• ベストアンサー

Vista風についてで・・・

どうも。 えと、質問なんですが・・・・ 今自分はデスクトップカスタマイズにはまっていて、自分のパソコンのデスクトップをVista風にしています。 とりあえず、外見は本当に文句なしの出来でそれはいいのですが、少し細かいところもいじってみたくなったので・・・・。 そのいじりたいところはシステムのメニューボタン(右クリックしたときのメニューや、ブラウザやエクスプローラのファイル、表示・・・などのメニューのボタン)です。 XPの場合だと、普通に青い線が出て・・・(わかりますかねぇ・・・) Vistaの場合は、丸みのある優しい感じ?のボタンじゃないですか。 そのVistaの丸みのあるボタンをどうにかXPの環境で再現してみたいと思ったんです。 もしその方法、ソフトなどがありましたら教えていただきたいです。 普通に考えて、レジストリとかいじる作業だと思うので危険なことは承知しています。 ちなみにC言語などはまったくわからないので・・・。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#119508
noname#119508
回答No.2

VistaMizer(日本語対応) http://softnavi.com/skin_icon-review/review.cgi?id=4 か Vista Transformation Pack(英語) http://softnavi.com/skin_icon-review/review.cgi?id=3 ですね。 よく問題を起こすので導入は慎重に。 セーフモードで導入推薦。

noname#163260
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 この2つのソフトですが、過去に試したことがあります。 しかし、どちらも不具合とソフトの重さでアンインストールしました。 少し導入を考えてみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Aoox
  • ベストアンサー率40% (138/340)
回答No.1

以前私もやったことがあります。 フリーソフトです。 ソフト名は:Vista Transformation Pack です。 ググったらあると思います。ダウンロードしてインストールされてみてはいかがでしょか? ごく稀に問題が発生することがあることを聞いたことがあるのでバックアップとシステム復元ポイントを作成されてから実行してみてください。

noname#163260
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 このソフトは以前自分も試したことがあったのですが、いろいろ不具合がありアンインストールしました。 このソフトはなかなか優良でいいと思ったんですが、やはり問題が起こることを考えると抵抗がありますね・・・。 でも、最新版を試してみたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Vistaでマイネットワークを非表示にするには

    Vistaで デスクトップとエクスプローラからそれぞれ マイネットワークを非表示にするには どうすればよろしいでしょうか? XPでは、 レジストリ エディタで 「HKEY_CURRENT_USER」→「Software」→「Microsoft」→「Windows」→「CurrentVersion」→「Policies」→「Explorer」 「NoNetHood」を「1」にすると、 消えたような気がします。 Vistaでは、デスクトップからマイネットワークは消えましたが、 エクスプローラからは消えませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • Vista風についてで

    自分にはかなりのこだわりがあって、外観などはもうVista風になったのですが、細かいところをVista風にしてみたいと思って・・・。 詳しく書くと、WindowsVistaにはデスクトップアイコンにカーソルを乗せると四角い枠が出るじゃないですか。 それを再現したソフトがXPでないかなぁーと思って検索をかけて見たのですが機能の名前もわからないので見つかりません。 もし、そういうソフトがあるのならば教えていただけないでしょうか。 多分、ないと思われますが気になったので・・・。

  • Vistaのデスクトップカスタマイズについて

    XPでは、デスクトップの変更のところに、デスクトップのカスタマイズでその中に、Webページをデスクトップに表示するという項目があったのですが、VISTAではその設定をするときにどこから開いて 設定をしたらいいのでしょうか? わかりにくい質問ですみませんが、困っています。 よろしくお願いします。

  • Vistaのデスクトップカスタマイズ

    WindowsVistaを私は使っていますが、Vistaでデスクトップをカスタマイズできるソフトにはどんなものがありますか? ちなみに、現在使用中の物は、カスタマイズというよりは純粋にソフトを常駐させて見た目的にカッコよくしているだけなのですが、RainmeterとRainlenderを使用しています。 今カスタマイズしたいな、と思っている部分は、PCの起動画面、ログイン画面、タスクバー、スタートメニューです。これをスキンなどで変更できるソフトはXP対応のものしか見つからなかったので… 多少高度な知識が必要になるソフトでも構いませんので、知っている方宜しくお願いします。

  • VISTAでのデスクトップ表示

    この板でよいかどうか分からないのですがお教え下さい。 Intel MacBooK 2.2GHz(OS10.5.1)でBootCampを使用してVista Home Basicをインストールしました。インストール自体はうまくいったのですが、いままでのXPと違ってデスクトップに表示される情報が違っておりとまどっています。 デスクトップ右に大きなアナログ時計、ガジェットなどの画面。左上にはゴミ箱だけ。XPで表示されていたマイコンピュータやエクスプローラーのショートカットなどは表示されていません。これが標準でしょうか?表示させる方法はあるでしょうか? また、インターネットエクスプローラーもメニューバーがありませんが、これを表示させることはできますでしょうか? 宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • vistaで、関連付けやアイコンの変更

    vistaでアイコンを変更するにはどうしたらよいでしょうか? 簡単に変更できるようなフリーソフトのようなものがあれば助かります。 デスクトップなどの標準的なアイコンではなく、AVIやMPGなどの個別の拡張子を任意のアイコンにしたいと思っています。 xpであれば、エクスプローラのツールオプションの拡張子の設定で変更できるのは知っています。 ただvistaにはそれがありません。 レジストリを変更すれば可能であるのはわかりますが、ネットで調べたところその方法だと大変手間がかかってしまいます。 お手数ですが教えてください。 以上よろしくお願いいたします。

  • Vistaについて

    どなたか教えてください。 今、Widows Vista Home Premiumを使ってるんですが、 特にIntenet Explorerの調子が悪くて、XPにしたいんですが、 可能でしょうか? その場合、あとからまたVistaに戻すことも出来るんでしょうか? ご教授よろしくお願いします。

  • Vistaか XP+WindowsBlindsか

    VistaではUIをどの程度まで細かくカスタマイズできるのでしょうか? もう少し具体的にいうと、XPの「画面の設定」に相当するところで変更できるのは、XPのようなカラーテーマ(XPだったらオリーブとかシルバーとかがありました)程度なのでしょうか? それともツールバーのボタンや閉じるボタンなどまで含めたデザインを変えられる、スキンの切り替えのようなことはできるのでしょうか? 最近WinXP標準のUIにすっかり飽きてしまったため、WindowsBlinds5を入れてスキンをいろいろ試したり、さらにY'z Shadowで影を付けたり透過させてみたりしています。 UIが変わるだけでもなかなか新鮮でそれなりに満足しているのですが、オンラインソフトなどによるUIのカスタマイズには限界があるように思います。 例えば、WindowsBlinds5ではスキンによっては一部の画像が劣化していたり、透過がうまくいっていなかったり、ボタンの形とポイント時の反転の形が違っていたり。 その点、VistaならOS標準対応のUIなので、そのようなことがないのではないでしょうか。 ただ、VistaのUIはとてもきれいで憧れますが、やはり自分はそのうち飽きてしまうと思いますし、何より「みんなと同じ、標準」みたいなことが嫌いなたちなので、UI設定の柔軟性がXPと大して変わらないのならばこのままXP+WindowsBlindsでやっていこうかなと思います。 それでVistaの紹介をしているサイトなどを見ていたのですが、色の設定を変えられる、くらいのことしか書かれていなかったので質問させていただきました。 Vistaをお使いになっている方、特にXPでWindowsBlindsを使っていた方などいらっしゃいましたら、お答えいただけるとありがたいです。 ちなみに、スペック的にはVistaを入れても余裕で動くはずですが、Vistaの他の機能はあってもなくてもいいかなという感じで、あとは見た目次第かなというところです。

  • windows vista アイコンが同じに・・・

    友人のPCに新バージョンのCraving Explorer(exe.とありました)をダウンロードしようと、前にダウンロードしていたCraving Explorerのデスクトップ アイコンの場所に恐らく保存をしたらデスクトップのアイコンが全てCraving Explorerのマークになってしまいインターネットを開こうとしてもCraving Explorer(プロパティを見たらlNK.と表示されていました)が開いてしまい、新しくダウンロードしたCraving Explorerを削除しましたが変わらず・・・前回にダウンロードした方はまだ残っています。 更に色々いじってしまったらしくiTunesを開くと次はiTunesのアイコンに変わってしまい同様にどのアイコンを開いてもiTunesが開きます・・・。 自分なりに調べてみたのですが何分、ドがつく初心者(にも関わらず生意気に他人様のPCをいじってしまいましたが・・・)やはり、レジストリを変更しなければなりませんか?他人様のPCなので、怖くて・・・ 本当に反省しております・・・ windows vista VALUESTARを使っています。

  • スタートをvista風に

    Windows XP を Vista 風にするソフトを見つけて 今それを使ってるんですけど どこかイマイチで…エアロ?ウィンドウが半透明にならないとか… メモリが300ではムリかと思ったんですが… ・・・はいいとして、スタートをカスタマイズするフリーのソフト Vista Start menu Emulator http://vseproject.extra.hu/ をダウンロードしてインストールしようとすると 初期化できません というエラーメッセージが出てしまいます HPみても英語で読めません だれかこのソフトの使い方を教えてくれませんか???

このQ&Aのポイント
  • MFC-J1605DNでFAXの受信ができない問題にお困りですか?解決方法やトラブルの経緯についてご相談ください。
  • 光回線をご利用の環境でMFC-J1605DNでFAXの受信ができない問題が発生しています。試した解決方法や起こったエラーなど教えてください。
  • ブラザー製品のMFC-J1605DNでFAXの受信ができないトラブルに遭遇しました。お困りの方はご相談ください。
回答を見る