• ベストアンサー

スキー人口増やすには?

スキー人口の減少に伴い、規模縮小・閉鎖する スキー場も増えてきています。 スノボに流れたといわれた時期もありましたが、 あわせても激減しているようです。 なんで、こんなに少なくなったんでしょうか? どうすればもっと増えるのでしょうか? (1000円になったから、来週末は志賀高原かな?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#113190
noname#113190
回答No.2

今年もいきましたが、道具はレンタルにしました。 靴だけは自前を持って生きましたが、リフト代とあわせると6千円、家族も連れて行ったので、交通費などを含め一人頭1万円程度かかった計算で、一冬に2回がせいぜいでした。 10年ぶりでしたけど、施設は格段に良くなっており、食事もおいしい、悪くは無いのですけど、結局は不況の時代の費用面とレジャーの多様化で、減っているのではないかと思う。 例えば、自家用車で行くと思うと冬用タイヤですけど、関西ですけど私の友人知人で持っているのは3人に一人、スキーに関心はあっても、面倒なんです。 スキー人口を増やすと考えれば、やはり各地域の小中学校に売り込んで、学校単位で来てもらって、子供の頃からなじんで貰うなどが必要と思います。

oosaka_girl
質問者

お礼

昔は、修学旅行がスキーという学校も多かったようですね。 昔の大学生は、夜行バスで往復してスキーしていたし、 少しでも上手になろうとしていました。 女子大生もスキーぐらいしなくちゃってかんじですから、 彼女を作りたいと思ってスキーに行く男子学生も多かった のでしょうね。

その他の回答 (7)

回答No.8

No.7です。 昨夜投降した回答は眠くて何が言いたいのかわかりにくくなってしまったので、捕捉させてください。 つまり、現状のスキー場は非常に低質のサービスしか提供できておらず、魅力的なレジャー施設とは言い難い。 その結果、他のレジャー施設や都市観光などの新興レジャーに負けているのです。 その為にスキー場に真の競争が必要であり、その結果としてのスキー場の淘汰が必要であると言うことです。 淘汰が進めば、スキー場が儲かる商売に変貌します。そうすれば異業種からもスキー場経営に参加する動きも起きて、業界に新しい風が吹いて活力が生まれる事も期待できるのです。 また、国内の需要だけでは限界がありますので、インバウンド(外国人旅行客)を獲得することも今後のスキー場には求められますが、外国人旅行客が何を求めているのかを正確に把握する経営能力が無ければ、結局はかつての90年代スキーバブルの顧客を逃がした事の繰り返しとなるだけでしょう。

oosaka_girl
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.7

スキー人口を増やすためには、スキー場を減らすことが必要です。 現在のスキー人口に対してスキー場が多すぎます。その原因はスキー場が潰れないことが原因です。 その結果、異常な競争状態になり、どこのスキー場も質の低いサービスを提供し続けています。 まずいゲレ食、接客意識の低い季節雇用の従業員、アトラクションなどに金をかけられ無い為にレジャー産業として致命的なマンネリ、結果としてリフトなどのメンテナンスや架け替えコストを削り、利用者の安全が脅かされる等など、需要に対して供給が多すぎる弊害は枚挙のいとまがありません。 スキー場が潰れなければいけない、市場淘汰されなければいけないと言う意見は、専門家の間で何年も前から公言されていることです。 月刊レジャー産業資料と言う1冊5000円以上もする専門誌の毎年11月号がスキー産業の特集を組んでおり、この特集でもスキー場の淘汰は声高に叫ばれております。 興味がありましたら各都道府県立図書館などでバックナンバーをお読みください。 スキー場が淘汰されない理由は自治体が地域の雇用確保の為に、採算が合わないスキー場に公金を投入するからです。 本来、資本主義では自由競争の結果、競争に敗れたものが淘汰され、需要と供給のバランスが合うようにできています。 しかし、本来淘汰されるべきサービスの質も経営の質も伴わない非魅力的なスキー場に公金が投入されることにより、自由競争が成り立っていないのです。 以上は月刊レジャー産業資料などの専門誌から得た知識です。 そしてここからは私の持論です。 スキーと言うスポーツが衰退した大きな理由はスキー愛好者の自滅だと思っています。 つまり、スキーは他の多くのマイナースポーツに比較して圧倒的に恵まれた環境におかれながら、スキー愛好者たちの失策によってスキーを衰退に導いたと思うのです。 恵まれた環境におかれていると言うのは「スキー修学旅行」の事です。 日本中の子どもの何割にあたるかわかりませんが、ほぼ半数以上の子供が「スキー修学旅行」を強制的に参加させられます。 この機会が無ければ日本の多くの子どもたちはスキーをする機会さえ無い子どもが大半でしょう。 世の中にマイナースポーツはあまたありますが、このような愛好者を増やす機会を与えられているスポーツは他に無いです。 そして、スキースクールや、修学旅行生を教える為に集められるインストラクターのアルバイト(一般のスキー愛好者)がその生徒たちにいい加減な気持ちで接し、結果としてスキー嫌いを大量に作りだしている現状。もはや言うことなしです。 まとめ スキー場に公金を投入するのはやめよう!スキー場に自由競争を!! スキースクールに革新を!もうこれ以上スキー嫌いを増やすな!!

参考URL:
http://ameblo.jp/simsnow/
  • betchi95
  • ベストアンサー率14% (42/292)
回答No.6

昔が異常だったのです。 本来、スキーなどの雪山レジャーは2週間以上の休暇を使ってゆったり行うものなのです。 何故なら冬山の天候は気まぐれで、晴れている日が限られているから。 日本みたいに週末だけ行ったりすると、ずっと雪なんて天気に当たったりします。 それでも高い金と時間をかけて来たものだから無理に滑ったりすると、当然、楽しくない。 それで嫌気がさしてやめた人も多いと思います。 つまり、元々ほとんどの日本人の生活スタイルにあわないレジャーだったのです。 スノーレジャー人口を増やすには海外みたいな長期休暇を取れるようにするべきなんでしょうけど、難しいでしょうね。 最近、オーストラリア人の一部富裕層が日本のゲレンデに増えていますが、彼らは長期滞在して気が向いたとき滑っているみたいです。 正直、うらやましいです・・・。

oosaka_girl
質問者

お礼

ありがとうございました。 吹雪の日にすべるのはつらいですものね。

回答No.5

激減というのはオーバーですけど、確かに廃止、休止状態のゲレンデは多いです。 それは単純に日本の総人口比に対してもスキー場の数が多すぎるからです。 バブル期のリゾート法によって、安易なスノーリゾート開発が、過疎で悩む地方の農村部も巻き込んで行われ、ブームが過ぎれば一気に過剰供給状態となりました。 そして、赤字大国・日本では、営業努力を怠ったゲレンデは市町村からの補助も打ち切られ、廃止の方向へ。 魅力が無いから潰れる、というのは、スキー人口の現象にも云えることでしょう。 また、スキーは季節限定のスポーツですから、一年を通して心を離さずにいることは大変です。 今シーズンなど、3月いっぱい滑れなかったゲレンデも多いですし。 スキー人口が頭打ちというより、日本の人口自体が減少に転じ始めている状況もあり、現状を維持するだけで精一杯なのでは? 個人的に思うのは、高価すぎます。 まず必要な道具・服装が多く、購入に出費がかさみ、 ゲレンデがある山まで行く交通費がかかり、 リフト代も高く、 卸値は下界と一緒なのに食事も自販機も高い。 お金の面から見ても毎週ゲレンデに通える人が少なくなるのは当然です。 バブル期のリフト2時間待ちを経験してる身としては、スキー人口は少なくてもいいと思います。 スノーリゾートも経営努力してる所だけ、生き残れば充分です。

oosaka_girl
質問者

お礼

ありがとうございました。 たしかに昔はリフト待ち長かったですね。

  • pyoko21
  • ベストアンサー率36% (55/149)
回答No.4

こんばんは レジャーに関する用語で「安近短(安い近い短期間)」という言葉を耳にすることがありますが、スキー・スノボは安いとは言えないし、地元の人以外は近いとも言えないし、短期間ぐらいしか該当するものが無いように思われます。 高速1,000円で多少安くなりそうですが、NO.3さんの言うとおり、まともに駐車料金・リフト代・レンタル代・ゲレ食代合わせる結構高いんですよね。 ただ、少し前に雑誌かスキー関連のHPか何かで見たのですが、現地でほとんどお金を落とさない人がいるらしいのです。 主にスノーボーダーらしいのですが、リフト券を買わずに麓近くのパークだけで遊び、ゲレ食は使わず買ってきたパンや弁当だけ食べ、当然道具は自前なので、スキー場としては駐車料金だけでも取らないとやってられないらしいのです。 遊園地のように、完全に隔離できれば、リフト券・駐車料込みの入場料方式なんかいいんじゃないかと思うのですが、なかなか難しいのでしょうね。 かなり脱線しました。 スキー人口増やす方法ですよね。 (1)若い女性を増やす。  若い女性がもっと行くようになれば、当然男性が行くようになります。(我ながらすごい偏見だなと思いつつ・・・)  レディースデイなどの安直な方法でなく、イメージリーダー的な女性を使うなどの広告戦略も必要ですし、施設面での清潔さ(ゲレンデ全ての化粧室の見直しや悪い意味でのスキー宿の改善)女性グループだけでの行きやすさ(アクセス)、食事面での改善などリゾートとしての価値を高める努力がほとんどのスキー場で行われていないと思います。(いろんなリゾート地に行っている人が、あえて清潔感の無い不便なスキー場にリピーターとして来るわけが無いと思います。) (2)子供連れを増やす。  将来のお客さんを増やす努力をするのは当然のことです。  小学生以下リフト代無料や子供用レンタル格安ぐらいしてもいいのではないでしょうか。  また、安全面での配慮も必要で、コースに余裕おあるゲレンデなら「ファミリー専用コース」などを作ってもよいとおもいます。  さらに、親が子供連れで行こうと思う動機付けが必要です。  子供がするスポーツとしての魅力をいかにPRするか。 (3)50歳以上のリピート  昔、スキーをしていた先達たちの回帰が増えているらしいですね。  シニア層向けの対応も必要だと思います。 眠くなってきたので尻すぼみになりました。

oosaka_girl
質問者

お礼

若い女性が行きたくならないのは寒いから?だそうで、 なかなかハードルは高そうですね。 やっぱり子供のときからが大事ですね。 ありがとうございました。

  • hajime1018
  • ベストアンサー率23% (348/1509)
回答No.3

昔スノボーやっていて辞めた者ですが、理由は 駐車場が高い、リフト券買って利用してるんだから、駐車場ぐらい無料でいいのでは? 降雪量が少ないから、標高の高いスキー場に人が集まるため、凄い混雑、リフト待ちだけで疲れる 昔は近辺のスキー場に人散らばってましたので結構すいていたに近い 不況で客が少なくなったとかで、以前は有った道路の除雪作業とかしてくれなくなったので、気軽に行けなくなった この不満から考えると、スキー場の料金値下げや、温暖化みこしての超大型の人工降雪機備えての雪の確保でしょうが、両方とも予算の関係で無理でしょうね あと質問者さんは高速料金安くなったから利用料金の関係で増えると思われてますが 逆に、高速道路が混むようになるから手軽にできる遊び好む現代の若者には敬遠される気もします 現に近くのスキー場は高速料金は安いですが、利用者が多くて混むため行くだけで疲れるので、敬遠してる人が多数います あと、知り合いのスキー場従業員に最近聞いたことありますが、利用客少ないから閉鎖とかより、降雪量が少ないため、昔に比べると営業できる期間へって収支の関係で閉鎖してるのが多いそうなので、温暖化解消が一番だそうです

oosaka_girl
質問者

お礼

温暖化も困ったものですね。ありがとうございました。 世界選手権1位の上村愛子効果も無いなんて、悲しい国ですね。 ここは、やはり学校関係者の努力に・・・・

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

利用料、リフト代を安くすることにつきます。高齢化が進み若者も趣味の多様化したことも一因と思われます。

oosaka_girl
質問者

お礼

スキー場の平均年齢上がってますね。 既に八方なんかは40代後半かな? ご意見ありがとうございました。 最近の若者は、車にも乗らないそうですね。 お酒も飲まないようですし、ゲームも減っ ているそうです。何が趣味なんでしょうか? こんな若者で将来は大丈夫か?と心配に なります。

関連するQ&A

  • GW時のお勧めのスキー場(志賀高原)&ホテルを教えてください

    GWに大阪からスノボをしに行きたいと思っています。 GWなんて行った事ないので、自分なりにいろいろ調べた結果、志賀高原というスキー場がいいという噂を 聞きました。 ただ志賀高原といってもいくつかあるみたいで、その 中のどこのスキー場がお勧めなんでしょうか? スノボの腕前は初級~中級程度。みんなパーク等には 入らずひたすらフリーランのみです。 また志賀高原に行くとしてお勧めのホテルがあれば教えていただけませんか?男女4人で行くのですが一つの部屋に泊まりたいと思っています。2泊3日を考えています。

  • 初心者向けスキー場を教えて下さい!

    こんにちは。 12月の中旬に妹とスノボに行く事になりました。 「今度友達とスノボ行くから、その前に少しは滑れるようになっておきたい!おねーちゃん教えて!!」 との事です。 妹はスノーボードは初めてですが、スキー経験はあります。 (2,3年前まで毎年何回もスキーに行く家族だったのです) バスツアー夜発日帰りで軽くスノボを経験しに行くという感じです。 そこでスキー場なのですが、 ・あだたら高原 ・サンアルピナ鹿島槍 ・猪苗代 ・北志賀竜王 ・北志賀小丸山 ・北志賀高井富士 の中で迷っています。 料金も安く、日帰りなので帰りのバス出発時間が遅いものを選んでいます。 この中で初心者が練習しやすいスキー場を教えていただけないでしょうか(><)? 因みに教えるのは私です。 普段はパークに入って遊んだりしていますが、 今回は妹がメインなので、私は全く滑れなくても良いと思っています。 どなたかよろしくお願いします!

  • 車で行くスキー、おすすめは?

    来週末にスキーを予定しています。 候補は志賀高原、岩鞍方面、水上方面のいずれかなのですが この時期の道路状況はどうなっているのでしょうか?? 雪道の運転にはあまり慣れていないので なるべくアイスバーンや雪の深い道路は避けたいのですが・・・ どのスキー場がおススメですか? ちなみに我が家の車はキューブでスタッドレスを履いてます。

  • 志賀高原でのスキー&スノボ

    今週末、仲間と志賀高原にスキー&スノボに行くことになりました。 宿は一の瀬の辺りになるようです。 私は志賀高原のことはほとんど知らないのですが、 何故か何も知らない私が、 「2~3時間で回れて、なるべくなら同じコースを滑らずに、楽しめるコースを考えるように」 命じられました。。。 帰るときはシャトルバス等を使ってもいいそうです。 ゲレンデマップを見てもさぁっぱり分からないので、(;;) どなたか詳しい方、教えていただけませんでしょうか? 文章での説明が難しければ、どこか参考になるようなサイトや本をお教えいただければありがたいです。 よろしくお願いいたしますm(__)m 参加者は全員、いわゆる中級程度は滑れます。 (ゆっくりならば少し上級でも大丈夫(?)だと思います)

  • 11月中旬でもスキーはできますか?志賀高原など

    こんばんは 志賀高原は、この時期雪はありますか? 毎年雪の量は違いますが平均して11月中旬に志賀高原で 滑ったことのある方いますか? もしくはこの時期ならここがいいという スキー場ありますかか? 希望は長野、岐阜あたりがいいです。 あと、初心者を教えるのに、ここがいいと言うのが あったら教えてください。 泊まりです。 志賀高原を選んだ理由は広いので、人々がちりちりに なり、混雑という事がなかったし、広いから 教えるのにいい場所と思った為です。 おねがいします

  • 人口雪のスキー場

    今月26日に初すべりに行こうと思っています。 はじめは、軽井沢プリンススキー場に行こうと考えていたのですが、丸沼高原スキー場のHPをみると、11/23日には合計で5コースほどオープン(人口雪だと思いますが・・・)するみたいです。 出発地は、東京三鷹近辺です。マイカーで、前日の夜に出て、日帰りする予定です。 どこか、お勧めのスキー場などはありますでしょうか?やはり、オープンしたコースの多い丸沼高原がよいでしょうか?

  • 志賀高原のスキースクールでおすすめを教えてください

    このたび志賀高原へスキーに行くことになりました。 現在中級レベルで、今度1級のバッジテストを受けたいので、スクールに入ろうと思っています。志賀高原のスクールは今回がはじめてになります。 これまでスクールに何回か入り、相性の問題か、意外と当たり外れがあるような印象を受けました。そこで、いろいろ下調べをしてみたのですが、志賀高原はコースも多いが、スクールも多い、といった感じで、スクールの多さに目が回るばかりでまったく選べずじまいでした(T_T) 予算は1万円、プライベートレッスンを受けようと思っています。志賀高原でお勧めのスキースクールがありましたら、教えてください。 これまで入ったスクールの中で、神立高原のスクールは相性が良かったと思っています。先生に恵まれただけなのかもしれませんが。。。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 小5年、初めてのゲレンデはスキーかスノボーか?

    3月17日、18日に志賀高原一之瀬に行きます。スキー、スノボーとも普段インストラクターをやっている方が同行し、教えてもらえることになっています。 あまり運動神経が良くない小学5年生の娘(身長132cm)が今回初めて同行します。私は最初はスキーからと思うのですが、本人は兄や姉と一緒にスノボーを習いたいようです。スノボーはスキーより危険という概念があり、どちらをレンタルするか迷っています。日程、ゲレンデ具合、今年の雪の状況等をふまえたところでよいアドバイスをお願いします。

  • 志賀高原へスキー

    来週の末志賀高原の一の瀬へスキーに行きます。宿泊先は温泉ではないとのことで残念です。近く(歩いていける程度)のところに日帰り温泉施設 があれば教えてください。また近くに良い居酒屋があればこれも教えてもらいたいです。

  • 志賀高原スキー

    来年の早々に志賀高原にスキーに行くことになりました。 幹事に任命された自分は志賀高原には行ったことがなく どのホテルが良いかわからずに悩んでいます。 男が6人で行きます。 どこかオススメのホテルがありましたら教えてください。 あと、オススメのサイトもよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう