物件なら不動産屋で運用・管理します。 よほど、資金操りが悪いか、もうからない物件のどちらかです。 それにずっと、借り上げてくれるとは限りませんよ。 おそらく独身寮として使う物と推測できますが、不況で業績が悪化すれば、間違いなく手放します。

  • tooma37
  • ベストアンサー率25% (96/374)
回答No.7

もう購入を見送られたようなので参考程度にお答えしておきます。  まず物件の大雑把な収益性ですが(家賃91500×管理手数料0・95-管理費修繕積立費8380)÷(物件価格2270万×諸経費1.07)≒0.039、つまり一年当たりの利益率は約3.9%です。ここからさらに税金・諸経費等を引いていくわけですから利益率が安定して3%を超えるのは難しいでしょう。しかもこの収益率は長期的な不動産価格の高騰でもない限り経年劣化に伴って確実に低下していきます。少なくとも借金をしてまでする投資をはとても思えません。  一般的に不動産は株式・債券と比べてミドルリスク・ミドルリターンと呼ばれますが、これは市場全体や一銘柄・一物件を比較した場合のみです。日経平均などの市場平均指数に連動するETFやインデックスファンドを使用すれば。株式や債券では容易にリスクを分散できますが単価が高い実物不動産では余程の資金が潤沢でないとリスク集中的な投資になってしまいます。今後も不動産投資を検討なされるのは結構だと思うのですが、それはかなりハイリスク、ローンを組むのならものすごくハイリスクな事は覚えておいてほうが有益でしょう。  営業の方の言い分を少し検討してみましょう。 >残債は無くなって、マンションだけが家族に残ると言われました  団信コスト分の金利がローンに上乗せされるのだから当然です。保険は保険に入りましょう。ちなみに団信は質問者様が高度障害以外(障害者手帳で一等級扱いでも該当しない事があります)の障害を負っても、失業しても、収入が激減しても、離婚しても、うつ病になっても助けてくれません。 >都市銀行さんが、このマンション一棟を社宅として一括借り上げすることが決まったらしく  都市銀行の倒産リスクもさることながら、この銀行が単に借り上げを辞めるリスクもあります。インカムゲインを狙うならそれこそ決定的な要因とはなりえません。 >キャピタルゲインを狙う投資ではないから  インカムゲインだけよりもキャピタルゲインも場合によって狙えたほうがいいに決まっています。何より売却価格が安いといざお金が必要になった時に売りにくくなる事は(特にローンを組んでいる人間には)致命的な問題です。 >現役時に年間6万円(月5千円)払って、定年後に年間100万円の収入を得続ける  単純にめちゃくちゃです。家賃が殆ど下がらないことが大前提になっていますし、築30年の老朽物件に入居したがるのは貧乏学生位のものですよ。百歩譲って下がらないとしてもそれは“現役時に売り手の楽天的なシナリオだと年間6万円払って、しかも物件や家賃の値下がりリスクや、不利な値段で売るリスクや、物件個別のリスクや、田園調布という地域個別のリスクを全て負って、定年後に年間100万円の収入”です。 >不動産業を営んでいる人は、まず審査は通らないらしいです  不動産のプロが不動産に投資したいと言っているんですよ?その他条件が一緒なら利益が上がる可能性が高いのになぜ銀行は融資を拒むのでしょうか?理由としては 1.営業員が自身の投資に関して突っ込まれたくないので嘘をついている 2.不動産という業界そのものに信用が無い(お金のプロがそう判断しているわけですから、我々が参考にしてもよいです) 3.不動産営業員の収入体系が不安定である(ノルマ給だと、無茶の営業をしがち) 等が考えられます。

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.6

営業マンの言うことは聞いていてはいけない。 賃貸物件を経営する会社の従業員ならマンションの価値査定を真剣にやるでしょう。そこからの収入が自分の会社の利益になり、自分の給与になりますから。しかし、賃貸マンションを売り切るだけの営業マンは、その後に賃貸で利益が出るかどうかに責任はありまえん。あくまでセールストークしかしないということが致命的な欠点です。 ちなみに、書かれた物件をノーローンの現金一括で他費用を無視しても、91500円/月の家賃収入だと2270万円を回収するのに20年強かかります。つまり年利回りは5%以下です。 ここに金利、税金、諸経費等々を考えると、常に顧客がいると考えても利回りは2%やそこらでは?しかも顧客が入らない空き室リスクや想定外の大改修が必要になるリスクなどがあります。 超低金利を叫ばれる日本の30年国債でも利回りは2%強(今は一時的に1.9%程度まで落ちていますが)。税金を引いても2%前後の利回りです。 http://www.iicp.co.jp/library/debt.html 借金して、価格変動リスクや空き室リスクをとってまで年利回り2%やそこらを狙うというのはあまり効率的とは思えません。 >現役時に年間6万円(月5千円)払って、定年後に年間100万円の収入を得続ける 築30年物件に入居者が集まりますでしょうか?質問者様は築30年物件に喜んで入居しますか?あまりにも楽観的な見通しな気がします。

  • denden321
  • ベストアンサー率27% (88/322)
回答No.5

>場所は田園調布で駅徒歩3分。 >広さは23.20m2。価格は2270万円。家賃は91,500円。 多分、家賃が91500円というのは管理手数料を差引いた金額だろうから 年間収入は110万円くらい。礼金がどうなるのか少しに気になるが 古い物件になると礼金なしになるだろうけどね… 登記費用などもろもろ含めると現金で購入しても5%未満では この物件は魅力がないと思います。 >持ち出しが月々5千円台で、金利は2.775です。 固定資産税を計算に含めての金額でしょうか? 何年ローンで、いくら組むのか分かりませんが(おそらく変動金利を 思われますが)そこらへんは大丈夫ですか? >定年時の60歳で繰り上げ返済をすれば、(最低200万円) >定年後に収入が入ってくるし、団体信用生命保険料も含まれているので、 >現在、毎月4万円払っている生命保険を解約して >このマンションを買った方がいいと言ってます。  定年後に収入が入ってくるし…誤りですね。正しくは、  築二十数年たったマンションに入居者がいれば収入が入ってくるし… それと団信の保険金はローンの返済で消えてしまうので マンションに入居者が居ないと何も保障がありません。 詳しく物件を見てみないと分かりませんが、立地条件からすると 空き室のリスクはそれほど高くはないでしょうが、それでも築30年以上となると どんな物件でも厳しくなるのが普通なので、そこら辺は覚悟してください。

  • rcc123
  • ベストアンサー率30% (288/948)
回答No.4

個人での、マンション投資は絶対儲かりません。 そんなに儲かるのなら、業者が直接やるはず。 儲からなく、リスクが多いので、 人に、出資させて、自分は手数料で儲ける。 儲かるのは、仲介業者だけ。 コンビニの、フランチャイズが、個人は、儲からないのとと同じ。

waka1128
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 早速、この質問も営業マンにさせていただきました! 長期の投資だから、ローリスク・ローリターンで、 はっきり言って、爆発的にお金は儲からないとは言ってました。 現役時に年間6万円(月5千円)払って、定年後に年間100万円の収入を得続ける これを、 その程度しかもらえないのか、と思うのか そんなにもらえるのか、と捕らえるのは、あなた次第です。 って言われました。 どうなんですかね? 業者の方も(その営業マンも)個人で、実際にやっているらしいです。 (でも、口で言ってただけなので、本当かどうかは分かりません) ただ、銀行の低金利のローンの審査を通ることができる人が限られているらしく、 不動産業を営んでいる人は、まず審査は通らないらしいです。 公務員や上場企業に勤めてるサラリーマンだと 低金利のローンの審査が通るみたいです。 だから、業者の方は現金で買うしかないらしく 個人で持つには、稼いでる人じゃないと結構、難しいと言ってました。 「儲からない」という視点で見たとき、 もっと具体的にどんなマイナス点(支払いが生じること)があるのか もっと詳しく調べてみようと思いました。 ありがとうございます。

noname#109588
noname#109588
回答No.3

質問者様はマンション投資は初めてなのですね。 営業マンに説明を受けた事項はそれだけなのでしょうか。 だとすれば、この話はやめられたほうが良いと思います。 見えない費用が隠されているからです。 よく利回り○%といった表記を見ますがこれは元本に対しての家賃収入の利回りなので実際は下がります。 管理費・修繕積立金8,380円は大家もちであることがありますし、 固定資産税も大家である質問者様が払うことになります(空室であっても) 場所がいいとは言えこの程度の広さで、家賃9万円で借り手がつくとは思えません。 さらに買ったと同時に中古になり不動産価格が3割ほど減るので、 何かがあって、金が必要になっても、売りたくても足が出るため注意が必要です。 私はこの話は投資効率が悪いので断ります。

waka1128
質問者

お礼

suyaginさま、ご回答ありがとうございます!! 大変参考になりました!! 早速、この質問を営業マンにさせていただきました(笑) 見えない費用ですが、 管理費・修繕積立金は、私持ちだそうです! それと家賃(9万円)が入ってくることを換算して、 毎月の持ち出しが5000円らしいです。 また、固定資産税は別途かかるみたいですね。 この説明は受けてなかったので、知れて本当に良かったです。 相場からして、9万円で借り手はつくのですか?と聞いたのですが、 都市銀行さんが、このマンション一棟を社宅として一括借り上げすることが決まったらしく、空室がでる心配はほとんどないと言われました。 買った瞬間、3割ほど価値が下がるのは、本当みたいですね! ただ、営業マンが言うには、キャピタルゲインを狙う投資ではないから、 すぐ、売りに出さず、長期で所有すれば、充分にペイできると言われました。 固定資産税の話をしなかったこととか、 まだ、不透明なことがありそうなので、 とりあえず、購入は見送ることにしました。 本当にありがとうございました。

  • convit764
  • ベストアンサー率18% (142/767)
回答No.2

足立区千住で、築20年のワンルームマンションを400万円で買ってください。 所得税は増えますが。。。。。

noname#96023
noname#96023
回答No.1

特に魅力的な物件ではないと感じます 回収までに30年なんてプロは見向きもしないでしょう 売れたら丸儲けなので営業マンも愛想良くなるのは当然かと思います

waka1128
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 早速、この疑問を営業マンにぶつけました所、 まず、私が死んでしまった場合、 残債は無くなって、マンションだけが家族に残ると言われました。 回収までの30年、月々5000円を払うのは 生命保険で30年、月々40000円払うより、よっぽど安いし、 生命保険は、掛け捨てで60歳を過ぎて死ぬと支払った額の 1/10しか返ってこないらく、マンションは減価償却で最悪、 建物の価値が半分になったとしても、田園調布なら立地から、 最低でも1000万円分の価値は残るだろうと言われました。 金儲けじゃなく、保険と考えて欲しいとしきりに訴えてました。 これだけ聞くといい話のように聞こえてしまいます。 でも、やはり、本当に良いものか確信がもてないので 購入はとりあえず、止めようと思いました。ありがとうござます。

関連するQ&A

  • ワンルームマンション投資の件

    ワンルームマンションの投資を進められております。 そのローンの組み方が生命保険付きなので有利と いうのが歌い文句です。 説明を聞きましたがもう一つ仕組みがよくわかりません。 わかりやすく説明できる方がおられましたらよろしく お願いいたします。

  • ワンルームマンション投資

    勧誘の電話がかかったのが切欠で、ワンルームマンション投資を検討しています。 2500万円の新築物件を30年変動金利でローンを組み、金利3%なら家賃を差し引いて月々1万円の支払いと言うことです。家賃保険をかければ空室リスクを避ける事が可能と言うことです。保険は30年でも50年でも可能という事でした。 金利が上昇した際は支払い金額が上昇してしまいますので、家賃保証を付ける場合は一番金利の動向に注意しなければならないと言う認識です。 しかし、そもそも新築でなくて中古物件であれば、住宅ローンを組む際に負担する金額が大きく減るため、金利リスクが少なくて済むのではないかと思っています。 投資会社の話では、新築物件は住宅ローンを組むことができるが、中古物件では住宅ローンをなかなか組めないと言う話を聞きました。そういうものなのでしょうか? 中古物件でも同様に頭金なしの住宅ローンを組めるのであれば、中古物件のワンルームマンション投資を行いたいと思っています。 まだまだ勉強中の身ですが、アドバイスなどありましたら是非お願いします。

  • 投資型ワンルームマンションについて

    H3年頃義母が、首都圏で投資型ワンルームマンション購入(広さ16・5m2、価格¥2360万、30年ローン、)この3月まで(家賃収入¥5・5万だが管理費¥1・5万必要)の入居者が出て管理費は毎月必要となり、マンション時価は¥200万程度です。他に資産がなければ自己破産です。  ワンルームマンション投資(節税を言う業者からの購入)は他の方もこの様に失敗しているのでしょうか、それとも義母が珍しいのでしょうか。

  • ワンルームマンション投資

    単身赴任の時、ついセールストークに乗せられてワンルームマンションをローンで購入してしまいました。しかも2物件。他のご質問にもあるように、入居者はついていますが、売却してもとてもペイできる状態ではなく、3年目ですでに1000万円近くも隠れ負債を抱えている状態です。生命保険代わりとのトークにものせられましたが、投資どころが、貴重なお金をどぶに捨てるものだと気がつきました。ローン会社も良く貸したと思いますが、とにかく処分したいです。負債を返済するための金融機関や信頼できる相談窓口など詳しい方教えて下さい。

  • ワンルームマンション投資について

    ワンルームマンション投資を検討しています。 どういった物件が良い物件なのでしょうか? 立地やマンションの総合評価だとは思いますが、 基準があれば教えていただけると助かります。 少し聞いた話だと、建物より敷地面積/戸数で得られる土地の分を重視した方が良いとも聞きました。 (土地は価格が下がりにくいので) たとえば、資金が2000万の場合、 麻布など坪単価300万円x3坪+建物代が1100万の中古マンションと 横浜など坪単価100万円x3坪+建物代が1700万の新築マンションではどちらが良いのでしょうか? よろしくお願いします

  • ワンルームマンション投資をしていますが先々が不安です

    3年前の平成18年よりワンルームマンションの投資を始めました。某不動産投資会社の営業マンに強く勧められ始めましたがその営業マンとも連絡が取れなくなり途方にくれています。当初は税金の還付などがあり持ち出し金などはなかったのですが、今年からは6万円弱の持ち出し金が出るようになりました。色々調べてみるとどうもローンの金利が高いように思えます。現在都内に2部屋、横浜市内に1部屋を所有しており取引金融機関もバラバラです。金利は4.3%と3.95% 3.175%です。このままの支払いを30年以上続けられるか自信がありません。なにか良いアドバイスはありませんか? 現在残金6000万、年収600万弱、42歳、独身 

  • ワンルームマンション

    職場に最近電話の営業が多くワンルームマンションの投資だというのですが、会社さんのホームページが無い会社なので心配しています。 フィード株式会社という会社を知っている方、会ったことある人は いらっしゃいませんか?

  • ワンルームマンション投資 継続するしかないですか?

    主人が独身時代に新築ワンルームマンションを3件購入し、もう3年ほど経つようですが、ローンは後20数年で6千万円ほど残っています。物件はどれも都内の駅近で、悪くないようなのですが、家賃保証+修繕積立金などもあり、4万円弱/月のマイナスになっています。 おまけに住宅ローンも35年あるので相当な額になります。。。 このような景気ですし、売るにも売れず、しばらくは継続して所有し、二人でせっせと繰り上げ返済していくしかないのかなと思っています。 ネットなどを調べると落ち込むばかりなので、 会社員でワンルームマンションの投資をされている方など、 希望の持てるような体験談またはアドバイスをいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 新築投資ワンルームマンション所有で悩んでます。

    昨年より新築投資ワンルームマンション(京都市下京区)3室購入してしまい非常に後悔しています. 何気なく話を聞いた自分がいけなかったのですが、最悪の結果になりとても悩んでいます。 最初は私も怪しいと思いながら、心理的にうまく取り入ってこられて熱意に負けて契約してしまいました。3室購入の方が有利だと持ちかけられたが、多額のローンに怖くなり契約直前に断わりを入れたら、マンション会社社員3人に囲まれた状態で営業男性がが1室分絶対に払うからと何度も説得され契約してしまいました。その時に私名義の通帳を作りそこに毎月入金するからと。最初に1度だけ入金がありましたが、その後は話が変わっていき今では連絡すら取れません。普通に考えればあり得ない話ではあるのですが、営業自身も本気で1室欲しいのだがローンが組めないので、私を信用して1室分払うので、ローン完済後に絶対売って欲しいと何度も言われ、それまでので会話で信用しきってしまい念書も取らずに契約してしまいました。すっかり2軒分だと思ってしまい、売っている側が欲しいもであるなら大丈夫だと思ってしまいました。結局税金、転売収支のシュミレーションも全部でたらめでした。それが営業の手口でした。私自身が断固として断り、予備知識をしっかり持っていればよかったのですが、何度も説得され一緒にやっていきましょうと言われすっかり信用してしまいました。 前置きが長くなりましたが、ローン残債が1400、1470、1780万円です。現在、月々3室で約2万5千円のプラスです。1度住人が入替ると家賃も下がり今後収支も悪くなってくると思われます。騙されたという気持ちもあり、所有も管理を任すのも苦痛で売却して楽になりたいのですが今売却しても1室あたり800~900万だそうで買った瞬間半額以下です。 契約してから言うのも遅いですが、新築3室はどう考えてもリスクが高すぎます。売却するにも厳しく、所有するのも精神的につら辛い日々が続いています。年間でローンは1室あたり10数万しか減らないですが、マンション価格は1年後100万以上下がると言われました。余計に売却にかかる費用も増え、この不況下での賃貸事情もどうなるか不安要素だらけです。契約した時点で終わっているような気がしますが、破産への道まっしぐらでしょうか?年収は700万程度です。 騙されたとの思いもありますが、結局自分がしでかしたことです。 1番良い方法と思われるものが有れば、アドバイス願います。 電話1本がこんな事になろうとは・・・・・

  • 中古ワンルームマンション

    新築ワンルームマンションの新聞広告をよく見ますが、今日の日経新聞に中古ワンルームマンションの広告が出ています。利回りが良いとのことで、かねてから気にはなっているのです。 新築ワンルームマンションは占有面積の割りに価格も高く、家賃収入と資産価格下落が相殺してしまうと思っています。中古ならばと思うのですが、入居率も高くて良い物件なら何故に手放すのかと思っても見ます。 このような物件を不動産投資の立場で、どのように評価されていますか。