• ベストアンサー

インタラクティブ・ブローカーズについて

近々日本に進出するらしいのですが、日本でも、NYSE上場銘柄を東証株の様に、リアルタイム更新の 株価ボードなどを使って取引出来るようになるのでしょうか?

  • jbus
  • お礼率62% (5/8)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私は現在IB証券をすでに使っています。日本に正式に上陸するというのはどこで書いてあったのでしょうか!?逆質問で済みませんが参考サイトなど教えていただければ幸いです。  私が使っている上であくまで予測ですが、IBのシステム自体は共有すると思いますのでおそらくはIBの全商品、つまり全世界約70の主要マーケットの取引が可能だと思います。当然NYSEはもちろんピンクシートやユーロネクスト、米商品先物も取り引きできると思います。  ただ、日本の証券取引制度に適応した証拠金などになると思いますのでレヴァレッジなどは若干米国のものとは違ってくるとは思います。  IBはTWSという独自のトレーディングソフトを使用します。これは未完成ではありますが一応日本語の言語で設定変換できます。正式に日本でサービスを開始すれば日本語専用のソフト端末も出すと思いますのでたぶん大丈夫だと思います。  ただ、IBのページを見てもらうとわかると思いますが、海外では板情報とかはただではありません。板もレベル1だとBIDとASK1枚目の板しか見れません。全部の板を見るにはレベル2の契約をしてさらに料金を払わないと見れません。日本の証券会社は本当にそういう点ではサービスがいいですね。  IBでもデータ料月10ドルですがとられます。(米株式、米先物、指数先物等だけです)その他のヨーロッパなどの市場を全部見ようとすると月に数百ドルかかってしまうでしょう。  私もIB以外のデータベンダー会社のデータに毎月80ドルくらい払ってやっています。はっきりいってIBのリアルタイムのデータはそこまで精度が良くなく短期トレードをする人からするとやや信頼性に欠けます。ですのでデータ専門の会社と契約する必要が出てきます。長期でやる人であればあんまり関係ありませんが・・・。     結果として、日本だけ特別なデータ配信サービスを提供するとは考えにくいのでデータ料1000円くらい取ってちょっと精度が悪いリアルタイム(最大100シンボルしか見れません)という料金体系になると私は予想します。一応海外取引はリアルタイムでできるようになると思います。    

jbus
質問者

お礼

詳しい御回答ありがとうございます。 やっぱり、日本と同じスピードは期待できないんですかね・・。 日本進出に関するニュースはこちらに載っていました。 http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090110AT2C2201609012009.html

関連するQ&A

  • 海外上場している日本企業の株式購入

    株について素人なので的外れな質問だったらごめんなさい。 NTTのようにNY証券取引所にも上場している企業の株を買う場合、東証とNYどちらからの購入も可能なのでしょうか? 例えば、同じ企業銘柄でも東証の株価よりNYの株価が安いから、どうせ同じ予算ならNYで買った方が株式保有数が多くなる、なんてことはあり得るのか、 が知りたいことです。 拙い質問で恐縮ですが、ご教示をお願いします。

  • 中国株のお気に入りみたいな表

    中国株を今月に入り、3銘柄購入しました。(ユナイテッドワールド証券) それらの当日の株価を一つの画面でみる(日本株では簡単に見れますよね)方法はありますか?   ・お気に入りの株、6-10銘柄   ・リアルタイムでなくてよい   ・近々、内藤証券も登録完了する よろしくお願いします。

  • 同一銘柄

    一部上場会社で、東京証券取引所と大阪証券取引所の両方に上場している 会社がありますが、この場合、東証で付いた株価と大証でついた株価は同一なんでしょうか? 同一でない場合、安い株価の証券取引所で株を購入して、高い株価の証券取引所で株を 売りぬければ利ざやが抜けることになるのですが・・・ 実際には売買手数料がかかって、逆ザヤになるのかな?

  • 現在、最も優れている株価ボードは?

    PCでリアルタイムで株価が分かるボードが各証券会社から多数出ていますが、現状最も優れているボードはどこのものでしょうか? 現在、私は、Quick streamerを使用しています。 不満点は、上下三本の気配を複数銘柄見れないことです。最大表示銘柄も10までです。 DLJが良いという話がよく出ていてHPにいきましたが詳細説明は見つけられませんでした。 ただ、上下三の気配値を複数銘柄できそう?でチャートもリアルタイム更新?(あやふやですが・・・) と聞いているので、いまのところ注目はしています。 みなさんのお奨めの株価情報ボードをご教授下さい。 ちなみに東証銘柄で気配を上下四本以上、表示できるサイトって存在しないですよね・・・。よろしくお願いします。

  • 今回のライブドア  日本放送株取得で

    わからないことが2点ありますので教えて下さい。 1 このようなことがネットに出ていました。 >ライブドアは実勢を上回る有利な価格を示して、東証の取引開始直前のわずか30分足らずで、ニッポン放送株の29・6%にあたる972万株の買い入れに成功。 ライブドアは、東証の通常取引の時間外に、売り手と買い手が価格を個別に決めて行う取引でニッポン放送株を取得した。取引価格は前日の終値の上下7%の範囲内で決めることになっている。  関係者によると、ライブドアは8日午前8時22分に、ニッポン放送株を前日比60円高の1株6050円で約348万株を取得し、次々と同価格で売買を成立させた。8時50分には1株6100円に株価を上げて35万株購入。合計6回の買い入れで時間外取引を終了した。 【質問】 時間外取引をしたようですが、 これは個人でもできるのですか? その日の株価は寄り値がスタートと思っていたのですが 違うのでしょうか?   ちなみに 昨朝は株価ボードが8:30から動いていたのに、今朝は9:00まで 動いていませんでした。 これは時間外取引と関係あるのですか? 2 また今回の ライブドアと フジの 株取得により 日本放送の上場廃止の可能性があると 聞きました。 【質問】 特定の企業での株保有率が高くなったので上場廃止となると理解しましたが、 日本放送にとってみれば、かなわないことですよね。 せっかく上場したのに・・これを 発行会社の日本放送が阻止することはできないのですか? また 上場廃止になると 投資家のみならず 会社(日本放送)にとっても 不利益となるのですか?

  • 株の値動きについて

    株の値動きについて 株式は始めたばかりの初心者です。 一般論としてお聞きしたいのですが、 日本には、東証第一部・第二部、大証第一部・第二部、ジャスダック、マザーズ、ヘラクレスなど複数の証券取引所がありますが、 ヘラクレス → マザーズ マザーズ → ジャスダック ジャスダック → 東証・大証 といったように市場が上がってきた銘柄、 というか、むしろ市場が上がったばかりの "直後" の銘柄は、 一時的でも株価は上がる傾向にあるのでしょうか? それと、どこの市場でもいいのですが、株式上場したばかりの銘柄も、 一時的であれ株価上昇の傾向にあるのでしょうか? もちろん、そんな計算通りにいかないことも多々あると思いますが、 割合的に見て、そうなる場合が多いかどうかお尋ねしたいと思います。 もし上記のことが当てはまるとしたら、 株式上場したばかりの銘柄、市場が上がったばかりの銘柄を調べる方法はありますでしょうか? それと無知な質問で大変恐縮なのですが、株式上場であったり、市場が上がったりというのは、いつでも出来ることですか? あるいは、毎年何月~何月迄の間とか特定の時期にしか出来ないのでしょうか? 色々と質問して申し訳ありません。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 初心者です。インサイダー取引…

    はじめまして。 株をはじめて間もない初心者です。 質問があります。 監理銘柄の株をめぐって、「ここまで株価がさがっているのは、インサイダー取引確実。」と、掲示板でいくつもトピが立っています。 もちろん、掲示板の信憑性を信じているわけではなく…。 『監理が解除』になるのか、『上場廃止』になるのか、 その企業自体は、知っていることなのでしょうか? その情報を知らせることを、掲示板では、インサイダー取引疑惑としているんですよね? 東証から知らされることなのでしょうか? もしくは、その企業自体、監理を解除なのか上場廃止なのか、 株主同様、びくびくしているのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 東証AIGとドル円の関係

    幼稚な質問で恐縮ですが、東証の外国部で上場されているAIGの株価ですが、大まかにNYSEの終値xドル円レートのような関係は存在するのですか?例えば、他の需給要因などは無視するとして、NYSE終値1.34x96.3=129が理論的に成り立ちますか。NYSEの株価が変わらないとして、為替が105円になったとしたら1.34x105=140に理論的には傾くと考えて良いでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 名古屋証券取引所?

    トヨタ自動車ってあるじゃん。その株が欲しかったら、野村証券に口座を作って、東京証券取引所にアクセスして、買い注文をするんだよね。 ただ、トヨタならば、名古屋証券取引所でも似たような取引をやってるそうです。ってことは、東証で取引するのか?あるいは、名証で取引するのか?これを投資家は選べますか?野村証券に行って、「トヨタの株を買いたい」と店員さんに指示を出すとき、普通は東証にアクセスしますよね。なので、名証にこだわるのならば、「名証でトヨタの株を買いたい」と言えば、店員さんがそっちを選んでくれるのかしら? 東京に住んでて、株取引するには現地に行かざるを得ないのならば、東証を選ぶだろうね。んが、株取引の方法は通信回線経由であり、もはや取引所までの距離は無関係でしょ。東証と名証で株価が違うだろうし、見比べて自分に有利な方を選びたいよね。 って言うか、どうしてトヨタは東証と名証に上場してるの?東証に上場を断られたのならば、名証とか札幌証券取引所とかを訪ねるのだろうけど。東証で上場させてくれたのだらば、東証だけで十分じゃね?上場すると、手数料みたいな経費がかかって、それはトヨタ負担だよね?じゃー、どっちか1つだけにした方が良くね? 東証と名証の両方に上場してるってことは、鬼滅の刃のアニメビデオを見るのにNetflixとAmazonPrimeの両方と契約するようなものかと。コレって、機能の重複じゃね?

  • PTS夜間取引

    複数の市場に上場してある銘柄でもPTSの場合同じ板で取引するようですが、もしPTSで買った場合、本市場ではどうなってしまうんでしょうか。例えば1000株買って600株は東証400株は大証とかなってしまうことがあるんですかね?