• ベストアンサー

舌の汚れが落ちにくい方いますか?

23歳男性です。 口臭を日頃、気にしています。 私なりに調べた結果、舌の汚れを除去することによって 改善出来るのはないかと考え 日々、励んでいるのですがどうにも完璧に落ちません。 舌の汚れがしつこいんです。 どのようにしたら改善できますか? ちなみにタバコは吸いません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomato3j
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.5

追記 私も以前は、なかなか舌苔が取れなくてゴシゴシ磨いてました。 でも磨きすぎると舌が傷つき、より舌苔がつきやすくなったり味覚障害の原因になりますので気を付けてください。 胃熱による口臭は、舌苔のにおいというより、胃からきているそうです。 参考までに… もし漢方を試してみようと思うのであれば、なるべく漢方医や漢方外来のある病院で相談されることをお勧めします。 私の経験上、漢方薬局で購入するとだいたいは一ヵ月分です。漢方は長く飲み続けないと効かないというイメージがありますが、実際は自分の体質に合っている漢方なら2、3週間以内には何らかの変化があると思います。 なのでもし合っていなければ、一ヵ月分もいらないですよね。 漢方は、西洋薬と違って症状ではなく、その人の体質に合ったものでないと効果がでないので、自分にしかわかりません。細かく問診・舌診、よく話を聞いてくれる先生が一番いいですよ。            お互い良くなるといいですね。

rihci_9
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • tomato3j
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.4

私も舌苔と口臭に悩んでいる者です。 口臭は胃や肺などの消化器官の機能の乱れで発生します。 舌苔が付くということですので、消化器官に熱があるのかもしれません。 東洋医学では、口臭の原因は主に胃熱の発生だと考えられているそうです。 胃熱があると過剰な舌苔、口渇、便秘、食欲旺盛など、いろんな症状が出ます。私もまさにこのような状態です。 今は漢方を飲んでいて、真っ白の分厚い舌苔だったのが少しは改善されました。口臭は良くなりませんが… 治療は漢方になりますが、専門家や漢方医に相談し、自分の体質に合ったものを飲むことをお勧めします。 東洋医学は、舌診といって、舌の大きさ、色、形、舌苔のつき方など舌の状態は体調を診るうえで、とても重要になります。 参考にしてみてください

rihci_9
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 東洋医学では口臭の原因は胃熱の発生 ということも考えられのですね。 回答欄にある例に対して私も該当するところが多いです。 胃熱について調べてみます。 どうぞお大事にしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

舌苔というものですね。 http://www.google.co.jp/search?complete=1&hl=ja&q=%E8%88%8C%E8%8B%94&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq= お悩みの解決はこちらでどうぞ。 ではまたの機会までご機嫌陽。

rihci_9
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 こちらでは舌の汚れが落ちにくい方のお話も参考にするために 質問させていただきました。 そのことからそんなこと自分で調べれば分かるでしょ。 と思っていましたら申し訳ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

kこすり落とすよりも体質改善をしたほうがいいらしいですよ 舌苔(ぜつたい)で検索してください

rihci_9
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 舌の汚れは体質改善との関係性もあるんですね。 調べてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • peri-0226
  • ベストアンサー率42% (9/21)
回答No.1

歯ブラシでこすれば いいんじゃないですか!!?? 自分はいっつも おえってなりますが・・笑 なんかこするのあんま 良くないらしいですね・・・ これを なめれば・・・ http://www.glico.co.jp/breo/index.htm

rihci_9
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご紹介していただいた商品を試したことあります。 私もよくおえってなりますね。 しかし、息を止めて行うとうまくいきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 口臭(舌の汚れの原因は)について教えて下さい

    36男性です。ここ数年前から口臭がすると家族から指摘されるようになりました。原因は舌の汚れだと感じています。実際、妻に口臭がすると言われ、すぐに舌をブラッシングすると直ります。ですが以前はそんなに舌は汚れなかったのです。(口臭も気になりませんでした)最近は毎日のように舌の汚れの確認をしますがすぐに舌の汚れが目に付きます(白っぽくなる)なぜ以前はそんな事なかったのに現在は舌がすぐに汚れるのでしょうか?原因と対策など詳しい方、アドバイス宜しくお願いします!

  • 舌の汚れについて

    舌の汚れについて 口臭のにおいは舌の汚れのせいときいたため、歯を磨くときに舌を磨いています(歯ブラシで)  それで口臭の予防できるかどうかは別として 奥のほうの汚れを取るにはどおしたらよいでしょうか?がんばって磨こうとしても{オエッ}っとなってしまって磨けません。嘔吐するときみたいな感じになってしまい なので舌の奥の汚れを落とす方法を教えてください わかる方、経験談などありましたら、お手数ですが教えてください よろしくお願いします

  • 舌についた汚れ(ばい菌)は取っていいのですか?

    先日内科に行き、口がねばねばするといったら 「寝ている間の汚れやばい菌が、舌につき、朝そのまま朝食を取ると、そのばい菌が、また内蔵に戻る。口臭予防にもなる舌クリーナ見たいな物を使用したらどうか」といわれましたが、舌の汚れはとっても良いのですか? ちなみに強い胃クズリとタバコは1日15本程度すいます。 舌クリナーやガーゼなどで取っていいのでしょうか? 他に経済的に取るものがあったら教えてください。 ちなみに医者は「歯ブラシは、舌に突き刺さるのでだめ」といっていました。

  • 舌の汚れ!!

    舌の表面が、すごく茶色になっています。 原因は、たぶんコーヒー・煙草のせいだと思うのですが.. 汚れ取り(プラスチック製?)でやってもぜんぜん取れません。どうしたら、取れるのでしょうか? 同じ方いませんか~?

  • 舌ブラシ不要の舌にはなれない?

    口臭が気になるのでお医者さんに行ったら、舌の汚れが原因と分かりました。 お医者さんオススメの舌ブラシでキレイにすると和らぐのですが、完全には消えません。 (喋っている相手には分からず、自分でにおって分かる程度です) 家族は歯磨きだけで、近くでハーっとやってもらっても、無臭です。 それに、みんな何もしなくても舌は赤々としているのですが、私は舌ブラシをした直後でも、白みがかったピンクです・・ それに一日中外に出ていると舌ブラシができないので、夕方くらいになるとにおってきます。 1日2~3回はしなくてはならないので、正直面倒くさいです。 どうにかして汚れの溜まりにくい舌にはなれないのでしょうか? ちなみにお医者さんには「カーペットにゴミが埋もれてしまうようなイメージだと分かりやすいと思います」と言われました。

  • 舌に溜まった歯垢は、どうやって除去したらいいのでしょう?

    ある程度の時間、歯を磨かないでいると歯だけじゃなく舌までも歯垢が 溜まってきますよね? (この場合「舌垢」って言うのかな?) この舌の歯垢をキレイに取り除くにはどうすれば良いのでしょうか? ちなみに私は歯ブラシで毎日ガッシガッシこすっていますが、 なんだか舌に良くないような気がしています。 しかし私は、神経質なものですから、舌までキレイにしないと気が済まないんです。 舌の歯垢って口臭の原因になりそうで、気持ちが悪いんです。 みなさんはどうやって除去してますか?

  • 舌の汚れについて

    学生です。 毎日歯を磨くとき、舌の白い汚れが気になります。 そんなにはひどくなく、少しだけという感じです。 これはどのような方法でとることができるのですか?

  • 舌が白く

    外で食事したあとそのまま長時間はなしてるときに、急に口臭が気になりました。 帰宅して鏡で舌を何となくみたら真っ白になっていたのですが、これはただ食べ物のカスとかそういうのでこうなったのでしょうか? それとも疲れたりすると舌にも変化があったりするのですか? ちなみに白くなった舌は掃除すれば綺麗になりますし、普段の舌は白くないです

  • 舌ゴケについて

    口臭の原因の舌ゴケはどのように改善すればよいのでしょうか??飲食をしたら必ずついてしまいます、歯ブラシで舌をこすってもなかなか落ちません、、、わかる方お願いします。

  • 舌の奥にぶつぶつが・・

    口臭の原因は舌の奥の汚れだと聞きベロを奥まで出してみると少し汚れていました。本当は良くないでしょうが歯ブラシでこすっても取れなかったので爪で少し剥ぎ取りました。ねばっとしていて少し嫌な臭いがしました。もっと汚れを取ろうと舌の奥まで指を突っ込んでみると舌の奥にぶつぶつができているのが確認できました。これは普通なのでしょうか。 良くない何かの症状ですか?

good appetite to youの意味とは?
このQ&Aのポイント
  • 「good appetite to you」は、「あなたに食欲旺盛を」という意味の表現です。
  • この表現は、ロシア正教会で宗教的な意味合いを持つフレーズであり、相手に祝福や幸福を願っていると解釈されます。
  • 「good appetite to you」というフレーズは、宗教的な背景がありながらも、日常的にも挨拶や別れの際に使用されることがあります。
回答を見る