• ベストアンサー

迷信でも・・・

kmorの回答

  • kmor
  • ベストアンサー率27% (225/825)
回答No.1

ご質問の内容に対する回答ではなく申し訳ないのですが、私の妻も長女を身ごもったとき、周りからやはり「おなかがとがっているから男の子」などといわれ、てっきり男の子だと思っていましたが、ただ一人、配置薬の交換に来た方が「私の見方が間違っていなければ女の子でしょう」と言っていました。 結果としてその方がズバリ当てたのですが、どういう見方をしたのか聞いておけばよかったと後悔しています。

paje
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 私もすっごく知りたいですねぇ、なぜに分かったのか・・・・(^^;

関連するQ&A

  • 男の子って診断されて女の子だったって方いますか?

    今、臨月を迎えている妊婦です。 お腹の子は男の子って言われています。 男の子って言われて産まれてみたら女の子だったって方、いらっしゃいますか? 女の子ですと言われて男の子だったっていう話は聞いたことあるのですが・・・。 男の子はわかりやすいから間違いはないんでしょうか? 最初の子なんでどっちでもいいんですが、ちょっと疑問に思ったので・・・。 よろしくお願いします。

  • 妊娠中の迷信を教えて下さい。

    「妊娠中お腹が前に突き出ると男の子」とか聞きますが、何か聞いた事のある迷信をご存知の方、教えてください。 この前、友達から「炎をみると目の見えない子が産まれる」と聞き、初めてだったので驚きました。 情報をお願いします。

  • 二人目も男の子です

    今妊娠6ヶ月です。3歳の長男がいます。先月エコーでお腹の子は男の子だと言われました。 女の子も憧れたけど、同性の兄弟も欲しかったのでどちらでも良かったのですが、ママ友等に言うと微妙な顔をされます。 周りのママ友は女の子のみか、上が男の子下が女の子、男の子一人のみという感じで男の子二人という人はいません。そしてみんな一人目出産前から女の子希望でした。 一人目が男の子で二人目女の子を希望しているママ友には 「エコーで男の子っていわれたときどんな気分だった?」と言われました。(「ショックだった?」というニュアンスです。)「だんなさん、ショックだったんじゃない?」とも言われました。 このママ友が特にしつこく、たとえば私が「同性の兄弟の方がいいし」というと「弟より妹の方が上の子は優しいおにいちゃんになるんじゃない?」とか、「女の子は幼稚園くらいからヒソヒソ話とかオンナ特有の行動をとるのが好きじゃない」といえば「男の子だってナヨナヨしてヒソヒソ話する子はいるじゃん」と男の子がいい理由を否定してきます。 私のお腹の子を否定する発言をするくせに、 自分は二人目は絶対女の子だと思ってるので女の子を否定されるのはイヤみたいです。 上が男の子、下が女の子のママ友は 「やっぱり女の子がいいよね。」と私の目の前で他の妊婦さんに言いました。私が男の子と報告したときは「そっか~」だけでした。顔は「残念だね」って顔していました。 私はどっちでもいいって言ってるのに、他人に勝手にお腹の子を否定されることが不愉快です。周りの言うことは気にしない!と割り切るにはあんまり回数が多く、「性別どっちだった?」って聞かれるのがイヤになってしまいました。男の子二人のママさんでおなじような経験をされたかた、イライラしない対処法があったら教えていただけると嬉しいです。

  • 性別が分かって寂しい感じ(なぜですかね)

    5ヶ月に入る妊婦です。初産です。先週,お腹の中の赤ちゃんの性別が判明し,男の子だと分かりました。分かるまでは,女かな,男かなってワクワク感があってお腹に話しかけていたのですが,何だかいざ性別が判明すると,ワクワク感が減ったというか,限定されて現実的になった感じで少し寂しい気さえしてきます。 もちろん男の子でも女の子でもどちらでもよかったのですが,いざ男の子だと分かると,女の子の方が育てやすかっただろう,よくなついてくれただろうなって思うのです。 もちろん,お腹の子どもは,とても愛しい気持ちは変わっていませんが。 不妊治療でやっと授かったこともあって,二人目が授かっても,また男の子だったらと,先走って考えてしまいます。そして,男の子が生まれやすい身体なのだろうかとさえ思ってきます。 先にも書きましたが,女の子だったとしても,こんな寂しい感じになったと思います。 性別が分かった時に,こんな気分になった方はおられますか。そういう時,どういう風に乗り切っていますか。よろしくお願いいたします

  • お腹にいるときの男の子と女の子の違い

    2人目妊娠中の妊婦です。 1人目は、女の子だったのですが、 2人目は、1人目のときといろいろなところで様子が違うので 男の子かと思っています。 よく、男の子を妊娠すると 顔つきがきつくなる、お腹が前に出る、 塩辛いものが食べたくなる、つわりがきつい。など言いますが 当てはまっているところが多いような気がします。 また、胎動も多く激しいです。 男の子と女の子を出産された方、 お腹の中にいるときから違いはありましたか? それはどのような違いでしたか? また、同性を出産された方、 同性でもお腹にいるときに違いはありましたか? 妊娠中の様子と性別のエピソードなどありましたら 教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 妊娠中の迷信

    妊娠中に火事を見ると痣のある子供が産まれるという言い伝えがあるようですが、本当なのでしょうか? また火事ではなく、例えば調理中にフライパンにお酒を入れて燃え上がる火や焚き火などは同じ意味を持つのでしょうか? 経験された方、教えてください。

  • 胎動で息苦しいです。

    30週の妊婦です。最近胎動が凄く激しくなり、お腹全体が揺れるくらいになりました。30分とおとなしくしている時がなく、息苦しさまで感じます。座っていても横になっていても辛いです。同じような経験をされた方、いらっしゃいますか?あと、胎動が激しいのは男の子とか女の子とか関係あるのでしょうか?ちなみに、胎児は男の子です。

  • 五円玉で男の子か女の子か分かると聞いたのですが・・

    五円玉の穴にひもを通して、それを妊婦のお腹の上 にかざすと、勝手に五円玉が回りはじめ その回り方で男の子か女の子か分かると聞きました。 どなたか知っている方がいれば教えてください。

  • 赤ちゃんの性別について

    yoshimichan0905さん 今12週の妊婦です。 今日の検診でお腹からの エコーで、男の子シンボル らしき物が見えました。 先生にこれって男の子のものが 付いてます?って聞くと、 「うんちょっとあやしいねぇ 。 まぁまたもうちょっと 楽しみにしといて」って 言われました。 12週頃はまだ女の子でも 突起物が見えると聞いた事が あるんですがどうなんでしょうか? やはりもうチョンとついてる ものが見えるなら 男の子なんでしょうか?? 元気ならどちらでもという 気持ちもあるんですが 女の子がいいなぁと思っていた ので気になっています。 早い週数あたりでエコーで シンボルらしき物が 見えたけど女の子だった方とか いらっしゃいますか??

  • 信じている迷信や言い伝えなどありますか?

    こんにちは。 突然ですが、みなさまは信じている(もしくは信じていた)迷信や言い伝えなどありますか? 私は、子供の頃、霊柩車を見ると必ず親指を隠していました。あと祖母から「ご飯粒を残すと目が潰れる」と言われていたのでお茶碗をピカピカにしていました。 今でも信じているのは「その春に最初に見たチョウチョがモンシロチョウだと幸せになる」です。 みなさまの信じている迷信や言い伝え、教えて下さい!

専門家に質問してみよう