• ベストアンサー

共同名義の不動産の相続について

叔父が亡くなりました。 相続人は私を含め3人です。 叔父には叔父の従弟Aさんとの共同名義の不動産がいくつかあります。 私はAさんに色々世話になったりと恩がありますので、この共同名義の不動産をAさんに相続させたいと考えているのですが、相続人ではないAさんに相続させることは可能なのでしょうか?

  • ece
  • お礼率86% (160/186)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toratanuki
  • ベストアンサー率22% (292/1285)
回答No.3

今回のケースで相続分の譲渡をしたら、あなたは相続人の地位を失い、共同名義以外の遺産を受け取る権利がなくなる。 また、相続分の譲渡では、登録免許税は、贈与と同じであり、相続税対象とならず、税金面でも不利。

ece
質問者

お礼

えっ! そうなのですか! それは困りますね。 一旦私が相続してから譲渡したいと思います。

その他の回答 (3)

  • v008
  • ベストアンサー率27% (306/1103)
回答No.4

 使用貸借で好きに使ってもらえば? 他の2人には貴方が代償金を払って。    

ece
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 不動産がAさんのものにならない上、他の二人の相続人に代償金を払うのは私の意図するものでない為、すいませんがその案には賛成できません。

  • takkan39
  • ベストアンサー率40% (34/83)
回答No.2

相続分の譲渡により、登記名義をAさんにすることができます。 ただし、Aさんは相続人ではないため、叔父さんから直接Aさんへの移転はできません。 具体的には、相続人へ年月日相続を原因とする移転登記をした後、Aさんへ年月日相続分の贈与を原因とする移転登記をします。 必要な書類としては、遺産分割協議書、相続分譲渡証明書(両方とも任意フォーマットですWeb上にひな形が転がっています) 相続人の印鑑証明書(遺産分割協議書に押印した印鑑につき)、 Aさんの住民票、叔父さんの戸籍(除籍)謄本、固定資産課税証明などです。 今回のようなケースでは司法書士に依頼することをお勧めします。 事務手続きの手間、登記完了までのスピードや協議後のトラブルなどのリスクを考えると個人ではこのような相続登記は厳しいかもしれません。

ece
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 具体的な説明でとても参考になりました。 トラブルは無いと思いますが、手間とスピードのことを考え司法書士に依頼することにします。

  • toratanuki
  • ベストアンサー率22% (292/1285)
回答No.1

相続はできないので、相続人に登記した上、贈与、売買、持分放棄などで、移転する。 税金面で、専門家の助言が必要。

ece
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり相続はできないのですね。 ややこしい手続きがいるようで頭が痛いです。

関連するQ&A

  • 共同名義の不動産の相続放棄

    こんにちわ、解らない事があるのでご指導願います 私と叔母の共同名義の不動産があり 先日、叔母が亡くなりました。 叔母には借金があり、現在この不動産は仮差押となっております 私には返済能力も無いので相続放棄をしようと思っております。 この場合、共同名義の不動産は差押となり、競売にかかると思うのですが。。。 落札(?)された場合、私の分はどうなるのでしょうか? 説明等、不十分かもしれませんがご回答頂けると助かります

  • 共同名義の不動産とは

    つい先日、親がなくなり相続について話し合い中です。 不動産(土地、家)については、母と長男の共同名義にしてはという話になっています。 相続税は、5,000万円+法定相続人×1,000万円=基礎控除額 以下なのでかからないと思います。 この場合、 1、一人で相続するのと共同で相続する場合で、何か手続きに違いがあるのでしょうか。 2、共同名義にした場合、固定資産税は半分ずつになるのでしょうか。 3、他に何か税金など費用が発生するのでしょうか。 調べても難しく、よくわかりませんので、教えて頂ければ助かります。 よろしくお願いします。

  • 土地の共同名義について

    母、叔母、叔父が共同名義で相続をした土地があります。 叔父には子供が3人いますが既に離婚をしています。 その土地には私の両親が住んでいます。 そして叔父が亡くなり、共同名義の一部分が叔父の娘に行くと思うのですが、共同名義である以上勝手に売ったりされないでしょうか? 4代続いてきた土地ですので、これからもちゃんと守ってくれるよう受け継いでいきたいと思っているのですが、どうも叔父の娘達だけはお金に変えたいと思っているようなのです。 勝手に売れないとしても、両親への金銭の要求等は可能なのでしょうか。 共同名義への知識がほとんどありませんのでどなたか教えていただけないでしょうか。

  • 共同名義の不動産の手続きと税金に関して

    現在、相続によって親の不動産を兄弟で、共同名義で相続しました。この度、自分の家を買いたくなり、共同名義の不動産を弟に売却して弟のの個人名義にします。兄弟で生計は別になっており、売却した場合の税金と手続きの仕方と、安くすませる方法を教えて下さい。売却は、市場価格でするつもりです。あと売却して2年後ぐらいで新築不動産を購入する予定ですが、ローン減税はうけられるんでしょうか?それと弟が支払いを拒否した場合、共同名義不動産を処理する方法も教えて下さい。

  • 共同名義の家の相続について(嫁から見て)

    こんにちは。 ファイナンシャルプランナーの勉強をしていて、相続についてのテキストを 読み始めたら、いろいろ気になることが出てきました。 例えば、以下のような場合、相続はどうなるでしょうか? 【家族構成】 義父(兄弟が4人) 義母(既に他界) 夫(一人っ子) 嫁 (夫婦の間に子供はいない) 嫁から見た場合を想定してください。 義父より先に夫が亡くなったとします。 夫の財産は嫁が相続するとして・・・ 質問はここからです。 このあと、義父が亡くなった場合、嫁には相続権が発生しないと思います。 で、義母が他界しているので、義父の財産は義父の兄弟たちが 相続しますよね? 当然、家などの不動産が義父の名義なら、それらも義父の兄弟たちが 相続すると思います。 では、その不動産の名義が、「義父と夫の共同名義」だった場合、 どうなるのでしょうか? 夫が亡くなった時点で何らかの相続が発生するのでしょうか? その場合、共同名義の不動産を、どのように分割するのか、 あるいは名義変更をすることになるのか。 夫が亡くなって義父が健在だった場合、不動産は一旦、義父の単独名義に なるのでしょうか? 夫が亡くなったら、共同名義の不動産は夫の単独名義には変更できないですよね? そうなると、一度義父の単独名義になって、最終的には義父の兄弟が不動産を相続するという ことでいいのでしょうか。 家の相続権が義父の兄弟に行かないようにするためには、 (1)子供を作る (2)夫が亡くなったあと、嫁を養子縁組して義父の子とする (3)義父が遺言書に不動産を嫁に相続させると明記する (4)共同名義の家を、義父・夫ともに生存中に夫の単独名義に変えておく のいずれかの方法を取るしかないでしょうか。 また、もし義父が認知症だった場合、(2)と(3)は不可能ですよね。 もしかして(4)も不可能でしょうか。 いろいろ疑問はつきません。 もしよろしければ、教えてください。 できれば、専門家の方からのご回答をお待ちしています。

  • 共同名義の土地の相続権について

    15年前に父と祖父が共同名義で不動産を所有し、そこには、祖父母が住んでいました。相続については????だったのですが、祖母が亡くなり父に 祖父母宅の処分はどうするのかと質問をしたところ、 叔母が占有するというかたち(内縁の夫有)になり、父とその他の兄弟に家賃を支払うという話になったようなのですが、父に話を聞くと 現在、祖父母宅は、父と祖父の共同名義のままということを ききました。 普通、祖父が無くなった時点で、祖母とその子(父と兄弟)が相続手続きを すると思うのですが、どうも、祖母がなくなった時点で遺産相続について話し合ったようです。 質問としては、本来祖父が無くなったときに遺産相続の話や 不動産登記をしなければならないと思いますが、 もし、していなくても問題はないのでしょうか? 叔母が占有している不動産は、父と祖父の共同名義から叔母の名義に 変わるということなんでしょうか? 父がいまいちわかっていないようなので教えてください。

  • 不動産の共同名義

    相続についてどんどん下らない改訂がありますが、 ナンとかならないかと思っています。 ということで考えたのですが、 現在家長一人の名義になっている不動産を家族全員の共同名義にしておけば、 いずれ一人ずつこの世を去っても相続という形にはならないかと。 これはトンでもない誤りでしょうか。 先ず、共同名義にするためにはどんなことが必要か、があると思いますが。 ここでナンとか税を取られてしまうのでしょうか。 次に、名義人の一人が亡くなった場合にどんな手続きが必要になるのでしょうか、 ここら辺が出ている法的根拠サイトなどを教えてください。 宜しくお願いします。

  • 共同名義の1人が亡くなったときの、相続登記

    父と母の共同名義(土地と住居用の部分の建物は共同名義、貸事務所(47%)部分の建物は父名義)の不動産があります。 父が亡くなり、相続登記をすることになりました。 今回は、母がすべて相続します。 その場合には、通常の相続登記の方法ではなく、別の方法になりますか? また登録免許税はどのようになるのでしょうか? 自分で相続登記を行おうと、勉強して書類も集めましたが、わからなく、どうぞお力をお貸しくださいませ。

  • 共同相続登記

    祖父が亡くなり相続登記をしようと思うのですが、相続人である叔父が法定相続に従った共同の相続登記にしろと言われました。 そこで、例えば祖母と兄弟姉妹が4人いたとします。土地が27m2と273m2の2筆ある場合、土地27m2を祖母の単独の名義にし、土地273m2のうち123m2を祖母の持分。残り150m2を4分割し、37.5m2の持分とする共同相続登記はできるでしょうか? 叔父は、土地の全部を合わせた面積で、法定相続分に従った(祖母が2分の1、後は兄弟姉妹で4分の1)共同相続登記をしろと言っています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 共同名義について

     両親が亡くなり姉妹で(未婚)が相続することとなりました。 3人姉妹で姉は嫁ぎ2人が相続します。土地建物を受け継ぎますが その際名義は個人でした方がいいのでしょうか? 今のとこ2人で住んでますので共同名義ということにしています。 共同名義のメリット、デメリットを教えてください。。