• ベストアンサー

リードしている時のキープについて

サッカーで、リードしているチームが残り5分くらいになると、コーナーのところでキープして終了までの時間をかせぐというのは、どこのチームもしていますが、あれが世界サッカーの常識だとしても、普通に見苦しい光景だと思います。いっそのこと、ワールドカップサッカーレベルでルール改正をして、例えば、明らかにキープして、攻撃の意志が一切見られなければ、ファールにして、キープした側のゴールから30メートルの地点からフリーキックにするとか(例えばですが)そうするのはどうでしょうか?格闘技なんかでは、攻撃する意志がなければ、減点になります。あれほど、見苦しい行為が何故許されているのか不思議でなりません。誰か、理由が分かる方いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#97393
noname#97393
回答No.8

 私も終盤の時間稼ぎは不愉快に感じます。どちらのチームも応援せず中立の立場で観戦してる時は特にそうです。ただ、他の方も仰るようにルールで制約するのは無理だと思います。  しかし、サッカーのルールは確立されたものではありません。現在も、ボールにICチップを埋め込んでゴール判定をする、審判の数を増やす、イエローカードとレッドカードの間にオレンジカードを設ける(一定時間退場となり、その後試合に復帰出来るようにする)等改正の動きがあります。時間稼ぎについても規制するよう声が高まれば何らかの動きがあるかもしれません。時間稼ぎを不愉快に感じてるのはあなただけではないので、考えを改める必要はありませんよ。

takuya5566
質問者

お礼

心強い意見をありがとうございます。今日、柔道の内柴の決勝で相手選手が掛け逃げをニ回したところで指導を受けていましたが、あんな感じにならないかなと思っております。

その他の回答 (7)

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.7

いくつか不都合があります。 >例えば、明らかにキープして、攻撃の意志が一切 >見られなければ、ファールにして、 (1)明らかの定義がありません。 後ろでボールを回し続けて、相手が痺れを切らして飛び込んできたら一気にロングボールでカウンターと言うシーンもありますよ。相手チームもボールを取りに来ないから、結果として中盤から後ろでボールを回しているだけに見えることもあるでしょう。 (2)守備側が逆手に取る 守備側はあえてボールを取りにいきません。11人でガチガチに守って縦にボールを入れさせなければ自分達のボールになるのですから。そうすると攻撃側は相手が守備を固めているところに無理やりボールを放り込まなくてはいけないので、守備側は簡単に守れます。 (3)意思が無いのとできないの差は? カップ戦であるようにディビジョンが違うチーム同士の試合となると一方的な展開になります。そうすると片方のチームはとても攻めるどころではありません。FWまで戻っても守りきれないくらいの攻撃を受けます。 そんなチームが何とかボールを奪っても、相手が強いので簡単に攻められません。中盤で取られそうになって仕方なくバックパスという展開もよくあります。そんな時にファールを取りますか? (4)レベルの高い試合だけとは限らない サッカーのルールは世界共通です。そしてそれがサッカーの素晴らしさです。 つまり、小学校の試合でもこれが適用されます。小学校1年生などどっちに攻めるかもよく分かっていない子がいますが、その意思をどうやって確認しますか? また・・・ >あれほど、見苦しい行為が何故許されているのか不思議でなりません。 格闘技と違って、ボールを奪われる危険があるからです。注意せずとも相手がボールを奪えます。 加えて、キープなど時間にしたら大したことがありません。時間稼ぎで10分も20分もボールをキープできません。コーナーフラッグでのキープなどせいぜい1分やそこらでしょう。 格闘技の例として、柔道の試合時間は5-6分程度です。あまり技を出さないで注意が出るのは短くても30秒程度でしょう。つまり、試合時間の全体のうち10%程度以上の時間に連続して攻撃の意思が無くて初めて減点です。 K-1は3分3R。これも注意が出るには1分やそこらかかりますよね。やはり試合時間全体の10%程度です。 これをサッカーに当てはめると9分間連続です。ロスタイム近くで1分程度玉回しをするなどというのは、柔道などに当てはめれば、1回技をかけて潰れる程度の意味しか持ちません。 格闘技でもそんなに頻繁には注意を出しません。仮にコーナーフラグ付近での1分のボールキープに注意が出るなら、K-1なら6秒間攻撃の意思が無ければ注意となります。

takuya5566
質問者

お礼

なるほど、サッカーの事を良く知らないで、意見をしてしまいすいませんでした。素人目に、ゴールではなく、コーナーに一直線に向かって、背中を広げ身体を入れさせないようにする。時間を稼ぐ意志がひしひしと伝わってくる。残り五分、あれ、何で、コーナーに一直線にドリブルしてるの。何故、手を広げ、コーナーにボールを置き、二人のサッカー選手が入れないように、うにうにしているの。これは何??見苦しい、見苦しいよ。と思ったのが最初でした。しかし、ここで、いろいろな話を聞かせて頂き、その意味がだいぶ分かってきました。判断の難しさと、キープの必要性、サッカーは奥が深い。

  • formula_1
  • ベストアンサー率60% (163/268)
回答No.6

時間が決まっている競技のバランス上仕方ない部分もあるかと思いますが、将来規制される可能性もある部分かと思います。 例えば、GKへのバックパスを手で取るのは禁止されました。これは最初は自由にバックパスができたルールから、キックでのバックパスが禁止→キックとスローインを含めたバックパスが禁止と変遷しています。 一方、例えばアメフトでは、ワンプレーにある程度時間がかかることが確定するために、時間が残っているのに試合終了ということもあり得ます。こういう事態も予測されますから、慎重にはなる必要があるかと思います。 また、「攻撃の意志が見られない」を、どう解釈するかは非常に大きい問題かと思います。 Jリーグの広島が去年やったように、ボールを大きく回して、90本ものパスを5分以上に渡ってFWからGKまで回して、最終的にはゴールを奪ったという得点があります。 これを、GKも攻撃に加わったと見るのか、GKまで加わって守備的に戦ったのかは間違いなく問題になりますし、さらに問題なのは広島の場合、このようなケースが珍しくないと言うことです。 また、ボールキープにしても、2人でボールをキープしてタメを作り、素早いパス回しでゴールを狙っている、と言えなくはないという状況もあります。判断は非常に難しいでしょうね・・・。 個人的には、サッカーはルールが少ないのが素晴らしいスポーツたるゆえんだと思うので、前述のバックパスのように明確な場合を除き、そういうルールは導入すべきではないとは思います(が、導入されるかもねぇ)。

takuya5566
質問者

お礼

なるほど、判断の難しさは、よく分かりました。

回答No.5

理由を推察すると、「見苦しく思っていない人のほうが多いから」だと思います。 例えば1-0でリードして残り5分、このまま逃げ切りたい時どうすればいいのか? 「ハーフウェイラインを越えて○分以内にシュートしないと守備側のゴールキックになる」 「ハーフウェイラインを戻るバックパスの禁止」 なんてルールがあると、(自分たちはもう攻めたくないのに)時間に追われて無謀な突破・シュートを強制されます。 時間に追われてリスクある攻撃をするのは負けている側であるべきです。 リードしている側が不利になるルール導入には反対です。

takuya5566
質問者

お礼

なるほど、W杯という存在は、スポーツではなく、国と国との戦争だと良く、聞きますが、まさに、それですね。何が何でも勝つ!!!分かりました。

  • M-422A
  • ベストアンサー率48% (51/106)
回答No.4

とにかく必死だからでは。。。 何が何でも試合位に勝ちたい、何が何でもワールドカップに出たい。そう思うから、ルール内で最大限に利用できる行為だと思いますよ。 日本に限らず、世界中で見られる行為です。きれい事だけではワールドカップには出られないから。世界ランキング上位のブラジルやアルゼンチン、ドイツなどでも行われています。それくらい必死なじゃないかな。 勝つことがどれだけ難しく、ワールドカップへのこだわりがあるサッカーならではの行為ではないですかね。 なので私個人的には見苦しいくもなんともないです。むしろ勝っている試合で残り時間が少なくなったら時間稼ぎしろと思います。

takuya5566
質問者

お礼

なるほど、必死の形相なわけですね。その熱い思いがあふれ出ていると思うと確かに見苦しくないですね。逆にルールを改正しては駄目ですね。

  • kensaku46
  • ベストアンサー率21% (259/1214)
回答No.3

攻撃の意思があるかどうかの判定が難しいからでしょう。 明らかなキープに見えても、一瞬の隙をついて攻撃を仕掛けるかもしれないし。 逆に攻撃の意思があるのにディフェンスに囲まれて何もさせてもらない場合もあるかもしれません。 それでファウルを取られてしまうようなルールだと、セットプレー頼みの 超守備的なサッカーをするチームが出てくるでしょう。日本とかね。 また、両チーム引き分けでもワールドカップ出場が決まるような試合だと、 両チームとも攻撃しない場合があります。 このような試合で提案のルールを適用したところで、ただボールを蹴って終わりです。 まぁ見てる方は八百長くさいとか思うかもしれませんが。 でも、格闘技だった時間稼ぎのために技の掛け逃げやスリップなどを使ったり、 すぐに再開できるのにダウンや治療時間を制限いっぱい使う場合もあると思いますが、 そういうのは見苦しくないのですかね?

takuya5566
質問者

お礼

なるほど、確かに見極めは難しいですね。

  • dimage_xt
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.2

こんばんは。 時間稼ぎのキープは確かに見苦しいですね。 しかし残り時間僅かな中、もし不必要な攻撃を仕掛けて カウンターから失点するようなことが起これば、皆から罵倒される ことは間違いないでしょう。 「ドーハの悲劇」として有名な94年米国W杯アジア最終予選 日本vsイラク戦において、 あの終了間際の痛恨の同点ゴールは、そうして受けたカウンターから コーナーキック与えてしまい、それを決められました。 「たられば」ですが、あの時前線でボールを受けたFW武田が不用意にセンタリングを入れず そのままコーナーへ運んでキープをしてくれていたら… そう思わずにはいられません。 ルールで認められている以上、それがどんなに見苦しくとも、卑怯であっても やらねばならないときもあるのだと思います。

takuya5566
質問者

お礼

そうですね。それゆえに、反則にして、フリーキックにするとかのルール改正を早くして欲しいと思っております。現行ルールでは、キープしなければ、罵倒の嵐ですね。早くルール改正をして、見苦しさをなくして欲しいと思います。

  • ple_mania
  • ベストアンサー率42% (9/21)
回答No.1

私も同感です。 ただ、試合の終了が時間で規定される競技では、彼我の差と残り時間を 勘案した時間稼ぎは、程度の差はあるとしても必ずといっていいほど 見られるのではないでしょうか。 例えばアメフトではニーダウンという時間を消費するためのプレーが、当たり前の選択と認められています。 サッカーの成り立ちで、紳士のスポーツというキーワードを使うことが 多いようで、反則の基準として「非紳士的行為」という表現があるとも 記憶しています。 昔はオフサイドのルールもなく、審判さえもなかったと言われます。 つまり、シンプルなルールと紳士的なプレー態度がサッカーのベースに なっており、それゆえに世界的に広がったのだと思います。基本的には この辺りが理由ではないかと考えています。 最近ではボールを大きく蹴りだすことが時間稼ぎに繋がる等の理由から マルチボールを採用したり、GKが味方からのパスを手で扱えないなどルール改正はありました。 いずれは何かしらのルール、例えばバスケットのような一定時間以内に 相手陣内へ、シュートも一定時間以内にといった規定が検討されるかも しれませんね。

takuya5566
質問者

お礼

回答ありがとうございます。なるほど、アメフトはニーダウンという風に認められているわけですね。そういう流れで、サッカーも認められている面があるわけですね。その他の、細かいところは、少しずつルールが改正されては来ているわけですね。しかし、個人的にスポーツマンシップに乗っ取った態度にはとても見えないと思っております。早く、検討して欲しいものです。勉強になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • レフェリー

    タッチラインやファールの時はボールを出したチームやファールをしたチームのゴール側を指しますよね? ボールがエンドラインを出たとき、レフリーはコーナーキックとゴールキックの時それぞれどこを指差しますか?

  • ゴールキック時に一箇所に固まるのは何故?

    高校サッカーを見ていて疑問に思っていたのですが、ゴールキック時に選手全員が一箇所に集まるのをよく見かけます。極端に言うと、ピッチの四分の一に集まります。 つまり、ハーフラインと両ゴールを結んだ線でできた田の字のひとつのマス目にキーパー以外全員が入る感じです。 それも、全国クラスの強豪校ほど、その傾向が強い印象です。 また、不思議なことに、パントキック時はそうでもないんです。あくまで、ゴールキック時です。 プロではそんなの見たことないですよね!?高校サッカーだけなんです。 素人考えで、「ゴールキック側がボールをキープし攻撃するために集まり、敵はそれを阻止しようと自然とマークを厳しくするために集まる。」とは思うんですが、それなら何故パントキック時はそうしないのか?よくわかりません。 ご経験者の方、サッカーにお詳しい方にお伺いいたします。このような理由だけなんでしょうか?それとも私の知らない、何かがあるのでしょうか?教えてください。

  • ペナルティエリア内でのFK?

    サッカーファンになってまだ間もない者ですが教えてください。 たまに海外サッカーや国内サッカーをダイジェストなどで見ますが、ペナルティエリア内でFK(?)を見たことがあります。 一方のチームがゴールエリア内のゴール近くにぴったり壁をつくって、その壁の隙間にゴールキーパーがいて、もう一方のチームがフェイントをかけながらゴールを狙うような奇妙なシーンを見たことがあります。 普通、ペナルティエリア内で攻め込まれてるチームがファールをすれば当然PKですよね?攻め込んでいるチームでもファールをすればもう一方のチームのFKで遠くに蹴ったりしますよね?ペナルティエリア内のFKは奇妙な光景でした。 そうゆうプレーはあったりするんでしょうか?また、どうゆう状況でそうゆうことになったりするんですか? それとも、ただの私の見間違いでしょうか・・・ 知っている方は教えてください。

  • コーナーキック

    僕はサッカーが大好きな高校生です。でも自分は体がすごく小さいのでコーナーキックになった時、守備の時も、攻撃のときもボールに触れません。自分は出来る限りチームのために役に立ちたいので コーナーキックになった時あるいはフリーキックになった時自分が出来ることを教えてください。何でもチームのためになるなら体張ってがんばるのでよろしくお願いします。

  • ワールドカップ:日本が負けた試合で・・・

    育児をしながら日本の応援をしていました。だからずっとテレビの前に釘付けは無理で・・・ そしたらトルコがゴールしちゃいました。 一緒に見ていた実母に「なんでコーナーキックになったの?」と聞いたら「誰かがファールした」との事。(実母はワールドカップだから見てるって感じなので、サッカーの事よく分かってません。。。) その後何度もVTRが流れるけれどコーナーキックからのシーンばかりです。その度に「なんであそこでコーナーキック?」と思って仕方ありません。 誰かってどの選手でどの程度のファールだったんでしょうか?

  • ゴール後に、相手のキーパーに駆け寄る理由を知りたいです。

    ゴール後に、相手のキーパーに駆け寄る理由を知りたいです。 ゴールキックで試合は再開されますが、それを遅らせるためにキーパーからボールを取るのですか? もしゴール後、決めたチームの選手たちが皆で喜んでいて、その間に試合再開されるとファウルになるのでしょうか?そうならないように、出来るだけ速くピッチに戻った方がいいのか気になります。 イタリア対スロバキア戦でも、キーパーと相手の選手がゴール内で格闘?していたので。 回答よろしくお願い致します。

  • あれはPKじゃないの?。

     先日、Jリーグの試合をニュースで見たのですが、確か降格争いをしているチーム同士の対決で、ペナルティエリアからのフリーキックをしていました。その為、ゴール前に多くの選手が並ぶという異様な光景だったんですが、あれはどうしてあのような事になったんでしょうか?。  ペナルティエリア内でファウルがあったら、当然1対1のPKですよね。

  • スローワー交代の重要性・ポール際の選手の必要性・ゴールキックの位置

    サッカー未経験者ですが、TVでサッカー観戦をしていて気になりました。 (1)スローインをしようとする選手を味方選手が呼び止め、スローインを代わる光景があります。  場合によっては攻撃を遅らせてまで代わっています。  ロングスローの場面なら分かるのですが、投げる・受ける側が誰かというのは、そんなに重要なのでしょうか? (2)コーナーキック時に、ゴール内のポール際に立っている守備側の選手を見かけます。  その選手の役割はどのようなことなのでしょうか?  また、どのような選手がそこへ立つことが多いのでしょうか? (3)ゴールキックを蹴る際にボールを置く位置は特に決まっていないのでしょうか? 些細なことですが、変に気になっていまして…お願いします。

  • サッカーにおいてのアドバンテージ

    ナンセンスな質問かもしれませんが。 サッカーでは攻撃しているチームがファールを受けた際、ファールを受けても攻撃しているチームのほうが有利と判断されたらそのまま流しますよね。カードが出るようなときは、プレーが切れたときに出しますし。 ところで、バスケットボールでは、シュートにいった選手がファールを受けた際、そのシュートが決まればその得点のうえにフリースローが与えられますよね。 では、サッカーにおいてペナルティエリア内でシュートを打った選手がファールを受けたとき、もしもそのシュートが決まってもさらにPKを与えられる、なんてことはないのでしょうか?

  • スーパーフリーキックの蹴り方?

    タイトルはあまり気にしないでほしいんですけど 今サッカーをやっている中2にのものです。 自分は司令塔としてフリーキックやコーナーキックもやってたりするんですけど、自分のチームはものすごく強いわけではありません。 そこで試合中の直接フリーキックはチャンスなんですが、 ゴールを決めることができません。 そこでとてもすごいフリーキックが蹴りたいのですが 自分ではドログバのドライブシュートや、Cロナウドの無回転フリーキック(名前があるらしいです。 そのようなキックがしたいのですが、いい練習方法や、蹴り方 フォームなど教えてもらいたいです!

専門家に質問してみよう