• ベストアンサー

へんかんできません><

kecchoの回答

  • ベストアンサー
  • keccho
  • ベストアンサー率34% (18/52)
回答No.2

私も同じ状態で教えていただき直りました。 http://dell-support.okwave.jp/qa4416067.html

関連するQ&A

  • しきゅうたすけて!、かんじへんかんができない

    こんにちは。 とりいそぎおねがいします! わーどでもじをうちこみたく、ほんじつPCをあけたらきゅうに このように「かんじへんかん」も、できず、こまっています。 いまかいている、ここでもへんかんできていません。 「たんご/ようれいのとうろく」でとうろくしたもじもへんかんされません。 ここでさがしたのですが、がいとうれいもみつけられず・・・。 しきゅうおねがいいたします!

  • かんじへんかんできません・・・

    せんじつ、いままでインストールしていた、パソコンでアイモードのえもじをうちこめるソフトをアンインストールしました。 すると、たんごをへんかんするたびに、いままで そのたんごを にゅうりょくするとでてきたえもじの、なごりのようなもの(くろいてん)が ずらっとでてきて うっとうしかったので、ツールバーの たんごようれいとうろく のところから、ひとつひとつ、ショートカットとして とうろくされている たんごをさくじょしました。それをとちゅうまでやったあと ワードをひらいたら、きゅうに かんじが うてなくなっていました。 いままでのしつもんをけんさくして、いくつかやりましたが、なおりません。ためしたのは、 しゅうふくボタンを おす  (しゅうふくボタンじたいがありません。ユーザーじしょのとこには、けしたソフトのなまえがはいってます。)  セーフモードで きどう (USBにつないでるマウスがはんのうしてくれなくて、うまく そうさできませんでした・・・) ふつうにさいきどう(いみなし) です。 じさくデスクトップパソコンを ひとにもらったものなので、リカバリのフロッピーなどはありません。どうしたらよいでしょうか・・・。 よみにくい ちょうぶんですみません。すぐに ほそくさせていただきます。 IMEは98です。

  • かんじにへんかんできません

    さっきとつぜんなのですがへんかんできなくなりました かこのしつもんをみてもわからなかったのでしつもんさせていただきます めもちょうではへんかんできたのですが いんたーねっとでのへんかんができません 「こまつな」こまつな コマツナ しかでてきません たんかんじ きごう などはでます じしょのふくげんはためしてみたのですができません おねがいします

  • かんじへんかんができません

    タイトルどおり とつぜん かんじにへんかんができません・・・ へんかんしようとすると 「じしょにないたんごがふくまれています」 と ひょうじされます どなたか たすけてください。 おねがいします。

  • かんじへんかんができなくなってしまいました。

    さっきまでかんじへんかんできたのに、かんじへんかんできなくなってしまいました。たとえば、きょうとにゅうりょくしてスペースをおすと、ひらがなのきょう、カタカナのきょう、そしてたんかんじ、じんめいちめい、きごうというひょうじしかでてきません。へんかんモードはいっぱんになっています。どうしたらよいでしょうか?

  • ATOK16の変かんがおかしくなりました。

    きゅうにタイトルについておかしくなりました。 どのようにおかしいかというと、単漢字へんかん できるのですが、ふつうにへんかんできるはずの たんごでも、へんかんできないのです。 たとえば たんご をへんかんすると 丹呉 端午 端午 がりすとにでますが 単語はでてきません(いまはたんかんじへんかん)でやりました。 たぶん じしょふぁいるが こわれたのだとおもうのですが。 なんとかならないものでしょうか。

  • 変換できません

    2文字以上漢字を打つときに漢字に変換してくれません。 上の文も単漢字から探して2分くらいかけて打ちました(文字と漢字と変換)。 昨日までは普通に打てた漢字も打てません。 どうすれば直りますか??

  • たんごとうろくごへんかんできなくなった

    mac osX10.4をつかっています。 「テキストエディット」で、ひんぱんにつかうあるきごうをとうろくしようとおもい、「たんごとうろく/じしょへんしゅう」から「ことえりたんごとうろく」の「learningdictionary.dict」に、そのきごうをとうろくしました。 そのご、テキストエディットでその「よみ」をにゅうりょくし、へんかん(スペースキー)をおすと、へんかんされず、カーソルがつぎへ1つすすむだけ。「ポン」というアラートがなります。ほかのコトバは、そのときは、ふつうどおりへんかんできました。 おかしいので、さいきどうしてみると、こんどはすべてのへんかんが、ふかのうになっていました。 テキストエディットをはじめ、すべてのアプリケーションで、おなじげんしょうがしょうじます(いまこのfirefoxも。よみづらくて、もうしわけありません)。 どうすれば、もとにもどるのでしょうか? おしえてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 変換がうまくできなくなった。

    こんにちは。 どこに投稿していいか分からないので、ここにします。 機能顔文字辞書をダウンロードしてから、うまく変換ができなくなりました。 今も変換っていう字を出すのに苦労しました。 私はIME98で、昨日友達に言われるがままにダウンロードし、設定のしかたも1つ1つ教えてもらえたので、言われるがまま設定しました。 そしたら今日変換がおかしくなってました。 きんき地方のきんきっていう字もでません。。 そして、昨日使えたはずの顔文字機能も変になって使えません。。。 昨日いじくったのはタスクバーのプロパティの辞書・学習の欄のチェックボックスのところの新しい顔文字をいれただけですが、どうもへんです。 考えられる可能性を教えて下さい。 パソコンはかなりの初心者です。 顔文字をアンインスト-ルするとしたらなおるんでしょうか?

  • 「へんかんきのう」について

    うちのぱそこんの「へんかんきのう」がおかしくなり、とくていのもじにへんかんしようとすると「えらー」してしまうようになってしまいました。「再起動」や、「ウイルス」などへんかんできるものもあれば、「すきゃん」「しゅうりょう」など「えらー」をおこすもじもあります。 これってなにが「げんいん」なんでしょう? わたしは「こんぴゅーたー」のどこに「へんかん」にかんする「でーた・せってい」などがあるのかはぜんぜんわかりません。 すこしでもしってるひとは、おしえてください!!